こんにちは、水野です!
2014年がスタートして、早くも2週間が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私は、やっと年末年始の慌ただしさから抜け出し2013年を振り返っている最中です笑
振り返ると、
2013年は、富士山が有形文化財に、和食が無形文化財に、
そして2020年の東京オリンピック開催が決定するなど、日本の魅力が再発見された1年でした。
ということで!本日のブログは、
ジートランスにある
日本の技術が詰まったフレームを改めてご紹介します!
まずは『眼鏡は、視力矯正をする為の医療器具である』を根底にデザインを追求する
『999.9(フォーナインズ)』

逆Rヒンジ、S字ヒンジは999.9の代名詞ともいえるオリジナル構造です。
この構造が、999.9特有のバネ性を生み出し、
メタルフレームはもちろんセルフレームでも掛け具合は軽くしてくれます。
お客様の中には、
999.9の掛け具合に虜になってしまう方もみえます。
続きまして先日、新作が届きました
spec espace(スペック エスパス)
ES‐6481 各37800
(その案内ブログは
コチラ)
スペック エスパスは『純日本製』にこだわり、
メガネの産地で有名な福井県鯖江市の町工場の職人に代々伝わる技術で作られています。

ES-7084 各39900
スペック エスパスコンセプトは『空間への憧れ。解放、無限への誘い。』
コンセプトは、現代的・・・
伝統技術と近未来的なコンセプトの2つが上手く組み合わさっているので、
独創的なデザインを私たちに届けてくれます!
そして、小物にも日本製のものが!
それはメガネアクセサリーを展開する
DT&COMPANY
各¥8820
日本の革産業中心地のひとつ、東京下町で生産されています。
東京下町の中でも皇室ご用達のブランドバックも生産する、技術と経験のある工場で生産。
大量生産の社会に抗い、1つ1つ丁寧な製法で作られていきます。
まさに
ジャパンクオリティー☆
この他にも、日本の技術がつまったフレームが、沢山あります!
もちろん海外の方が考えた、ユニークな技術のものも沢山ございます!
ぜひ店頭で、それぞれの技術を体験してみて下さいね♪
(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2014/01/16(木) 10:00:47|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0