こんにちは、小野山です。
9月も最終日となりましたね。
外を歩いていると金木犀の良い香りがして、ついつい寄り道をしてしまいます^^

この香りがすると「秋だなあ」と感じるのですが、散ってしまうのもあっと言う間。
期間限定の香りを今年も楽しんでいます。
さて、そんな9月末・・・
KAMURO(カムロ)から
ブランド10周年を記念した特別なモデルが先行販売されました!!

STELLA-C 手前(6057)、奥(9146) ¥44280
モダン先端、内側を見てみると、「KAMURO」の他に

「歩」の文字。

今回のモデルは“日本のメガネファクトリーをアピールしたい!”
という趣旨から生まれたコラボレーションモデルなのです!!
メガネの産地福井県は鯖江にある㈱マコト眼鏡という、プラスチックフレームの専門メーカーが、
工場独自の技術を生かして立ち上げたファクトリーブランド
それが「歩(あゆみ)」です。
※詳しい説明はKAMUROオフィシャルブログをご参照ください
その① その②機械による大量生産が可能な現代において、
職人の手作業による“磨き”にこだわった美しい生地。

「職人モノ」と聞くと何となくゴツめなフレームを想像してしまいますが、
驚くほど繊細で、きちんとKAMUROらしい「可愛い」が詰まっています。

シックな印象のブラック×シルバーのコンビネーションと

手仕事ならではの透明感が際立つクリアパープル

まさにKAMURO10周年にふさわしい特別な1本。
職人の丁寧な仕事をぜひ堪能してください。
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/30(火) 10:00:00|
- KAMURO
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!
クラシカルフレームの人気に伴ってじわじわと増えてきた
サーモントフレーム。
H−Fusion(エイチフュージョン)『HF-108』 (2カラー) ¥30.240-
ほんのりと丸みを帯びた柔らかなレンズシェイプと、
メタル素材とセル生地のコンビネーションが何とも言えないレトロな表情を作り上げてくれます・・・!
そんな
サーモントフレーム。
実は各ブランドから、あえてクラシカルテイストではないモデルが登場しています♪
という事で・・・!!
本日はジートランスにあります、ちょっと変わった、
レトロなだけじゃない
サーモントフレームをご紹介致します!!
まずは、スポーティーなデザインが人気のデンマークブランド!!
ORGREEN(オルグリーン)から!

orgreen
『PARKER』 (83カラー) ¥49.680-
一見するとサーモントフレームには見えないそのカラーリングとフォルム!!

掛けてみても、クラシカルとは違う、新しいサーモントフレームのデザインに仕上がっています。
レトロで落ち着いたイメージの強いサーモントでも、
スポーティな印象を与えてくれるのはオルグリーンならでは!!

裏側に施された、チラッと除くビビットなカラーリングや、
デザイン性のあるスリットが、他にはない個性を演出してくれています!
続いては!
独特なフォルムとカラーが人気のベルギーブランド!
Theo(テオ)からご紹介☆

Theo
『TRENTE + SIX』 (246カラー) ¥54.000-
コンビネーションが多いサーモントフレームでありながら、
オールメタル素材で作られたシックなモデル!!
カラーリングの違いでブロー部分を再現しています☆

実はカラーだけではなく、2重構造になったパーツで形成されているこちらのモデル。
裏側から見るとこんなにハッとする鮮やかな色だったりします♪

実際に掛けると、シート状になっている事もあって悪目立ちせずにワンポイントになってくれます。
シートメタル特有の適度なしなりもあって、見た目以上に柔らかで軽い掛け心地もポイントの1つ。
是非実際に掛けて頂きたい!!
最後は女性向けのサーモント!!

lafont
『NOLITA』 (6017カラー) ¥41.040-
フランスの老舗ブランドである
lafont(ラフォン)から!
クラシカルとは違う、トレンドを意識したシルエットが特徴的なモデル!

目元をパッチリと、力強く見せてくれます♪
お顔の印象自体を明るくしてくれるカラーにも注目です。

サイドの生地にもこだわりを持った、ピンクベースのデミカラ―!
透明感のある美しい色合いが横顔をさり気なく飾ってくれます。
またしっかりとした安定感のある太さでありながら、肌に馴染みやすいのもポイント♪
レトロなクラシカルフレームのイメージが先行しやすいサーモントフレーム。
実はこんなにも個性豊かなモデルがあるんです☆
店頭には他にも、遊び心と個性が詰まったアイテムをたくさんご用意しております!
是非、実際に掛けて試してみて下さいね♪
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/29(月) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、橋本です!
クラシカルフレームの大定番、
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)より、
CONSUL、VICECONSULと並ぶ
名品番の入荷をお知らせいたします!!
MUST
¥32400
定番クラシカルに比べると、
上下幅のやや浅めなかたち。
オリバーゴールドスミス特有の、
ボリュームたっぷりの厚みはそのままに、
男女共に掛けやすいのが特徴です!
NEROカラー
普通の黒フレームはもっている、というかたも、
このツヤ感、立体感には心を動かされるのでは?
シンプルながらも隙のない雰囲気は、
大人っぽさを感じさせます。
GREEN TORTOISESELLカラー
こちらは珍しい緑べっ甲の色。
光の下で発揮される模様の美しさは秀逸です。
グリーンの色味も、
日本人に合い易いダークトーンの割合が多いため、
抵抗なくかけられます。
DARKTORTOISESELLカラー
べっ甲の色は、今なお人気のお色です。
明るすぎない茶色ベースなので、女性にもぜひ試して頂きたい!
オフィス用としてもカッコイイですし、
ファーやダウン、ストールと合わせてもステキ。
ちなみに、現在店頭には、

フレーム下部がクリアで作られている、BLACK FLOATカラーと、
筆記体のブランドロゴで、ピン!と来る方もいらっしゃるかも?
セルロイド、という硬度の高い昔ながらの材質で作られた、
NOカラー ¥37800
RDカラー ¥37800
もあります!
こちらは
全て一点ずつ。
イギリス生まれの堅実なクラシックフレームと、
日本の技術が合わさって生まれた良質なフレームたち。。。
これだけの色が揃うのは珍しい!
この機会にぜひお立ち寄りください♪
お待ちしています。
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/28(日) 10:00:00|
- OLIVER GOLDSMITH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です!
一昨日からご紹介をしている新ブランド

その名も
frost(フロスト)昨日は、シートメタルコレクションの紹介でしたが、
本日は、セルフレームのコレクションを紹介します!
フロストのセルフレームは、
『hot glasses(ホット・グラッシーズ)』というシリーズ名が。
そもそも『FROST』とは『霜』という意味があり、
その意味を逆手に取り、霜を溶かす熱い情熱的なフレームである事に由来しているんだそうです。
では、情熱的なモデル達を早速ご案内!
モデル名の通り日本の『鯉』からインスピレーションを受けたモデル。
KOI ¥35640

美しい錦鯉にまけないくらい、きれいな生地。
ツヤ感が、チェリーパイのように見えてしまうのは私だけでしょうか、、、笑
華やかなパーティー会場のような明るい生地。
GLORIA ¥35640

生地だけでなく、細かく掘り込まれているディテールにも目を奪われます。
一見、普通のデザインに見えるもののどこか目を奪われるモデル。
DANDY ¥42120

レンズとフレームの隙間に丸い生地がポツンと、、、
なんと、そこからテンプルが始まっているとても独創的なデザイン!
カラフルで個性的なデザインだけではありません!
LIBERO ¥42120

シャープでスクエアレンズシェイプなので、仕事でも使いやすいモデルです。
しかしよく見てみると、フロントの耳側にワイヤーが!!

