G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

マルクスティーのフェア、間近です!!

こんにちは、中根です。

いよいよ
バナー

『MARKUS T(マルクスティー)FAIR』まであと2日です!!



さて、そんな中、今日と明日はマルクスティーの魅力について少し迫りたいと思います。




本日ご紹介するのはメガネ業界のアカデミー賞とも呼ばれる、シルモドール賞金賞を受賞した
markus_img2.jpg
(写真はその時のデザイナー、マルクス氏の様子です!)


『 ME 』シリーズ。
DSC_4030_20140417094432f52.jpg


フロントにポリアミド、テンプルにトロガミドCXという樹脂、金属部分はチタンを使用した
DSC_3971_20140417094939b95.jpg
『 ME1 』

スタイリッシュなのに、樹脂を使用しているからか、どこか温かみを感じさせるME1。

DSC_3975.jpg
ノーズパッドでフレーム、レンズを組み立てる仕組みになっています。

手に取られる方から、思わず驚きの声があがる軽さ!
未体験ゾーンに突入してしまった!?という程の掛け心地です。



そして、フロント部分にチタンを使用した
DSC_4048_20140417095201e90.jpg
『 ME2 』

DSC_4002_201404170955194a3.jpg
何とこの小さなクリップで組み立ててあり、しかし丈夫というのが凄い。

軽さはそのままに、少しカジュアルなME1よりもシャープな表情を演出してくれます!!

ビジネススタイルにもピッタリです。





フロント部分の生地を厚めに作り、表情を更にキリっとさせてくれる
DSC_4050_20140417095309453.jpg
『 ME3 』

DSC_4014_201404170955193ff.jpg
ME1ともME2とも全く違う組み立て構造。

それなりに存在感のある、かっこいいセルフレームが欲しい。
でも、あまり人とかぶらないものが良い。重たいイメージにはなりたくない・・・という方にぜひおすすめ。




デザイナーマルクス氏によると、基本的に全て機能から考え、デザインから考えたことはないそうです。



MARKUS-T_-Manufaktur.jpg
丁寧に作られ、そしてその理に適ったスマートなデザインは、日常生活のどんなシーンにも上品になじんでくれます。


DSC_4022_20140417101155139.jpg
この貴重なチャンスをぜひお見逃しなく!!



そして明日は、更にスタイリッシュな『 TITAN 』シリーズのご紹介です。
お楽しみに^^


(中根 彩)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらもお見逃しなく!
20140407062804c2a_20140407185740f01.jpg
キャンペーンについてはコチラ!!







G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
関連記事
  1. 2014/04/17(木) 10:00:15|
  2. Markus T
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<マルクスティーフェアまでいよいよ後一日です!! | ホーム | 春のお出かけには、綺麗なメガネで!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/2718-b0f73392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