G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

新作勉強会を行いました♪

こんにちは、橋本です。


今年の流行色は、先日のブログでもご紹介した
ラディアントオーキッドカラー

これはPANTONEという会社が
世界的な流行色を、数年前から予想しながら決めています。


それとは別に、
2014年、日本のアパレル業界で主流になりそうな色、というのもあります。
それが、ビビッドカラー!!

s-24-color-A.jpg

景況感の上向きから、従来ではパステルカラーの多かった春服にも
このビビッドカラーが取り入れられているそうです!!


そんな、気分を高揚させる、
華やかで鮮やかなカラーを使ったフレームといえば??

lafont(ラフォン)
s-DSC_0179_201401301559231dc.jpg

先日ジートランスでは営業担当の佐藤さんをお招きして、
新作勉強会を行いました!!

10月の展示会で仕入れた新作たち。

2014年春夏モデルのため、到着はまだ先のようですが、、、

チラリ。

s-page3_2014013015355037a.jpg
女性らしいパステル調のカラーリングに加え、ブルーやグリーンも多い印象でした!

今回のテーマは、「ロマンス」

ハッピーエンドで終わる恋愛物語。と言う意味が込められているのだそう。
s-DSC_0070.jpg

みんな、真剣にお話を伺っています。

そしてモチロン追加の仕入れも行いましたよ^^
s-DSC_0091_20140130153537f62.jpg

小顔さん用のサングラスや、、、
s-DSC_0125_20140130153537ad2.jpg

今回はメンズモデルも、、、!
s-DSC_0131.jpg

ラウンドタイプだってあります♪♪
s-<br>page_20140130153534b49.jpg


到着次第またブログでお知らせしますね^^

お楽しみに~!


(橋本 真由美)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/31(金) 10:00:00|
  2. Lafont
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日もあのブランドのお話

こんにちは、水野です。

最近は、3月並の気温になったり、真冬の寒さになったり不安定な気候ですね。
風邪などひかれませんようお気を付け下さい。

早速ではありますが、本日も新作が届いておりますのでご紹介をします!!


そのブランドは、、、
来月にイベントが決まっていて、つい先日も新作のご紹介をしたブランドです!


もうお分かりですよね?笑


そのブランドは、
spec espace(スペック エスパス)
(新作のご紹介はコチラ) (イベントのご案内はコチラ)


届いたのは、ヒンジレスモデルのセルフレーム!!
ES7481 ¥39900
DSC_0141_2014012915274727c.jpg
336カラー、340カラー


前回モデルは、クリアな生地との張り合せでしたが、
新作は何色もカラーが重なっていて、目元を優しくハッキリにさせてくれます。
DSC_0167_20140129180023734.jpg
339カラー
そして、セル生地を細いワイヤー状のチタンで支えているので、
横顔は重くなりすぎず、スッキリさを演出してくれます。


もちろん今回のモデルも男女問わず掛けていただけますよ^^
s-DSC_0171.jpg

s-DSC_0174_201401291825257f9.jpg


カラーバリエーションも豊富に全5色!
好きな色の組み合わせや、なりたいイメージで選んでみて下さいね♪



そしてそして、ヒンジレスサングラスの新作も届いております!


今までヒンジレスサングラスではなかった、セルフレームタイプです!
ES9701¥39900
DSC_0166.jpg
右から4カラー、9カラー


度付に出来るかっこよくて、軽いサングラスをお探しの方は必見です!
なぜならこのモデルは、厚みが目立ちににくいように、サイドにかけて生地が厚くなっています!
s-DSC_0150.jpg


さすが、日本製のブランド!
どんな条件でも快適に使えるように細部にまでこだわって仕上がっています!


ぜひ、店頭でお試しになってみてください!



(水野 綾乃)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg



  1. 2014/01/30(木) 10:00:00|
  2. spec espace
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小顔さんには・・・

こんにちは、小野山です!

先日のブログで“目幅”と“似合うメガネ”の関係についてお話しました。
そこで本日はメガネのサイズについて。

・・・といっても本日ご紹介するのは小さめサイズのメガネです。


小顔さんによくあるのが「目幅がとても狭い」こと。
例えばKAMURO(カムロ)のロングセラー、VACCINIUM
可愛らしいデザインで女性のハートを掴んで離さないこのモデル。
でもなんだか似合わないなー・・・そんな方!!
s-カムロ1
VACCINIUM (558) ¥33600

実はサイズが大きいのかもしれません!

上と下を比べていただくと、下の方がやや小振り。
それもそのはず!!
下はキッズ用にVACCINIUMをリサイズしたモデルだからなんです!!
s-カムロ2
下 NINA VACCINIUM (5755) ¥25200

キッズ用とはいっても、作りは通常と同じ。
可愛いテンプルデザインもそのままです。
s-カムロ3

実際ジートランスでもお子様よりも、お顔の小さい大人の方にお気に入りいただくことが多いです。
なかなか小さいサイズがないなと思ったら、思い切ってキッズフレームを選ぶのも一つの方法ですよ^^


さらに、小さめでシンプルなフレームがいいなという方には
ic!berlin(アイシーベルリン)
s-ic1
手前 COLOURS OF PEACE (C) ¥29400
奥 CLARA (C) ¥29400

写真はどちらもキッズフレーム。
特にこちらはお子さんが描いたメガネの絵をもとに作られたモデルです。
独特の世界観が広がっています^^
s-ic2

もちろんic!berlinもネジを使わない特徴的なヒンジ構造はそのまま。
抜群の掛け心地を実現しています。
s-ic3


サングラスだってキッズ用があるんです!!
OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
左が通常、右がキッズ用です。
s-OG1
左 MOONSHINE (SHADES OF GREY) ¥34650
右 MOONSHINE KIDS (BUMBLE) ¥18900

せっかくなので通称サングラスマスター(笑)小野山。
恥ずかしながら掛けさせていただきました!!
まずは通常サイズ・・・
s-OG2

続いてキッズ・・・
s-OG3

どんなサングラスもだいたい掛けこなす人も、サイズが合っていないと残念な感じになります・・・
気を付けましょう!!笑


お顔が小さくて似合うメガネが見つからない!!
そんな時はぜひスタッフにご相談くださいね♪


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg



  1. 2014/01/29(水) 10:00:33|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Theo(テオ)よりシャープなコンビネーションモデルが届きました!!

こんにちは!
野口です!!



本日は・・・!!

タイトルにもある通り、ベルギーが誇るメガネブランド、Theo(テオ)から、
秘かに人気と噂のセルコンビネーションフレームを紹介させて頂きます♪



さっそくご紹介させて頂くのがこちら・・・!!
DSC_9994_20140127205827b6f.jpg
『dries』 上:(15カラー)下:(20カラー)

少し小ぶりなシルエットながら、しっかりとしたエッジが光るTheoらしいセルコンビネーション!


DSC_9997_20140127205826be2.jpg

少し離れて見ただけではわかりませんが、
実はこちら、よく見るとセル生地がちょっと透けています・・・!!
どうなっているかというと・・・・?

DSC_9998.jpg

こうなっています!!

差し色としても効果的な非常にビビットなライムイエロー。
後ろやサイド、上から見た時にチラリと主張してくれます。


DSC_9999.jpg

もう1色は、縦でグラデーションに変化する生地を使用!
一見おとなしく女性らしい印象ですが、もちろん男性にもオススメ!!
お顔色を良くするカラー、是非取り入れてみてください♪






続いてはこちら!!
DSC_9991.jpg
『Verlat』上:(001カラー)下:(011カラー)

前から見てもはっきりと分かる、セルコンビネーションモデル!!!
クラシカルな雰囲気も漂わせながらも、現代的なエッセンスを併せ持ったTheoらしいモデルです。


DSC_9993.jpg

ブラックカラーは、ビジネスの際などシックにまとめたいときに効果的。
マットに仕上げたメタルパーツと、ほんのり艶のあるセル生地とのバランスは絶妙です。


DSC_9992.jpg

一方、赤いメタルパーツとの組み合わせのカラーはカジュアルでいて力強い印象。
木目や大理石などのようなラインの入ったセル生地も特徴的です。


DSC_0013_20140127205756f27.jpg

実際に掛けてみるとこの様な感じ。
赤いカラーが目元はもちろんのこと、お顔全体にエネルギッシュで活動的な印象を与えてくれます。
それでいてコンビネーションとなったセル生地が赤の激しさを絶妙に中和し、落ち着きを感じさせる、

なんとも不思議なバランスで作り上げられたモデル・・・!!






