おはようございます!
スタッフ 細田です。
今回のご紹介は、過去に2度ほど このブログにてご紹介させていただきましたic!berlinの中で
プラスチックベルリンについてご紹介させていただきます。
プラスチックベルリンの価格が、他のプラスチックフレームより高価であるのはなぜ?とお客様からの声が多い為、店頭では直接 お話させていただいておりますが、せっかくですのでご来店いただけていない皆様にも このプラスチックベルリンの良さを知っていただきたいので blogにてお伝えさせていただきます。
大きな理由は
余りにも 精巧な技術を必要とする為に 世界で たった二つの工場でしか受け付けてもらえないフレームなんです。
※おそらく 日本の鯖江にて このフレームを作成依頼すると 一本 15万円位にはなるのでは…。
との事。(因みにプラスチックベルリンの価格は、税込み58800円とお値打ち!)
その中で細分化してご説明させていただきます。
理由 その1
マツケリの綺麗な生地を小ロットで購入されてます。
※これは 大変な事なんです!
綺麗で光沢感のあります生地や透明感のあります生地を使ってます。

理由 その2
テンプルのプラスチックの中にカスひとつないクオリティの高さ。
こちらの写真部分です。

いかがですか?このクリア感!
理由 その3
スリットを作る金型には 共通パーツが無い為 手作業が多い。
この写真部分です。

隙間が少しでもあいてしまえば ガタついてしまうのですが これ程にまで 精巧に作られていますから ガタつきやズレはありません!
余談ですが このプラスチックベルリンは 日本人が掛けても 下がらない様に お鼻当てがつけられています。
こちらです。

しか~し 最近の日本人でも 鼻筋が通ってらっしゃる方には この様にとって掛けても頂けます。

素晴らしい!
プラスチックベルリンのクオリティの高さ 伝わりましたでしょうか?
blogだけでは このプラスチックベルリンの良さは 完全には 伝わりにくいと思いますので 是非とも ジートランスに ご来店の上 ご自身の目で 確かめて下さい。
お待ちしております。
- 関連記事
-
- 2007/05/18(金) 10:11:11|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1