LaLOOP(ラループ)FAIRは、
いよいよ明日から!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の予告通り、
本日は、フェアだからこその
レアなラループと
ノベルティをご紹介します!!
フェア特集はこちらから
その① その②これまで、さまざまなコレクションが発表されてきましたが、
天然素材、ハンドメイドであるがゆえに、惜しまれ廃番になっていったコレクションが
数多くありました。
お客様の中には、
「この間、紹介してもらった『あれ』下さい。」なんて嬉しい言葉を頂いても、すでに完売していたり、、、
なんて事が数多くありました。
そこで、今回はジートランス初のフェアということもあり、
少しでも皆様の
笑顔が見たいので
お願いして何とか秘蔵コレクションを特別に提供していただきました。
本日は、その1部をご紹介したいと思います♪
まずは、
699P シルクバーチ オーガニックループ 21000円

オーガニックシェイプの純銀ループによくあうタイの手染め&手縫いのシルクリボンの組み合わせは必見です。
試作段階では、デザイナーのエリザベス氏が自らハンマーを持ってトップ部分の形を作り出したとか、、、
続いて、
ブリクセン・ブロンドホーン/オーガニックループ 28350円

アフリカの地のエキゾチックで豊かな情景を彷彿とさせるネックレスコレクション。
アフリカ産のバッファローホーンを使用しています。
天然のホーンなので、1つのコレクションに様々なカラーが組み合わされ、
天然素材ならではの、味わいがあります^^
ここからは、男性の方へ!!
ブルーアンバー ドッグタグループ 19950円

チベットの職人技術のエッセンスを取り入れ1つ1つ丁寧に結ばれていた作りの琥珀ビーズと
ラループの代表的スタイルのドックタグを組み合わせた軽量なモデル。
シンプルが良いけど、その中にもこだわりのオシャレを取り入れたい
そんなあなたにぴったりの1本です!!
ボックスチェーン/マットガンメタルドックタグ 36750円

スターリングシルバーのドックタグをマットなガンメタル色に仕上げました。
以前から人気のあったモデルに一ひねりを加えて新鮮な表情になっています!!
今流行しているマットガンメタルカラーのレンジローバーやマセラッティなどの
車からインスピレーションを受けて造られています。
シンプルな服装に使用するだけで、男性度はアップ間違いありません!!
そして!!!!お待ちかねのノベルティですが、、、、
なんと、デザイナーのエリザベス氏からの

特別な贈り物になります^^
是非、愛用していただけたら^^
今回、ご紹介させて頂いたモデルは、到着している一部にしか過ぎません。
全て現品限りの1本のみ。ぜひ、ご希望のモデルを、誰よりも早くゲットして下さいね♪
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/28(金) 10:00:00|
- La LOOP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
LaLOOP(ラループ)FAIRまで
あと2日!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日に引き続き、本日はラループの
ファッションコレクションをご紹介します^^
レザーコレクション同様、ファッションコレクションも
希少価値の高い天然素材を使用していたり、
職人の手によるハンドメイドで作られています。
天然素材ならではの色の鮮やかさ、光の輝き方がメガネをよりファッショナブルに、
服装を華やかにしてくれます。
それでは、早速ご紹介していきます♪
699P マスティクマザーオブパール with ゴールドナゲット 31500円

真珠の母貝、マザーオブパールをターコイズカラ―に染色した何とも美しいモデル。
天然石、ゴールドナゲットをあしらった贅沢な仕上がりです。
夏の太陽にも負けないくらい綺麗なターコイズブルー。
サングラスと合わせて使用すれば、夏もより楽しめること間違いなしです。
800P フィン・チホーン/オーガニックループ 30450円

アフリカの地のエキゾチックで豊かな情景を彷彿とさせるラループ。
アフリカ産のバッファローホーンを使用しています。
天然のホーンなので1つとして同じ色のもはありません。
ラループが動くたびに表情が変わるお洒落な1本。
703P ゴールデンカプリ 25200円

全ての箇所がループでできたとても楽しくファッショナブルなモデル。
見た目は少し重そうですが、実はとても軽いんです。
そして、14金メッキによってアンティーク調に仕上がっています。
やっぱり、こういうファッションコレクションは女性向けか・・・
と思った男性の皆さん!
ラループは違います!!
男性向けもございます!!707P オキシダイズトロッカー シルバー 29400円

メキシコの職人によってハンドメイドされたロックテイストなモデル。
精密な構造のチェーンによって、より一層な特別な仕上がりです。
シンプルな服装のアクセントとして使用すれば、かっこよく決まります!
ご紹介できたモデルは、ほんの少しになります。
ぜひ、全てのモデルをみに遊びに来てください!
明日のブログは、フェア中だからこその
レアなラループと
ノベルティをご紹介します!!
お楽しみに^^
(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/27(木) 10:00:39|
- La LOOP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小野山です!!
先日のブログでもお伝えしました通り、
3月1日(土)~3月10日(月)の期間限定で

ニューヨーク発のグラスホルダー
LaLOOP(ラループ)FAIRを開催いたします!!
FAIR開催まで
あと3日!!
本日からはそのLaLOOPの魅力に迫っていきたいと思います♪
本日はスタッフにも愛用者の多い、レザータイプのLaLOOPをご紹介します^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イタリアの5代続く伝統的な工場で丁寧に作られるレザーを使ったLaLOOP。
人気の秘密は、
男女問わず使えるシンプルさスーツやジャケットにも合うのに、Tシャツにも合わせやすいという使いまわしの良さシルバーにスワロフスキーを散りばめたこだわりの1本。

916 ¥32550
裏面はフラットなシルバーの面なので、リバーシブルで使えます!!
スーツにはシンプルに、オフには華やかさを添えて
、2種類のデザインを楽しむことができます。
柔らかい色遣いが女性にも人気のコチラ
割ったガラスをオーブンにいれて溶かし、手作業で色付けしたエナメルをリング部分に流し込んでいます。

左938P、右937P 各¥19950
細身のストレッチレザーとの組み合わせで
、春らしさが溢れます。
映画の登場人物に着想を得て生まれたモデルは、太めのリングが存在感抜群!!

