フランス最終日の朝…
朝、7時でもこんなに暗いんです。
さて最終回でお伝えするのはもちろん、海外でも闘う日本のブランドたちです。
まずは、
KAMURO(カムロ)
チーフデザイナーの小野寺さん。
フランス、天候に恵まれず寒くて体調崩されてましたが、それよりも、掛けているメガネにご注目!
TOYシリーズ第3弾です!!
今回、一番衝撃を受けたのがコレ。手にとって、まず「コレ凄いですね」でした。扇子がモチーフということですが、このぐにゃぐにゃがちゃんとメガネの形の中に取り込まれている事にも衝撃ですし、まさに「見たこと無い」でした。注目です。
もちろん、通常のレディースラインも素晴らしかったですよ。

↑こちら、小野寺さんデザイン。テンプルはなんと、手編みだそうです!
現在、
KAMUROオフィシャルブログで制作ストーリーが連載されています。
本当に、素敵な作品ばかりですよ~
続きまして、
spec espace(スペックエスパス)
今回は7モデル。
ヒンジレスシリーズの進化系。今回のカラーリングは何となく「和」な感じです。
折りたたみ出来るシートメタル。女性にも人気出そうな形。
プラスチックフレームも程良いカーブ感にこだわりの色。ダテでもそのまま掛けられます。
また、写真はありませんが、子供用のヒンジレスフレームにも挑戦していましたよ。
スペックエスパスチーム。いつも自然体な感じが良いです。
他にも
MUGUET(ミュウゲ)と、取り扱いはありませんがべセぺセ、ジャポニズムで有名なボストンクラブさん。

デザイナーの細川さん。デザイン修行の旅に来られてました。
また、これも取り扱いはありませんがとにかく熱いブランド、FACTORY900
などなど、日本を元気にするメガネブランドもたくさんありました。うれしいです!
以上で、フランス展示会レポートを終わります。5日間見て頂けた方、ありがとうございました。
また作品が届きましたらブログで紹介して行きます。
さて、今度は東京展示会だ!(22日から3日間、スタッフ交代交代で参加して参ります。)
~帰路にて~
成田空港について、さあセントレアへ。と思ったら何やら怪しい気配・・・
3時間、遅延となりロビーで缶詰状態。ぐったり疲れました。
何事もなく終わることは無いようです… (多和田 聡)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2012/10/16(火) 09:45:00|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0