ジートランスでは、メタルフレームが中心にラインナップしていることもあって、
セルフレームやコンビネーションフレームのイメージがあまりないTheo。


中にはこんな絶妙なバランスによって作り上げられたコンビネーションモデルもご用意ございます☆

この機会に是非、店頭で実際に掛けて体験してみてくださいね♪




(野口 洋平)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/28(火) 10:00:00|
  2. Theo
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

spec espace & H-fusion FAIR開催決定!!

こんにちは!
本日は皆様にワクワクするお知らせがございます!!

それは・・・

spec espace&H-fusion FAIR開催決定いたしました!!
s-SHバナー


そうなんです!

今回はとっても贅沢に、

『spec espace(スペック エスパス)』
『H-fusion(エイチ フュージョン』
2ブランド合わせてのフェアを開催出来る事になりました!!


何故2つ同時に・・・?と疑問に思われるかもしれません。
実はこの2つのブランドは同じデザイナー達によって作り出されているんです。
s-IOFT2013-1.jpg
(メーカーHPより)

ジートランスオープン当初から存在感を放っているのが『spec espace』。

自然に顔を包み込む「空間的なフォルム」と

s-全体


その個性的な形を生み出すことの出来る「純国産にこだわった伝統的な技術」

s-s-8207.jpg


この背反しそうなコンセプトを融合し、
無限に拡がる空間、宇宙的な広がりをカタチにする眼鏡です。


そしてもう一つ、2013年からジートランスに仲間入りしたのが『H-fusion』です。


テーマは「クラシックでありながらモード」。
この矛盾しそうなスタイルをひとつのカタチにした眼鏡なんです。

単なる懐古ではなく、現代のファッションと共存する為の
洗練されたセンスを持ち、
DSC_8597.jpg


希少素材セルロイドを使用する、品質へのこだわりと、
メガネの産地、鯖江の職人による手仕上げも大きな魅力になっています。
s-DSC_4700.jpg



そんな両ブランドが、期間中は150本以上特別展示されるんです♪


各ブランドの展示モデルにつきましては、
またフェアが近づいたら詳しくご紹介致しますので、
楽しみにお待ちくださいね^^

(スタッフ一同)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg





  1. 2014/01/27(月) 10:00:00|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の予感をお届けします。

おはようございます!



今日ご紹介するのはKAMURO(カムロ) から、
こちらの素敵なお花、デイジー(Daisy)

images_20140125122011dbc.jpg

・・・の名前をもらった春を感じるフレームです^^

DAIZZY ¥39900
s-DSC_9924_201401251220101c7.jpg
497P/682P(ブラウン/パープル)カラー

カムロ店舗のスタッフ、イシカワさんのデビュー作。

___20140125131509146.jpg


デザインやカラーに対する思い入れは、
オフィシャルブログにも掲載されているのでチェックしてください!(こちらから)


ジートランスに届いたのは4色

ということで、ちょうど(?)4人いるジートランス女性スタッフが掛けてみました!


まずは上でも紹介した、大人っぽい497P/682P(ブラウン/パープル)カラーを、
髪の毛を伸ばしていて、最近アップスタイルの多い中根が。

s-DSC_9938.jpg

髪色にあった優しいブラウンが表情を和らげ、
かつ目元のパープルで艶やかな女性らしい印象に!

一般的に幼くなりがちな前髪が揃った髪型ですが、
この配色なら大人っぽさもプラスできる、良いバランスです!



続いて、929J/893H(バイオレット/イエロー)カラー
s-DSC_9923.jpg

フレームだけ見ると派手なPOPカラーに見えるこちらを小野山が掛けると、、、

s-DSC_9988.jpg

肌のトーンが濃いめの方は、フレームカラーを暗くすると
肌色が明るく見える要素になります!

さらに、目元を明るいイエローで飾って快活なイメージに。

優しい卵型の顔にピッタリのレンズ幅も、全体的に奇抜になりすぎない工夫ですね~!


144/106B(ブラック/オレンジ)カラーは、
s-DSC_9925.jpg

ボブカットにして各方面から絶賛の声が続く水野。

s-DSC_9973_20140125122046038.jpg

顔周りに髪の毛を下している方には、目元に明るい色がオススメ。

特に色白さんは少しの影でも暗く見えてしまうので、ポップで血色に近いオレンジは理想です^^

濃いブラウンのリムは、目をパッチリ見せる効果も!

度数が強めの方や、一重・奥二重の方に嬉しいですね。



最後に、2756P/004(ブルー/ゴールド)カラー
s-DSC_9926.jpg

オールバックのアップスタイルの橋本が。

s-DSC_9983.jpg

ベリーショートの方にも共通するかもしれませんが、
顔の周りから髪の毛を避けると、顔の輪郭がハッキリ出るので、
耳側にデザインのあるフレームだと、小顔効果が期待できます!!!

赤味の強い肌色なので寒色系で和げたいところですが、
ブルーは血色が悪く見える、、、

と、思ったら!
このブルーはラメも入って、ツヤ感もあり、顔色悪くなりません、、!!!!
ネイビーに近いので顔もはっきり。




いかがでしたか?

同じフレームでも、カラー、髪型、目幅、顔型が違えば印象もかわります^^

今日ご紹介したDaizzyはその中でも、割とどんなお顔でも似合い易い、
女性には嬉しいフレームでした!


自分にはどんなカラーが良いかな?

実際に、スタッフにご相談くださいね♪


(橋本 真由美)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/26(日) 10:00:00|
  2. KAMURO
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジートランスの大好きなあの色が完売(T T)

みなさんこんにちは!中根です。

本日は

無題

HP:PADMA IMAGE(パドマイメージ)
の、ジートランスメンバーが大好きなこのカラーがメーカー完売のおしらせです!
s-s-DSC_9860.jpg


秋の展示会で発表された新作(モデル名:GLIDER)ですが、元々希少なセル生地を使っており、どのカラーも少量生産なのです。



海を思わせる美しい青色と、ブラウンへの絶妙なグラデーションカラー。
s-DSC_9825.jpg


角度をかえる見ると、その透けた生地の美しさ、ツヤ感に見ほれてしまいます。
s-s-DSC_9842.jpg

手の平の上に乗せて愛でるの図・・・。
s-DSC_9832_2014012509192274e.jpg



デザイナー蓮井さんの手元に残りわずかと聞いて、残り全部頂いちゃいました。
s-DSC_8977_20130627095322s_201401250917393e0.jpg
(ジートランスで勉強会を行った時にはるばる香川県から足を運んでくださった蓮井さん)

気になられた方は
s-DSC_9810.jpg
どうぞお早めに!!^ ^



・・・・・・・・・(全くメガネに関係ない)おまけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全く関係ない私事ですが、ツヤ感と言えば。
s-s-DSC_9867.jpg
先日お釣りでもらった500円玉がとても渋い色をしているので(右側)よく見たら私の生まれ年に発行された500円玉。
(左側は平成22年)

同じ年月を生きてきたのか・・・!と思うと何だか愛着がわいて使えません。
磨いてツヤを出そうと思います。

どうでしょう。この本題との関係なさ。

(中根 彩)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/25(土) 09:27:48|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メガネ選びのポイントって??

こんにちは、小野山です!!

