こんにちは、スタッフ小林です。
今日は風が強いですねー。明け方あまりの音に眼が覚めてしまいました。
さて!今日は
遠近両用レンズについてです。
最近お手元を見ると疲れやすいなぁ・・・という方や、家族にそういう人がいる方、
必見です。
G・TRANCEでも遠近両用レンズを多くの方に使っていただいてますが、特に初めての方には「遠近は歪んで見にくいらしい」という不安をお持ちの方がいらっしゃいます。
中には周りにいる人が使ったら気持ち悪くて使えなかった…とおっしゃる方もいらっしゃいます。
これは半分正解半分間違いです。
何故なら遠近は、レンズの強さや、位置調整で見え方や慣れやすさが大きく変わるからです!遠近のレンズは、おおざっぱに言うとレンズの上半分が遠くにピントが、下に行けば行くほど近くにピントが合うようになっています。ですのでまっすぐ遠くを見れば遠く用のレンズになり、読書等で視線を下げると近く用になる訳ですが、一枚のレンズの中で強さが変化している為、見る位置によって歪みを感じる事があるんです。
逆にこの設定がばっちり決まれば、少ない歪みで快適に生活いただける方もとても多いです!
この歪みをいかに楽に、慣れていただきやすいようにするか、また生活スタイルに合わせて設定をするかが、眼鏡店の腕の見せ所なんです!
実際の所、歪みへの慣れは、個人差がとても大きいので気にならない方も、敏感な方もいらっしゃいます。ですので遠近のレンズについては、まず体験用レンズで試していただく事が大切です。
G・TRANCEでは色々なタイプの体験用レンズを用意してありますし、体験だけでももちろんOKです!

私も色々試してます。
最近疲れを感じるなぁ…遠近ってどんなものかなぁ…と疑問をお持ちの方、是非一度お試し下さいませ。
次回の私のブログでは
慣れていただきやすい遠近両用
生活スタイルに合わせた遠近両用
をご紹介いたします!
- 関連記事
-
- 2008/01/24(木) 10:13:20|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0