こんにちは、小野山です!!
メガネをたくさんお持ちの方も、そうでない方も、きっといつでも永遠の課題は
『自分に似合うメガネってどう選ぶの?』ということ。
私たちスタッフの場合、1番に気を付けるのは
“目幅=瞳孔間距離”でしょうか。
目安として下の写真のように・・・

「レンズの横の長さの半分よりもほんの少しだけ、瞳が内側にくる」
こんな基準を持ってメガネをお選びすることが多いです。

POL (R061)¥47250
お気に入りの
AKITTO(アキット) 目幅バッチリで選んでいます^^
ところが!!
ちょっと髪をアップにしてみましょう。
輪郭がはっきりと分かるようになった分、なんだか顔が大きく見える気がします・・・

それもそのはず!!
黄色い線で引いた輪郭の線、これよりも内側にフレームが入って見えるからなんです。

輪郭を曖昧にしていた顔周りの髪がなくなると、雰囲気が変わるということです!!
それではフレームをメガネ選びのポイントを
“目幅”から
“顔幅”に変えてみましょう。
選んだフレームはコチラ!!
LABYRINTH(ラビリンス) 
VERONICA (3) ¥27300
どうですか??
目幅に対してはやや横長なフレームですが、顔のラインはスッキリしました!!
目幅と顔幅の比率は人それぞれ。
例えて言うなら、「洋服のサイズはMサイズだけど、腕が長くて合わないわ~」みたいなことです(笑)
どちらに重点を置くかで、選ぶフレームの大きさは若干変わってきます。
続いてコチラ。
KAMURO(カムロ)
CIRCULO (012B) ¥42000
レンズサイズ自体は大きくないですが、目尻側にデザインを付けることでサイドを強調。
同様に顔ラインがスッキリしました!!
・・・というわけで、髪型が変われば似合うメガネも変わるのです。
もちろん髪型に関わらず、ファッション、メイク、その方の持つ雰囲気そのものによっても違ってきます。
つまり、
「どう見せたいか」によって選ぶフレームも変わるということです!!
上に挙げたどのフレームがいいとか悪いということではありません。
お顔の真ん中にのせるものだからこそ、掛ける方にとってベストなフレームを選ぶことが大切です!!
もちろん皆様からのリクエストがあればお聞かせください。
スタッフが全力で、あなただけの1本をお探しします^^
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2014/01/24(金) 10:00:40|
- 似合うメガネの選び方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
すっごく分かりやすかったです! アップした時と髪を下ろした時で違うよ~とは話すのですが、こんな風に話さないと理解出来ませんよね。 う~ん、やっぱり理論勉強しないといけないですね(笑) ありがとうございました!
- 2014/01/24(金) 17:33:23 |
- URL |
- ぷりーま #ztCBFypQ
- [ 編集]
ぷりーま様、コメントありがとうございます。
ジートランスの小野山と申します。
私も専門的に勉強したわけではないですが(影郎さんには教えていただきましたが笑)、今までの実体験でこうだよね~と思ったことをエラそうに語ってしまいました!!
ですが、少しでも参考にしていただけたのなら嬉しいです^^
せっかくオススメするのなら、「こんなに素敵なメガネ選んじゃった!!」と思っていただきたいですからね!
なにか役立つ情報あれば教えてください!
- 2014/01/26(日) 11:16:18 |
- URL |
- G・TRANCE #-
- [ 編集]