G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

調整の大切さ

こんにちは、中根です。

本日はタイトルにも書かせて頂きましたが・・・メガネにとっての『調整の大切さ』についてです。

どんなに気に入っているデザインでも、掛け心地が良くなければ辛いですね。
あまり手が伸びなくなってしまいます。


メガネは、素材、構造がブランド、モデルによって異なる為、硬さ、しなり、重さ、質感、様々な点で違いがあります。

同じ圧力がかかっても、これだけのしなりの違いが出るのです。
s-DSC_0479_20150724094844d92.jpg
s-DSC_0480_201507240948467af.jpg

私達はまず光学上、メガネとしての機能にズレが出ないよう、
s-DSC_0498_20150724095100637.jpg
左右の目との距離、傾斜角度をきちんと合わせた上で・・・

お客様の骨格、肉付き、耳後ろの形に合わせて、メガネの素材と構造上、最適な状態になるように、
s-DSC_0457.jpg
大きく分けてメガネの幅、お鼻当て、耳当て部分を調節します。
また、それぞれの調整部分は独立しておらず、メガネ全体でお顔を包み込むように形作ります。

この斜線部分は特に、骨格によって形が全く異なります。
s-DSC_0467_20150724095059d52.jpg
下がりにくく、負担のない形状で痛みが出ないように、慎重な調節が必要です。


メガネは身につける他のアイテムに比べると小さいですが、直接皮膚に触れるもの。


お靴と同じで、むくみもありますので、お店で掛けた瞬間は良くても長時間の使用で気になる点が出てくることもございます。私達は一度お渡しさせて頂いた後、ご様子を見て頂き、気になる点が出てきた場合は更に微調整を加えて、快適な状態を目指します。


また、使っているうちに発生した歪み、ズレは定期的な点検にてお直しをさせて頂いております。



G・TRANCEでは、メガネの調整をとても大事にしています。
現在お使い頂いているお客様にも、ぜひ一度使い心地、掛け位置の確認を頂き、調子が良くてもぜひ点検にお立ち寄りくださいませ^^

(中根 彩)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)
ジートランスのスタッフは、よく自分のメガネで…
s-DSC_0489.jpg
『快適な掛け心地とは?』と感触を確かめながら手感覚を養っています!!




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

関連記事
  1. 2015/07/24(金) 10:00:03|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ジートランス1 最軽量のフレームは? | ホーム | 夏の快適なアイウェアライフのために!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/3193-6a68a5ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