こんにちは スタッフ細田です。
最近、様々なシートメタルフレームが増えてきたな~って感じがします。
そこで、本日のブログではシートメタルフレームをオン~オフまでお洒落に使いこなして頂く提案をしたいと思います。そもそも、シートメタルフレームって?シートメタルフレームとは…ステンレスやβチタンや樹脂系素材を厚さ0.5ミリ~1ミリくらいまで薄くしたシート状の素材をレンズに溝を掘って固定する形式のフレームです。
説明は、これくらいにしまして 早速フレームの紹介に
まずは、オンに使っていただけるシートメタルといえば
ドイツのこのフレームがベストかと
そう
“ic!berlin(アイシーベルリン)”
こちらは、厚さ0.5ミリのステンレスシートを使用したキリッと格好良く、且つ出来る人って感じの印象に!!
そして、オフの休日をカジュアルにといった時には
こちらもドイツのフレーム
“me Markus T(ミーマルクスティ)”
こちらは、厚さ約1ミリの樹脂製のシートを使用した事で、カジュアル感が出ますので、正しく休日のラフな感じにピッタリの1本です。
そして、オンやオフでも、ちょっとお洒落な印象をさり気なくといった時には
こちらがオススメ♪
デンマークのブランド“orgreen(オルグリーン)”
表と裏のカラーリングが、絶妙なハーモニーを奏でさり気なくお洒落☆
どのフレームも、とっても軽く 掛け心地もとてもソフトなので長時間掛けていても、快適に過ごしていただけますよ♪
是非一度、店頭でこの快適な掛け心地のシートメタルフレームを試してみてくださいね!!
皆様のご来店心よりお待ちいたしております。
(細田)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2009/05/18(月) 10:10:36|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
車イスのtadaです。
シートメタルのフレームは掛け心地も掛けていることも忘れてしまうぐらい快適でしかもスポーティーで、とくにアイシーはオンオフ使えるアイウェアですよね僕は、アイシーをオフに掛けています!ステンレスシートでカーブレンズなのでスポーティーに出掛けたいときに掛けていますぅ~☆今日ご紹介のブランドのものは、どれもさすが細田さんのチョイスされた素晴らしいアイウェアばかりで迷ってしまいますね!!僕が気になったのは、マルクスティーの黄色と赤色のフレームや、やはり、オルグリーンも表裏、色が変えられていてお洒落で格好いいですね~☆僕が次に狙っているアイウェアは、白色や赤色や黄色や青色などカラフルで気分がウキウキ☆ポップになる一本がほしいなぁ~と思っています!!
- 2009/05/18(月) 17:52:04 |
- URL |
- tada #-
- [ 編集]
細田さま
こんにちは。先日はお邪魔しました。
名鉄百貨店で、気がついたら、上着から足下まで
揃えていました。
黄色、オレンジ色、生成色など、統一感が
ありましたので、つい黄色の眼鏡を探して
いました。
細田さんがおっしゃっていたme Markus Tの
マンゴー色って写真のものなんですね。
カジュアルに使えそうですね☆
- 2009/05/18(月) 23:49:28 |
- URL |
- hidebow #/Qo2uXNc
- [ 編集]
tadaさま
こんにちは
確かに、ic!はオフでも充分格好良く掛けていただけますね♪
しかも、シートメタルって掛け心地がいいだけではなく、丈夫なのも良いですよね!!
実際、僕もプライベートではme markus Tの白を愛用していますよ!
カラフルでポップな眼鏡は、気分がうきうきしていいですね☆
是非、次回ご来店の際には、店内のポップな眼鏡 全部を掛けるくらいの勢いでかけてみて下いね。
また、ご来店お待ちしております。
- 2009/05/19(火) 17:47:25 |
- URL |
- G・TRANCE 細田 #-
- [ 編集]
hidebowさま
こんにちは。
先日は、ありがとうございました。
me Markus Tの マンゴー色いかがですか?
僕は、結構気になっている1本なんです♪
派手になりすぎず、でもポップな印象になるので、是非 次回ご来店の際には掛けて見て下さいね。
また、ご来店お待ちしておりますね!
- 2009/05/19(火) 17:50:27 |
- URL |
- G・TRANCE 細田 #-
- [ 編集]