メガネをたくさんお持ちの方も、そうでない方も、きっといつでも永遠の課題は
『自分に似合うメガネってどう選ぶの?』ということ。

私たちスタッフの場合、1番に気を付けるのは“目幅=瞳孔間距離”でしょうか。
目安として下の写真のように・・・
s-POL3

「レンズの横の長さの半分よりもほんの少しだけ、瞳が内側にくる」

こんな基準を持ってメガネをお選びすることが多いです。

s-pol
POL (R061)¥47250

お気に入りのAKITTO(アキット) 
目幅バッチリで選んでいます^^

ところが!!
ちょっと髪をアップにしてみましょう。
輪郭がはっきりと分かるようになった分、なんだか顔が大きく見える気がします・・・
s-POL2

それもそのはず!!
黄色い線で引いた輪郭の線、これよりも内側にフレームが入って見えるからなんです。
s-POL4

輪郭を曖昧にしていた顔周りの髪がなくなると、雰囲気が変わるということです!!

それではフレームをメガネ選びのポイントを“目幅”から“顔幅”に変えてみましょう。
選んだフレームはコチラ!!
LABYRINTH(ラビリンス) 
s-カゲロウ2
VERONICA (3) ¥27300

どうですか??
目幅に対してはやや横長なフレームですが、顔のラインはスッキリしました!!


目幅と顔幅の比率は人それぞれ。
例えて言うなら、「洋服のサイズはMサイズだけど、腕が長くて合わないわ~」みたいなことです(笑)
どちらに重点を置くかで、選ぶフレームの大きさは若干変わってきます。


続いてコチラ。
KAMURO(カムロ)
s-カムロ2
CIRCULO (012B) ¥42000

レンズサイズ自体は大きくないですが、目尻側にデザインを付けることでサイドを強調。
同様に顔ラインがスッキリしました!!


・・・というわけで、髪型が変われば似合うメガネも変わるのです。
もちろん髪型に関わらず、ファッション、メイク、その方の持つ雰囲気そのものによっても違ってきます。
つまり、「どう見せたいか」によって選ぶフレームも変わるということです!!


上に挙げたどのフレームがいいとか悪いということではありません。
お顔の真ん中にのせるものだからこそ、掛ける方にとってベストなフレームを選ぶことが大切です!!


もちろん皆様からのリクエストがあればお聞かせください。
スタッフが全力で、あなただけの1本をお探しします^^


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg




  1. 2014/01/24(金) 10:00:40|
  2. 似合うメガネの選び方
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

999.9から、ダブルフロントの新作モデルをご紹介!

こんにちは!
野口です!!


本日はタイトルにもある通り、掛け心地を追求する純日本ブランド!
『999.9(フォーナインズ)』より入荷しました、
ダブルフロントを搭載した新作モデルをご紹介致します☆




まずはこちら、
DSC_9771.jpg
『NP-58』(52カラー) ¥40.950-
『NP-57』(646カラー) ¥40.950-

重厚感がありながらも、艶やかなセル生地が魅力的な新作モデル!

DSC_9774.jpg

同じモデルの色違いかと思いきや、実はレンズシェイプ違いのモデルになっております☆

左側のNP-58の方が、少しシャープなスクエアシェイプ。
右側のNP-57の方は、ゆったりとしたウェリントンシェイプ。

どちらも、時代に左右されない普遍的なデザインです。

DSC_9773.jpg

そしてポイントは、ダブルフロント構造!

油圧プレスによって形成された安定感のあるセル生地と、
レンズやクリングスを支えるメタル素材のインナーフロントの融合。

フレームに掛かる力がレンズに干渉しないのはもちろんの事、
ダブルフロント構造では初めてブリッジ部を前に出すことで、お顔を平面的にせずに立体感を与えてくれます。


DSC_9772.jpg

もちろん、見た目にもこだわってます!

立体感のあるモデルに合わせて、透明感のあるクリア生地!

生地の厚みの違いにより、自然なグラデーションを作り出しています☆





そしてこちらも!
DSC_9765.jpg
『M-31』(8412カラー) ¥37.800-

一見すると999.9らしいメタルブローフレームですが、
こちらのモデルもセル生地を用いたダブルフロント構造搭載モデル!!


DSC_9770.jpg

ビジネスシーンなどに掛けて頂きやすいレンズシェイプ。
レンズの上下幅も十分あり、遠近両用タイプを初めとした累進レンズもバッチリ!

DSC_9768.jpg

もちろんこちらのモデルもダブルフロント構造!!

ベースとなるメタルブローにセル素材のブローパーツを固定。

フロント部の強度や安定性を高めると共に、奥行きのある表情をつくりだします☆

DSC_9783.jpg

実際に掛けてみるとこんな感じ。

フロント部のブローパーツのおかげもあって、
しっかりとした印象を出しつつも、冷たい印象を与えません。

重たくなり過ぎないグレーのカラーリングもポイントの1つ☆





強度と安定性、そして立体感のある豊かな表情を演出してくれるダブルフロント構造!!

同じダブルフロント構造を搭載していても、ベースとなる素材が、
メタルであるか、セル生地であるかによって、こんなにも印象が違います・・・!!


もちろん、どちらのモデルも
掛け心地はしっかりとした999.9ならではの心地よさを兼ね備えているのでご安心ください☆




是非、店頭で、掛け心地だけでない999.9の魅力も体験してみて下さいね♪



(野口 洋平)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/23(木) 10:00:00|
  2. 999.9
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

次の一本の参考に!

こんにちは、橋本です。


季節は寒い寒い冬真っ盛りですが、

ジートランス店内は新作・定番などで賑わっています!!


と、いう事で、突然ですがスタッフに聞いてみました!

“これを見ながらお酒を飲める!フレームは?”


2013年秋の新作も揃い、定番も揃っている今だからこそ、

皆さまにオススメしたい一本の発表です!




最初はご満悦の小野山。
s-DSC_9704.jpg

まるで愛しいペットの様に、
思わず顔をすり寄せているのは、、、

OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)
MANHATTAN KIDS
s-DSC_9709_20140121181317aa4.jpg
CANDYカラー ¥18900

以前もブログで触れられていましたが、
このグラデーションカラーに首ったけだそう。

濃いグレーが徐々にピンクになるのは、
確かに女性にはたまりません!

キッズサイズというのが、高嶺の花。

小顔の女性はぜひお試しを!




水野のオススメは、マイブームだという
MUGUET(ミュウゲ)
MU-1090
s-DSC_9717.jpg
03カラー ¥29400

艶やかなべっ甲のカラーに、差し色のコゲ茶がカッコいい一本。
テンプルの淡水パールが、女性らしさを演出してくれます。

s-DSC_9698.jpg

肌にのせても角度によって透き通るイエローが美しいですね。

セルフレームの中でも柔らかい掛け心地のミュウゲは、
大人の女性を虜にして止みません。

カジュアルだけど、艶っぽい色気のあるフレームをお探しであれば、ぜひ!



続いていきましょう!

s-DSC_9746.jpg

小林が鋭い目つきで見つめる先には、、、

999.9(フォーナインズ)
M-16
s-DSC_9754.jpg
9001カラー ¥39900

言わずと知れた、日本を代表するブランド!

ソフィスティケートな印象の強い999.9ですが、
クラシックなものもあります^^

そのどちらにも、
快適な掛け心地が備わる最強の視力矯正器具

小林的に、このゴールドとブラックのラグジュアリー感がたまらない!そうです。

たしかに改めて見てみると、
黒の深さとゴールドの輝きが秀逸なバランス。

今はやりのブローというのもニクイですね!




最後に、橋本からは、、、
spec espace(スペック エスパス)
ES6481
s-DSC_9735.jpg
5Pカラー ¥37800

大人気のヒンジレスシリーズ。
新作は、今までと違って細リムなのが特徴です。
女性もかけやすいのが嬉しい!

s-DSC_9728.jpg

スポーティで
カジュアルで
更にフォーマルにも程よくなじむ。

太いセルや、シートメタルでは表現しづらい自然さに加え、

良い意味で“普通じゃない”デザインは、

掛け心地を追及したいけれど、ファッションに敏感!な方なら男女問わずオススメです!




