こんにちは!
本日は、不思議で魅力的なセルの世界から
PADMA IMAGE(パドマイメージ)と
frost(フロスト)の2本立てでご紹介します!
まずは
、PADMA IMAGE(パドマイメージ)から!

ブランド名として使われる“PADMA”とは、サンスクリット語で蓮の花の意味。
「蓮は泥より出でて、泥に染まらず」そうありたいという想いから、ブランド名として採用されました。
パドマイメージの魅力の一つである、
『生地』
加工工場・生地メーカーに眠る、現在廃番となっている希少なヴィンテージ生地を主に使用しており
1色あたり15~30枚と極少量生産ですが、深く哀愁のある美しい色合いを追求しています。
大量生産では作り出せない、他にはない魅力が感じられます。
そしてもう一つの魅力である、
『デザイン』

「感覚の追求」をコンセプトに、
現代の多様なファッション・感覚に対する眼鏡を提案。

「シンプルで程よく違和感のあるデザイン」は、
生き物の目や羽、模様などの様々な部分からインスピレーションを受けてデザインされています。

香川県から日本中へ発信されるデザインの数々は、
デザイナー蓮井さんの手によって生み出され、
今までに無かった表情を作り出してくれます。
日本国内の数ある眼鏡店の中でも、
約30のお店でしか見ることのできない限定されたブランド。
東海三県ではジートランスだけの取扱いです!!
お次は、
frost(フロスト)!

frostはドイツのアイウェアブランド。
元々ジュエリーデザイナーだったマリオンさん(写真左)が、ご主人のパリスさん(写真右)に似合うメガネが
無いので、自作したことが始まり。

美しい緑に囲まれたオフィスで細かな作業を経て

ひとつひとつ丁寧に、大切に作られています。

フロストのセルフレームは、
『hot glasses(ホット・グラッシーズ)』というシリーズ名が。
そもそも『FROST』とは『霜』という意味があり、
その意味を逆手に取り、霜を溶かす熱い情熱的なフレームである事に由来しているそうです。
そのためfrostのセルフレームはデザインそのものがとてもアーティスティック!!

掛けている本人だけではなく、観ている人まで楽しくさせてくれる様な独創的なデザインは、
どのモデルもそれぞれ癖がありつつも、他にないしっかりとした個性を持っています!

遊び心の溢れるフロストのフレームたち。
モデルにストーリー性があるのも愛着がわくポイントです。

他にもシートメタルの軽量感と独創的なデザインを楽しめるモデルも!

「ポジティブに楽しい人生を」と、愛情を沢山込めて作られているフロスト。
ぜひ店頭で、マリオンの愛情を感じながらお楽しみください♪
さて、明日は
木の温もりを感じるあのブランドをご紹介します!
お楽しみに!
(鈴村 聡子)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈お知らせ〉
現在、ジートランスでは
4月5日のリニューアルオープンに向けて


店舗内の一部を仮囲いで覆っておりますが、今までと変わらず営業中です^^
是非、クリーニング調整などお気軽にご来店くださいませ♪
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2017/03/24(金) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0