こんにちは、小野山です。
暑さとは裏腹に、店頭には秋物が並び始める時期になりましたね。
メガネもそうですが、お洋服など身につけるものを買う時に、
“こうなっているとついつい選んでしまう”という
ツボ。
皆様ありますでしょうか?
私の場合は
裏地。
愛用のメガネ
AKITTO(アキット)も

BOC (BFL) ¥45360
テンプル内側にお花のパターンがプリントされているのに、一目惚れしてしまいました。
見えそうで見えない、でも意外な効果を生み出す裏地。
そんな裏地のカラーの美しさといえば、やっぱりこのブランド
orgreen(オルグリーン)
NASTASSJA 手前(624)、奥(623) 各¥43200
正面から見た時には、落ち着いたシックな色合いですが・・・

裏返せば驚くほど鮮やかなカラー!!

見ているだけで楽しくなってしまうようなカラーリングには
実はこんなメリットがあるんです!!
その①お顔に立体感が生まれますメガネフレームは薄いように見えて、ミリ単位で厚みがあるもの。
orgreenをよ~くみてみると、平面+平面の塗り重ねではなく、
薄い側面の部分まで、きっちり塗り分けがされているのがお分かりいただけますでしょうか?

これによって、掛けた時に奥行きができ、ハイライト効果が出ます!
その②顔色を明るく見せてくれる同じorgreenでも、表裏の色のコントラストが高いもの、低いもので比べてみると・・・

PROFESSIONAL 手前(648)、奥(641) ¥43200
コントラスト高め(裏地がオレンジ)

コントラスト低め(裏地がブルー)

色味による違いももちろんありますが、
裏側のカラーが鮮やかなほど、顔色を良く見せてくれます。
ビジネス用などで、落ち着いて見せたいという方は、
逆にコントラストが低いものを選ぶのがおすすめです!
意外な嬉しい効果があるフレームの裏側に、ぜひ注目してみてください^^
(小野山 育恵)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらもお忘れなく!!
期間中にレンズをご購入いただきましたお客様には(※眼鏡一式ご購入の方も含みます)
『オリジナルクリーニングセット(クリーナー&メガネふき)』をプレゼント!!
クリーニングや調整はもちろん、ご相談だけでも承りますので
お気軽にスタッフへお申し付けください。
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2016/08/22(月) 10:00:00|
- orgreen
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0