G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

コンビフレームのススメ

こんにちは!亀貝です!!


日々暖かくなる陽気に春を感じ、先日新しいスーツをオーダーしました!
気分一新、新たな気持ちで春を迎えたいですね♪


この時期、メガネの新調をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?


本日はタイトルにもありますように、「コンビネーションフレーム」にスポットを当てたいと思います。


まずご紹介するのはコチラ。

EYEVAN(アイヴァン)
DSC_0576_20190312213336f9b.jpg
E-0505 BKS ¥35,640


DSC_0579_20190312213337d99.jpg


「メタル×セル」といったように異なる素材を組み合わせたフレーム。
コンビフレームというとこのスタイルを思い浮かべることが多いのでは?!


そんなコンビフレームの王道は昨今のファッションにピッタリ。

DSC_0587_2019031221333988e.jpg


カジュアルな服装にも、ジャケパンなど少しドレッシーな雰囲気にも合わせやすいです♪


続いてコチラ。

OG×OLIVERGOLDSMITH(オージーバイオリバーゴールドスミス)
DSC_0600_20190312213342b88.jpg
LIGHT2 ¥39,960 (上:002-2カラー 下:001-2カラー)


「インナーセル」と呼ばれる製法は、文字通りメタル枠のなかにセル生地が。


装飾も少なく、シンプルな丸メガネですが・・・


内側のアセテート生地がアクセントになり、ハッキリとした輪郭が出せます。

DSC_0598_2019031221334012d.jpg


流行は抑えたいけど、個性も追求したい方!
インナーセル、いかがでしょう?


最後はコチラ。


ANNE ET VALENTIN(アン・バレンタイン)
DSC_0610_20190312213343d86.jpg
M5 ¥54,000 (上:H33カラー 下:H34カラー)


フレームをよく見ると・・・


インナーセルならぬ、インナーメタルな造り。
先程のインナーセルに比べてより個性的に。

DSC_0621_20190312213345995.jpg


コンビフレームの中でもひと際、目を惹くデザインになってます。


いかがでしたでしょうか。
「コンビフレーム」とはいってもたくさんのデザインがあり、奥が深いフレームでもあります。


是非店頭でお気に入りの1本を見つけてみてください!


本日もご来店お待ちしております。


(亀貝 成行)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
spec espace & H‐fusion FAIR開催中!!
店内POP(改)



G・TRANCE (ジートランス)

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

HP:http://www.g-trance.jp

twitter.giftwitter ID:gtranc Instagram.jpgInstagram ID:gtrance0736


IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg




関連記事
  1. 2019/03/13(水) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ホワイトデーにピッタリな・・・ | ホーム | ハイカーブの度付きレンズも安心!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/4543-9890a556
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