
こんにちは~
本日のブログでは、
『自分に合う眼鏡を選ぶポイント』についてご紹介をして参ります!!
本日は、こちらのフレームで

オルグリーン Mc DERMOTT 1206カラー 47300円
因みに、眼鏡フレームのサイズをどこで見るかご存知でしょうか?
多くのフレームが、耳に掛けるテンプルと呼ばれている部分に内側に記載されております。
『51◻︎20』と書いてある部分ですね!!
この
『51◻︎20』とは
51が、レンズの端から端までの長さ

いわゆるレンズサイズと言われている部分ですね!
では、◻︎の後ろの20は?

レンズの内側から反対のレンズの内側までの距離 鼻幅と言われる部分の事です。
よくレンズ幅だけを見て自分に合う眼鏡を選ばれる方がおられますが
この鼻幅も似合う眼鏡を選ぶ上で外せない要素になります!!
どういう事かと言いますと、、、、
その前に、もう1つ大切な要素として目幅があります。
目幅とは?
メガネ店で使う場合は、PD(=瞳孔間距離)という、瞳孔の間の広さを表します。

では、話を戻しまして自分に合う眼鏡を選ぶポイントは
『レンズ幅+鼻幅=PD+4〜6』この公式を覚えておいてください!!
どういう事かと言いますと、先ほどのフレームは
レンズ幅51ミリ
+鼻幅20ミリ

でした。
という事は、レンズ幅51ミリ+鼻幅20ミリ=71ミリとなります。
先ほどの公式に当てはめると
71=PD+4〜6
から計算しますとPDは、65〜67ミリ

65~67ミリのPDの方が、今回のフレームを掛けると、レンズの中心より少し内よりに瞳孔がきてキレイなバランスとなります。
この様に、自分に合う眼鏡を選ぶポイントは
レンズの中心より瞳孔が少し内寄りになるフレームを選んで頂くとバランスが取れます!!
是非、このポイントを参考にして選んでみてください。
必ず似合う眼鏡に出会えますので^^
もし、ご自身のPDが不明な場合は、お気軽にスタッフに
声をかけてくださいね♪
ほんの数秒で分かりますので!!
本日も皆様のご来店をお待ちしております♪
(細田)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 関連記事
-
- 2022/04/06(水) 10:00:00|
- 似合うメガネの選び方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0