最近 周りで流行っております 「どんだけ~」っていう言葉について教えてもらって知った スタッフ 細田です。
正直 この年にして世の中の流れから 取り残されている自分に
危機感を感じています。
テレビや雑誌や新聞などの情報って大切ですね!
少し前でしたら、こんなこと無かったのに~。
しか~し レトロが良い事もあります。
それは メガネです!
(かなり分かりやすい振りでしたね)
今 メガネの流行キーワードは
クラシカルです。
流行は 繰り返すと言いますが メガネは 70~80年代に流行しました 懐かしいメガネが 各ブランドから 新作として 発表されています。
では 5月のイタリアでの展示会発表モデル~それ以降まで ジートランスに届きました クラシカルなメガネを 一気に紹介いたします。
まずは、5月のイタリアの展示会 ミド展発注分で『gotti』から GOTTI LINUS BRMカラー 53Φ ¥44100円です。

以前は、主流でした形ですが最近はめっきり見かけなくなって、この形をお探しだった方もいるのではないでしょうか?
懐かしくないですか?
でも、この色使いは今時な感じですよね!
次にご紹介のフレームはクラシカルなフレームの代名詞『オリバーゴールドスミス』から CHELSEA NEROカラー 50Φ ¥30450円です。

このフレームに関しましては、スタッフ小林のブログから言葉を借りまして
〝どうですかこのレトロ感!映画の中からそのまま抜け出てきたようなクラシカルなデザインはこれぞまさに「オリバーゴールドスミス」です。〟
次に、以前 ご紹介したこともあるかと思いますが『EYE3』からEYE155 009カラー 48Φ ¥44100円です。

こちらは、掛けて頂くことでフレームの中に陰影が生まれ、それが顔に奥行きを生むデザインとなっております。
現代版のサーモントと言った感じですが、掛けて頂くと格好良いです。
最後に、以前もブログにてご紹介させてて頂きました。
『WOLFGANG PROKSCH(ウォルフガング プロクシュ)』から サングラスで WOLFGANG PROKSCH LEON BR 61Φ ¥39900円です。

雑誌 LEON編集部が ウォルフガング プロクシュ氏にお願いして実現いたしましたコラボレーションモデルになります。
形はレイバンで一世風靡いたしました シューターに似ております。
こちらは、各色 50本の限定版となっております。
このように、クラシカルなんですが今掛けていただくとカッコいいものばかりです。
一度、ジートランスでタイムスリップしてみませんか?
- 関連記事
-
- 2007/08/15(水) 10:23:44|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0