偶然にも4人とも新作からのピックアップでした♪

納品された時点で恋に落ちることもしばしばですが、

自分は掛けられないけど好き、、、ということもままあります。


そんな時こそ、情熱を持ってお客様にアピールし、
自分以上に気に入ってもらいたい!

のがスタッフの秘めたる思い。。。


皆さんも、ジートランスで
“このフレームを見ながらお酒が飲めちゃう”くらい惚れる一本
ぜひ探してみてください!



(橋本 真由美)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/22(水) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジートランスもう一つの顔

こんにちは、水野です!


毎日、いろんな角度からフレームをご紹介していますが、
ジートランスは、フレームに力を入れているだけではありません!


お客様に最適な度数をご提案することにも力いれています!!



今日のブログでは、最適な度数を導き出す秘密をご紹介します。


秘密① 検査室!
s-DSC_8639.jpg
店頭の奥にあるこちらのスペースで視力をチェックします。

s-DSC_8638.jpg
最新の機器で、スピーディかつ正確に度数を導きだします。




秘密② 掛け枠にて装用テスト!
s-DSC_9671_20140120161113010.jpg
眼科でよくみかける器具ですが、ジートランスにも置いてあり、
こちらの器具を使って見え方の確認をします。

s-DSC_9673.jpg
見え方の確認は、検査室の中だけでなく、実際に店内を歩いて見え方の体験をしていただくこともあります。


更に、サングラスやフレームによっては、カーブが強いものもありますね。
そんな商品を選んでいただいても、見え方を体験をしていただけるようカーブがついた掛け枠もご用意しております。
s-DSC_8641A.jpg




秘密③ 豊富なテストレンズ!
最近、ニーズが増えている遠近両用レンズ。
その見え方の感じ方は個人差がつきもの、、、
少しでも使いやすいものを見つける為に、多くの種類のテストレンズご用意しております。
s-DSC_9680.jpg

また注目されつつある、中近両用レンズ近用ワイドレンズ等のテストレンズもあります。



少し見えづらくなってきた、ずっと同じ度数のままの方、
視力チェックは、健康診断と一緒で1年に1度をオススメしております♪



お気軽にスタッフまで、お声掛け下さい!



(水野 綾乃)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

隙あらば、おどけてみせる野口さん。
s-DSC_9677_20140120163252111.jpg
今日も笑顔が絶えない、ジートランススタッフです。




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/21(火) 10:00:50|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FAIRの後は模様替えです!

こんにちは、スタッフ小林です。


TOM FORD FAIR大好評のうち終了いたしました!
s-DSC_7676.jpg


ご来店くださった皆さま、本当にありがとうございました。


さて、FAIRが終われば今度は模様替えです!

s-DSC_9649_20140120092906c51.jpg

ディスプレイを片付ける野口さんと、
新しく並べる中根さん。

s-DSC_9657.jpg

壁面の棚は春に向けてサングラスを少し大目にラインナップ。



カウンター後ろの棚には・・・

s-DSC_9652.jpg


明るめのセルフレームを中心に・・・


s-DSC_9651.jpg

ポップなフレームを揃えています♪




あ!忘れてはいけないのがこちら!!
s-DSC_9653.jpg
細田さんが並べていますのは


s-DSC_9660.jpg
もちろんトムフォード♪
FAIR以外でもしっかりと取り揃えておりますよ!


常にお客様に楽しんでいただけるよう、
各ブランドがかなりのボリュームですので、
入れ替えるとまるで別の雰囲気です^^



あ、ちなみにもし気になるブランドや型番がございましたら、
このブログの左のメニューから・・・
s-検索

フリーワードでの検索や、

s-カテゴリー

ブランドカテゴリーでも検索出来ますので、
お試し下さいね♪

もちろん、店舗でスタッフにお尋ね頂けましたら、
しっかりとご案内いたしますので、
ぜひお問い合わせ下さいませ。


(小林 尚賢)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/20(月) 10:00:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジートランスの新しい〇〇〇を皆で作っています♪

こんにちは、中根です。


また昨日から大寒波とのことで、寒さに体がビックリしています。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。


さて、本日のブログですが

橋本さんが何か作業中・・・。こっそりと近づいてみましょう。
s-DSC_8132_20131211084836fe8.jpg

あっ!!気付かれちゃいました。
s-DSC_8135_20131211085207cf6.jpg
手に持っているものは・・・?



年に一回リニューアルしているジートランスカタログ
DSC_8236_20120201085548_201312110856224ed.jpg
原稿でした!!!


このカタログは基本的に自分達で考えて作成しており


各ブランドの担当が、新作を中心とした掲載フレームを決め、校正も考えます。
s-DSC_8139.jpgs-DSC_8140.jpg
そのブランドの持ち味を活かせるよう、向きや、大きさなど色々と悩みながら。


これは昨年の画像ですが、印刷会社の方やカメラマンさんとの打ち合わせも
ミーティング
かなり白熱します。



毎年表紙の色も皆で決めており、
s-DSC_8143_20131211092211414.jpg
今年はこの柔らかなエメラルドグリーンでしたが


さあ、今年はどの色にしようか・・・
s-DSC_8163.jpg


仕上がりはまだしばらく先にはなりますが


どうぞ
s-DSC_8154.jpg
お楽しみに!!


(中根 彩)


G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/19(日) 10:00:18|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オリバーピープルズ、あのモデルの再生産分到着しました!!

おはようございます、小林です!

タイトルと違う内容からになってしまいますが・・・


 「TOMFORD FAIR」いよいよ後2日限りです!! 


(トムフォードフェアについてはコチラを)

普段見る事の出来ないラインナップですので、お気軽にご来店下さいね♪



さてさて、それでは本題です!

長らく欠品が続いておりましたが・・・・
『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』
の大人気サングラスがようやく入荷いたしました♪

s-DSC_9584.jpg
STRUMMER-T ¥28350

ハリウッドの俳優などに絶大な人気を誇るこのブランドの中でも、
さりげなく絶妙なシェイプとサイズ感で人気のこのモデル。

長らくメーカーにまったく在庫が無い状況が続いておりましたが、
ようやくご用意する事が出来ました!!

入荷は全3色です。

s-DSC_9590.jpg
Sカラー
こちらが一番シャープ。シルバーフレームとブルーレンズの組み合わせ。


s-DSC_9602.jpg
BRNカラー
こちらは落ち着きのあるブラウンフレームとやや赤みのブラウンレンズの組み合わせ。

s-DSC_9592.jpg
Gカラー
そしてもう一色がこちら・・・なのですが、
すみません、どうにもうまくレンズカラーが写りませんでした。
ゴールドフレームにグリーンレンズの、ラグジュアリーな組み合わせです。

デザインもそうですが、チタン素材を使ったフレームが
なんとも優しいかけ心地となっています。

サングラスの本番はもう少し暖かくなってからですが、
その頃にはまた入荷が難しくなっているかも・・・しれません!!


気になる方はぜひお早めにどうぞ^^


(小林 尚賢)






G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/18(土) 10:00:00|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2014年の流行色は・・・?

こんにちは!


寒い日が続く今日この頃、寒い季節はどうしても落ち着いた色のイメージが強いですが。。。

本日はそんな色について!!!

そう!
まだまだ今年は始まったばかりですが、2014年の流行色のご案内をさせて頂きます☆


デザイン・印刷物・工業製品・アパレル製品などさまざまな分野で利用されている色見本帳で知られるPANTONE社が発表している流行色「カラー・オブ・ザ・イヤー2014」

そんなトレンドを大きく左右する流行色、
2014年は「ラディアント・オーキッド」色!!!!



あまり聞き慣れない単語ですが、、、
『オーキッド(orchid)とは蘭のことで、ピンク~明るい赤紫色を指し、
ラディアント(radiant)は「光を放つ」「輝く」などの意味から、
ラディアント・オーキッド色とは「光り輝く蘭色」という意味となります。』



との事!!