どんなモデルでも遊び心を忘れていません^^
そしてマリオンさんの手に掛かると、
リーディング用のフレームもこんなにお洒落に!
ANGEL ¥30780

掛けてみるとこんな感じに、

本よりも、メガネの方に視線が集まっちゃいますね♪
フロストのセルコレクションは、
美しいアセテートの生地と、自由で独創的なフォルムで、見る人も楽しませてくれます。
尚且つ、身に付ける人のスタイルに変幻自在に適応し、時にはシックに、時にはエレガントに、
また個性的、元気なイメージなどなど、様々な装いを演出してくれます!
魅力的なコレクションばかりのフロスト!
ぜひ、実際に掛けてみて楽しんでください♪
(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/27(土) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪
以下の様にスタートしました
昨日のブログは、見て頂けましたでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・〈昨日のブログ〉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さん、以前に
こちらのブログでご紹介しました、この写真・・・

覚えておいででしょうか?
新しいブランドの仕入れのご紹介でした!
そう、とうとう到着!!!!ジートランスに新たな仲間がやってきました!!

その名も
frost(フロスト)事の始まりは約2年前?初めましては東京で開かれた展示会でした。
なんとも陽気で明るいデザイナー、マリオンさんの笑顔が印象的だったのを覚えています(笑)
frostはドイツのアイウェアブランド。

元々ジュエリーデザイナーだったマリオンさん(写真左)が、ご主人のパリスさんが似合うメガネが
無いので、自作したことが始まりだそうです。
続く、、、 (この続きは、
昨日のブログを見て下さいね)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、昨日のブログの最後にありました予告通り

BRILLIANT 43200円
今回は、シートメタルシリーズをご紹介します♪
このフレーム写真のモデルは、以前の
仕入れブログの際に

小林が掛けていたモデルの色違いになります!!
男性が掛けても、女性が掛けても良いサイズ感♪
そして、仕入の際に中根が掛けていたモデル


SUNNY 43200円 も入荷して来ております!!
名前の通り、太陽が照っているかの様に、和らかな雰囲気が魅力です^^
その他にも、シックで格好よく男性のお客様に掛けて頂きたい

INSTINKT 43200円
カラーリングで、これだけ綺麗なツートンは、なかなか無いです!!
そして、もっとカラーを楽しみたい方へ

LIAISON 43200円
デザインも、他のブランドとは異なり、更にカラーも掛けてみると肌なじみが良いんです♪
今回ご紹介のシートメタルモデルに共通しているのが
お顔が小さく、しっかりとホールド感を求められる方には

テンプルが内側に曲がった状態で!!
そして、横の抑えをしっかりと確保したい方には

カーブ部分を内側に押して、ストレート気味なテンプルにして掛けて頂けます!!
正直、これまでのシートメタルシリーズのデメリット
・ カラーリングが楽しめない!
・ 横の抑えが柔らかすぎて落ち着かない
・ 横幅が広くてホールド感にかけるこういった事を全て解消してくれるフレームになります!!
今回ご紹介のモデル以外にも、レンズサイズが小さいモデルがあったり、
華やかなデザインのモデルがあったりと、紹介しきれません!!
是非、店頭でお試し下さいね^^
明日は、いよいよ最終日♪
フロストといえば、、、
というコレクションをご紹介させて頂きます!!
どうぞお楽しみに♪
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/26(金) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!スタッフ中根です♪
皆さん、以前に
こちらのブログでご紹介しました、この写真・・・

覚えておいででしょうか?
新しいブランドの仕入れのご紹介でした!
そう、とうとう到着!!!!ジートランスに新たな仲間がやってきました!!

その名も
frost(フロスト)事の始まりは約2年前?初めましては東京で開かれた展示会でした。
なんとも陽気で明るいデザイナー、マリオンさんの笑顔が印象的だったのを覚えています(笑)
frostはドイツのアイウェアブランド。

元々ジュエリーデザイナーだったマリオンさん(写真左)が、ご主人のパリスさんが似合うメガネが
無いので、自作したことが始まりだそうです。
いつも仲の良い2人の、愛情から生まれたブランドだったんですね。

↑個人的にとってもお気に入りな写真。一緒に料理をされているところだとか(笑)
仲睦まじくてホッコリしちゃいました。
マリオンさんの自由な発想から生まれるフレームは、賑やかでカラフルなものから、
シックで上品な雰囲気のものまで様々。




常に人々が幸せになることを願って作られたフレームは本当に私達をハッピーな気分にしてくれます!
多彩なデザインはマリオンさんがドイツのオフィスで全て手作業で試作し生まれます。

そして、全てのフレームが出荷前にオフィスで仕上げを行われるそうですよ。
ドイツ・・・と聞くと工業国のようなイメージを抱くのですが、frostのオフィスがあるのは

スイスとフランスの国境近くにある、森に囲まれた場所。

マリオンさんはいつも愛犬を連れて森に散歩にでかけ、自然からインスピレーションをもらうそうです。
↓おまけ写真・・・

作業中に指を怪我したマリオンさん。面白すぎる(笑) どんな時でもユーモアを忘れない、素敵な方ですね^^
さて、今日からそんなfrostをご紹介していきたいと思いますが、今日はサングラスをご紹介。
生地と形がとっても素敵な
GRACIA
¥38,880

テンプルデザインもとってもユニーク。色んな方向から見るのがとっても楽しい!
その名の通りのデザイン!?
BLOSSOM
¥38.880

お花が咲き乱れたハッピーな形!まさにマリオンさんの愛情が伝わるデザインです^^
KRAUTERTEE
¥38,880
こちらは生地の色がとってもキレイなのですが、どうしても写真ではうまく色が出なかったので、ぜひ実物をご覧になってみてください!!
私達をワクワクさせてくれる楽しいfrost!!!
明日は独自開発されたヒンジ構造の、シートメタルシリーズをご紹介します!!
どうぞお楽しみに♪
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/25(木) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
野口です!!
少し前まで暑かったのが嘘かのように日に日に涼しくなってきましたね。
秋好きの身としては、心地よい季節が始まって嬉しい限りです・・!!!
そんな涼しくて過ごし易い季節の秋!
実は、日の出から日の入りまでの時間が四季の中で最も短く、夜の時間が四季の中で一番長くなります。
その事から、これからの時期の夜が
「秋の夜長」と言われるようになったんですとか!

そんなわけで本日はメガネのご紹介を一休みして・・・
スタッフに聞きました!
今年の「秋の夜長」、何をして過ごしたいですか!?まずはスタッフ橋本から・・・!!

このポーズ、一体なんでしょうか・・・
『星を見上げながらお散歩したい!』
とのこと!!
言われてみれば、なんだか視線が上を向いているような・・・
涼しげな風を感じながら、秋の夜空を楽しむだなんて、意外とロマンチストなんですね。
続いてはスタッフ小野山!

これまた何を表しているんでしょうか・・・?
『猫に囲まれてもふもふしたい!!』だそうです。
肌寒くて徐々に暖かいものが恋しくなる季節でもある秋、
お店にあるもふもふしたもので再現してくれました(笑)
そしてそして・・・

スタッフ中根、泣いています・・・!!!
一体どんな風に過ごしたいかというと、、
『映画を観まくりたい!!』とのこと。
中には感動物の映画もあるんでしょうか・・・?
芸術の秋、素敵です!
今回も何だか面白い予感のするスタッフ小林!!

真剣な表情で一体なんのポーズなのでしょうか・・・・
レシーブ!!!