868P ¥24780
ゴールド、ブラック、カーキをミックスした、アニマルプリントのイタリアンレザー。
大人の
遊びゴコロが溢れます^^
3つのループを重ねて組み合わせた、アーティスティックなデザインのコチラ

797P ¥17850
アメリカ人画家・彫刻家のエルズワース・ケリー氏の作品に着想を得てデザインされました。
このように、レザーのLaLOOPといってもバリエーションはとても豊か!!
本日ご紹介したのも、ごく一部です。
フェア当日はどんなLaLOOPが並ぶのか・・・とても楽しみです♪
さて明日のブログでは、貴重な天然石を使ったモデルなど、
目にも美しいLaLOOPが登場します!!
ぜひお楽しみに^^
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/26(水) 10:00:10|
- La LOOP
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小林です。
今週に入ってから、昼間は少しだけ暖かく感じるようになって来ましたね^^
まだまだ寒いですが、着実に春は近づいている気がします♪
今日はそんな春に向かう毎日にピッタリなサングラスの話題です!
少し前になりますが、
『999.9(フォーナインズ)』のサングラスライン
「feelsun」の展示会に行ってまいりました♪

当日は雪が降っていましたので、新幹線もこんな感じでしたが、

ついたのは大阪某所のホテル!
窓から見える景色もバッチリです。

会場の真ん中には新作がずらりと♪

ほぼすべてのモデルを仕入れてきましたので、
各モデルの詳細につきましては、
ジートランスに届いてからまた詳しくご案内いたします!
とりあえずまずは並んでいるモデルの写真を撮らせていただけたので
少しだけご紹介しますね^^


今回は度付レンズにも対応出来る
すっきりした大きさとレンズカーブのモデルが多く・・・

ティアドロップも見た目以上に掛けやすかったです♪

小ぶりな女性向けモデルも・・・・
展示会自体は全会場すでに終了しておりますので、
それほど遅くならずに商品の発送は始まるとの事でした。
到着までもう少しだけお時間を頂きますが、
楽しみにお待ち下さいね!!

帰りにはお土産も頂いてしまい、
充実した仕入れが出来まして大満足でした。
ちなみに頂いたのはチョコレートなのですが、
写真を撮る前にあっという間にスタッフみんなに食べられてしまいました・・・
(小林 尚賢)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
とんぼ返りの大阪往復でしたが、
せっかくなので、新幹線を待つ間に。

関西うどんと!

たこ焼き!!
思わずハシゴしてしまいました・・・
ほんとは他にも色々食べたかったです。
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/25(火) 10:00:00|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます^^
題名の通りですが、
実は!!
いつも楽しみに閲覧して下さっている

このジートランスブログが
進化をしました〜
それは、何処かと言いますと、、、
ここの箇所!

このカテゴリー部分を、ずっと下に進んで頂きますと
はい^^ ココ!!!そう♪
ご来店頂くお客様の中で、一番知りたかったと声が多く、
先日掲載した際には、ありがたいコメントまで頂きました項目になります。
先日のブログは、
こちら こちら このカテゴリーをクリックして頂いても良いですし^^
このカテゴリーの上には

この様な検索ワード窓も設置しております♪
こちらに、
『メガネ選び ポイント』 と入力いただいてもお探し頂けます^^
また、携帯でこちらのブログを登録閲覧して頂ける方は

こちらのQRコードもご使用下さいね♪
これからも、より楽しく、より分かりやすいブログを目指して
改善をしていきたいと思いますので、お気軽にご要望など
お申し付け下さい!!
本日も、あなたのご来店をスタッフ一同
心よりお待ち致しております^^
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/24(月) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
野口です!!
2月最後の週末、いかがお過ごしでしょうか?
今年名古屋では雪の降る週末が多く、今日は久々のお出かけという方も多いはず!!
そんな本日は、是非その掛け心地を体験しに来ていただきたいブランドから新作のご紹介!!
それは・・・!
ジャパンメイドの品質と、掛け心地を融合させたブランド!
spec espace(スペック エスパス)!!!早速、今回の新作はこちら!!
『ES-6067』 ¥36.750-
性別や年齢を選ばない、柔らかで繊細なデザインのメタルフレーム!!
カラーバリエーションも豊富に揃っています♪

丸すぎず、角ばりすぎず、ちょうどよいサイズ感のレンズシェイプ。
どうしても冷たい印象になりがちなメタルフレームでも、
どこか柔らかな優しさを感じさせてくれます☆

非常に細く繊細にデザインされた色鮮やかなシート状のリム。
正面からだけでなく、サイドからもチラリとカラーを覗かせます♪

一見すると黒のメタルフレーム。
しかしよく見るとその立体的なデザインと、随所に施されたカラーにより、
やり過ぎることのないさり気ない個性が引き出されています。

非球面薄型レンズにも対応する開放されたフロントの両サイド。
同時に、ご使用の際レンズに負荷がかかりづらい構造でもあります。
絶妙に計算された形状は、
その顔を包み込むような心地良い掛け心地と、豊かなデザイン性を両立させています・・・!!

もちろん、ビジネスシーンでも十分通用するデザイン。
そのストレスフリーな掛け心地はもちろん、
差し色となる程よいカラーリングが一味違う目元を演出してくれます。

カラーバリエーションは全部で5色!
それぞれのカラーが、なりたい印象、見せたいイメージを実現してくれます♪
今なら全色を揃えておりますので、掛け比べて色による印象の変化を確かめて見るのもオススメです☆
spec espaceといえば、ヒンジレスタイプのフレームのイメージの方も多いかも知れませんが、
今回の新作モデルの様なヒンジ「有り」のモデルも負けてはいないのです!!!
その実力を是非、お客様ご自身の眼で、お顔で、実際に体験してみてくださいね♪
ご来店を心よりお待ちしております^^
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/23(日) 10:00:00|
- spec espace
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、皆様に重大なお知らせがございます!
来る
3月1日(土)~3月10日(月)
期間限定でニューヨーク発のグラスホルダー
LaLOOP(ラループ)FAIRを開催いたします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LaLOOPと言えば・・・
機能的かつファッショナブルなグラスホルダーとして、その革新的な存在価値でハリウッドスターにも愛用されるラグジュアリーなグラスホルダーブランド。


アイウェアアクセサリーの先駆者とさえ言われています。
その人気の秘密は・・・?
デザイナーの強いこだわりにありました。
①ヒンジ部分特許を取得している
360度回転する独特のヒンジ構造!
ずれにくく、落ちにくい。安定してアイウェアを携帯することが可能なのです。
②素材のこだわりとハンドメイドイタリアの3代続く伝統的な工場で丁寧に作られるレザー、そして世界中から集められた貴石や貝など・・・。
貴重で高品質な素材を使用することで、
アクセサリーとしても強いこだわりを持っています。

デイリーユースなシンプルモデルから、ファッションのアクセントとなる華やかなモデルまで。

メンズ、レディース、
豊富なバリエーションも魅力です。
③全てハンドメイド!実はこれらのモデル、全て
ニューヨークで手作りされています。
いつも試作は、デザイナー自ら工具を握って作るのだとか。

ラループデザイナー、エリザベス・ファラートさん。
今回、そんなLaLOOPを・・・10日間の期間限定で、
約100本ラインナップ予定!!
中にはもう手には入らない、非常にレアなモデルも含む見逃せない10日間となりそうです。更に、期間中ラループをご購入の方には数量限定のノベルティをご用意いたします♪
またフェアが近づきましたら、コレクションを詳しくご紹介していきますので楽しみにお待ちくださいね^^
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/21(金) 10:53:52|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。
突然ではありますが、こんな事で困ってる方みえませんでしょうか??
顔が小さいことにより目幅が狭く、どんなメガネを掛けても顔から飛び出してしまう。だから小さいメガネを探すけどキッズ用や、とてもシンプルなものになってしまってメガネが嫌い。
けれども、メガネが必要・・・そんな方にオススメの
『小さめメガネ』を本日のブログでご紹介致します!
まずは、色、デザインで私たちを虜にしてくれる
lafont(ラフォン)から
MARILOU