具体的にはこんな感じのお色です。↓
pantone2014.jpg
画像はPantone 公式サイトより


本日はそんな流行色である「ラディアント・オーキッド」カラーのアイテムをご紹介♪



まずはこちら、
DSC_9554.jpg
BELLINGER(べリンガー)
『CELTIC』 (63カラー) ¥42.000-


メタルフレームながら、ピカピカと艶を出しすぎない質感。
実は網目状に細かく模様が入っているのが特徴!!
レンズのシェイプも優しく掛けやすいのもポイント!

DSC_9551.jpg

ベリンガーらしいサイドも注目!
民族模様のような細かく繊細なデザインが上品かつ個性が光ります☆




続いては、
DSC_9543.jpg
PADMA IMAGE(パドマイメージ)
『FROG』 (39カラー) ¥26.250-

淡くグラデーションで変化するセル生地。
少し大き目のレンズシェイプが今っぽさも演出しています♪





続いてはイベント開催中のこちらのブランドから、
DSC_9541.jpg
TOMFORD(トムフォード)
『FT008』 (83Fカラー) ¥44.100-

トムフォードの定番モデルでもあるこちらのサングラス。
定番カラーとは別に、こんなカラフルなカラーもあるんです!!!

DSC_9559.jpg

実際にお顔に乗せてみるとこんな感じです。
形のトレンドと一緒に、カラーのトレンドも押さえていただくのも良いですね☆



最後にこちら、
DSC_9549.jpg
lafont(ラフォン)
『CLAIRE』 (579カラー) ¥31.500-

艶を抑えたマットな質感のカラーリング!
サイドは編み込みのように細かくデザインされたテンプル!
パッと華やかなカラーリングを使っていながら、
抑えるところは抑えたメリハリのあるフレームです♪



かけてみるとこんな感じ。

DSC_9563.jpg


お顔全体を明るく華やかに彩りつつ、
程よいマットな質感で引き締め効果も期待できます☆

女性に特にオススメのモデルですね♪





流行色に選ばれた色はその年の雑誌やウェブサイト、ファッションなど様々なシーンで見かけます。

ちなみに2013年の流行色として発表されたのは「エメラルド」でしたが、いかがでしたか?




ピンクほどフェミニン過ぎず、上品で洗練され少しレトロなイメージの「ラディアント・オーキッド」色。

ぜひ今年のコーディネートに取り入れてみてくださいね!


(野口 洋平)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/17(金) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本の技術はすごかった!

こんにちは、水野です!


2014年がスタートして、早くも2週間が過ぎましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私は、やっと年末年始の慌ただしさから抜け出し2013年を振り返っている最中です笑

振り返ると、
2013年は、富士山が有形文化財に、和食が無形文化財に、
そして2020年の東京オリンピック開催が決定するなど、日本の魅力が再発見された1年でした。



ということで!本日のブログは、



ジートランスにある日本の技術が詰まったフレームを改めてご紹介します!


まずは『眼鏡は、視力矯正をする為の医療器具である』を根底にデザインを追求する
『999.9(フォーナインズ)』
s-DSC_5684.jpg

DSC_7526.jpg
逆Rヒンジ、S字ヒンジは999.9の代名詞ともいえるオリジナル構造です。
この構造が、999.9特有のバネ性を生み出し、
メタルフレームはもちろんセルフレームでも掛け具合は軽くしてくれます。

お客様の中には、999.9の掛け具合に虜になってしまう方もみえます。





続きまして先日、新作が届きました
spec espace(スペック エスパス)
s-全体
ES‐6481 各37800
(その案内ブログはコチラ)
スペック エスパスは『純日本製』にこだわり、
メガネの産地で有名な福井県鯖江市の町工場の職人に代々伝わる技術で作られています。

DSC_1116.jpg
ES-7084 各39900
スペック エスパスコンセプトは『空間への憧れ。解放、無限への誘い。』
コンセプトは、現代的・・・

伝統技術と近未来的なコンセプトの2つが上手く組み合わさっているので、
独創的なデザインを私たちに届けてくれます!




そして、小物にも日本製のものが!
それはメガネアクセサリーを展開するDT&COMPANYs-フラップ1
各¥8820
日本の革産業中心地のひとつ、東京下町で生産されています。
東京下町の中でも皇室ご用達のブランドバックも生産する、技術と経験のある工場で生産。


大量生産の社会に抗い、1つ1つ丁寧な製法で作られていきます。


まさにジャパンクオリティー




この他にも、日本の技術がつまったフレームが、沢山あります!
もちろん海外の方が考えた、ユニークな技術のものも沢山ございます!



ぜひ店頭で、それぞれの技術を体験してみて下さいね♪




(水野 綾乃)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/16(木) 10:00:47|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新作の“TOY”は・・・

こんにちは、小野山です!!

昨年11月のトランクショーもまだまだ記憶に新しい
KAMURO(カムロ)

期間中に人気だった新作の中でも、一際個性を放っていたのはトイシリーズの2モデルでした。

コロンと丸い形がレトロで可愛いTOSHIKI
s-TOSHIKI2
1658/537カラー ¥34650

s-TOSHIKI.jpg


四角い形がまさにおもちゃのような楽しさを感じさせるYUKI
s-YUKI2
2258/1291カラー ¥34650

s-YUKI1

この2モデルがいよいよお店に入荷してきました~!!


今回は“カップル”がテーマのトイシリーズ。
モデル名でも何となくイメージが付いたかもしれませんが、
KAMURO取扱い店のオーナー夫妻をイメージされたとのこと。


きっとイメージ通りのほんかわ素敵なカップルさんなんでしょうね^^
負けじと野口さんにYUKIを掛けてもらいました(笑)
s-野口

今回のこのモデルはご覧の通り!!
s-パーツ
バラバラのアセテートパーツをブロックのように組み合わせて作られています。
※上の写真はKAMUROさんのオフィシャルブログからお借りしました!!

こちらのカラーをご覧いただくと分かりやすいかもしれません。
s-TOSHIKI3
リムもブリッジも左右のテンプルも、ぜ~んぶ色が違います!
パーツを組み合わせて作っているから、こんな遊びゴコロのあるカラーも生まれるんですね^^


掛けた皆さんがいったいどんな表情になるのか・・・
私たちも楽しみです♪
ぜひ店頭でお試しください!!


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

  1. 2014/01/15(水) 10:00:46|
  2. KAMURO
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人への入り口!~女性編~

こんにちは、小林です。

本日は昨日の男性編に引き続き、
大人な女性にかけて頂きたいメガネです!!


一つ目はMUGUET(ミュウゲ)から
s-DSC_9490.jpg
MU-1090 02カラー ¥29400

シンプルで柔らかいラインがまさに大人可愛いメガネ♪

s-DSC_9489.jpg
サイドの淡水パールが横顔に上品さを与えてくれます^^


2本目はTOMFORD(トムフォード)より、
グッとシンプルに、トレンドのクラシックラインを取り入れて・・・

s-DSC_9492.jpg
5142 001 52サイズ ¥44100

ブラックカラーが表情にメリハリを作ってくれますが、
縦に大き目のシェイプなので、キツさを感じさせません。



3つ目は同じブラックでも、サイドにカラーを取り入れて。
lafont(ラフォン)からメタルフレームです。
s-DSC_9495_201401132053239df.jpg
EMILIE 100 50サイズ ¥30450

サイドのカラーが入る事で明るさがプラスされるだけでなく、
フェイスラインをすっきり見せる効果もあるんですよ♪


そして最後は女性の為のメガネと言えばこちら!
AKITTO(アキット)から・・・

s-ary
ary 51サイズ 各¥47250

丸みのありながらも美しいラインはまさに女性ならでは♪

s-橋本さん
こんな感じや・・・

s-中根さん
こんな雰囲気など・・・

まさに万能大人メガネです^^



いかがでしたか?
もちろんこの4本だけではなく、
店頭にはたくさんフレームをご用意しています。

ご相談頂けましたら、
表現したい雰囲気に合わせてご提案いたしますので、
どうぞお気軽にお尋ねくださいね♪

お待ちしております!!

