こんにちは~
早速ですが、本日は皆様からのご質問にお答えします♪
「レンズカラーの濃さで、イメージはどう変わるの?」ここ最近、カラーレンズのご要望が多くなってきました。
そこで良くいただくのがこのご質問!
ということで、実際の装用イメージをご紹介していきます♪
まずは、レンズメーカーのカラーサンプルから。

様々な濃度のバリエーションが出ていますが、
15%だとこのような感じ。

色の種類にも依りますが、15%だと
パッと見は色が着いている感じは少ないです。
お仕事でも使える濃さで、夜間使用が問題ないのも15%までと言われています!
つづいて、店頭に並んでいるサングラスから。
25%
(着用:EYEVAN7285 740)
見た目で色が着いているのが分かります。
建物の中で掛けても暗くなりすぎず、ファッションカラーとして定番の濃さです。
40%
(着用:EYEVAN7285 770)
少し目元が暗くなってきますが、目の表情はしっかり分かります。
ファッションカラーとサングラスカラーの間くらいのイメージで、最近人気の濃さです。
といった感じで・・・
これまで紹介した日本のブランドは、薄めのバリエーションが豊富ですが、
日差しの強い海外のブランドは、濃いめが多くなります。
例えば・・・
50%
(着用:TOM FORD TF1040-D)
ここからはサングラスとしての役割が強い濃さになってきます。
85%
(着用:OLIVER GOLDSMITH HEP)
サングラスの最大濃度は85~90%。
目が見えないくらいの濃さで、
遮光効果はバッチリです♪
ただ、目が見えないと印象が少し怖いかなと思われる方は、
グラデーションにすると、レンズの下部が薄くなるので目が透けるようになります!

(着用:SAINT LAURENT SL M39/K)
何となくカラーのイメージは掴んでいただけましたでしょうか?
ぜひ店頭でもお試しください(^^)
(村元)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レンズ交換キャンペーン開催中!!
「見づらくなった」「お気に入りだったメガネを久しぶりに使いたい」など
お気軽にご相談ください!!
一式購入の場合も、レンズはキャンペーンの対象になります♪
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
Instagram ID:
gtrance0736

- 関連記事
-
- 2023/09/22(金) 10:00:00|
- レンズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0