右から743カラー、341カラー ¥29400

上リムのマダラ模様が程良くキリッと感を出してくれるので、
淡いピンク色のフレームも甘くなりすぎません。
もっと落ち着いた感じがお好きな方には、
AKITTO(アキット)の
FES
手前からR030カラー、BT1カラー ¥47250
R030カラーはフロントがモカブランで、テンプルが黒、その中にクリスタルがキラっと光る大人のデザイン!
玉型も女性の目元を優しく囲む楕円型で、きつい印象にならずに目元をパッチリさせてくれます。
別カラーも落ち着いた大人の配色になってます。
仕事にも使いたくシンプル第一の女性の方、また男性で目幅が狭い方には
『ic!berlin(アイシーベルリン)』の
HEIDELBEERE
手前からAUカラー、BKカラー ¥47250
玉型が小さ目なので、ステンレスのシートも極限まで細いシンプルな仕上がりになっています。

とてもシンプルなデザインですが、上リムはふっくらとしているので、
冷たさを感じさせません。
やっぱりメガネは個性!という方には、
Theo(テオ)の
SMULPAEP
右から31カラー、37カラー ¥57450
レンズそのものはかけやすい形ですが、フレームの厚みに差を付けること、
ブリッジパーツのラインを右から左にかけて太くすることによって、テオならではの個性的な仕上がりに!
カラーも原色に近い、鮮やかなピンクと紫で、他の方と差を付けられます!!
もちろん、本日ご紹介したメガネだけが悩みの解決法ではありませんし、
まだまだ、ご紹介できてないメガネが沢山ございます。
ぜひ店頭でいろんなフレームを試していただき、
一番気に入ったフレームで、悩みを解決させて下さいね。
スタッフも全力でフレームをご提案致します!!
明日は、皆様に重大発表があります!
お楽しみに^^(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/21(金) 10:00:09|
- 似合うメガネの選び方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます^^
日々、沢山の魅力的な商品が到着しておりますが、
「そもそも、そんな素敵なフレーム達を作っている人(=デザイナー)
ってどんな人なんだろう?」
って思った事ありませんか?
そこで、本日は
『様々な情熱と想い』を持ったデザイナー写真と共に、
各デザイナー等が更新しておりますブログをご紹介したいと思います♪
※各ブランド名をクリックしていただけますと、ブログへまずは、女性の心を掴んで離さないデザイナー

『AKITTO(アキット) & Francis Klein(フランシスクライン)』AKITTOとは・・・
装いに華やぎを添えるアクセサリーのように、掛けることで女性らしさを引き立たせる
「AKITTO(アキット)」。可愛いけれど甘すぎない、そしてほんの少しの色気も取り入れて。
メガネとしてのクオリティにもこだわった、純国産ブランドです。
Francis Kleinとは・・・
独自の輝きと風合いを生み出すカラフルな色彩が美しい「Francis Klein(フランシスクライン)」。
フレームの各所に輝く様々な色と形の宝石は、専属の職人により、接着剤を使わない特別な技法で、
オーダーを受けてから一つ一つ丹念に施されます。続きまして、こちらも様々な女性の心に『可愛い』を提供するブランド
『KAMURO(カムロ)』KAMUROとは・・・
柔軟な発想から生み出される「KAMURO(カムロ)」のアイウェア。
細部までこだわり抜かれたデザインと、さりげなく個性を主張してくれる
ポップなカラーリングが魅力です。
作り手の想いが詰まった、遊び心を忘れない大人の為のアイウェアです。大人な都会的な女性って言葉がピッタリなブランド
『ラフォン』Lafontとは・・・
フランスを代表するアイウェアブランド「lafont(ラフォン)」の魅力は、
他に類を見ない美しいフレームカラーと、その配色センスの良さ。
時には女性的な繊細さを、時には揺るぎない力強さを感じさせるデザインで、
常に世界を魅了し続けています。
他のデザイナーとは、違う角度から女性を綺麗にするための作品を作るデザイナー
『LABYRINTH by 影郎デザインワークス』LABYRINTHとは・・・
個性的で斬新なデザインから醸し出される独特の雰囲気が持ち味の、
「LABYRINTH by 影郎デザインワークス」。見た目の強烈なインパクトの裏側には、
日本人の顔立ちや肌の色などを研究し尽くした、デザイナーの熱意と努力が詰まっています。
性別や年代を問わず、あらゆる人々から幅広い支持を集めています。デッド生地をつかい、程よいゆるさと違和感のある眼鏡をクリエイトするブランド
『Padma image(パドマイメージ)』PADMA IMAGEとは・・・
サンスクリット語で蓮の花をpadmaと言います。
「蓮は泥より出でて、泥に染まらず」
そうでありたいという想いが込められています。
「感覚の追求」をコンセプトに独学のデザインで、
現代の多様なファッションに対する眼鏡を提案します。福井の職人の技術と類い希なるセンスから生み出される過去と未来を表現するブランド
『spec espace(スペックエスパス)&H-Fusion(エイチフュージョン)』spec espaceとは・・・
純国産ブランドである「spec espace(スペックエスパス)」。
稀少なプラスチック素材セルロイドを使った職人手造りのフレームや、
レンズが宙に浮いたような構造のチタンフレームなどデザイナーの感性と、
それを形にする高い技術力が融合して生まれるデザインが魅力です。
H-Fusionとは・・・
1960年代~80年代のデザインをリソースし「クラシックでありながらモード」
といった矛盾しそうなスタイルを、ひとつのカタチにした眼鏡です。
日本の眼鏡産地・鯖江の眼鏡職人たちによって一本ずつ丁寧に作られています。 シートメタルの巨匠ともいうべき、ドイツの代表的ブランド
『ic!berlin(アイシーベルリン)』ic!berlinとは・・・
柔軟性の高い薄さ0.5mmのステンレスシートを使用し、
ネジ止め・ロウ付けを行わず金属の弾性を活かして組み合わせられた、
独自のヒンジ構造が特徴です。
テンプル先端・パッド部にはエラストマー樹脂を使用することで、
装用時の安定性を良くしています。こうして、改めて見てみますと、本当に個性豊かな世界感があり
私自身も各ブランドの良さを再確認出来ちゃいました(笑)
是非是非、各デザイナーから発信されていますメッセージを
確認してみて下さいね♪
それから、眼鏡を見ていただくと、今までとは違った感覚で
眼鏡がもっと好きになってもらえると思います^^
私達スタッフは、そのお手伝いを少しでも出来ますよう
日々、全力でさせていただきますので、お気軽にご来店の上
お声をかけて下さいね。
(細田 和也)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/20(木) 10:00:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さま、大変お待たせ致しました!!
LABYRINTH by 影郎デザインワークスより・・・
人気モデル、GARAMON、BARAMONよりアップデートモデルが到着しました!!!
GARAMON2レーザーによる掘り込みが美しいGARAMON2。
影郎さんには今回、意外な薔薇、雪の結晶などがあしらわれており、一体どうなるんだろう?と思っていましたが・・・

