こんにちは、金田です。
本日は
「成人の日」成人を迎えるみなさまおめでとうございます!!

晴れて大人の仲間入りをされた方々に
希望に満ちた明るい未来がありますよう
心よりお祈りしております♪
そして、ジートランスで

大人のラグジュアリー感ただよう

特別なフレームといえば・・・
『Lucas de Staël(ルーカス・ド・スタール)』
デザイナー自身の名前を冠したアイウェアブランド「Lucas de Staël」
画家を祖父に持つデザイナーのルーカス ド スタールは、フランスの郊外で生まれ、
2003年フランスの国立アートスクールENSCI Les Ateliersを卒業。
メガネデザインナーとして様々なブランドで経験を積み、
フランスの「Lunetiers du Jura」コンテストの創作部門において賞を受賞しました。

シルバー職人でもあるルーカスは、
フレームにしなやかさと軽さのバランスを保たせ、
かけやすく、そしてジュエリーの様に美しくあるようコレクションを創りました。
そして生まれたのが、メタルと天然素材が融合して生まれたコレクションの数々!!
早速ご紹介していきます。
まずは、メガネ素材として人気の高いウッドを使用したモデル。
ウェンジというアフリカ原産のマメ科の樹木を使ったこちらのカラー。

NEMUS THIN 01 (12) ¥149040
穏やかで渋みのあるブラウンに、繊細な木目がとても美しいです。
温かみのある雰囲気はウッドならでは。
テンプルエンドには牛革を使い、使い込むとどんな表情を見せてくれるのか、
楽しみになる1本ですね。

続いてはスティングレー、つまりエイ革を使用したモデル。

VIVARIUM STINGRAY G04 (08) ¥388800
スティングレーといえば、非常に硬く、光沢感のある素材で
水にも強いため、財布、鞄、ベルトなど様々な革製品に使用されています。
表面の細かい突起が特徴的でとても美しいですが、
素材の特性上、加工が難しいため、フランスの伝統的な技法によって
ひとつひとつ手間をかけて加工されています。

エイは「幸福を運んでくれる魚」として、ヨーロッパでは縁起物とされているそうです。
希少価値の高い天然素材に、それをアイウェアに落とし込む高い技術・・・
一見の価値ありです!
もちろんお試しいただくこともできますので、
気になられた方はスタッフへ気軽にお声がけください^^
そして私は・・・
こんなアイウェアが似合う大人の男を目指して、
精進したいと思います!
(金田 匡史)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『TOMFORD FAIR』 開催中!

期間限定で、
500本以上のフレーム・サングラスを展開!!
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 関連記事
-
- 2018/01/08(月) 10:00:00|
- Lucas de Staël
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0