こんにちは
本日のブログは、遠近両用レンズについて
少しだけ簡単にお話をしていこうと思います。
皆様にとって遠近両用レンズってどんなイメージですか?
店頭でお客様とお話をしていますと

こういったレンズをイメージされている方もいます。
しかし、現在の遠近両用レンズは

普段使っているレンズと見た目は変わりません。
見た目は変わりませんが、レンズの上から下で
『徐々に』度数変化をさせることで

見えるところを分けております。
遠近両用レンズの他にも中近両用レンズや近用ワイドレンズというのも

似た様な設計になっています。
遠近も中近も近用ワイドも度数変化があるために

遠方部分から近方部分に向かうにつれて周辺部は歪んで見えてしまいます。
この歪み部分に目線がいってしまうと、
「フワフワする」「足元が怖い」「床が歪んで見える」などといった不快な症状が出てしまいます。
上記の絵の様な歪み部分は、
遠方から近方への度数変化の差が小さいほど
少なくなります。度数変化の差は、年齢に比例します!!
つまり、、、
早い年齢から使い始めますと
歪みが少なく快適にご使用いただけるということになります!!
では、頑張ってきてしまった方は慣れられないの?
というとそうでもありません。
勿論、個人差はありますが多くの方が
慣れて使っていただけています。
その為の1つの方法としては、

揺れ歪みが少ないレンズをご使用頂くという方法があります。
しかし、店頭でお客様とお話をしていても、
『本当に慣れられるか心配』という声も多く聞きます。
だから、ジートランスでは、しっかりと検査させていただき
最適なレンズを体感していただけるように

この様に多数のテストレンズを用意しております。
一人一人、遠近両用レンズが
慣れにくい理由は異なります。だから、
「以前 トライして使えなかった」
「遠近両用って慣れにくいって聞いてる」など不安に感じて使えていない様でしたら
一度、テストレンズで体感してください。
皆様の快適な視生活のために
スタッフ一同、全力で対応させていただきますので♪
本日も、ご来店を心よりお待ちいたしております。
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 関連記事
-
- 2016/07/21(木) 10:00:00|
- レンズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0