こんにちはスタッフ小林です。
本日10月10日は目の日(目の愛護デー)ですね!
皆さん最近眼が疲れてませんか?見え方が悪くなってませんか?
何かありましたらいつでもご相談くださいね!!
あと最近では「萌えの日」ともなっているとか・・・十と月、十と日をそれぞれ縦にくっつけて横に並べると「萌」になるからだそうです。いやはや奥が深い・・・FLEYEトランクショーまで あと
5日!!いよいよ感が増してきましたね~。
先日の田村のブログにもありましたとおり、デザイナーのアネットさんは20年も前から、トレードマークであるオレンジ色の髪にして、かけた人にパワーを与えるようなアイウェアを作ってきました!
皆さん20年前はどんなアイウェアをかけてましたか?
多くの方はいわゆる「かけたらマイナスイメージのあるダサいメガネ」をかけていたのではないかと思います。
ずっとずっと一貫して「私はこういうアイウェアをつくりたいの!」という気持ちを持ち続けているアネットさん。
こういった方のデザインしたアイウェアを皆さんにご紹介出来る楽しさは、直接お客様と接することの出来る販売店員ならではの喜びです。
苦手な英語もちょこっとずつ勉強してアネットさんの思いを伝えて行けたらと思います!!
今回小林が紹介するFLEYEの好きなトコ!
「奥ゆかしく綺麗なセル生地」です。

たとえばこちら。一見地味なブラウンです。
ところがどっこい、光が当たりますと・・・

幾層にも重なったブラウンが輝きだします。
まるで木星の表面みたいな複雑さをさらっと見せる・・・これ、すごくかっこいい色の使い方だと思います。
さらにもう一本

あら天地も広くて結構お地味なフレームなのね、と思いきや・・・

なんとこちらもこの重ね技!
ブルーベースでこの輝きを持ってくるのはかなり珍しいです。
どんなカラーでも、そこに「アイウェアを身につける楽しさ」を生み出すFLELEのフレーム。
10月15日には、ぜひぜひ皆さんも体験して下さいませ~。
- 関連記事
-
- 2007/10/10(水) 11:40:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1