
こんにちは~
今お使いのメガネ、お鼻の当たりはどうでしょうか?
本日は意外と種類が多く、お好みが分かれる鼻パッドについてお話していきます!
クリングスタイプ
メタルフレームは金属の箱足(クリングス)が付いており、
その先にプラスチックのパッドが取り付けられています。
工具を使ってクリングスの幅や高さを変えられるので、
お鼻の形に合わせて調整の融通が利きやすい仕様になっています。

肌にグリップして滑りにくい
シリコンやラバーのパッドもございますし、
当たりの優しいシェルで作られたパッドなど、新素材も登場しています!

クラシカルフレーム全盛の昨今は、
よりトラッドなイメージのチタンパッドが増えてきました。

左右一対でお鼻への接地面が広く、フィット感に優れたサドルパッドなど、
機能性も考えられたパッドも出ています。

クリングスとの互換性がとれれば、お好みのパッドに変更が可能です♪
一体型(セルパッド)
セルフレームのフロントと鼻パッドが一体になったデザインは、
クリングスが無い分スッキリとした見た目が好評です。
海外ブランドだと鼻が合わないことが多いですが、
アジア市場向けに鼻パッドが高く作られたモデルも増えています。

もちろん、鼻パッドが短いインターナショナルモデルも、
当店での加工で、お好きな高さの鼻パッドやクリングスタイプに変更ができます!

鼻パッドも種類は様々!
気になる方はぜひご相談ください(^^)
(村元)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 関連記事
-
- 2022/10/05(水) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0