こんにちは、スタッフ小林です。
最近運動不足がたたって目に見えて筋肉が衰えて来ました。
夏までになんとか腹筋を割ろうと思います。・・・毎年言ってる気もしますが。
目指せ仮面ライダー。
先日G・TRANCEで取り扱いをさせて頂いている作品のデザイナーさんとお酒の席をご一緒する機会がありました。
顔の印象の話、作品の話、スタッフの話、色々な話題がありましたが、一番強く響いたのは、その方が本当に情熱を持って仕事に取り組んでいるという点でした。
我々眼鏡店の者は、実際にメガネを使うお客様と触れ合うことが出来るとても幸せな立場にいるわけですが、ひとつの作品をお客様に選んで頂くのには本当に多くの方の支えがあって成り立っているのだと実感できるとてもいい機会でした。
お客様に喜んで頂けた時というのは掛値無しに嬉しい物ですが、その為に努力している人が周りにいるというのもまた嬉しい物です。
自分も日々成長していかなければ、とちょっと真面目に思いました。
さて!前置きが長くなりましたが、フレームを選んでいただき、レンズも決まれば、今度は加工が待っています。せっかくのメガネもきちんと仕上がらなければ意味がありません。
G・TRANCEの加工は主に私が担当しています。

この子が私の戦友です。かなり細かな指定も出来るスグレモノです!

右側にある機械でレンズを吸着します。
ただスグレモノとはいっても、やはり最終的には手でレンズを砥石にあて、微調整が必要です。コンマ何ミリをいかに綺麗に仕上げるかが、加工者の腕の見せ所です。
お客様一人一人のお顔は大きさも形も違いますから、一つとして同じ加工というものはありません。単にレンズをはめればそれでOK!というものではなく、カーブを合わせ、幅を調整し、一番厚みの目立ちにくい位置を探したり・・・などなど、チェックする所は幾つもあります。
仕上がりのメガネを待つお客様は、きっとワクワクして、期待してお待ち頂いている事と思います。
レンズのお度数によっては数日お待ち頂く事もございますが、その期待に応えられるよう、丁寧な作業を心がけていきますので、楽しみにしていて下さいね。
- 関連記事
-
- 2007/04/23(月) 10:52:07|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0