『テニスをしたい!!!』
スポーツの秋、ということで運動で汗を流しながら過ごしたいんだそうです。
なんと実は元テニス部だったとのこと!
小林さん、とっても爽やかです!(笑)
最後に私は・・・

『涼みながら晩酌!!』
窓を開けて、秋を感じながらチビチビと・・・
そろそろ熱燗が美味しい季節です♪
なんだか、秋とか関係なく飲んでる気がしますけども・・・(笑)
最近は夜に限らず涼しくなって、秋の装いの方も増えてきました!
夏の軽装から、重さやボリューム感のある服装が増えてくるこの時期・・・
眼鏡も一緒にコーディネートしてあげるとより一層お洒落です☆
そんな素敵な眼鏡とのコーディネート、この秋に試してみませんか?!店頭でお待ちしております!!
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/24(水) 10:00:00|
- スタッフ紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
橋本です。
お洋服の流行は、シーズン毎にかわっていきます。
オーバーサイズが流行ったと思ったら、
ぴったり着るのが主流になったり。
女性がメンズを着たり、
男性がレディースを着たり、さまざま。
そのため、パッと見ではどちらかわかりにくい物も多くあります。
お洋服のお店だと、メンズ・レディース別れているので何となく区別がつきますが、、、
さて、メガネは?
「このメガネ、メンズ?レディース?」疑問をお持ちになった事があるはず!
眼鏡は、
基本的にはユニセックス。
それを前提として、
シンプルで飾り気がなく、スクエアを基調としている
メンズ向け
(GOLD&WOOD I26.16、D04.3)
キラキラ装飾が華やかでデザイン性に溢れる
レディース向け
(Francis Klein REVE)
と、デザインによって分れたり。
大きめの頭、小さめの頭、
(theo UB、small tie)
と、サイズによって分かれたりします。
ただ、ジートランス取扱いの大半モデルは男女兼用なのでご安心を!
同じメガネで男女の印象の差をみてみましょう^^
ORGREEN(オルグリーン)
PIPER 342カラー ¥41040
スクエアでありながら、優しいブラウンとピンクの裏地の組み合わせのフレームは、
男性が掛ければ、優しい印象に。
女性が掛ければ、キリッとシャープ。
どちらもビジネスシーンとの相性がよさそう!
FLEYE(フライ)
IDUN 528カラー ¥41040
デザイン性のあるカラフルなフレームは、
男性が掛けると、オシャレで個性的。
女性が掛けると、目元が明るく快活に。
目を印象的に見せることが出来るので、
度付にすると目が小さくなってしまう、、、という方にオススメ。
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
CONSUL-S FORESTカラー ¥30240
クラシックの王道、ウェリントンは、
男性が掛けると、意志の強い男性的に。
女性が掛けると、ワザとボリュームのあるメガネで野暮ったく。
変装用、というわけではありませんが、
真面目そうに見せるのに一役かってくれそうです。
男女兼用といっても、
それぞれの掛けたイメージは全然違います!
大切なのは、メンズかレディースか、なんて気にせずに
どんどん試して掛けてみる事!!!!新しい発見をしに、ぜひ遊びに来てくださいね^^
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/23(火) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
めっきり朝晩秋めいて涼しくなって来ましたね。
秋と言えば・・・食欲の秋?
秋と言えば・・・読書の秋?
いえいえ、秋と言えば!!
そう、
展示会の季節です!!
例年フランスはパリで行われます、
アイウェア世界3大展示会の1つ
「SILMO(シルモ)展」 
26日~29日まで開催されますこの展示会に、
今年はわたくし小林が参加して参ります!!
昨年の様子がこちら

ヨーロッパの各ブランドはこのSI LMO展に合わせて新作を発表する事が多く、
最新のアイウェア情報はもちろんの事・・・
場合によっては
SILMO展でしかゲット出来ない商品があったり、
新作が日本で発注するよりも早く到着したりと、
ワクワクする事間違いなし!の展示会なのです^^
帰って来ましたら、新作や展示会の情報など、
ブログでしっかりとお伝えしますので、
楽しみに待っていて下さいね♪
もちろん、展示会の期間中も
ジートランスはいつもと変わらず営業中ですのでご安心を!
皆様のご来店をお待ちしております。
(小林 尚賢)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタッフ中根に借りたフランス本で
フランス語の勉強中・・・・

真っ先に覚えた言葉は???
「Ou sont les toilettes?(ウ ソン レ トワレット?)」

「トイレはどこですか?」
これが分かればあとは大丈夫。
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/22(月) 10:00:00|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。
突然ではありますが、メガネにはいろんなデザインがありますよね?
けれど、やはり外せないのはトレンドのデザイン!
現在のトレンドは、もちろん『クラシカルフレーム』
クラシカルフレームの中でも、
『丸メガネ』が特に注目です!!
そんな丸メガネの新作が
H−Fusion(エイチフュージョン)から届きました!
HF-114 ¥30240

セルロイドとチタンを組み合わせたコンビネーションモデル。
一言に丸メガネといってもこちらのモデルは、
ボストンぽさを残したレンズシェイプなので、他の丸メガネより掛けすいです。
そして、ただ綺麗な形の丸メガネではありませんよ!
さらに、クラシックさを深めているポイントがあります。
ポイント①:ブリッチ部に趣のある彫刻
ポイント②:貝殻のような乳白色の鼻当て
さりげないところにも、細心の注意を払ってデザインがされています^^
トレンドをおさえるなら、他の方と同じにならない、
こだわった作りのものが粋ですよ!
そんなモデルで届いたカラーは全部で3色!
1Sカラー

黒とシルバーという鉄板の組み合わせ。

丸く柔らかい雰囲気のフレームでも、きりっとさせてくれる黒。
仕事でも使いやすいので、男性に人気のカラー!
65カラー

やや明るめのべっ甲にライトゴールドの組み合わせ。
3色の中で一番優しく、自然にかけられます。
明るめの髪色の方や、べっ甲ならではの色を楽しみたい方にオススメ!
98カラー

65カラーに比べると少し濃いべっ甲にシルバーの組み合わせ。

べっ甲というカジュアルになりやすい生地でも、
シルバーがフォーマルさを残してくれています。
トラッドファッションなどの外しアイテムとして使いやすいですね^^
どのカラーも細めのリムなので、男女共に使いやすさ抜群です!
トレンドの丸メガネが気になっていた方は必見です!!
今日も秋晴れの心地い天気です。
お散歩も兼ねて遊びにいらしてくださいね♪
(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/21(日) 10:00:00|
- H-fusion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは~
ここ数年、自然素材がブームですよね♪

少し高いけれど、健康の為を考えたら^^
私も出来る限りではありますが有機野菜などを食べたりなど
健康に気をつけながら日々を過ごしております。
そうなんです!健康が一番!!って私は健康の話がしたいのではなくて(笑)
今日は、有機な素材を使った眼鏡が1本入荷してきましたので
そちらを紹介したくって書き始めたら、脱線してしまいました、、、><
それでは、本題に戻りまして
今回、入荷してきましたフレームは
Gold&Wood(ゴールド&ウッド) R30.27 CAA53 135000円
フロント部分は、チタン材を使っているので
全てが有機材というわけではありませんが
テンプルの肌に触れる部分には

WOODを使用し、外側に行くにつれてアルミ材→WOOD→カーボン材となっています。
外側から見ますと

明らかにカーボンというよりも、繊細に上品にカーボンがあしらわれております。
更に、Gold&Woodといえば

自然な掛け心地のバネも特徴の1つです♪
このバネ構造により、快適で程よくホールドしてくれる
掛け心地を実現しております。
是非、一度 試してみませんか?
掛けたら掛け心地の良さと肌触りの良さを
実感して頂けると思います^^
ご来店を心よりお待ちいたしております。
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/20(土) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小野山です!!
突然ですが、皆さんは何色のお洋服を着ることが多いですか?
私は、黒・ネイビー・グレーという、鉄板以外の何ものでもないカラーをついつい選んでしまいます。
気付けばクローゼットは華がない!!笑
しかも秋冬になると、ますますその傾向が助長されます・・・
メガネでアクセントを付けるのもアリですが、
メガネだからこそ勇気がでない!!
そんな方は、メガネ小物で遊んでみてはいかがでしょうか?
グラスホルダー
LaLOOP(ラループ)_201406150849086c2.jpg)
「派手」である必要はありません。
ベーシックながらも、ダークトーンの装いにほんの少し華やかさをプラスしてくれる・・・
そんなアイテムとして注目したのが、コチラ!!
アイボリーのレザーを使用したLaLOOPです。