Rose Red

艶をあえて消した、渋みのある色との組み合わせで、その柔らかな柄が奥深さを感じさせます。

Snow Blue

デザイナー影郎氏曰く、このカラーが一番不安だったそうですが、私はとても好きな色です。
雪の結晶はさり気なく、しかしとても美しい。

TATOO

男性的な要素が強いかと思いきや、意外にも女性の顔にも映えました。前回のGARAMONのシルバーに比べ、もう少し柔らかい印象に感じます。

Ethnic Blown

デザイナーのブログに、遺跡から発掘されたような、と書かれていましたがまさにそんな印象を受ける、どこか民族的な模様と雰囲気のエスニックブラウン。確かに骨董品のよう。。。
そして、表面に柄の入っていない
BARAMON2

デザイナー影郎氏にかけてもらいました。
艶のない黒が、フォルムの素晴らしさを物語りますね。
フレーム自体がアートのように美しい。間違いありません。
ですが、影郎さんの作品はかけてわかる素晴らしさがあります。
似合うお顔立ちの方には、必ずオススメ致します。
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/19(水) 10:08:35|
- LABYRINTH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
野口です!!
長らく続くクラシカルフレームのトレンド。
中でも、最近ジワジワと増えてきているは大きめのボストンシェイプ!!
本日はそんな大きめのボストンシェイプでも、
まだまだ少ないサングラスの大きめボストンをご紹介!!
まずはこちら、
TOMFORD『TF9310』(01Bカラー) ¥52.500-
コロンと可愛さのある、まさに大きめなボストンシェイプ!!
トムフォードならではの、クラシカルかつラグジュアリーな雰囲気が伝わってきます☆

お顔の上に乗せるとその類まれなる存在感がより高まります。
ブラックカラーで、カッコ良くスタイルをまとめてくれるのに加えて、
ボリューム感のあるアウターが活躍するこの時期から使えるのもポイント!!
続いては、、、
ic!berlin『HELENE』(BLカラー) ¥48.300-
ドイツのデザイン・機能が詰まったブランド、ic!berlinからもこんな素敵なボストンサングラスが!
細めにとったリムやブリッジにデザインされたキーホールカットが特徴的♪

そしてなんといっても、ネイビーという珍しいカラーに注目!!
透け感をなくしたマットなネイビーが大人っぽさと落ち着きを与えてくれます。
ic!berlinの売りでもあるヒンジ部分をアクセントにするデザインも見事です☆

細めのリムは、男性がかけてもあまり違和感がありません。
もちろん、ic!berlinならではの軽さもこのモデルの魅力の一つ!!
デザイン的ながら、普段使いにピッタリです♪
最後にこちら!!
OLIVER PEOPLES 『SHELDRAKE-S』(140/BRカラー) ¥32.550-
ヴィンテージ感漂うイエローベースのべっ甲生地が綺麗なモデル。
女性でも、男性でもかけられるサイズ感であるこのモデル。
実はこちら、フレームでも人気のモデルのサングラスバージョンなんです♪

フレームのモデルよりも若干大きめのそのシェイプは、
大きすぎず、小さすぎず、絶妙なサイズ感。
やり過ぎないクラシカルテイストを楽しめます☆

いずれのボストンサングラスも、
各ブランドの考える絶妙なデザインで、それぞれトレンドが抑えられています。
眼鏡でボストンはまだチャレンジできないという方、
まずはサングラスでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
ジートランスではもちろん、ボストンシェイプのメガネもたくさんご用意しております♪
是非、どちらも実際に店頭で試してみてくださいね^^
(野口 洋平」)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/18(火) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
週末は寒暖の差が激しくなりましたが、
みなさん体調崩されていませんか?
良質な睡眠と、おいしい食事で温かくしてくださいね!
さて、タイトルにもありますとおり、本日は
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)その中でも、待ち焦がれていた方も多い?!
大定番のフレーム再入荷のお知らせです♪♪♪
男女共に人気が高いのは、
ASHTON-J
COCO2カラー ¥29400
MNカラー
王道のウェリントンでありながら、
レンズサイズ51という、女性には嬉しい大きさ。
リムが太くないので
仕事でもさりげなく掛けられます!
今回は二色とも濃いブラウンなので、
女性はもちろん、男性にも使って頂きやすいのではないでしょうか。
続いて、
KAV
STRMカラー ¥29400
MNカラー
こちらは男性に熱烈な支持を受けている鉄板フレーム。
スクエアですが、若干ふくらみのある上リムが冷たく見せません!

STRMカラーは濃いブルーとクリアブルーのツートンになっているので
重たく見えないのも周りと差をつけるポイントですね^^
最後は、女性のココロをぐぐっと掴む
SYC/ISカラー!!!

AMELIA ¥28350
ADINA ¥28350
キャラメルブラウンのフロントに、
パールホワイトのテンプルが、
可愛い!!!を体現しています。
どれだけ眺めても飽きません(笑)、が、本領は掛けた時に!!

肌にのせると、濃く映るブラウンが、隙の無いようにみえますが、、、

髪の間からのぞくテンプルがなんとも言えない女らしさを演出。
正面と横顔のギャップ、手に入れてみませんか^^
いずれも良い形、色のため、本音は常時在庫したいモデルばかりですが、
やはりお客様に掛けて頂いてこそ、本当の役割を果たすというもの。
お店にある時間は短く。。。
そんな人気のフレームたち、
気になるものがあればお早めに♪
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/17(月) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!小林です!!
昨年秋の展示会で発表されました、
『999.9(フォーナインズ)』の
コラボサングラスが遂に到着いたしました!!
メガネに必要な機能から生まれるデザインを大切に、
高い品質でのものづくりを目指しているのが、国産メーカー999.9(フォーナインズ)。
サングラスラインである「feelsun(フィールサン)」にも、同様の考えが盛り込まれています。
今回その999.9とコラボレーションしたのは、
イタリアの名門自転車メーカー
「DE ROSA(デローザ)」です。
自転車競技にて求められる様々な条件に対応する為に作られた
スペシャルモデルの為、初回生産限定品となっております!!

