こんにちは スタッフ 細田です。
最近はなかなか
外で遊ぶにも場所がないんですね。
先日から、うちの兄の子供が私の家に遊びに来ているのですが、外へ野球をしに行くと出て行ったのですが、直ぐに帰ってきました。
話を聞くと、野球をしようと思っていた場所が使われていたからということでした。
私が子供のころは、比較的 いろいろな場所でやれたので、場所がないなんてことはなかったのですが…。
私が住んでおりますのは、名古屋から西に行った
田んぼがまだまだ広くあります、
のどかな所なんですが。
こんな感じで。
うちの地元でこれですから、市内や都会の子供はもっと外で遊ぶ場所がないのだと思います。
結果的に、やっぱりゲームなど家で遊ぶことになってしまうんですね。きっと…
ちなみに、
うちの兄の子供は負けずに外へ出て行きましたが!
それでは、本題に。
今回のブログは、前回の予告通り
EYE3の新作をご紹介いたします。
今回ご紹介のモデルも、
EYE3らしいスタイルです。

EYE3 EYE204 000 39900円
正面から見ましても、デザイン・カラー共にとてもユニークですよね。
若干、レンズの立幅が浅いティアドロップ型。
デザイン的な立体感は正面からでは、分かりにくいですが、膨張色の白と引き締め効果のある黒という対比をフレームカラーにうまく使い、カラーで立体感を演出しています。
また、横から見ていただきますと

レンズを止めておりますリムと呼ばれる部分を、さらに後ろからプレート状のバーで支えている構造になっていることが、お分かりいただけるかと思います。
この構造により、
EYE3のコンセプトであります立体感をデザイン的に表現しています。
こちらのモデルは、本来 5色ありますがジートランスでは厳選いたしまして2色の採用をしました。
もう一色が、こちら。
こちらはレンズを止めておりますリムのカラーを、クリーム色にすることで掛けられた感じが柔らくなります。
こちらのモデルも、前回ご紹介
EYE206同様、素材には
ステンレスを採用することで、ある程度の重量感と安定感を実現しております。
新作のほかにも、
EYE3には豊かなデザインやカラーのフレームが
この様に、沢山あります。
是非 店頭であなたに最適な一本を見つけてください。
私たちスタッフも全力で、最適な1本を選ぶお手伝いをさせていただきますので、お気軽に声をかけてください。
お待ちしております。
- 関連記事
-
- 2008/04/03(木) 10:00:12|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0