皆さんこんにちは☆
昨日のブログに引き続き、LABYRINTH by 影郎デザインワークス アイウェアギャラリー 訪問のレポートです!(
その①はコチラへ)
本日は
大垣観光編です 笑
まず連れて行ってもらったのが、船町港跡の水門川。↓前を歩いているのは影郎さんと店長。

その昔、大垣と桑名を結ぶ輸送経路として、明治時代に入っても物資や人の流れが多くたいへん賑やかな港だったそうです。

それを思い起こさせるような、味のある住吉灯台。
せっかくだから橋の前で一枚!

カメラが近づくとつい変な顔をしてしまうのは何故なんだろう?
(店長にカッパと言われました。。。)更に大垣は、松尾芭蕉が奥の細道の旅を、終えた地として有名!!

川沿いに松尾芭蕉の銅像があり、記念撮影しました、が・・・

↑影郎さんの顔が面白すぎて、大好きな一枚(爆笑) あっはっは!
せっかくだからここでもみんなで撮りました!

(ちなみにギャラリーで沢山メガネを掛ける為に、中根はメガネなしの状態です。)お次に連れて行ってもらったのは大垣城。

ズームインしてみました。なかなか立派ですね!!

郷土資料館には100円で入れるらしいです。次回行ってみようかしら・・・
そして最後に、とっても凄い場所に案内してもらいました。

お洒落な佇まいの、味のある珈琲屋さん。
実はココは!!!!
伝説のヒット作品、POISONを生み出した場所なんですって!!!
この席で、このライトのデザインを見て、POISONのデザインを思いついたそうです。

何て素敵な場所を教えてもらっちゃったんだろう!!
ここで生まれたんだ・・・穏やかに時間が流れる優しい雰囲気の喫茶店で、何だかホッとするような場所でした。お話をしながら、しみじみしちゃいました。
さて、ギャラリー訪問のレポートはそろそろ終わりですが。今回影郎さんとお話していて強く思ったこと。
それは、影郎さんは強さも弱さも全てさらけだしながら正直に生きる、本当にカッコイイ人。
人間としてすごく尊敬する!!ということでした。影郎さんと、影郎さんの作品がますます大好きになった私でした。




この素晴らしさを是非皆さんにも知って頂けるように精進しようと思います^^
長文お読み頂きありがとうございました☆
(中根)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2009/05/24(日) 11:00:46|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
中根さま
こんにちは。2日間に渡りご苦労様でした。
大垣は歴史のあるところだったんですね。
影郎さんの作品にも、歴史がなんらかの形で影響をあたえて
いるのでしょうね。
最近、私はお城と歴史を巡るツアーを決行してます。
先日も大垣を通過して、他のお城へ出かけてしまいました(笑)
今度、大垣城へ行ってみたいと思います。
教えて頂き、ありがとうございます。
P.S.
私は写真を撮られるより、シャッターを切る方が好きです。
ブログで中根さんのお写真を拝見してますと、ハニカミ目線
のショットが多いかなと思います。きっとタイミングが、合わな
かっただけですよ。
でも、中根さん、素敵な、いい表情されてますよ~♪
- 2009/05/24(日) 16:57:34 |
- URL |
- hidebow #/Qo2uXNc
- [ 編集]
コメントありがとうございます!
楽しんで頂けてとっても嬉しいです~^^
お城めぐりをされているとは、素敵な趣味をお持ちですね!
さすがhidebowさんです。
カメラを向けられると、ついつい恥ずかしくて 笑
私も撮る方が好きかもしれません♪
- 2009/05/24(日) 18:52:01 |
- URL |
- 中根 #-
- [ 編集]
車イスのtadaです。
2日間の中根さんの大垣レポート☆すご~く楽しく読ませていただきましたよ~僕も参加している気分で読んじゃいました!あらためてやはり、中根さんはアイドル的要素をおもちで写真も中根カッパッ☆ちゃん(失礼ですね)で心から楽しんでいる様子が伝わってくるブログでした!影郎さんのギャラリーは大垣にあるんですね!大垣は水が清らかで水饅頭も名物で美味しいと聞いたことがあります!POISONが誕生するきっかけとなった喫茶店もレトロでクラシカルでオシャレな大人のコーヒーが飲める☆静かにゆっくり時間が流れる喫茶店みたいですね!中根さん!今度おじゃましたとき大垣のオススメスポットや影郎さんのギャラリーのこと教えて下さいねぇ!
- 2009/05/25(月) 08:29:41 |
- URL |
- tada #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます^^
参加しているような気分で読んで頂けたとのことで、とっても嬉しいです☆
アイドル的要素はあんまり無いと思いますが~(汗)カッパ的要素があるのかも・・笑
大垣はtadaさんのおっしゃった通りのところで、井戸水での紅茶を頂いたりもしました^^
是非今度色々お話させて下さいね!!
- 2009/05/25(月) 11:59:27 |
- URL |
- 中根 #-
- [ 編集]