G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

奇抜?それとも普通?

banner_rinji.jpg

こんにちは!

メガネを掛けているうちに
もうちょっとおしゃれなメガネを掛けたい

と思われたことはないですか?
でも、デザイン性が高すぎるのも避けたい


そんなメガネあるの?
と思われるかもしれません

あります!
本日はそんな、
奇抜すぎないけど個性のあるモデルをご紹介!

まずは

VioRou(ヴィオルー)より

上:MASAKO 下:SACHIE2
DSC_1128_202303221804241b5.jpg
(2756P/ACカラー 36300円 476P/PKGカラー 38500円)

このモデルがというよりも
VioRou(ヴィオルー)というブランドが
今回のテーマにピッタリのおすすめブランド!

DSC_1129_2023032218042672f.jpg
馴染やすいフロントでも

DSC_1130_202303221806103f0.jpg
少しクセのあるデザイン

DSC_1131_202303221804060fd.jpg
もう少し攻めてもいいかもと言う方には
多角形シェイプもぜひお試しいただきたいタイプの一つ!

続いては

FACE A FACE(ファース ア ファース)より

TWIST1
DSC_1134_20230322180412304.jpg
(0017カラー 59400円)

目尻がややキャットアイの風合いを感じさせる
メタルのモデル

DSC_1133_20230322180410a18.jpg
一部隙間があり透かしになっているのがオシャレなポイント!

DSC_1136_20230322180415278.jpg
ツルはスッキリとした細さ
デザインと合わさりカラーがありつつも合わせやすい一本です!

最後にこれじゃ物足りない!
と言う方にはこちら

theo(テオ)より

DAUPHINOTS
DSC_1139_2023032218041787c.jpg

ん?と思われるかもしれません
実は角度を変えてみると……

DSC_1143_20230322180420261.jpg
(左:284カラー 右:484カラー 62680円)

また違った表情が見えてくるのが
おすすめのポイント!

DSC_1140_202303221804173b1.jpg
下はフチなしですっきりと
カラーでメリハリをつけて楽しんで頂けます♪

3ブランドご紹介いたしましたが

もっと馴染みやすく自然なものから
よりデザイン性が高く独創的なものまで

幅広く店舗にはメガネのご用意がございます。
ぜひ、お立ち寄りください。

本日もご来店をこころよりお待ちしております。


(岩月)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
spec espace & H-fusion FAIR 開催中!!
通路ボックス



G・TRANCE (ジートランス)

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

HP:http://www.g-trance.jp

twitter.giftwitter ID:gtranc Instagram.jpgInstagram ID:gtrance0736


IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
関連記事
  1. 2023/03/23(木) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<100周年の「プレアニバーサリー」モデル♪ | ホーム | 人気モデル再び...!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/5994-fa2ce863
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