こんにちは スタッフ 細田です。
いや~
昨日、
WBCにて日本が2連覇を果たしましたね~
おめでとうございました~♪そして、お疲れ様でした。
ジートランスにご来店いただけるお客様から
「やっぱり店でクリーニングしてもらうと新品みたいに綺麗になるね♪」という声をよく聞きます。
そこで、本日はジートランスで普段お客様の眼鏡を、どのようにクリーニングさせていただいているか
ご紹介したいと思います。
まず、お客様眼鏡をお預かりしレンズの傷の状態やフレームのメッキなどに痛みが無いか確認

そして、洗浄機へ

ここで、レンズやフレームの溝に入り込んでしまった汚れを超音波振動にて取り除きます。
洗浄器の中をアップにしますと

‘もや~’と、汚れが出てきているのが分かりますよね!!
後、洗浄液(水に中性洗剤を入れたもの)をこちらの水で洗い流します。

洗い流せましたら

しっかりと、水気を拭き取ります。
この時、丁番部分やバネ丁番部の水は、

この様にたたいて出し切ります。
その後、

超音波振動によって、ネジなどにゆるみが出ていないかの確認。
ハーフリム(上にだけフレームがあり、下にナイロンの糸が通っているフレーム)の眼鏡は、ナイロンの糸が緩んでいないかチェック!!
一通り、チェックが終了しましたら、最後の仕上げとしてクリーナー(小:840円 大:1260円)を吹きかけ

こちらのクリーニングクロス トレシー(小:520円 大:1050円)にて拭き取ります。

クリーナーには、帯電防止剤も入っていますので埃も付きにくくなります。
というのが、普段 私達がお客様からお預かりした大切な眼鏡を綺麗にしている方法です。
もし、お忙しくてなかなかお店に来れない場合は
ご自宅で、超音波が無い場合は水道水を流しながらレンズの表面の砂や埃を洗い流していただいてから、水気を拭き取っていただきクリーナーを使用していただければ綺麗になりますよ。もし油汚れが酷い場合は、中性洗剤を薄めた液体でレンズを洗って下さい。これだけでも、綺麗になりますしレンズの傷も防げますよ♪
でも、時間を見つけて是非 クリーニング調整にお立ち寄り下さいね☆
では、本日も皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。
(細田)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550

- 関連記事
-
- 2009/03/25(水) 10:25:03|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
車イスのtadaです。
いや~本当にWBC連覇おめでとうございま~す!
ですね~♪サムライジャパン選手感動ありがとう!
バンザーイ!朝からマスコミもワイワイ盛り上がっていますよ~♪
私もジートランスでクリーニングしていただくと、細かいところまで、汚れが落としてもらえるのでお店のほうへ伺う楽しみになっております。日頃の家での水洗いだけではフレームの細かいところまでは汚れは落としきれないので、メガネのプロの細田さんやスタッフの皆さんにクリーニングや点検をしていただくと安心感がちがいます!
最低、月に一度は見たいフレームを拝見とクリーニングもかねてジートランスにおじゃまするのが私の目標なのですが、なかなか難しいですが、なるべく時間を見つけておじゃましたいと思っております♪
- 2009/03/25(水) 14:44:56 |
- URL |
- tada #-
- [ 編集]
tada様
こんばんわ~♪
いつもコメントありがとうございます☆
超音波洗浄によるクリーニングは、普段 一見すると全く分からない汚れが綺麗に掻き出されますので、ご来店の際には是非 させて下さいね♪
今ぐらいの季節ですと そんなに気にならないと思いますが、夏場の汗をかきやすい時期は、思わぬところまで、汚れが入り込んだりしますので!!
実際、今回 自分で掛けている眼鏡を撮影したのですがあんなに汚れていたとは…(笑)
また、いつでもご来店いただけます時に遊びに来て下さいね♪
定期的にメンテナンスをさせていただけると、眼鏡の痛みも軽減できますので。
ご来店心よりお待ちいたしております。
- 2009/03/25(水) 23:08:30 |
- URL |
- G・TRANCE 細田 #-
- [ 編集]