実際に、全身暗め(?)の私が色違いで掛け比べをしてみました。
まずは、切りっぱなしのレザーがカジュアルに合わせやすいドッグタグのシリーズ。
長さ調整もできる使いやすさから、迷ったらコレ!!という1本です。

定番カラーのダークブラウン。
ネイビーと相性はいいですが、全体的にやや重たい印象。

674P ¥17280
素材の色合いを活かしたサンドカラー。
肌色と馴染ませつつも、洋服とのコントラストでシルエットが際立ちます。

692P ¥17280
女性が掛けても自然な、程よく華奢な印象になりました。
皆様のご要望にお答えして見事復活!!
アクセサリーとしても人気の高い、クリスタルループのシリーズ。

柔らかなヤギ革を使い、程良く光沢感のあるネイビー。
洋服の色が濃いと、せっかくのクリスタルループが悪目立ち・・・。

892 ¥39960
アイボリーでLaLOOP全体を明るく見せ、クリスタルの輝きを上品にしてくれます。

894 ¥39960
ちなみに・・・
白地のシャツを着ることが多い、ジートランス男性スタッフは
逆に濃い色のLaLOOPをしています。

ダークトーンのお洋服を選ばれる方は、明るい色への抵抗が少なからずあると思います。
視点を変えて「好きな色を引き立たせる」ための、ほんの少しのチャレンジも時には必要かもしれません。
きっと今までと違う自分に出会えますよ^^
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/19(金) 10:10:10|
- La LOOP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!
本日は、フランスの老舗ブランド
lafont(ラフォン)の新作・新色モデルをご紹介♪
まずはこちらの新作モデルから!!
『OLETTA』 ¥37.800-
上:(4019カラー)
下:(5027カラー)
近頃人気のキャッツアイを思わせるような少しつり上がったシェイプ!
リフトアップ効果と、目の形をキレイに見せてくれる効果があるのがポイント!

裏地には、軽快さと透明感をプラスしてくれるクリアの生地を張り合せ。
セルフレームにありがちな重たい印象を与えません。

そして何と言っても注目は表地の生地!
単純な上下のグラデーションではない、何とも言えない淡いカラー表現。
メイク効果のような華やかさを演出してくれます☆

明るさのあるポップなカラーリングでも、甘くなり過ぎない絶妙な形。
一瞬派手に感じてしまうかもしれませんが、是非一度掛けていただきたい・・・!!
続いては、新色が追加されたこちらのモデル!
『LIN』 ¥28.080-
上:(5020カラー)
下:(1013カラー)
バランスの取れた美しいウェリントンシェイプの人気モデルに、
チラリと差し色の効いた新色が追加されました♪
トレンドに左右されることなく、世代を超えて掛けていただける形です!

左:(5020カラー)
右:(1013カラー)
今回の新色の魅力は、鮮やかで美しい裏地の生地!!!
サイドから、上から、差し色として活躍してくれます♪

ラフォンならではの、シンプルなようで遊び心のあるデザイン!
程よくスクエアのシルエットでありながら、柔らかな表情にしてくれます♪
フランスブランドならではのデザインと、カラーリング。
是非実際に店頭で体験してみて下さいね☆
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/18(木) 10:00:00|
- Lafont
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、中根です♪
9月も後半にさしかかり、朝晩はどんどん涼しくなってきましたね。くれぐれも寝冷えにお気をつけくださいね。
よくやってしまうんです、私も・・・。
さて、昨日の橋本のブログに引き続き、
『2本目ってどんなのが良いの?』というご相談に答えるべく、
本日は女性にオススメな
『2本目(以降)のメガネ』をご紹介致します♪
まずは現在、シンプルな
メタルフレーム使用中という方へ・・・

上:
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) ROUカラー ¥30,240
下:
999.9(フォーナインズ) S-740T 8カラー ¥37,800
昨日もお伝えしたように、どんな時にも安心して使えるシンプルなメタルフレームですが、何かもう少し変えたい、というご要望が多くもあるところです。
まず水野が選んだのは・・
LABYRINTH by 影郎デザインワークス
POISON5 117カラー ¥41,040
メタルフレームの知的な印象は残しながらも、アシンメトリーの大胆なデザインで
イメージを一新!!
なるほど確かに、メタルフレームの概念すら覆すLABYRINTHのデザインは、
新たな一面に周囲の方々を良い意味で驚かせてくれるに違いありませんね。
橋本が選んだのは
PADMA IMAGE(パドマイメージ)
TENT 28カラー ¥27,000
お顔を明るく見せるピンクカラーのセルフレームで更に優しく見せながら、
独特のエッジを持ったフォルムで甘いだけではない個性がキラリ。
王道のメタルからセルへ!!セルフレームの持ち味といえば、やはり柔らかな質感。そして生地の美しさ!
表情、雰囲気まで変えてくれる、変化を楽しむ近道です。
小野山が選んだのは
MUGUET(ミュウゲ)
MU-1090 01カラー ¥30,240
セルフレームでも上品で洗練された印象を演出してくれて、
シンプルながら落ち着いた、洗練された雰囲気が漂うMUGUETをチョイス!
確かに、セルで変化はつけたいけれど、お仕事でも使いたいし、ドレッシーな装いにも
合わせたい。大人な雰囲気を求める女性にも、おすすめできるフレームですね!
そしてこんなデイリーユースな
セルフレームをご使用中の方には・・

上:
999.9(フォーナインズ)AP-07 4050カラー ¥24,840
下:
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) SIAN COCO2カラー ¥29,160
水野が選んだのは
Francis Klein(フランシスクライン) 
ANY 46C21CS7S181カラー ¥49,890
もう普通のセルがあるなら、と思い切って主役級のデザインをチョイス!
一気にお顔が華やかに。アクセサリーとしても最高に華やぎをくれるフレームです。
なるほど、クリスタルやビーズをあしらったり、生地の柄など、
セルフレームを最大限楽める選び方ですね♪
橋本が選んだのは
orgreen(オルグリーン)
BAKER 452カラー ¥41,040
ボリュームのあるセルフレームから、一気に軽やかなグリーンのメタルフレーム!
メタルフレームならではの塗装による美しい色を楽しめるフレームです。
メタルならクラシックな大振りなサイズ感も爽やかに見せてくれるのがいいところ!
セルからメタルへの変化は本当にわかりやすいですね。
小野山が選んだのは
H−Fusion(エイチフュージョン)
HF-111 98カラー ¥30,240
あえて選んだ2本目のセルフレームは、変化を付けるためにシルエットで勝負!
クラシカルな丸みのあるシェイプはオフらしいゆるさを出してくれて、同じセルでも
バリエーションが広がります。
しっとり長髪の彼女がこのフレームをかけると、MUGUETのセルともまた違って
カジュアル感が出ていい感じですね^^
さて、2日間にわたってご紹介しましたがいかがでしょうか?
視力が変わってきたからそろそろ新しいメガネが欲しいけど、せっかくだからちょっと変えたい・・・
いつでもジートランススタッフがご要望を伺いながらご提案をさせて頂きます!
ぜひお気軽にご相談くださいね^^
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/17(水) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、橋本です。
昨日のブログでも、秋の気配をお伝えしていましたが、
秋冬シーズンの服飾には、メガネが似合う!と、雑誌を眺めていてしみじみ思います。
季節の変わり目だからでしょうか?!
「2本目ってどんなのが良いの?」というご相談をチラホラ耳に、、、
そこで本日は、スタッフから
「2本目(以降)にオススメ眼鏡」をご紹介します♪
まずは、現在
メタルフレーム使用中という方へ

