G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

フランスはパリ シルモ展へ行って参りました♪ その⑦

こんにちは スタッフ 細田です。

本日で、シルモ報告も7日目

とっても広大なシルモ会場を紹介!!
シルモ2日目 078
こちらのブース、とっても広かったです♪


シルモ報告      
※シルモ展とは?という方は こちら 


昨日、最後の予告写真は、
DSC_4981_20101009230836.jpg
日本のブランドが、フランスの会場に集結です!!

その名も『Japan Village』



日本のブランド言えば♪

我らが日本の技術を、存分に注がれて形をなすブランド
spec espace(スペックエスパス)
DSC_4396.jpg※今回の新作です。
とっても生地が綺麗で、思わず…♪


デザイナー 山岸さんにおすすめの1本を掛けてもらいました♪
DSC_4411_20101009230723.jpg
いや~、流石似合いますね☆
DSC_4385.jpg
近未来をイメージしているスペックエスパスでクラシカル感を表現すると、こうなったとのこと☆



他にも、大人気のシリーズも新しい試みが
DSC_4376.jpg
s-10101001.jpg

表面と裏面で異なるシリコンラバーが取り付けられた画期的なモデルなんです!!


脱帽です。。。



そして、もうひとつ忘れてはいけないブランドが


女性心を掴んで離さな日本のブランドといえば
KAMURO(カムロ)
DSC_4333.jpg※今回の新作です♪
宝石箱から溢れる宝石の数々をイメージ!!


しかも、今回は新しいチャレンジが!!
DSC_4375.jpg
小野寺さん着用モデルは、カムロらしさをしっかりと表現した男性向けモデル☆
DSC_4370.jpg
でも、女性に受けが良かったとか(笑)


この他にも、スパンコールからインスピレーションを受けた
DSC_4352.jpg
DSC_4348.jpg
超大作のテンプルを使ったコンビネーションシリーズとメタルシリーズ♪


いつもながら、心にグッとくるモデルばかり☆


どちらのブランドも、到着が待ち遠しいです!!



明日のブログは
DSC_4284.jpg
何だか分かりますか?




パリでのお気に入り写真

フランスの地下鉄って?

入り口を入ると
DSC_4167.jpg

沢山の広告が貼られた明るい通路が
DSC_4536.jpgDSC_4538.jpg


それを抜けると、さすがフランス
DSC_4544.jpg
演奏している方が、普通にいます♪


しかも、出口は
DSC_4546.jpg
手動式でした。。。



(細田 和也)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【あわせて読みたい】

エスパスのサングラスのおすすめをスタッフが選ぶと?
毎回新しい試みをしています!!
前回の新作到着時には♪
こちらは大人気です!!



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp
Twitter ID gtranc

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg








関連記事
  1. 2010/10/10(日) 10:10:10|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フランスはパリ シルモ展へ行って参りました♪ その⑧ | ホーム | フランスはパリ シルモ展へ行って参りました♪ その⑥>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://gtrance.blog95.fc2.com/tb.php/1385-5a94f1d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