モデルは2型×3色の6バリエーション。
調節可能な鼻パッド、
サイドの視界を確保する流線型のデザイン、
そしてメガネフレーム同様のかけ心地を実現する、
丁番部分の逆アールヒンジなど、
アクティブなシーンで役立つサングラスに仕上がっています!
レンズの形はこんな感じです。

(左:F-01SP 右:F-02SP 各¥38850)
少しわかりにくいですが・・・
左はやや上下に丸く、右は反対にややスクエアですっきりシャープに。
さらに限定品ならではの付属品としまして・・・

専用ケースと、

色違いの先セル部ゴムと、

レンズ留めネジを締めなおす六角ドライバーがついてきます♪
レンズは可視光線透過率50%プラスミラーコートの特別仕様。
50%とはこんな感じです。

ちょっと明るすぎと思われるかもしれませんが・・・

このように、専用のミラーコートがつく事でカバー効果もバッチリ♪
暗すぎないレンズカラーで、急な明るさの変化にも対応出来ます。
テンプルの内側にはさりげなくDEROSAのロゴも入っていますよ^^

カラーは上の画像で野口さんがかけておりますのが「DEROSAブルー」
さらに

ブラックと

クリスタルダークスモーク
の計3色です。
ちなみに一本は届いてすぐに販売になりましたので、
店頭には5パターン在庫がございます。
気になる方はどうぞお早めに!!
(小林 尚賢)
・・・・・・・・
おまけ
自転車に乗って駆け抜けて!
というリクエストに・・・

爽やかに答える野口さん。
クールです。
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/16(日) 10:00:00|
- 999.9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小野山です!
昨日は名古屋では珍しく雪が積もりました。
通勤、通学、お出掛けなど雪の影響があった方も多いと思います。
ちなみに私の地元はそれはそれはのどかな所にありまして・・・
(周りが田んぼなので)見渡す限りの雪景色は、見ている分にはとても幻想的できれいでした。
そんな風景を思い浮かべたら、このフレームが目にとまりました。
BELLINGER(ベリンガー)HALO (695) ¥31500

上半分は2層のパープル、そして下半分は降り積もった雪のような白。
肌に溶け込んで、ハーフリムのようなナチュラルな印象かと思えば・・・

白がくっきりと存在感を放ち、モードな雰囲気になったり・・・

クルクルと変わる印象から目が離せません。
今までジートランスではベリンガー=メタルのイメージが強かったですが、
とてもきれいな生地を使ったセルフレームもあるんです。
下半分がボーダーのような模様入りのこのカラー。
マットなので、男性にもチャレンジしやすい柄モノです!

CRYSTAL (299) ¥31500
ため息が出るほど美しいセル生地。
それを活かす、装飾を省いた洗練されたデザイン。

STAR (253) ¥31500
クラシックなブラックやべっ甲ももちろん素敵ですが、
遊びゴコロのあるカラーリングはやはり魅力的です。
さて、雪の日もメガネでお出掛けされた皆様!!
汚れてしまったメガネはぜひ週末を利用してクリーニングを^^
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/15(土) 10:00:04|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、中根です!
本日は
何も気にせず大量のチョコを食べ漁っても許される日(勘違い)バレンタインデー!ですが
名古屋も雪景色です。久しぶりに積もってきました。

地域によっては豪雪の危険もあると思いますので、移動の際はどうぞお気をつけくださいね。
そんな中ではありますが、

spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア 最終日となってしまいました!!
もしご都合のつく方がいらっしゃれば、ぜひお立ち寄りくださいませ^^
さて、ちなみに本日のご紹介は刻々と変化する空模様について・・・でなく
連続した変化の総称、グラデーションのフレームをピックアップしてみました。
PADMA IMAGE(パドマイメージ)

【FROG 26250円】
希少な生地が相変わらず美しい。乳白な柔らかいブルーが段々クリアへと変化します。

光に当てて透かすとますますキレイです。
Theo(テオ)
【DRIES 50290円】
テオらしいさり気なく個性を感じさせるフォルムに、柄入りグラデーション。
服が無地が多い方には、こんな差し柄、差しグラデーションもおすすめ。

実はテンプルエンドも可愛い。
お次は
MUGUET(ミュウゲ)のサングラス。

【MS-015 25200円】
ぷっくりとした曲線とツヤ感が、より一層グリーンのグラデーションを美しく見せます。

テンプルもグラデーション。小さくあしらったパールが上品。
最後は
KAMURO(カムロ)のサングラス。

【TORSION 27300円】
レンズカラーが薄めなので、日常生活に取り入れやすく、グラデーションが程よく抜け感を作ってくれます。

白を橋本さんがかけるとこんな感じ。
美しいグラデーション。
お洋服も、アイウェアも、やはり気がつかぬうちに目で追ってしまいますね。
さっ。チョコ食べましょう。
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/14(金) 10:00:34|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、橋本です。
今日はちょっと箸休め。
タイトルにもありますが、新年に入りジートランスでは
スタッフの
NEWメガネ購入率が急上昇中です!
ビビビ、ときたものをオーダーするのですが、
お客様によく言っていただく、
「さすがメガネ屋さん!似合いますね~」というお褒めの言葉。
それぞれ新しいメガネをどうやって選んだのか、聞いてみました!
一番人気は、大人のかわいさを引き出すフレーム。
AKITTO(アキット)
中根が掛けているのは、、、

SKI 1211カラー ¥47250
ジートランスの限定カラーは、
こげ茶のフロントでしっとり大人に。
白のテンプルがコントラストをつけて、横顔を明るく!
「前髪を作っても似合うメガネが欲しかった~」ということで、実は細田の見立てで選ばれた一本。
確かに、前髪があってもチャームポイントの
眼の大きさを活かしています。
小野山もアキット。

HOO BKMカラー ¥44100
選んだ理由は、
「配色がすき!」目元のビビッドなピンクは、
大人の女性の中にある、乙女ゴコロのようなもの!!
たまには‘かわいく’も楽しみたいですよね^^
濃いめの口紅と合わせるのがオススメ。
Theo(テオ)
これを掛けているのは、、、野口!

mille+21 764カラー ¥42260
目幅が広めの彼は、
「自分の目幅に合うボストンがあった!」という喜びと共に購入したそうです♪♪
テオっぽくない落ち着いた玉型に、
テオらしいカラーと、その裏側にあるテオ精神!
オンでもやっぱりテオが好き!!という方にピッタリです。
KAMURO(カムロ) 
橋本は、11月のトランクショーで一目ぼれしたフレーム!

DAIZZY 2756P/004カラー ¥39900
「近視が強めのレンズでも、眼が小さくなりにくいデザイン」が一番の決定打です。
もうひとつ、ピンクのフレームが多かったので
「大人っぽくなりたい!」というのも隠れた願望のひとつ、、、
見事叶えてくれる一本に出会いました♪
スタッフもお気に入りの一本を選ぶときには
他のスタッフの意見を聞いたり、
しばらく時間を置いて熟考したり、
中には第一印象で決めたり、
いろいろなパターンがあります!
お客様の
「たくさんあって決められないよ~~」は、共感できる悩みなので、
どんどん相談してくださいね!!

spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア、明日まで!
こちらもお見逃しなく^^
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/13(木) 10:00:00|
- 似合うメガネの選び方
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!

spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア、好評開催中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラシカルフレームの人気もあって、
最近ジワジワと増えてきたブローフレーム!!!
様々なデザイン・カラーリングのブローフレームがありますが、、、
本日はそんなブローフレームの中でも、掛け心地への追及を続ける純日本ブランド!!
『999.9(フォーナインズ)』から、バラエティに富んだブローフレームをご紹介♪
まずはじめは、以前紹介させていただいたこともあるこちらのモデルのニューカラー!!
(その時の紹介記事は
コチラから)
『M-16』 (6452カラー) ¥39.900−
そう!昨年の秋冬モデルでも人気の高かったサーモントモデル「M-15」の正当進化版!!
ブローフレームとしてのオーセンティックな表情から、フォーナインズの品質、眼鏡としての品格を感じるモデルです。

クラシカルフレームをフォーナインズの掛け心地で体感できるのも魅力の一つですが、
他ブランドには少ないグレーカラーもポイントの一つ!
ブローパーツの程よい透け感で、掛けやすさだけでなく、見た目も軽やかです☆
続いては、更に軽やかな印象のこちら!!
『M-31』(2000カラー) ¥37.800−
ブローフレームでありながら、強度と安定性を併せ持つダブルフロント構造のモデル!!

