こんにちは!!
いよいよ、
9月18日(金)~9月27日(日)の期間限定で開催する
『MARKUS T(マルクスティー)FAIR』まであと
3日です!!
先日のブログにてご紹介した『マルクスTの歴史』に引き続き、
本日から3日間、マルクスTのフレームの魅力についてモデルごとに迫りたいと思います。
一日目の本日ご紹介するのは、
メガネ業界のアカデミー賞とも呼ばれるシルモドール賞の
「金賞」を受賞した
『 ME 』シリーズ。

まずご紹介するのは、
フロントパーツにポリアミド、サイドのテンプルにトロガミドCXというオリジナル樹脂、
ブリッジの金属部分はチタン素材を使用して組み上げられた
『 ME1 』
シンプルで色味が少ないものが多い軽量フレームの中でも一線を画す、
ポップな明るいカラーも多いのが特徴です♪

ブリッジパーツに取り付けられたノーズパットでレンズを支え、
ネジを一本も使わずに組み立てる仕組みになっています。
そのスタイリッシュなデザインも去ることながら、
驚きの軽さに愛用者も多いモデルです☆
続いて、フロントパーツにチタン素材を用いた
『 ME2 』フロントのチタン素材の質感が、
軽さはそのままに、よりシャープで洗練された表情を演出してくれます!!

『ME1』と同じくブリッジ部分で組み立てるデザイン。
『ME1』よりも更に小さく、目立たないクリップを用いることでより無駄の無いデザインになっています!
チタン素材ならではのフォーマルさで、プライベートからビジネスまで幅広く活躍してくれます♪
最後に、厚めのフロントパーツとマットなカラーリングが特徴的な
『 ME3 』軽量フレームながら、ボリュームのある見た目が新しい!!
セルフレームを彷彿とさせるシルエットが人とは違う個性を引き出します。

裏側から見るとわかる、『ME1』とも『ME2』とも全く違う組み立て構造。
正面から目立たない様デザインされた、ノーズパット一体型のクリップ。
デザイン面からだけでなく機能面も考慮した構造は流石です!!
『ME』シリーズの中でもそれぞれ違う表情を見せてくれる、3つのモデル。

まず
機能からデザインを考え、生み出されるというマルクスTのフレームは、
日常生活の様々な場面にスマートに馴染んでくれます。
また、クリップオンが装着できるのも魅力の1つ!!

モデルに合わせてオーダーメイドで作られ、
レンズの形にジャストサイズでフィットする専用のクリップオンは、一年を通して活躍してくれます☆
※全てのシリーズには、対応していません。
そんな魅力たっぷりの
MarkusT(マルクスティー)が一同に揃う、
この貴重なチャンスをぜひお見逃しなく!!
そして2日目の明日は、
更にスタイリッシュな
『 TITAN 』シリーズのご紹介です。
お楽しみに!!
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 関連記事
-
- 2015/09/15(火) 10:00:00|
- Markus T
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0