G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

進化するフレーム!!

こんにちは スタッフ 細田です。

本日のブログでは、進化するフレームをご紹介します。

その進化するフレームとは…

『PARASITE(パラサイト)』です。

生き物だけに....?


それでは、進化の過程をご覧いただきましょう!!

まずは、未だに大人気を誇ります初期型 I‐MORPH1
080827-11.jpgフロントから
080827-3.jpgサイドから
I-MORPH1 23カラー 42000円

こちらのホワイトのカラーは入荷しても、すぐに販売になってしまい、一番早い時で店頭に出て2日でお客様の元へなんてこともありました。


そして、進化をして I‐MORPH2
080827-5.jpgフロントから
I-MORPH2 14カラー 42000円

I‐MORPH1の時は、レンズの周りにフレームがありましたがI‐MORPH2では、溝を掘ってナイロン糸で固定する形状になりよりすっきりとした印象になりました。
結果、女性にも掛けて頂けるデザインへと進化しました。

また、同型のまま進化もします。

それがこちら I‐MORPH2
080827-6.jpgフロントから
080827-7.jpgサイドから
I-MORPH2 66カラー 44100円

I‐MORPH1・I‐MORPH2 14カラーまでは、ブリッジ部が平らになっていましたが、こちらのカラーはブリッジ部に凹凸が出来ています。
また、サイドにはカラーリングが施されており、さらに個性が主張出来るようになりました。


そして、I‐MORPH3と続くのですが…。

申し訳ございません。

こちらは、一時期 店頭にありましたがお客様の元へ旅立ってから、メーカーに在庫がなく入荷できていません。


しかし!!!


とうとう入荷しました!

発表当時は、フランスに1セットしかなく入荷できなかった

I‐MORPH4です。

080827-8.jpgフロントから
080827-9.jpgサイドから
I-MORPH4 83カラー 49350円

これぞまさしく進化形!

フロントからは、窪みが作られたことでより立体感が演出されています。
080827-4_20080826222730.jpg

また、サイドのカラーもI‐MORPH2よりもアグレッシブなカラーかつ配置になっております。

そして、I-MORPH4はもう一色カラー違いも入荷いたしました。
080827-12.jpg
I-MORPH4 63カラー 49350円
先に紹介したフレームだとちょっと個性的過ぎると言う方には、こちらならきっと掛けていただけると思います。


この様に、『PARASITE(パラサイト)』は常に進化をしており、かなり注目のブランドです。

特殊な形状で、一見 使いづらいのではとお考えのい方もおられるかもしれませんが、一度 掛けてみてください。

驚くほどの掛け心地です。

普段、眼鏡をかけるとお耳が痛くなってしまう方や眼鏡がすぐに傾いてしまう方などには、特にお勧めです。


今回、ご紹介の他にも沢山のモデルを用意しておりますので、一度遊びに来てください。

皆様のご来店を心よりお待ちいたしております。




G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
DSC02888.jpgDSC02884.jpg

関連記事
  1. 2008/08/27(水) 10:20:50|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<gotti新作到着!!! | ホーム | これからは「黒」!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/574-70d256e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