G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

東京展示会レポート~その⑦~

こんにちは、小林です。

本日からはまた展示会場をIOFTへ移し、ご紹介して行きます!

(これまでの展示会の様子はコチラ→その①その②その③その④その⑤その⑥


昨日のブログで予告していたのはコチラのブランド・・・
s-DSC05025.jpg

spec espace(スペック エスパス)

そして

H−Fusion(エイチフュージョン)

です!!



まずはスペックエスパスからご紹介しますね^^

かけ心地とデザイン性の両立がうれしいこちらのブランド、新作もカッコいい仕上がりです。

優しいホールド感のヒンジレスシリーズはいままでにない少しスクエアのスリムシェイプ。
s-DSC05028.jpg

このモデル、今までなかった驚きの新機能が盛り込まれております。
到着しましたらお伝えしますので、楽しみにお待ち下さいね♪

そしてもう一型は軽量樹脂を使ったカジュアルタイプ。
s-DSC05018.jpg

s-DSC05015.jpg


もちろんメタルシリーズにも新作が!
s-DSC05004.jpg

s-DSC05012.jpg

従来品よりもテンプルがスッキリ!
ビジネスシーンでもさらに使いやすくなっております!!



そしてタウンユースからスポーツシーンまでさりげなく使えるサングラスでも新作が。
s-DSC05003.jpg
きのうの予告画像で、野口がかけていたモデルです!


s-DSC05000.jpg

こちらの迷彩柄は展示会限定での展開とのこと。

もちろんばっちり仕入れました。


そして職人の細やかな技が光るクラシックブランド
エイチフュージョン。

あいかわらずの美しいラインで展開しておりました。
s-DSC04980.jpg


s-DSC04983.jpg

独特の丸みはさすがの一言。


今回の展示会では様々なメーカーからクラシカルラインが出ておりましたが、
エイチフュージョンのほどよいボリュームはまさに絶妙。

ジャケットスタイルで外しに使ってもよし、
カジュアルスタイルでリラックスした雰囲気を出してもよし。
とっても合わせやすいサイズ感となっておりました。


s-DSC04986.jpg

s-DSC04987.jpg





s-DSC04992.jpg
ブロータイプも優しい雰囲気^^

s-DSC04997.jpg

初採用のブルー系セルが美しかったです^^




s-DSC05037.jpg

最後はみんなで写真をパチリ!
左から社長の誉さん、わたくし小林、営業の毛利さん、
サングラスの謎の方、そして一番右がイケメン斉藤さん。
いつもお世話になっております。

サングラスの方は・・・たまたま居合わせて下さった小売店の方です(笑)
ご協力ありがとうございました!



いかがでしたでしょうか?


明日は独特のヒンジが特徴のこのブランドをご紹介します。
s-DSC01244.jpg

どうぞお楽しみに^^


(小林 尚賢)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg


関連記事
  1. 2015/10/14(水) 10:00:00|
  2. 展示会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<東京展示会レポート~その⑧~ | ホーム | 東京展示会レポート~その⑥~>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/3276-f36594ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