いよいよ今日と明日で終了!!
両ブランドのご紹介はこちらから!
⇒ spec espace ⇒ H-fusion・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは
以前から、ジートランスにご来店いただけるお客様からの声で多いのが
「伊達眼鏡なんだけど、レンズ替えた方が良いの」という
どうするのが良いのかが分かりづらいという質問です。
結論からお話をさせていただきますと
「替えることをおすすめしております」その理由についてお話をさせて頂きます。
まず、普通の眼鏡に入っているデモレンズは、アクリル板で出来たレンズで

この様に白く反射してしまいます。
この状態で常に見ていると、色々な映り込みや
ちらつきが常に視界に入ってきて眼が疲れてしまいます。
また、デモレンズはあくまでも型崩れ防止の為に
装着されているだけなので、透明度も低く
ブランドロゴも印刷されていたりします。
同じトムフォードの最近のモデルには

最初からブルーライトカットコートとUVカットがされたレンズが入っているモデルもあります。
こちらでしたら、眼に優しくそのまま伊達眼鏡として掛けて頂けます。
因みに、先ほどのデモレンズと眼鏡用の反射防止コートがついたレンズの違いですが

眼鏡用の反射防止コートが付いたレンズは、透明度もかなり高くなっています。
実際に、デモレンズを通した見え方と眼鏡用のレンズを通した見え方の違いですが、

こちらが、デモレンズを通した見え方
白く反射してしまって入る上に、撮影している私が写りこんでしまっておりますね。
そして、こちらが眼鏡用のレンズを通した見え方

NIKONの字を見比べていただくと、透明度の違いを感じていただけるかと思います。
実際の生活で街中などをデモレンズで歩いていると、
様々な物がレンズに写りこみ結果的に眼が疲れてしまう事になります。
確かに、とりあえず伊達眼鏡で使用して
後日 度付きにする場合などは、眼鏡用の伊達レンズに
変えるのは勿体ないという方もおられます。
しかし、暫くの間だけでも伊達でご使用されるのであれば
レンズは交換されることをオススメします。
今回は、伊達眼鏡のレンズについてお伝えさせて頂きましたが、
例えば、こんな場合は?という疑問が少しでもありましたら、
お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいね!
(細田 和也)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>期間限定で開催中!!
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 関連記事
-
- 2020/03/28(土) 10:00:00|
- レンズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0