上:
spec espace(スペック エスパス) 6162 limitedカラー ¥38880
下:
999.9(フォーナインズ) S-660T 8カラー ¥27000
シンプルなメタルフレームは、
仕事にも使いやすい反面、どこかプレーンになりすぎてしまう面も。
さて、細田が選ぶのは、、、
lafont(ラフォン)
NOTABLE 205カラー ¥37800
あえてシルバーベースのメタルらしさを残したフレーム。
レンズの縁取りに黒をあしらい、シャープさの中に個性を光らせます。
ボストン型の良いところは、キツくならないところ。
タレ目のラインがどこか優しい表情を作ってくれるので、
オンオフどちらにも重宝しそうですね。
Theo(テオ)
vingt+trois 244カラー ¥54000
野口は、メタルでありながら、厚みのある存在感をチョイス。
さらに、二重構造になっているので
薄っぺらくなりがちなシートメタルでも立体感が出せます!
軽いクラシックフレームは、
メタルフレームユーザーの方には理想的ではないでしょうか。
続いて、ボリュームたっぷり
セルフレーム使用中の方へは、、、

上:
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス) VICECONSUL-S RIVERカラー ¥34560
下:
TOMFORD(トムフォード) TF5313 052カラー ¥48600
どっしりしたセルの印象に慣れてしまっていると、
実は2本目を選ぶのはカナリ難しいのですが、、、
Face A Face(ファース ア ファース)
MATIS1 928カラー ¥49140
細田の選ぶこちらのフレームは、テンプルがセルで太く仕上がっており、
存在感ではセルフレームにも負けません!!
ブラウンはどんなカラーにも合わせやすい色。
さらに差し色でブルーを入れて、派手すぎず、爽やかな印象に。
セルの無難さに飽きてしまった方にぜひお試し頂きたい一本です!
野口は、こちら。
lafont(ラフォン)
NEWMAN 4011カラー ¥34560
重たい色の多い、セルの常識を覆すような明るいカラー。
三層の生地層が横顔を華やかに彩ります。
平凡なクラシックではなく、
一味違ったセンスの良さを求めているあなたに!!
さて、最後は、、、
「セルからでも、メタルからでも2本目にふさわしい!」と自信たっぷりの小林チョイス。
H−Fusion(エイチフュージョン)
HF-109 98カラー ¥30240
う~ん、たしかに!!
サーモントと呼ばれるブロータイプは、
メタルの掛け心地と、セルの存在感をバランスよくミックスした逸品。
最近流行のカタチということもあって、
気になっている方も多いのではないでしょうか!!!
セル・メタルどちらから転向してもしっくりくる!なんて、なんだかニクい、、、

こんな、お茶目な表情も似合ってしまいます^^
今日ご紹介したのは、男性向けのオススメでした。
明日は女性向けのオススメフレームをご提案します♪
どんなフレームが出てくるんでしょうか?
お楽しみに☆
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/16(火) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小野山です!!
朝晩はすっかり涼しさを感じるようになり、いよいよ季節も秋らしくなってきました。
「女心と秋の空」なんてことわざもあるように、変わりやすい秋の天気。
同時に、空の色の変化がとても美しい季節ですね。

秋の空の色のように、ずっと眺めていたくなるような美しいフレーム。
沢山の色が混ざり合った、ニュアンスカラー。
デンマークブランド
BELLINGER(ベリンガー)のセルフレームは
まさに、秋にピッタリなカラーリングです。

ブルーとピンクが混ざり合った様子は、夕焼けの色。

LUCY (414) ¥32400
真っ赤な太陽が沈んで、段々闇が深くなっていくような、
そんな時間の流れを表しているようです。

LUCY (411) ¥32400
マットなのにどこか温かみのあるカラー。
着るとホッとする、お気に入りのニットのような、柔らかな網目模様。

LUCY (256) ¥32400
ひっくり返して見ても、味わいがあって楽しいです。

いろんな角度から眺めて、表情の変化にハッとさせられるようなカラーリング。

DALLAS‐1 左から(954)、(243) 各¥32400
秋の空を眺めるように、ぜひゆっくりとお楽しみください^^

・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中根さんからのリクエスト
「モデルさんっぽく写真を取ろう♪」

ぎこちない・・・

そしてポージングが古い?!!笑
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/15(月) 10:00:46|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。
9月も中旬に入り街のディスプレイは、
ニットやトレンチコートなど秋冬ものがメインになりつつありますね^^
そんな秋冬のファッションに、
サングラスを取り入れてみてはいかがでしょうか?
『サングラス=夏』というイメージですが、
これからの時期は、太陽の通る位置が低くなるので眩しく感じる事もあります。
その為ファッションとしてだけでなく、実用品としても注目です!
本日は、新作を含め、オススメのサングラスをご紹介します。
まずは、
lafont(ラフォン)の新作サングラス
OREGON ¥32400

手前:3026カラー 真ん中:4016カラー 奥:5024カラー
トレンドをしっかり抑えた小振りのボストン!

木目のような柄が所々に入ってる生地が、
他とは違うお洒落な演出をしてくれるポイント^ ^

サングラスをかけると強面になりやすいですが、
木目の柄が柔らかくしてくれます。
ダウンベストやニット帽と合わせてもかわいいですね!

ブルーは秋冬のトレンドカラーの一色。
今年のあなたのファッションに珍しいブルーのサングラスを
取り入れてみてはいかがですか?
これからの時期レンズが大きすぎると、リゾート感が強く夏っぽくなりがち。
なので、少し小振りなデザインがオススメです!
他にも、小振りでオススメなのが
MUGUET(ミュウゲ)MS-017 ¥27000

左:04カラー 右:01カラー
今までのミュウゲにはなかった、少しシャープなラインのサングラス。

すっきりとしたレンズシェイプは、
キレイめなトレンチコートや、ファーに合わせても相性は抜群!
また秋冬の洋服は質感、色合い共に重くボリュームがでますよね?
そんな洋服に負けない存在感溢れるサングラスもオススメ!
存在感 溢れるといえば、
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)COMMANDANT ¥32400

TORTOISE SPLITカラー
メリハリのあるフレームラインに、表面がツートンのモデル。
男前な雰囲気のサングラスですが、下リムの柄が可愛らしいです。

メリハリのあるラインは、重くなり過ぎず程良い重量感がかっこいいですね。
ダウンやダッフルコートなどに合わせてもぴったりです。
あえて女性が、ライダースでバチっ!と
かっこよく組み合わせるのも魅力的です。
店頭には他にもたくさんのサングラスがあります!
ご自身のファッションに『サングラスを取り入れてみたいな!』
って思われた方は、ぜひ、いろいろ試しに遊びにいらしてください♪
(水野 綾乃)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好評開催中の
パドマイメージ展!
残り2日!! この機会をお見逃しなく!

G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/14(日) 10:00:00|
- サングラス
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
早速ですが、本日はこちらのメガネをご紹介。

おや、何だか変な感じがしますね・・・
レンズが前を向いているのに、
テンプルが上に伸びています。
純国産ブランド、
H−Fusion(エイチフュージョン)から届いたこちらのフレーム。
普通のフレームには無い機能が付いているんです^^
その正体とは・・・!?

なんと!レンズパーツが上に持ちあがるようになっているんです!!
この機能によって、レンズが邪魔な時に
いちいち外さなくても、
跳ね上げるだけで外した時と同じ状態に出来ちゃいます!

