こんにちは。多和田です。
2日間連続でサングラスの話題をブログにしてきましたが、本日は
アイウェアのメンテナンスについてご紹介致します。
先日、マイカーの洗車に行ってきたのですが、数日で花粉やら塵やらでもう汚れていました。。。
アイウェアも毎日使うものですから、いつの間にか汚れてきます。
多和田現在愛用のアイウェアです。(テオ、使用期間2ヶ月)

写真ではうまく伝わりませんが、自転車の通勤にて汚れがついています。。
出勤してすぐにクリーニングしました!
クリーニング方法ですが、まず水で洗って一度水分を拭き取って、仕上げにクリーナーで磨く。これが基本です。

クリーナー(マルチルック) 840円
また、拭く布も専用のものが最適です。

トレシー 520円
絵画のクリーニングクロスもあります。840円

ジートランスでお買い上げの方にお渡ししているクロスでもOK。

ただ、クロスが汚れていると拭き取り能力が落ちますので、こまめに洗濯してくださるとベストです。
これでクリーニングはバッチリですが、アイウェアはネジも多く使っています。

また、毎日の掛け外しで変形していることもあります。
変形やネジの緩みがあると見え方に影響したり、破損につながることもあります。
ご来店時、「クリーニング!」とか「メンテナンス!」と言っていただければ、クリーニング、掛け具合いの調整をしますので、お気軽にご来店ください。
お待ちしています!
(多和田 聡)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【あわせて読みたい】
・
詳しいクリーニング方法・
過去のクリーニングアイテム紹介記事 ・
メンテナンスは大事!?
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2011/04/04(月) 10:00:03|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0