シルバーの芯金に、クリアー生地を用いたコンビネーション。
フェイスフロントと、インナーフロントの2層で構成することにより、レンズとフレームの相性を高めています。
また、ブロウパーツ正面とレンズの間に0.5mmの隙間を作り、レンズに対する干渉を考慮されているのも特徴。

サイドから見るとこの細さ。
その掛け心地の良さから日常使い、ビジネスシーンなどではもちろん、
無駄のないデザインがシンプルに、悪目立ちせずに掛けて頂ける1本です。
そして最後にこちらの新作モデルをご紹介!!
『S-290』(3651カラー) ¥45.150−
今までの素材違いのブローフレームとは異なり、質感やカラーリングでブローフレームを表現したモデル。
智元からテンプル合口にかけての七宝の風合いと、柔らかなプラスチックテンプルが、豊かな表情を生み出します。

細く繊細なリムに、上下でカラーのコンビネーション。
細部に至るまで精度と質感を感じさせ、世代を問わずに掛けて頂けるデザインに落とし込まれています。

そして今回、フォーナインズ初となるチタンパットを採用!!
独自の球面形状をベースにした形は、鼻のカーブに沿い、点ではなく面で支える事により安定した掛け心地を可能にしています。
また、チタン素材の為、耐食性やアレルギーに対しても優れているのもポイントの一つ!

ブローフレームというコンビネーションフレームだからこそ表現できる最良の質感を求めたシリーズ。
七宝の風合いを再現したカラーや、マットな質感のカラーを組み合わせたデザインは、お顔を更に豊かに。
フォーナインズの品質価値が、目に触れた瞬間、手に取った瞬間にも伝わります。
また、フロントからサイドのテンプルにおける多彩な色合いが、質感高い表情を作り出しています。
眼鏡はそのデザインによって、掛けた時の表情がガラリと変わるのも楽しさの一つ!!
一言にブローフレームといっても、様々なデザインが用意されているフォーナインズ。
軽やかな掛け心地のイメージが先行しやすいですが、
シンプルな中に織り込まれた、多彩なデザインも魅力の一つ。
是非、店頭でそのもう一つ魅力を体験してみてくださいね☆
(野口 洋平)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/12(水) 10:00:00|
- 999.9
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます^^

spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア、好評開催中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、今日は、いきなり皆様に質問です^^
「メガネの展示会がいつどこで開催されているかご存知ですか?」
このブログを見て下さっている方でしたら
春の東京展示会 秋のSILMO その後の東京展示会


この辺りは、ご存知かと思います^^
でも実は、世界中では、様々な時に展示会は開かれて
新作が発表されたりしています♪
それは、香港だったりイタリアだったり
ドイツだったり、、、


それは、もう様々なところで、様々な時に^^
って、カテゴリーと分かり易い前振りで
お気付きの方もいるかもしれませんが(笑)
今年のドイツの展示会にて、発表されました新作を
昨日、仕入れいたしました~
ドイツといえば、、、、
そう!!
『ic!berlin(アイシーベルリン)』今回の新作は、そこまで数は多くないのですが


といっても、フレーム・サングラスを合わせると、かなりあるのですが♪
そんな沢山のコレクションを

掛けてみたり
時には、

どんな方にお似合いになるのか、考えてみたり
お気に入りが見つかっちゃったり^^

そんなこんなをしながら仕入れをしましたよ~
そんな楽しい今回の新作は、届きましたら
しっかりとご紹介させて頂きますが、、、
今回の新作の代表的なモデル一部、ご紹介しますね
まずは、今までのアイシーベルリンには無い感じのレディースサングラス

生地感が、ものすごくきれいでした♪
そして、とても細いフレーム枠にカラフルなテンプルエンドラバー

シンプルなイメージのアイシーベルリンですが、楽しさも加わっていました^^
他にも、写真では上手く表現できていませんが

テンプルが新色のエレクトリック ライト グリーンが採用されていたり!!
今回の新作も、見どころいっぱいでした~
恐らく、来月の初旬には入荷してくる予定ですので、
また届きましたらご紹介させて頂きます♪
是非、到着を楽しみにしていてください!!
(細田 和也)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)
今回は、新作サングラスにミラーコートのレンズが多かったので

全員が、それぞれお気に入りをかけて記念撮影しちゃいました(笑)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/11(火) 10:00:00|
- ic! berlin
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、中根です!!

spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア、好評開催中です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、バレンタインデーも近づいてきた今日この頃。
ミッドランドスクエアでは、甘~い香りでいっぱいです・・・

特に地下1階は誘惑が多くて大変(笑)


この時期になると、プレゼント用と言いつつ自分用に買って美味しい思いをしちゃう女子も多いのではないでしょうか?
ミッドランドのバレンタインギフトについて詳しくは
コチラへ♪
甘いチョコレートって、心を落ち着かせてくれて、何だか優しい気持ちと幸せなひと時をくれるとっても素敵なものですよね。

ついつい食べ過ぎてしまいます。
ジートランスでもそんなチョコレートなカラーと、チョコレートのように幸せをくれるフレームを探してみました。
AKITTO(アキット) TIA (8838) 47250円
サイドのチラリと見えるレースのデザインが、可愛らしさの中に上品さや色気をさり気なく演出。
こげ茶、だとか、ダークブラウンとか、色々な呼び方ができますが
チョコレートブラウンと表現すると、ますます胸がキュンとします。
lafont(ラフォン) MIROIR (563)31500円
内側のオレンジ色の混ざった生地が、まるで
オレンジピールを混ぜたチョコレート菓子のよう。
館内を歩いているだけで何だか幸せな気分になれそうな!?今の時期にぜひミッドランドスクエアへお越しください^^
そして、甘い香りがしそうなチョコレートブラウンのメガネも良かったらお試しを・・♪
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/10(月) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。

昨日から始まりました、spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチフュージョン)フェア!
雪が降る足元が悪い中、たくさんの方にご来店頂きありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて本日は、最近あまりブログに登場していなかった
ORGREEN(オルグリーン)の人気モデルが多数入荷したのでご紹介します!
まずは、昨年秋に入荷してブログで紹介する前に完売してしまった
TOKYO ¥39900

右から451カラー、140カラー
玉型は、すっきりとした掛けやすい形になっています。
「っえ!?どこが東京?」と思われた方も見えると思いますが、
テンプルのデザインが東京の街並みなんです!