これが基本の状態ですが・・・・

跳ね上げるとこんな感じに^^
もちろん手を放しても上でしっかりと固定されます。
ご使用方法としましては、
「手元を見るのにレンズが邪魔な時」や
「サングラスレンズを入れて、暗い場所で跳ね上げたり」等ありますが、
それ以外でも、現代ではなかなか見る事の出来ない
クラシックな作りですので、
「人と違うメガネを掛けたい」
という方にもオススメです♪
入荷のカラーは2色ございます。

(HF-902 左:1Gカラー 右:65カラー ¥35640)
日本の伝統的な技術を生かした
こだわりの作り込みを
是非体験してみて下さいね♪
(小林 尚賢)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好評開催中の
パドマイメージ展!
残り3日!!!
お見逃しなく!
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/13(土) 10:00:00|
- H-fusion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、中根です♪
昨日のブログに引き続き、期間限定でフェアを好評開催中の
PADMA IMAGE(パドマイメージ)おすすめフレーム
女性編をご紹介いたします♪
.
まずはやはり鉄板!
女性には外せないこちらから。

『KOUMORI』(35カラー)\27.000-
初めて見た時やられた、と感じました。
目尻を程良く上げて女性らしい表情と、アーティスティックな一面をサラリと魅せてくれます。
スタッフ水野がかけるとこんな感じ。

ボブカットの彼女は幼く見られがちですが、KOUMORIをかけるとスッと大人っぽくなりますね。
媚びない凛とした強さを持つ女性を想像させる、美しい形と色です。
カラーバリエーションは豊富!

かけ比べて、肌色との相性が一番良い色を探せるのも楽しみのところです。
次に、ご紹介は

『FROG』(カラー)\27.000-
まるで何だか生き物を見ているみたい?
柔軟さと躍動感を感じさせるそのフォルム。
かけるとこんな感じ。

KOUMORIとの違いがすごくわかりやすいですね。
幼さの残る、ふんわりとした優しい印象を引きだすFROG。
もちろんカラーバリエーションは他にもございます。

色が変わると全く印象が変わるのも面白いところです!
そして最後はこちら。

『GLIDER』(44カラー)\27.000-
優しい丸みを持ちながらも、上ラインのボリュームと程良くとがったラインで
目を美しく見せてくれます。
スタッフ橋本がかけるとこんな感じ。

淡いピンクが肌に馴染んで、全体がふんわりと優しい印象。でも彼女の目力は殺さず、目はパッチリ。

他カラーは全くイメージの違う3色。
いかがでしたでしょうか?
デザイナー蓮井氏が考える、多様化するファッションに対する、新しい提案。
ご自身を表現する一つの方法であるファッションに、自分らしい最高の1本が見つかるかもしれません。
フェア期間も残りわずか、この機会にしかご覧いただけない色も沢山あります。
ぜひお見逃しなく!!
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/12(金) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!!
ただ今、ジートランスで好評開催中のイベント、

早いものでフェアも残り4日・・・
そこで!
本日はまだパドマイメージをご覧いただいていない方必見の、
PADMA IMAGE(パドマイメージ)のオススメフレームをご紹介致します♪
今回は男性編!
まずは、クラシカルテイストで人気のこちらのモデル・・・!!

『ROTARY』 (47カラー) ¥27.000-
ぽってりとした可愛らしいラウンドシェイプに、
クールなブラウンベースのカモフラ柄のような生地が特徴的!
掛けてみると・・・

柔らかで、どこかコミカルでありながら、
シャープな印象も与えてくれる不思議な雰囲気の1本☆
もちろん、フェアならではの豊富なカラー展開をご覧いただけます♪

定番のブラックベースのカラーや、べっ甲色も必見です!
続いては、パドマイメージならではの美しい1本!

『FOXBOX』 (55カラー) ¥27.000-
立体的に描かれたブルーとクリアーの生地による美しさ・・・!!
こんなに鮮やかなブルーのフレームって、意外と少ないんです!!
お顔の上に載せるとこんな感じ。

お顔の色が悪くなってしまいがちなブルーのお色でも、
クリアーな生地による質感や透明感がお顔の上でもしっかり活きて、お顔色を暗くしません!!
癖がなさそうで、ほんのり癖を残した独特な形も魅力の1つです♪
もちろん、こちらのモデルも他カラーをご用意!

しっかりと重厚感のある深い色合いから、より透明感のあるクリアーな生地まで、
選びたい放題です☆
最後は、パドマイメージといえばの、独創的なフォルム!!

『STICK』 (3カラー) ¥27.000-
上リムに一本の棒が入ったような、何とも言えない魅力をかもしだすコチラの一本。
実は、このグラデーションカラーはメーカーさんにも在庫がない、正真正銘のラスト1本・・・・!!!
掛けてみると・・・・!

直線的でありながら、どこか愛嬌を感じさせてくれる雰囲気のあるモデル。
他にはない、唯一無二の表情を作り出してくれます♪
こちらは、別カラーも残り1色となってしまいました・・・

(1カラー)
パドマイメージを象徴するかのようなこちらのモデル。
是非、お早目に・・・!!!
フォルム、生地、どちらも唯一無二の魅力を持つブランド、
PADMA IMAGE(パドマイメージ)見た目だけではない、純日本製ならではの質の良い作りにも注目です♪
明日は、本日に引き続き、女性にオススメのモデルをご紹介させていただきます!!
お楽しみに☆
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/11(木) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。
十五夜が過ぎ、日に日に秋が深まっております。
夜風が心地よく、私はついつい夜更しをしてしまいます、、、(笑)
さて、
LABYRINTH by 影郎デザインワークスから
人気モデルが、たくさん再入荷しました!
本日は、その中からピックアップしてご紹介します。
フロントのデザインが目を惹く
POISONⅤ ¥41040

手前:117カラー 奥:120カラー
左右非対称なだけでなく、知的にみせる絶妙なレンズシェイプと
アイシャドウのパレットのように美しい七宝の組み合わせ。
掛けると、

大人の女性にしかない『妖艶さ』が、目元から漂います。
シンプルなデザインでも存在感のある
FRUSTRATION ¥30240

手前:46カラー 真ん中:13カラー 奥:48カラー
シンプルだからこそ、ブリッジの左右非対称がより引き立ちます。
このバランスは、もはや芸術的です。
掛けると、

計算し尽された無駄のないデザインによって、
眼の美しさがストレートに伝わってきます。
レーザーによる掘り込みが美しい
GARAMON2 ¥45360

手前:122カラー 奥:30カラー
LABYRINTHのアンティークなカラーによって、
骨董っぽい絵柄の掘り込みを、より魅力的に引き立ててくれます。
『危険さ』をデザインした
阿修羅Ⅱ ¥41040

手前:真ん中:126カラー 奥:125カラー
テンプルにもこだわりを詰めたデザイン。
まるで、燃え盛る炎のようなテンプル。
男性が掛けても

女性が掛けても

人間の『力強さ』と『セクシーさ』を演出してくれます。
目が合ったら、その人の魅力に引き込まれてしまいそうです。
写真で、LABYRINTHの魅力を伝えるには限界があります。
ぜひ、店頭で作品を手にして、掛けて、その魅力を体感して下さい!
(水野 綾乃)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好評開催中の
パドマイメージ展!

