G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

フレームを花火に見立ててみました!

こんにちは、水野です。



8月も残すところ後わずかですね。
夏の思い出は、たくさん出来ましたか?


私は、『今年こそ花火をする!』
s-無題

と思っていたんですが、
小さい子達が、花火を楽しんでる様子を見るだけで終わりそうです笑


それだけだと寂しいと思い、
無理矢理な感じが否めないですが、
店頭にあるフレーム達を花火に見立てて、ご紹介したいと思います!



まずは、一番盛り上がる打ち上げ花火のようなフレームは、
KAMURO(カムロ)
SPUMA ¥46440
s-DSC_2276.jpg
左:14025Bカラー 右:000カラー

テンプルに施された、七宝とクリスタルを組み合わせたデコレーションが
打ち上げ花火のように、多くのお客様の目を引いています♪



s-DSC_2340_201408270929427df.jpg

花火の光りで周囲が明るくなるように、
クリスタルや七宝によって、顔周りが明るくなります!

このようなデコレーションは、宝飾と同じ効果もあるので、
イヤリング、ピヤスが苦手な方にオススメ☆




続いては、どんどん色が変化していく手持ち花火のようなフレームは、
LABYRINTH by 影郎デザインワークス
PORNO-DX ¥27000
s-DSC_2273.jpg
133カラー

光の入り方によって、
赤、オレンジ、紫、、、と様々な色合いが楽しめます♪


s-DSC_2303_2014082612155122c.jpg
134カラー

テンプルは、黒一色のシンプルなデザインなので、
よりフロントの鮮やかな生地が引き立つようになっています。



s-DSC_2324.jpg


色合いの変化によって、顔の印象も変化していきます。

シンプルだけど、個性的なものがお好みの方にオススメです。



最後は、存在感がないようで、思いのほか存在感がある線香花火のようなフレーム
AKITTO(アキット)
VEL ¥45360
s-DSC_2295_201408261213129fe.jpg
手前:P4965カラー 奥:APKカラー

目元に流れるようなクリスタル。

さりげないから、クリスタルなくても?
って思われた方みえますか?

決して、そんなことありません!

花火セットの中に線香花火があると、どのタイミングで遊ぶかワクワクするように、
ブロー部のクリスタルがあることによって、フレームの可愛らしさもアップしています☆



s-DSC_2407_20140827092943f6c.jpg

クリスタルによって、目元がキラリと光っています。
また、目尻のツンとしたラインによって、
丸いレンズシェイプも女性らしくなっています。

女性らしくさり気ないお洒落を楽しみたい方にオススメです。




少し変わった花火は、楽しんでいただけましたか?笑


不安定な天気が続きます。
天候の変化に気をつけつつ、最後まで夏を楽しみましょうね♪



(水野 綾乃)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
関連記事
  1. 2014/08/27(水) 10:00:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<これぞ、大人の男性眼鏡!! | ホーム | KAMUROの人気モデルがリニューアル!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/2854-2f6e6904
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