こんにちは、村元です。
本日、2月23日は「富士山の日」。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」の語呂合わせにちなんで制定されたそうです。
日本で一番高い山が富士山なら、日本で一番メガネが生産されているのは・・・
そう、
福井県鯖江市です!
![81306024007453[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/202002222239408f6.jpg)
鯖江市は冬になると雪に覆われて農業ができなくなってしまうため、
冬の間の農業に変わる軽工業として、メガネづくりが盛んになったそうです。
今では
メガネの国内製造シェア約96%を誇る産地となっています!
ハリウッドを彷彿とさせる巨大看板に、
![IMG_7143[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/202002222239434dc.jpg)
めがねを見て、触れて、体験できる「めがねミュージアム」も有名♪
![picture1sel_l9lq5lnqgb9i6bo1i8qm5mhlm4_20131116152451[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/2020022222394651d.jpg)
何だか鯖江市の観光大使のようになってしまいましたが・・・
鯖江市は世界に誇れる“めがねのまち”です!
というのも、メガネは工場のラインのように一貫生産体制で作られることの方が珍しく、
専門の工場・職人たちによる分業で成り立っていることの方が多いです。
メガネの材料となる生地を扱う工場に、
![DSC01207s[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20200222223942ad8.jpg)
プレスの工場や切削の工場、

研磨の工場やメッキの工場も。
![20190221193928fc1[1]](https://blog-imgs-133-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20200222223951a58.jpg)
まさに、
まち全体が一つの大きな工場といった感じです!
様々な技術が結集したジャパンメイドのクォリティは世界からも支持されていて、
デザインは自国で、製造は日本で行う海外メーカーも多くあります!
鯖江市に出向くのは大変かもしれないので、
ぜひジートランスで日本の技術に触れてみてください。
ご来店を心よりお待ちしております(^^)
(村元 大輝)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミッドランドスクエア メンバーズカード 新規入会キャンペーン開催中!!

期間中、メンバーズカードに入会され、アンケートにご回答いただいたお客様に、
下記の商品と引換できるチケットをプレゼント!
【引換商品】
・ピエール マルコリーニ〈B1F〉:アイスクリーム(テイクアウトに限る)※サイズはスモールシングル
・ビチェリン〈2F〉:ビチェリン(カフェ利用に限る)
・サンタ・マリア・ノヴェッラ・ティサネリア〈3F〉:ハーブティー(カフェ利用に限る)
上記3店舗から、ご希望の店舗にてお好きな商品1点を引換いたします。
◎引換期間:〜2月29日(土)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 関連記事
-
- 2020/02/23(日) 10:00:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0