お見逃しなく!
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/10(水) 10:00:00|
- LABYRINTH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
今朝は錦織選手の活躍を見ながら仕度をされた方も多いのでは。
結果は
準優勝、と一歩及びませんでしたが、
日本中を熱くさせてくれた錦織選手、おつかれさまでした!
さて、そんな目覚ましい活躍を見せた若手選手のごとく、
夜空を明るく照らす月。

昨日は十五夜でした。
一年で最も月が美しく見える日、といわれています。
濃紺の空に浮かぶ美しい月。
そんな“中秋の名月”にも負けない、
女性の顔を美しく見せるフレームをご紹介します!
美しいといえば、
lafont(ラフォン)
上:CELADON 347カラー ¥30240
下:MAYFAIR 113Jカラー ¥41040
隠れたヒョウ柄が浮かび上がる透け感や、
レース柄の透明感は、名月さながらのインパクト。

顔に乗せると、裏生地の色が映えて目元を神秘的に引き立たせます!
女性らしい妖艶さを演出させたらラフォンに敵うものはありません。
裏地の色、といえば
ORGREEN(オルグリーン)
HERO 上:496カラー、下:429カラー ¥41040
表側をあえて落ち着いた色にすることによって、
裏側の華やかさを印象的にアピールします!

とってもさり気なく、ですが、
目元がほんのりピンク色になりました。
アイシャドーやチークの効果を抜群に発揮しています。
肌のくすみが気になる方だけでなく、
活き活きとした印象を作りたい方にオススメ。
目元を飾るアクセサリーならば
AKITTO(アキット)
左:MAY2 LBGカラー ¥45360
右:HEM R061カラー ¥48600
女性のココロを鷲掴みにする、
アキットのラインストーンと七宝。
キラキラは好き、だけど派手なのは苦手。
という方はぜひお試し下さい。

大きなアクセサリーを持ってこなくても、
眼鏡が装飾品になってくれるので自然な華やかさが。
秋冬のニットやシャツとの相性も抜群◎!!
フレアスカートにカーディガンの王道コーディネートだけでなく、
大人っぽいヌーディカラーに差し色にしても可愛いですね^^
お顔の美しさを引き立たせるフレームは、
好評開催中の
パドマイメージ展にも!

お見逃しなく!
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/09(火) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小林です。
もうすぐ敬老の日ですね^^
今日は「今年のプレゼントはどうしようかなぁ・・・」と
お考え中の方へ、メガネ小物のご紹介です!
まずは
その①
(妙にテンションの高いスタッフ中根です)
メガネケース
(DT&COMPANY 左:MC-1 ¥12740 右:MCL-1 ¥9072)
メガネ小物といえばこれ!と言っていいくらい
定番のアイテムです。
こちらのケースは肉厚なレザーを使用していて、
高級感のある仕上がりです。
その②
(顔が隠れてますよ水野さん!)
グラスコード
(DIFFUSER SG1022 各¥5400 )
黄と赤、緑と茶がリバーシブルになった、
お洒落なグラスコードです。
メガネの掛けはずしが多い方へオススメです。
その③
(手が表裏逆になってしまいました・・・)
ローネット
(Francis klein 左:DIVA 右:FLOWER 各¥23760)
ペンダントタイプのルーペになっていて、
ちょっと手元を確認したい時に役に立ちます。

こんな風に、身に着けているだけでも
とっても可愛いアクセサリーになりますよ♪
おじいちゃん、おばあちゃんへの
「ありがとう」の気持ちに添える贈り物として、
ご用意してみてはいかがでしょうか^^
お待ちしております。
(小林 尚賢)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パドマイメージ展、好評開催中です!
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/08(月) 10:00:00|
- メガネ小物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは~
昨日から、ミッドランドスクエアでは
『ルージュ・ランデヴー』と題しまして

沢山の催し物が始まりました!!
とても魅力的なイベントが多いので、
本日は、その全てをピックアップして
ご紹介していきます♪
まずは、忘れてはいけない
ミッドランドスクエア メンバーズカード会員さまへの
『ポイントアップキャンペーン』今月の
15日まで開催されています♪
また、ポイントアップキャンペーンと同時に

豪華ゲストを招いてのイベント
8名のファッショニスタが選んだ

『この秋、男が女に着て欲しい服×女が男に着て欲しい服。』の展示イベント
4階・41階 42階のレストランにてチケット提示で

『グラス赤ワイン1杯サービス』イベント
そして、ポイントアップデーと同時にリニューアルオープンを飾りました店舗
ジートランスと同じフロアにあります
イギリス王室御用達のトラベルバックが有名な

ヴァルカナイズ ロンドンさんとのコラボイベント

『英国王室を魅了したトラベルケース 〜グローブトロッター展〜』を開催しています。
リニューアルした店舗は、売り場面積は変わっていないのに広々とした印象となり


更に、商品数まで増えたような印象を受ける店内となりました^^
是非、一度 足を運んでみて下さいね♪
そして、そして!!!忘れてはいけないのが
我がジートランスでは、昨日までのブログでもお伝えしております通り

パドマイメージ展が開催しております!!
コンセプトは「感覚の追求」。
デザイナー蓮井氏により、現代の多様なファッション・感覚に対する眼鏡を提案してくれています。
しかも、生産本数が限られており、フレームによっては
世界に、あと1本というものもあります!!
是非、気になりました方はお早めにお越しください^^
本日も、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/07(日) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様お待たせ致しました!!
本日より、
PADMA IMAGE(パドマイメージ)展 開催です!!!

店内はもちろんパドマイメージ仕様になっています♪

美しい生地のセルフレームが、これだけ並ぶと壮観です!!

ミッドランドスクエアにある通路から、パドマイメージをご覧いただき・・・

店内入口にある看板が皆様をお出迎えしています^^

そして、昨日のブログの最後にあった、「デザイナー蓮井さんからのお知らせ」とは・・・?
コチラ!!期間中にパドマイメージのフレームをお求めいただいた方に、
ノベルティとして“thank you hanger”をプレゼントします!!
※数に限りがございます

このように、お気に入りのメガネを掛けられる、メガネハンガーとなっています。
身に着けるだけでなく、メガネをディスプレイとしても楽しめます♪

きっとthank youには、蓮井さんからの、「手に取ってくださってありがとう」と
自分の大事な子供たちを送り出すような気持ちで「これから可愛がってあげてください」
という思いが込められているような気がします^^
貴重なコレクションをたっぷりご覧いただけるこの機会・・・
ぜひお見逃しなく!!

また、6日(日)~15日(月)はミッドランドスクエア メンバースカードのポイントを
通常の2倍サービスいたします。

メンバーズカードをまだお持ちでない方は、
コチラをご参照ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/06(土) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
いよいよ
あと1日となりました!!
明日、
9月6日(土)から
PADMA IMAGE(パドマイメージ)展が始まります!!!

本日のブログも昨日に引き続き、
パドマイメージの魅力をお伝えしていきます♪
その魅力は、なにをおいても
生地の美しさ。様々な色が複雑に混ざりあっている生地。

『ROTARY』 ¥27000
手前:52カラー (クジャクイロ) 奥:51カラー (アオサビ)
生地の裁断箇所によって、個体差があります。
偶然性のある深い色合いを楽しんで下さい!!
見ることが少ない乳白色のモデル。

『PLANET』 26カラー (シロクモリ) ¥27000

『TENT』 26カラー (シロクモリ) ¥27000
そして、更に珍しいクリア生地のモデル。

『SAICORO』 22カラー (テクノ) ¥27000
これらの乳白色・クリア生地は、
何軒もお店を回って探す方がみえるくらい珍しいんです!
ちょうどこんな生地を探していた!という方は、チェックしてくださいね♪
更にパドマイメージの魅力は、生地の美しさを活かす
オリジナリティ溢れるデザイン。広い空をハンググライダーで羽ばたいているようなデザインの『GLIDER』 ¥27000

上:46 カラー (ミドリ/シロ) 下:44カラー (ハダ/チャ)
モデル名は、その名の通り『ハンググライダー』からとったもの。
GLIDERを掛けて、メガネを楽しむ新たな世界を、
飛んでみてはいかがでしょうか?
上リムから下リムに掛けて色が変化している生地も見逃せません。
ウェリントン、オーバル、スクエア・・・たくさんあるレンズシェイプ。
どれにも当てはまらない、個性的な多角形のモデル『TENT』 ¥27000