(小林 尚賢)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/14(火) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大人への入り口!

おはようございます^^


本日は、成人の日ですね!


成人の日とは、、、

「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする
青年を祝いはげます」
ことを趣旨としている。


と言うことで、
成人式
各地で成人式が行われる所も多い様ですね♪


そんな本日は、新成人の方へも含めまして、大人な男性へ
おすすめなフレームを紹介していこうと思います!!


大人な男性へお薦めと言えば、、、


『ic!berlin(アイシーベルリン)』
WYBERHAKEN.jpg
『WYBERHAKEN』  45150円


こちらのフレーム、アップにして見ると
WYBERHAKEN2
このさりげないラインが、シンプルな中におしゃれ感を演出してくれます♪



他のブランドで、お薦めといえば、、、


同じくドイツブランド
『me Markus T(ミーマルクスティー)』より


昨年の秋の展示会から新導入されました
マルクス Tシリーズ
『T223』 55120円


因みに、こちらのフレームは、あまりの格好良さに
マルクス 細田
私自身が、久しぶりに新調した眼鏡でもあります♪



あと1つ、お薦めブランド!

日本の代表格ともいえるブランドを忘れてはいけません!!

『999.9(フォーナインズ)』
フォーナインズ
『M-16』 ¥39.900-


こちらを掛ければ
野口さん フォーナインズ
大人お洒落な男性へと^^


どのブランドも、主張しすぎない個性の中に
拘りや大人な格好良さを秘めています♪


勿論、今回ご紹介は、あくまでも一部に過ぎません!!



この他にも、店内には沢山のお薦めフレームが
沢山ございますので、一度 ご来店の上


お試し下さいね^^


スタッフ一同、心よりご来店お待ちしております♪


(細田 和也)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/13(月) 10:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オリバーピープルのコラボモデルが到着しました!

こんにちは、水野です。



秋の展示会で仕入れてきました
『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』
のコラボレーションモデルが届きました!


今回、オリバーピープルズがコラボしたブランドは『MILLER'S OATH(ミラーズオース)』

ミラーズオースは、1906年に6人兄弟が小売店としてスタート。
その後、特別仕立ての紳士服とカスタムメイドの服飾品を始めた老舗ブランドです。

アメリカ西海岸がルーツのオリバーピープルズと東海岸で始まったミラーズオース。
そんなアメリカの2つのブランドが、現代のアメリカン エグゼクティブの為に逸品を作り上げました。



まさに細部までこだわった逸品になっています^^



こだわり①:テンプルの芯金には、オリバーピープルズのマーク
s-DSC_9449 (2)


こだわり②:さりげなくあるテンプルの飾り
s-DSC_9449_20140111190120a39.jpg


こだわり③:丁番に組み込まれている複雑なデザイン
s-DSC_9451_20140111190220b47.jpg


こだわり④:テンプルエンドにすべりにくくする為の刻み
s-DSC_9453_20140111185452337.jpg





そんな細部までこだわったモデルは全部で3型




クラシカルの定番のウェリントン型SIR KENT
s-DSC_9439.jpg
右からVCT、VLBRカラー 各33600円


クラシカル第二の定番ボストンSIR O’MALLEY
s-DSC_9443_20140111125441d87.jpg
右からVCT、VDTBカラー 各33600円


ウェリントンとボストンの中間の美しい形SIR FINLEY
s-DSC_9420.jpg
VBSG、VDTBカラー 各33600円


スタッフの間では、どのモデルも格好いいと話題です☆


特にSIR FINLEYは、女性スタッフから大好評♪
s-DSC_9433.jpg
小野山さんは「かわいいわ~」を何度も言ってしまう程、お気に入りです。


全モデル細リムなので、女性でも掛けやすく、もちろんビジネスシーンでもかっこよく決まります。



因みに…
ケースもいつもと違うコラボレーションモデル仕様ケースになっています。
s-DSC_9460.jpg





ジートランスには、全型、全色揃っております!!

気になった方は、ぜひお早めにご来店下さいませ♪




(水野 綾乃)




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

  1. 2014/01/12(日) 10:00:06|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ついに!あのサングラスが!!

おはようございます!


お待ちかねの方にとっては大興奮のニュース!!

本日は、LABYRINTH by 影郎デザインワークスより、

9日のブログでも告知していた
あのサングラス入荷の速報です!(その時のブログは、こちら


奈良のバサラ像の気迫を表現したフォルム。
20121210_250470s_20140108182809ab9.jpg


ジートランスでご覧いただけるのは、3色。

では、さっそくご覧いただきましょう!!!


BASARA ¥39900
s-DSC_9383.jpg
123. ピンクゴールド

刺激的な情景から閃いたというカラー。

攻撃的なカタチでありながら、華やかで可愛いカラーのギャップは
影郎さんならではのサプライズ演出。

フロントのピンクゴールドは肌なじみがいいので、
派手なサングラスはイヤ!という方でも意外と掛けやすそう、、、


s-DSC_9393.jpg
8. ホワイト

ご覧のとおり、真っ白。
しかし、この白、掛けるとかなりカッコイイ!!

夏場に向かって、日焼けした肌には最高のアクセサリーです。

ゴルフや屋外のスポーツのコーディネイトにも抜群の相性。

男性にお選びいただきたいカラー!!



s-DSC_9367_20140110161521f5c.jpg
124OY. 蛍光オレンジイエロー

最後の一本は、衝撃の色合い。

右手がオレンジ。

s-DSC_9368.jpg

左手はイエロー。

蛍光カラーで発色も抜群のよさ。


気が早いですが、ビーチの視線は独り占め間違いなし!の一本です。


この、蛍光オレンジイエローのカラーは展示会でのみオーダーできる、限定品!

早い者勝ちですよ♪♪♪



いずれの三色も、
テンプルの眼の部分に蓄光塗料が塗ってあるため、、、
s-20130916_557636[1]

暗闇で光ります!!!!!



実際に掛けてみると肌の上で発色が変わるのも、蛍光カラーならでは。

メガネだとしり込みしがちな派手なカラーも、

常用しないサングラスで冒険してみませんか?!



ぜひ店頭でおためしください^^

(橋本 真由美)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/11(土) 10:00:00|
  2. LABYRINTH
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新たな“ヒンジレス”が登場しました!!

こんにちは、小野山です!!

2014年、年が変わっても新作は続々入荷します♪
エアリーな掛け心地にファンの多い
spec espace(スペック エスパス)のヒンジレスシリーズに
待望の新作が登場しました!!

s-全体
ES‐6481 各37800


細いワイヤー状のチタンで作られた、ヒンジのない立体型フレーム。

より細く、より軽く。
このヒンジレスシリーズは一体どこまで軽くなるのか・・・
毎回いい意味で予想を裏切られます。
s-ヒンジ


細身の金属フレームにありがちな「冷たい」、「神経質そう」といった雰囲気はありません。
柔らかなフォルムが優しさを、顔全体を包み込む立体的な構造がほんの少しのスポーティさを表現してくれます。
s-細田さん
8Pカラー


ジートランスでは主に男性に人気の高いエスパスですが、
女性にももちろんおすすめです。
s-小野山
4LPカラー

装飾が苦手な方、
掛け心地にこだわりたい方
s-中根さん
4Pカラー


キラキラしていなくたって「美しい」は表現できるんだなと改めて思いました。


日々進化し続けるブランド スペック エスパス。
ぜひお試しを^^


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

  1. 2014/01/10(金) 10:00:41|
  2. spec espace
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人気モデル再入荷!そしていよいよあの新色が・・・

こんにちは、中根です!