向って右から東京タワー、国会議事堂、スカイツリーではないかと、
スタッフで予想しております。
これは、ちょっとした会話の種になりますね笑
TOKYOもいいけど、
オルグリーンと言えばやっぱりコペンハーゲン!という方にはこちら、
JULES ¥39900

手前から335カラー、315カラー、140カラー
細リムにキリっとした上リムがかっこいい形なので、
ビジネスシーンにぴったりのモデルです。

ここまで鮮やかなブルーのフレームは少ないので、
私は一番手前の335カラーがオススメカラーです。
最後は、程よいスポーティさ男女問わず人気の
EXPLRER ¥39900

151カラー、1M/36M、276カラー、298カラー、28M/2Mカラー
オルグリーンの中では、レンズの縦幅が狭いですが、
上リムが目尻にかけてカーブを描いているので、
目をパッチリとみせてくれます。
特に女性には、嬉しい効果です!
今回は女性にかけやすい裏地が明るいカラーが盛りだくさんです♪
もちろん、男性が普段は身につけられないカラーを取り入れられてもオシャレですよ。
どれも人気カラーばかりです!
気になった方は、お早目にチェックして下さいね^^
もちろん今回ご紹介出来ていないデザイン、カラーもございます!
ぜひお店に遊びに来てください♪
(水野 綾乃)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/09(日) 10:00:51|
- orgreen
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お待たせしました、本日より!
メガネの聖地、福井県鯖江市が誇るアイウェアブランド
spec espace(スペック エスパス)&H-fusion(エイチ フュージョン)FAIR開催です!!
昨日の閉店後は、、、
皆さんに楽しんでご覧いただけるよう、入れ替えを行いました♪♪♪

看板やレイアウトにも気合十分!!

さらに、まだ店頭ではご覧いただいていない新作を、、、
ES-6067
¥36750
先行でご覧いただけちゃいますよ~

普段は見られないこんなフレームも、、、
HF-107
¥27300
「空間への憧れ。解放、無限への誘い。」
「前時代的なデザインへのオマージュ。」それぞれのコンセプトを持ったブランド2つが融合した一週間。
総本数150本以上がご来店をお待ちしております!!!!!
(メーカーHPより)合わせて、ミッドランドスクエアではWポイントキャンペーン中!

この機会をお見逃しなく!
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/08(土) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
待ちに待った
spec espace&H-fusion FAIR
いよいよ明日に迫って参りました!!2つのブランドが勢揃いするとっても贅沢な今回のフェア
(メーカーHPより)昨日に引き続き、本日はフェアのもう1つのブランド
H-fusion(エイチ フュージョン)をご紹介します♪
H-fusion、それは『前時代的なデザインへのHommage(オマージュ)』
1960年代~80年代のデザインをリソースし
「クラシックでありながらモード」といった矛盾しそうなスタイルをひとつのカタチにした眼鏡です。

HF-106 ¥27300
High fashion(ファッションとの共存) メガネの「クラシックスタイル」を、今の時代感で再デザイン・再構築。
めまぐるしく変容するファッショントレンドにシンクロするメガネの数々。
High sence(洗練されたセンス) 60年代~80年代のファッション性やイメージ、空気を反映したものがリソースとなっているため、
眼鏡そのもの、またはかけたスタイルに様々な「思想性」が盛り込まれています。

HFL-801 ¥18900
High quality(品質へのこだわり) 「品質」への強いこだわりと見た目の美しさ。
使用されている素材のセルロイドは硬い性質から、歪みが少なく使用するほど顔に馴染みます。
きめの細かい光沢を放つセルロイドは、クラシックな質感を生み出します。

HF-206 ¥24150
Handi work(手による仕上げ) 日本の眼鏡産地・鯖江の眼鏡職人たちによって丁寧に作られたメガネたち。

HF-110 ¥28350
お店にあるモデルもカラーバリエーション豊かに、
そしてフェアならではの普段は見られないモデルも勢揃いします!!
そして今回はなんと特別に!!
2つのブランドどちらかをご購入いただいた方には
、ノベルティをプレゼント
※どちらかをプレゼント!!数に限りがございます。
たくさんの方に楽しんでいただけるよう、スタッフ一同張り切って準備しています♪
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/07(金) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!
先日皆様にお伝えさせて頂いた、
『ワクワクするお知らせ』(その時のご案内は
コチラから)
その日がいよいよ近づいて参りました・・・・!!!
そう!!spec espace&H-fusion FAIR

2つのブランドが勢揃いするとっても贅沢な今回のフェア
(メーカーHPより)本日はその2つのうち、ジートランスオープン当初から人気の
こちらのブランドのフレームからご紹介!!!
それはもちろん・・・?
『spec espace(スペック エスパス)』!!!『spec espace』のフレームといえば、
ヒンジレス構造による軽やかな掛け心地を実現したモデルや、

『ES-6082』 ¥36.750-
「空間的なフォルム」によるストレスフリーなデザインが特徴的!!

『ES-7481』 ¥39.900-
簡素になってしまいがちな軽いフレームにも、程よいカジュアル感と遊び心が詰まっています♪
もちろん、コンパクトなヒンジ有りのモデルもあります☆

『ES-6057』 ¥37.800-
お仕事からプライベートまで、場所を選ばず掛けられる、シンプルなモデル。
男女関わらずユニセックスに掛けて頂けるのも魅力の一つです☆
続いてアセテート素材のセルフレーム!

『ES-5408』 ¥29.400-
左右のテンプルにデザインされた、βチタン素材がセルフレーム独特の締めつけ感を感じさせません♪
透け感のある生地にも注目です!!
そして、
福井県は鯖江市の眼鏡職人・西野正美氏による手仕事シリーズ・・!!

『ES-8201』 ¥25.200-
セルロイドという硬く加工の難しい素材を、通常のプラスチック(アセテート)の3倍の時間をかけて磨き上げ、
熟練の技を用いてフレームに美しい丸みを出した手仕事シリーズ!!
巧みな『技』で仕上げられたスペックエスパスの描くデザインを是非手にとって頂きたい・・!!!
「無限に拡がる空間、宇宙的な広がりをカタチにする眼鏡。」
「純国産にこだわった伝統的な技術」
そんなたくさんの魅力を持つブランド
『spec espace(スペック エスパス)』今回紹介しきれなかったモデルも含めて、
期間中は様々なモデルが特別展示されます!!!

『ES-5044』 ¥25.200-
いつもは見れない豊富なカラー展開や、
なかなかお目にかかれない珍しいモデルまで!!
是非お楽しみに!!!!
明日は、今回のフェアもう一つのブランド、
『H-fusion(エイチ フュージョン』のご紹介を致します!
お楽しみに^^
(スタッフ一同)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/06(木) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小林です!
昨日は東京で積雪がありましたが、
今日は名古屋もとっっっても寒いですね!!
お出掛けの際はぜひ暖かくして下さいね。
さてさて、昨日の閉店後の店内ですが・・・
おや?中根さんがなにか読んでいますね。

ちょっと大人な雰囲気で中根さんが読んでいるのは・・・

今月発売された中部地区のこだわりマガジン
大人の名古屋です^^
という事は勿論、中根さんが興味津々になっているのはコチラの記事!