上:29カラー (グレーハーフ)
下:28カラー (モモクモリ)
肌に馴染みやすい生地で、個性的なデザインを普段使いに、
さりげなく取り入れてはいかがでしょうか?
生地にこだわるが故、生産本数が少ないのもパドマイメージ・・・
既に
メーカー在庫がなくなっているモデルも!
右:STIC 3カラ― (クロハーフ) ¥27000
左:SAICORO 19カラー (グレーマーブル) ¥27000
販売になってしまうと、入手はかなり困難になります!
以前から気になってみえる方、ブログを見て気になられた方は、
早いうちのご来店をお待ちしております!!
もちろん本日ご紹介したモデルは、ほんの一部に過ぎません!
ぜひ店頭で、好きな生地とデザインの組み合わせを見つけてくださいね♪
明日のブログは、パドマ イメージ展仕様になっている店内の様子と、
ご購入いただいた方へ、デザイナー蓮井氏から嬉しいお知らせが^^
明日もお楽しみに☆
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/05(金) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!!
近づいて参りました!!
明後日の
9月6日(土)からは・・・・

いよいよ
あと2日!!!!本日はそんな
PADMA IMAGE(パドマイメージ)について、
更には期間中でしか見ることの出来ない非売品アイテムについてもご紹介致します♪

ブランド名として使われる“PADMA”とは、サンスクリット語で蓮の花の意味。
「蓮は泥より出でて、泥に染まらず」
そうありたいという想いから、ブランド名として採用されました。
パドマイメージの魅力の一つである、
『生地』
加工工場・生地メーカーに眠る、現在廃番となっている希少なヴィンテージ生地を主に使用しており
1色あたり15~30枚と極少量生産ですが、深く哀愁のある美しい色合いを追求しています。
大量生産では作り出せない、他にはない魅力が感じられます。
そしてもう一つの魅力である
『デザイン』
「感覚の追求」をコンセプトに、
現代の多様なファッション・感覚に対する眼鏡を提案。
「シンプルで程よく違和感のあるデザイン」は、
生き物の目や羽、模様などの様々な部分からインスピレーションを受けてデザインされています。
そして!
今回のフェアならではの
魅力も・・・!!

パドマイメージの魅力の一つであるセル生地。
眼鏡の形になる前のセル生地や・・・

泣く泣く製品化はされなかった、デザイン性溢れる非売品のプロトモデルの数々・・・!!
そんな普段お目に掛かれない貴重な品々が・・・
期間中、特別にご覧いただけます!!!
明日も本日に引き続き、フェアの魅力についてご紹介致します☆
乞うご期待!!
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/04(木) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、中根です!
おや・・・?スタッフ小林が何かをかけたようです。何でしょう?

呼んでみましょう、小林さーん。

はーい!!!
あらとっても嬉しそう。
それもその筈!!
ドイツブランド
ic!berlin(アイシーベルリン)のサングラス!!届きたてです♪

nameless 2012
今年とても人気のある、ミラーレンズとサイドの渋めな迷彩柄の新色が登場しました。

個人的にic!berlinの迷彩柄、とても好きです。

カジュアルなのに高級感のある質感で。どんな服にも合わせたくなりますね。
ちなみにこちらはビッグサイズ。

fahrlehrer klaus
【2型とも税込 47520円】

面長の方にはビッグサイズもおすすめ。
しかも、こちら右レンズにはic!berlin社長、ラルフ氏の

サイン入り。

カメラをかまえた私が映りこんでますね。
ミラーレンズ、迷彩柄に挑戦したことがない方にも、ぜひ一度お試し頂きたいモデルです。
もちろん、ミラーレンズは通常のカラーレンズに変更すれば自然に使うこともできますよ^^
(レンズ代が別途3240円~かかります)
そして、合わせて欠品していたモデル達も一緒に入荷しています!

GUUCHAN!!!
日本で非常に人気のあったGUUCHAN。廃盤になっていたのですが、今年ベルリンと東京が姉妹都市になってから20周年を迎え、記念として限定復刻されたのです。

記念の刻印が入っています。限定100セットで、別カラーを入荷待ち中。気になる方はお早目に!
【46440円】
定番人気を誇る他モデルも盛り沢山です!
MUT!

【46440円】
HARMONIC OSCIRATOR

【51840円】
ALWIN C

【46440円】
紹介してきれていないものもございます!いつも私達を楽しませてくれる、ic!berlin。
ぜひ店頭でお試しくださいませ^^
(中根 彩)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PADMAIMAGE展まであと
3日!!
詳しくは
コチラへ!
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/09/03(水) 10:00:57|
- ic! berlin
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは、小林です。
9月に入って、気温の差が激しくなってます。
体調を崩しやすい時期ですので、皆様お気を付け下さいね。
さて本日は、日本が誇るモノづくりの技術を生かしたブランド
spec espace(スペック エスパス)より、新作のご紹介です。
ES-7024 ¥41040

(287カラー)
アセテートのフロントにしなやかなチタンテンプルを組み合わせ、
存在感と掛け心地を両立させたモデルです。

サイドから見ると、フロントとテンプルが
2重構造になっているのがよく分かります。

ブリッジ裏側のこの部分でアセテートパーツとチタンパーツを繋げる事で・・・

こんな風にテンプルがしっかりとした弾力で
しなやかにお顔を包み込みます^^
カラーは、コチラの3色が通常カラーとして展開しています。

(手前から 287カラー 963カラー 285カラー)
画像では分かりにくいのですが、
手前から、ブラウン パープル ブラックです。
試しにスタッフ橋本がパープルを掛けてみますと・・・

こんな感じで、フレームだけで見るよりも、
パープルの優しい色が映えますね♪
さらにさらに、
展示会での発注限定でもう一色届いております!

(LIMITED:マットブラック)
通常カラーの艶有りではなく、
マット仕上げの特別カラーです。
こちらは、リピートの難しいカラーですので、
気になる方はぜひお早目にお試し下さいね♪
お待ちしております。
(小林 尚賢)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/02(火) 10:00:00|
- spec espace
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
昨日の予告どおり、新しい丸メガネが仲間入りしました!
その、純日本ブランドとは?
H−Fusion(エイチフュージョン)
今だからこそ表現できるクラシックを生み出し続ける、
福井県鯖江市のブランド。
春の展示会で、ジートランススタッフが虜になってしまったモデルが
ようやく到着したのです!!
HF-607
¥22680
カラーバリエーションは三色。
しかも、今回の丸メガネは、ただの丸ではありません。
DE/BKカラー
そうです!
“セル巻き”なのです!
セル巻きとは、金属のフレームに合わせて、
樹脂が巻きつけてある状態をいいます。
想像していただいてもわかるように、かなり技術が必要な一品。
最近ではこの技術をもつ職人さんも少ないようで、
お目にかかるのは珍しくなっています。
DDECYカラー
優しいテンプルカラーはクラシックを強調することなく、
自然にお顔に溶け込ませます。

オンでもオフでも使える丸メガネ。
秋冬のニット素材やシャツにもおすすめです。
BK/TSカラー
最もクラシックで、
定番のカラーリングなのがこちら。

なんといっても、女性にもかけやすいのが、
このモデルの良いところ。
最近増えているヒザ下丈のスカートなんて、ばっちりではないでしょうか。
黒縁×べっ甲のコラボレーションは、地味になり過ぎず派手すぎずで
男女共に使いやすいカラーです。
この秋、セル巻きの丸メガネで、
他とは差のついたイメージチェンジはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)
レトロなフレームで、何かをお考えの中根さん。

今日の夕飯、でしょうか、、、?
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/09/01(月) 10:00:00|
- H-fusion
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0