皆さんお仕事も始まり、普段の生活に戻られたところでしょうか^^
ジートランスでもお正月のバタバタは通り過ぎ、平日のお昼は比較的穏やかな時間が流れています♪


もし平日にご都合がつく方は、平日のお昼は空いていてオススメですよ♪



さてさて、そんな中人気のモデルが再入荷・・・しています!
s-DSC_9287_201401081823470e7.jpg
OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ) DENTON 29400円
男女ともに人気のある絶妙なウェリントン。気張らず、でも程よくビッグシェイプ。
ナチュラルにかけられる、さすがオリバーピープルズ。

s-DSC_9289.jpg
H-fusion(エイチ-フュージョン) HF-112 30450円
職人の手仕事によるしっかりとした造りながら、何とも言えないコロンとしたシェイプが可愛らしい。
じっくりと味わって欲しいフレームです。

s-DSC_9291_20140108182346c18.jpg
lafont(ラフォン) CLAIRE 31500円
ネイビーにヴィヴィッドピンクが映える大好きな配色。
眼周りをクッキリ印象的に見せながら、華やかに彩ってくれます。


似合われる方にオススメするのが楽しみでなりません。




そして・・・ここからお話は変わりまして。遡ること数か月。

昨年秋の展示会にて
s-s-DSC_5383.jpg
仕入れをしてまいりました・・ ↑デザイナー影郎氏(ほぼわからない)と私


LABYRINTH by 影郎デザインワークス
DSC_0155s_2014010818280905e.jpg
BASARA の新色が、もうすぐ発送されるそうです。


s-20121210_250470s.jpg
デザイナー影郎氏が奈良に旅をされた時、心を動かされたバサラ像。この表情に負けないものを作りたいと、製作にふみきられたBASARA。


展示会限定カラーも含む、3色が到着予定です。
20140103_649112-vert.jpg
テンプルに付いている竜の眼が、暗くなると光る仕組みのこちら。

全体のインパクトとその光るデザイン、一体どんなことになるのか、今から楽しみでなりません。
届き次第アップしますので、もうしばしお待ちくださいませ!!


(中根 彩)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/09(木) 10:00:57|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダテメガネレンズにも種類があるんです!

こんにちは! スタッフ小林です。


年末年始も多くのお客様にご来店頂き、
メガネをお求めいただき、ありがとうございます。

その中で感じたのは、ファッションアイテムとしてのメガネ。
いわゆる「ダテメガネ」の
需要が増えているという事。

このダテメガネ、度数は入っていませんが、
表面処理の違いでいくつかレンズに種類がございます。



まずはこちらの写真を見て頂いて・・・
s-DSC_9285.jpg

左右で何となーく写りが違うのわかりますか?

画像右側のレンズを見ると・・・

s-DSC_999.jpg

なんか写ってますね。


一般的に度付レンズには反射防止コート
というものが付いています。

このコート、目元が暗くなるのを防いだり、
角度によってチラつきが出るのを抑えるもので、
度付メガネには欠かせないのですが、
標準的なダテメガネレンズには付いておりません。


こちらが通常レンズ、
s-DSC_9279.jpg


写真を撮っている私の姿が、
比較的ハッキリわかります。

こちらが反射防止コート付きレンズです。
s-DSC_9280.jpg

写り込みが少なくなっています!


もちろんどちらもUVカット機能はお付けしてありますので、
眼に優しいという意味では安心してお使いいただけます。

ですが、普段使いのメガネとしてより自然に見せたい。
疲れ目を少なくしたいという場合には、
ワンランク上のレンズとして、こだわってみるのも
オススメです♪


そしてもう一つ、機能的なレンズとして
ご用意しているのが「ブルーライトカットレンズ」です!


ご存知の方も多いと思いますが、
パソコンやLEDの光等から出ている青色光は
紫外線に近い波長の為、エネルギーが高く疲れ眼の
原因になりうると言われています。

そんな青色光を効果的にカットするのが
「ブルーライトカット」レンズです。
ブルーライトカットレンズ


こちらは外出用であればそれほど必要ないかもしれませんが、
PCの使用が多い方にはお求め頂くケースも多いです。



このように一口にダテメガネといっても、
フレームだけでなくレンズにも選択肢があるんです!

普段メガネが必要無い=レンズの事が良くわからない
という場合もあるかと思います。

気になる事や疑問点があれば、
是非スタッフにご相談下さいね♪

(小林 尚賢)





絶賛開催中の「TOMFORDフェア」も、1月19日まで
(詳しくはコチラを)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/08(水) 10:00:00|
  2. レンズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

まだ間に合う!TOMFORD FAIR!!

こんにちは!
野口です!!



さて、ジートランスにて絶賛開催中の、、、
トムフォードフェア(フェアについてはコチラを)


TOMFORD FAIR」も、いよいよ中盤!!

皆さま、もうチェックはされましたか?


まだチェックされていない方の中には、
「もうあまり商品がないのでは・・・」と、お考えの方もいらっしゃるかもしれません。

確かに、連日たくさんの方にご来店頂いているので、中には完売のモデルも・・・


しかし!!

まだまだあります!人気モデル!新作モデル!!


まずはこちら、

DSC_3845.jpg

『TF5277』 ¥45.150-

少し太めの上リムが特徴的な、トムフォードの新定番となりえるウェリントンシェイプ!



そして、新たなTマークが話題の、、

DSC_9262.jpg


『TF4274』 ¥47.250-

探されている方も多い、スクエアよりのウェリントンシェイプ。
トムフォードならではの珍しい生地も是非見て頂きたい!


もちろん、既存の人気モデルもございます。

DSC_9258_20140106212806511.jpg


『TF5184』 ¥39.900-

ビジネスに、プライベートにと、場所を選ばず掛けて頂ける、
男女問わず人気のユニセックスモデル!
ブリッジのキーホールカットがさり気ないポイント☆



もちろんサングラスもまだまだあります!!



ありそうでなかった新作モデル、

DSC_9255_201401062128064b4.jpg

『TF9291』 ¥39.900-

今のトレンドをしっかり押さえた、コロンとかわいいボストンシェイプ。
男性だけでなく、最近では女性でもこの形を掛けこなしていらっしゃる方がいます!
是非この機会に掛けてみて下さい☆



トムフォードと言えば、この形を思い浮かべる方も多いのでは、

DSC_9251.jpg

『TF207』 ¥39.900-


ダブルブリッジが目を引くメタルティアドロップ。
ジェームズボンドモデルの後継モデルでもあります☆



最後に、フェアならではのこんなモデルも、、

DSC_9252_201401062128075d8.jpg

『TF279』 ¥56.700-


インパクト抜群のモデルは、今期のPOPにも使われたシェイプ!
他の人との差が付くことは間違いなし!!!



店内には、この他にも紹介しきれないフレーム・サングラスがまだまだ沢山ございます!!

DSC_9267.jpg
DSC_9276.jpg


是非この機会をお見逃しなく!!
お待ちしております♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)


来たる12月31日、大晦日。

昨年の、「年越しラーメン」に続き、

今年は、「年越しそば」ならぬ「年越しパスタ」を食べました(笑)


s-image2_20140106214514812.jpg



来年こそは「年越しそば」を食べたいと思います・・・!!


(野口 洋平)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/07(火) 10:00:00|
  2. TOMFORD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メガネのフィッティング大解剖!

こんにちは、橋本です!


今日が仕事初めの方が多いのでしょうか?

新しいスタートは、どんな形であっても身が引き締まるもの!

どんな1年にしようかな、抱負を考えるのも楽しいですね^^


さて、そんな新しい年の始まりに、欠かせないのは、、、

メガネのフィッティング!!!!


このブログでも店頭でも、
「フィッティングとクリーニングはしっかり!」

お伝えさせて頂いております。


でも、フィッティングってつまりどんなことなのでしょうか????

今日はそのモヤモヤを解消しましょう^^




気に入ったメガネが見つかったら!