そうです!今回もしっかりとお店の紹介が掲載されています。
今回は「暮らしを豊かにする」という特集のなかで、
「夢中になれる一本を共に選ぶ」をテーマに思いをお伝えしております。

そして!!我らが店長細田もバッチリ載っておりますよ~^^

店内にも読んで頂けるようご用意しておりますが、
書店で見かける事がありましたら、お手に取ってみてくださいね♪
(小林 尚賢)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550



- 2014/02/05(水) 09:38:40|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは♪ 中根です!
本日はベルギーより吹き込んできた新たな風をご紹介します!!
Theo(テオ)の
新作です!!
【mille+21 42260円】
パッと見た感じ、意外にシンプル?と思われたかもしれません。
しかし実は!
裏側に凹凸が!?

実はこちら、モデルごとに異なる形の柄が入っており、そのデザインの面白さは勿論のこと、フレーム全体の重量を軽くもしてくれているんです!!
こちらも、前から見るとシックでスッキリとした印象ですが

【mille+23 42260円】
裏返すとやはり柄が!

そしてシートメタルならではの、あえて平面を活かしたカラーリングが

個性を引き立てます。
今年も引き続き注目の丸型も。

【mille+24 42260円】
細田店長がかけるとこんな感じ♪

裏側の模様はこちらです。

いかがでしたでしょうか^^
馴染むようでいて、どこか一味違う、豊かな人間性を想像させるテオのデザイン。
いつも私たちを、ワクワクさせてくれます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)
昨日は節分の日でしたね。
皆さんは豆まき、されましたか?

ジートランスでも勿論!鬼役との激しい攻防戦が繰り広げられました・・・
(中根 彩)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/04(火) 10:00:00|
- Theo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、水野です。
冬物のセールも一段落して、そろそろ春物が並び始める頃ですね♪
春物は、彩も明るく優しいカラーなので、
ウィンドウショッピングをしていても楽しいですよね!
さて今日のブログでは、少しシーズンを先取りして
スタッフに
2014春にオススメと思うフレームを選んでもらいました!
まずは、小野山さんから!
小野山さんが選んだのはコチラ

優しい眼差しを送る先には、
KAMURO(カムロ)の
FRILL各¥37800

手前(5125P/5493P)、奥(144/210P)
理由は、以前から流行っているツートン仕様であること、
そしてハッキリと個性的と思わせるデザインでなく、よく見るとハッとするデザインだから^^
続いて、中根さんが選んだのは、
LABYRINTH by 影郎デザインワークスBASARA 8カラー ¥39900

理由は、新しい環境に身を置く方も多い春。
そんな季節だからこそ、心を真っ白にしてスタートして欲しい…
なんとも中根さんらしい理由です。
最後は、細田さん!
細田さんが選んだのが、
H-fusion(エイチ-フュージョン)HFー111 98カラー ¥29400

理由は、細田さんの
直感!中根さんに続き、なんとも細田さんらしい・・・
春に向けて、『これぞ!』というフレームをジートランスで見つけてみませんか?
(水野 綾乃)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
いつも長めのスカートが多い中根さんが、珍しくミニスカート!

モデルポーズをリクエストしたところ颯爽とポージングしてくれました(笑)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/03(月) 10:00:04|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、小野山です!!
年明けから1ヶ月たち、もう2月ですね。
2月といえば・・・やはり
バレンタイン!!

日本では女性が男性へチョコレートなどの贈り物を贈る日となっていますが、
欧米では男女問わず、恋人や親しい人へ花束やケーキを贈るそうです。
ジートランスではもちろんおいしいチョコレート・・・・・はご用意していませんが(笑)
代わりにこんな贈り物はいかがでしょうか?
その1 サングラス意外かもしれませんが、ジートランスではプレゼントとしてサングラスを選ばれる方も多いです。
一緒にお選びいただくのも良し、細かい特徴を伺ってスタッフと決めるのも良し。
サングラス好きの方ならば、シンプルながらも一味違った個性を放つ
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)の
サングラスがおすすめ!!
こちらのモデルは、スクエアでシャープなラインが特徴的。

MATADOR (Black&Yellow Shell) ¥34650
そして裏地にはカモフラージュ柄。

チラリと見えるカラーが程よいスパイスになっています。
その2 メガネケースメガネをいつも持ち歩く方なら、こだわりのケースはいかがでしょうか?

¥12390
表に牛革、内側に通気性の良い豚革を使用し、お気に入りのメガネをしっかり保護してくれます。
男性の中にはレザー小物がお好きな方も多いですよね^^
その3 クリーニングクロスコンパクトで可愛い缶。
中から出てきたのは・・・

缶とおそろいの柄のクリーニングクロス!!

¥940
欧米で活躍するアーティストが描いたイラストが印象的です。
ちょっとした贈り物として喜ばれそうですね♪
甘いものが苦手な方へのプレゼントとして、メガネ小物をプレゼントするのも
なんだかおしゃれなかんじがします^^
本日ご紹介したものはミッドランドスクエアのHPでもご紹介しています♪
ジートランス以外にも様々なお店のおすすめアイテムが載っていますので、ぜひご参考にどうぞ!!
詳しくは
コチラ!!
(小野山 育恵)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/02(日) 10:00:48|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます!
本日は、デンマーク生まれの軽いセルが魅力的なブランド
FLEYE(フライ)から、
新着フレームのお知らせです!!
まずはジートランスでも人気の高い
SPLASH
547カラー ¥32970
404カラー
この2色、同じようにみえますが実は
違う色、、、
サイドから見ると分かり易いでしょうか?

七宝の色が上はクリア、下はイエロー。
青の強さが微妙に違ったり、
フロントの裏生地が違う色だったり、
実際に掛けて頂くと
顔色の変化を感じていただけると思います!
そしてもう一型、新作も^^
LAYERS
5000カラー ¥32970
葉っぱの形が折り重なったテンプル。
茶色のフロントで顔なじみも良く、
掛けた時にさり気なく顔色を明るくしてくれます。

2000カラー
パステルグリーンの上に明るいグリーンを乗せた、
5000カラーのものとは真逆のカラーリング。
テンプルが大人しい分、フロントが強調されるので
個性的なフレームを探している方にピッタリ。

904カラー
黒は、やはりお顔をビシッとカッコよく演出します!
その分テンプルのパープルに光沢があるので、
重苦しい印象になりにくいデザイン。
掛けてみると、、、

同じカタチでも全く雰囲気が変わります!!
前髪もあってボブカットの、水野のようなヘアースタイルの方には、
重くなり過ぎない一番右の5000カラーが良いかもしれませんね^^
反対に、前髪が無ければ左の2つくらいの色の濃さでないと、
表情がぼやけてしまう気がします。
しかし、
どの色を選ぶかは、
顔色や
作り出したい雰囲気によるもの!
店頭では何種類ものレパートリーがお待ちしていますよ。
遊びにいらしてくださいね~!
(橋本 真由美)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2014/02/01(土) 10:00:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0