こんにちは。
朝晩の涼しさを日に日に感じる事が多くなって来ましたね。
暑すぎてなかなか出来なかった屋外でのスポーツを
そろそろ再開しようかな・・・と思ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そんなスポーツシーンで活躍すること間違い無しのサングラスブランドと言えば、
スポーツアイウェアに特化した
ZEROrh+(ゼロアールエイチプラス)です。
同ブランドのサングラスには
紫外線によって色が濃くなる調光機能を持ったモデルが多くありまして、
機能面でいくつかのバリエーションに分かれているんです。
①クリアグレー調光

STYLUS 617 (15) 25920円
薄いグレーをベースに、紫外線を浴びると濃いグレーに。
自然な色調で使いやすく、迷ったらこれ!というくらい、
オールラウンドに使えるレンズです。

(左:紫外線無し 右:紫外線を当てた状態)
②day-nightクリアー調光

STYLUS XS 618 (07) 20520円
紫外線の少ない環境や夜間でも暗くなりにくい様、ベースは薄い黄色。
紫外線を浴びるとややブラウンよりの濃いグレーに変色し、しっかりとまぶしさを防ぎます。
天候の変化が激しい時や、眼の保護で一日中着けたい時にオススメです。

③可視光線グレー調光

STYLUS 616 (43) 28080円
紫外線だけで無く、可視光線でも反応する先進の調光レンズ。
窓ガラスが紫外線をカットする車内などでも、一定の濃さに変化します。
ベースは上記2種類のレンズより少しだけ濃いグレー。
紫外線を浴びると青味のあるグレーに変化します。
ドライブや炎天下での長時間のスポーツに、
特に効果を発揮します。
(※但し、紫外線も強く、まぶしさもある雪山などでは、濃くなりすぎる事があります。)
④偏光調光グレー

STYLUS 634 (06) 32400円
地面や水面からの照り返しを抑える偏光機能と、
色が濃くなる調光機能を合わせ持ったレンズ。
元々のカラーも濃いグレーとなっており、紫外線によって更に濃くなります。
強い日差しの下でのスポーツやマリンスポーツ等、
チラつきが気になるシーンにもってこいのレンズです。
店頭では紫外線ライトを用意しておりますので、
紫外線を当てた状態も確認して頂けます。
(但し、調光機能は気温にも左右される為、環境によって濃さに違いが出ます)
一口にスポーツと言っても、
種目や当日の天候によって、
まぶしさの程度も違います。
デザインはもちろんの事、
様々なスポーツシーンに合わせたレンズチョイスで、
カッコよく快適にサングラスを使ってみてはいかがでしょうか?
(小林 尚賢)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 関連記事
-
- 2015/09/13(日) 10:00:00|
- rh+
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0