こんにちは。もう少しだけ甲子園の話をさせてください…小坂です。
(ちょっとヒロシっぽくなっちゃいました。)
昨日の佐賀北はすごかったですね!優勝候補の帝京まで抑えてしまうなんて…。第一試合の引き分け再試合から注目を浴びていますが、底知れぬ勢いがあります!
そういえば先日、当店で「KATA」のサングラスをお買い上げいただいたお客様と、高校野球の話でめちゃくちゃ盛り上がってしまいました!60歳くらいの女性の方なのですが、私を上回るファンでしたよ。
「仙台育英の佐藤君について」、「大阪の地方大会のこと」、「常葉菊川の連覇の行方」などなど、とってもマニアックなテーマで延々と語り合っちゃいました。
おそらく、近くで聞いていたスタッフおよびお客様は、全くついてこられない会話だったはずです。その分、私とその女性との距離はグッと縮まりましたが☆
今日の試合はどうなるでしょうねぇ。あぁ~気になる!!
そろそろメガネの話に移ります。このままでは甲子園ネタだけで終わってしまいそうな危ない勢いですので。
今日は何となくの思いつきで、
微妙に大きなフレームを紹介します!
今年は、サングラスは本当に大きいサイズのものが流行りましたよね。例えばこんな↓

こちらは
「EYE3」ですが、おそらく当店でも一番のビッグサイズだと思います。
メガネのフレームでは、ここまで存在感抜群のものはさすがに存在しませんが、小ぶりでスリムなものが多い中で、ちょっとだけ大きいサイズというのもおしゃれですよね。
小顔効果も期待できますし。
こちらは
「me Markus T」の新作。ミド展で発表されたモデルです。

うん、微妙に大きめです。どちらかと言うと、目と目の間隔が広めの方がこれをかけると、とてもバランスがいいです。
そしてこちらは
「LABYRINTH by 影郎デザインワークス」の「JINX」。

このままサングラスとしても使えますよ。シャープすぎないラインでフレームカラーも淡めなので、男性にはもちろん、さわやかでフェミニンな女性にも似合うはずです。
最後は
「ラフォン」。

このきれいなサイド!斜め顔で勝負ですね。
こういう上品な深みのあるブルーは、個人的に私の大好きな色です。
青いメガネって、黄色人種の私たちにはあまり似合わないんじゃないか…と思っている人も多いかもしれませんが、一度かけてみてください。この色は不思議としっくり合う場合が多いんですよ。
小さめのフレームに飽きてきたという人は、このような微妙~に大きなサイズのものにも手を伸ばしてみてくださいね。新たな発見があるかもしれません!
そして今日は、大垣日大の森田くんに注目しましょう!
- 関連記事
-
- 2007/08/20(月) 10:01:39|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1