G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

浴衣に合うメガネは??~女性編

こんにちは、小野山です!

最近週末になると浴衣姿の方を多く見かけます。
ジートランススタッフの大石も、先日浴衣を着る機会があったようです^^
s-大石

浴衣男子・・・いいですね♪

しかし!!
この写真を見ていて思いました!

浴衣にメガネな男性はいるのに、浴衣にメガネな女性はいない!!

それもそのはず。
普段着ではない浴衣ですから、どんなものを合わせたらいいのか、迷いますよね。

そこで本日は、私の勝手な想像から、「浴衣に合うメガネ選び」のポイントをご紹介したいと思います!!

まずはおおまかなテイストから。

トレンドのクラシカルなタイプは男性にはアリ!ですが、
女性には渋すぎて、浴衣との相性が良くありません。
s-クラシカル


浴衣を着ると、全体的にスッキリ細身なシルエットになるので、
メガネもボリュームを抑えた、タイトなものにしてみてください。
s-浴衣

カジュアル感の強いプラスチックフレームよりは、
きれいめにまとまるメタルフレームがおすすめです!
20160520201335537_20160801193842d40.jpg


ただし、浴衣はスッキリして見えても、華やかさはあるので、
縁なしよりは、ある程度インパクトがあるものの方が似合いやすい気がします。

では、実際にどんなメガネを合わせたらいいのか・・・
浴衣の色別で、コーディネイトしてみました!!

紫・紺
s-紺ー紫

s-①
FACE A FACE(ファースアファース) HEIDI2 (9381) ¥50220

フレームの上側が段落としになっていて、
そこにアイラインのようにパープルがのせてあります。

しっとり、大人っぽい雰囲気に。



s-緑

s-②
AKITTO(アキット) EMI (DB) ¥47520

目尻側の手塗りの七宝が鮮やかで目を惹きます。
黄色やオレンジの浴衣とも相性が良さそうです。



s-青

s-③
KAMURO(カムロ) DAIZZY (5405P/4735P) ¥41040

落ち着いたブルーの裏からのぞくブロンズカラーがワンポイント。
夏らしい涼しげな印象の浴衣に、ちょっぴりセクシーさがプラスされます。


ピンク
s-ピンク

s-④
LABYRINTH by 影郎デザインワークス(ラビリンス) MORA (122) ¥37800

甘めのカラーだからこそ、メガネも可愛くしすぎてしまうと
子どもっぽくなってしまいます。
全体は明るめのブラウンでおさえつつ、まつ毛風のデザインで可愛らしさもしっかりあります。


浴衣に柄が入っているので、メガネはシンプルに!
ただしカラーや形などで、少し印象に残るものを選んでみると合わせやすくなりそうです。



残念ながら、コレ!!というセオリーはありませんが、
浴衣美人であり、メガネ美人でもある!という方が増えていけばいいなと思います^^


どんなメガネを合わせたらいいの?とお困りの時は、ぜひご相談ください!!


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg






関連記事
  1. 2016/08/02(火) 10:00:00|
  2. 似合うメガネの選び方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<あの人気モデルの新色が入荷!! | ホーム | ようやく届きました!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/3574-bdc3e242
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