まず、メガネをご購入いただき、レンズを入れる前に


黒目の位置から、レンズの真ん中をどこにするかを決めます。


これが、フィッティングに欠かせないとっても重要な情報に。




長年の使用や、アクシデントによる変形で、

メガネが曲がってしまったり、掛け心地の違和感が気になる、なんてことが、、、


そんな時には、レンズメーターでレンズの中心を見つけ、
s-DSC_9242_20140105210518919.jpg


をつけて、、、
s-DSC_9245.jpg

お顔の上で、メガネがどれだけ傾いてしまったかを見ます。

s-DSC_9218.jpg



鼻当ての角度や、
s-DSC_9226.jpg


お耳の後ろの曲げ具合を確認。
s-DSC_9223.jpg

テンプルの幅も、要チェック!!




レンズの中心と、視線の通り道の角度をあわせて、、、

s-DSC_9222.jpg

全部が均等に揃ったら、白い点を消して、フィッティング終了!です。




快適な掛け心地のメガネだからこそ、お気に入りの一本として使っていただけるはず。



気持ちのいい掛け心地で一年を過ごして頂けるよう、

クリーニング&フィッティングにご来店ください♪♪♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)

スタッフそれぞれ個性的なお正月の過ごし方。

私は去年と真逆のインドアな年越しでした。


大晦日にすき焼き
元旦にしゃぶしゃぶ
3日にもすき焼き

という肉三昧。

s-FxCam_1388484075143.jpg

普段はあまり肉が好きではない私も、

稀にみる高級肉をたらふく頂き、もう当分みたくありません。。。



(橋本 真由美)





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/06(月) 10:00:00|
  2. 加工
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「赤」と言えば・・・

こんにちは、小野山です!!
年が明けて5日、明日からお仕事という方も多いかもしれません。


皆さま年末年始は良い時間を過ごせましたか?
ちなみに私は・・・・
大晦日の紅白から初詣、おせちにお雑煮と日本人の見本のような年越しでした(笑)

やはりは縁起が良い!!ということで、本日は新年にふさわしい赤いメガネをご紹介したいと思います!!


BELLINGER(ベリンガー)
s-ベリンガー1
STELLA-2 (1098) ¥35700

実は裏地がシルバーなので、紅白に見えないことも・・・笑
無理矢理色にこだわるわけではないですが、
裏地のシルバーが顔色を明るく、爽やかに見せてくれます
s-ベリンガー2


続いてこちらは女性にオススメ!!
KAMURO(カムロ)
網タイツをモチーフに作られたフロントは、キュートかつセクシー。
ツヤのある落ち着いた赤と、キラキラ光るスワロフスキーや七宝は
目元を華やかに彩ってくれます!!
s-カムロ1
TRICOT (016B) ¥47250

テンプルのネジネジは、職人さんの手作業によるもの。
美しい曲線です。
s-カムロ2

最後はこんな特別な赤を・・・
LABYRINTH(ラビリンス)濃淡のある赤は、顔にのせるとキレイな陰影を生み出します。
s-カゲロウ1
POISON (46) ¥36220

s-カゲロウ2


ジートランスでも、赤メガネを掛ける男性が1人・・・
赤と黒のコンビネーションがキリッとシャープな印象です!!
s-小林さん
lafont(ラフォン) INDIGO (188) ¥37800

福男・・・かもしれません(笑)


皆さんも2014年、お気に入りのメガネで過ごしてくださいね^^



・・・・・・・・・・・・・・お正月の過ごし方・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母の味に癒され・・・
s-オマケ1

我が家の肉球に癒され・・・
s-オマケ2

お腹が満たされたお正月
s-オマケ3

夢中で食べすぎて、デザートの桃饅頭しか写真がない!!の図(笑)


(小野山 育恵)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg




  1. 2014/01/05(日) 10:00:08|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

可愛く手元をサポート!

こんにちは、水野です。


今年も年賀状がたくさん届いて、年賀状のお年玉発表を
楽しみにされている方がみえるのではないでしょうか?

けど、細かくて見えづらいから楽しみだけど…と思いの方、
細かい文字数字を見やすくサポートしてくれる小物があります。

それはルーペ、リーディンググラスなどなど、
知っているけど、持ち運びが大変で人前で使うのは格好悪いと思われがちです。

しかし!!

ジートランスには可愛く持ち運びに便利なものが揃っています。



まずは、首から下げてもアクセサリーのようにみえる『フォールディングルーペ』
s-DSC_9176.jpg


ご用意は2型。

1つは流れるような曲線が可愛らしい形
s-DSC_9152_2014010320553275c.jpg
各7350円
生地もマーブルで綺麗です♪


2つ目はオーソドックスな形ですが、折りたたんだ時と広げた時に、違うカラーが見えるお洒落なルーペ。
s-DSC_9139_20140103205520e3d.jpg

s-DSC_9146_20140103205925022.jpg
各7350円

各ルーペ専用のケースがありますので、鞄の中に入れて持ち運びも可能です。
s-DSC_9159_201401032100303b1.jpg




おしゃれも大事だけど、見やすさが大事という方には『DIROCCA(ディロッカ)』のルーペがオススメです。
s-DSC_9138.jpg
各5250円
セルフレームの生地としてよく使われる、イタリア・マツケリー社会によるアセテート生地を使用。
マツケリー社の生地は、透き通るほど発色のいい鮮やかさが有名です。

先程、ご紹介したルーペよりもレンズが少し大きめなので、広い範囲をみて頂けます。




そして忘れてはいけない、
FRANCIS KLEIN(フランシスクライン)
ローネット(手持ちメガネ)
s-DSC_9132.jpg
18480円
生地もきれいですが、色とりどりのビーズがより可愛いさを引き立てています。
ご自身の度数にレンズを入れ替えることも可能です。




やっぱりルーペやローネットでなく、リーディンググラスに慣れてる方には、
『ポルシェデザイン』のリーディンググラスがお勧め☆
3_20120614023153.jpg
37800円

順番に畳んでいくと…
ポケットサイズまで小さくすることができ、持ち運びにとっても便利☆
6_20120614023150.jpg
ローネット同様にご自身の度数に合わせたレンズに入れ替えが可能です。




手元をサポートする小物と一言で言っても、用途もデザインも様々です。
使いやすいもの、そして一番お気に入りのデザインを探してみて下さい^^




(水野 綾乃)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ


毎年祖母の家での餅つきが、恒例の行事です!!
s-attachment00_20140103213121131.jpg
一年分の思いを込めて、必死につきました。
全く必死さが伝わってきませんが…笑


もちろんお正月のお雑煮としていただきました^^




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

  1. 2014/01/04(土) 10:00:07|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お正月には和服・・・に合うメガネ?

あけましておめでとうございます!中根です♪
s-DSC_9118.jpg
↑ジートランスの門松 

皆さまお正月を満喫されていますか??


ミッドランドスクエアでは
s-to_img0_20131226165449.jpg
ウィンターセールを開催中!昨日は福袋の初売りに、朝から行列のできているテナントさんも沢山・・。


ジートランスでは引き続きトムフォードフェアを好評開催中です^^
(トムフォードフェアについてはコチラを)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、お正月と言えば初詣。皆さんは行かれましたか?
今でこそあまり着物を着られる方は見なくなりましたが、できれば日本の伝統文化として節目には着たいものです。

そこで、本日は着物に合うメガネをご紹介。

AKITTO(アキット)
s-s-DSC_9106.jpg
HOO  44100円

目尻を印象付ける華奢ながら凛としたライン。
マットな質感に艶やかな色彩が、和服の質感や美にも映えると思います。

私には、奥ゆかしいけれどしなやかな強さを持った、大和撫子を感じさせるフレームです。



お次は男性におすすめしたいこちら。KAMURO(カムロ) s-s-DSC_9114.jpg
トイシリーズ KAZUYA ASAKI 各32550円

コロンとしたフォルムと、何だかホッコリさせる色の組み合わせ。
普段の装いにもプラスすることで独特の味のある佇まいを見せますが、和服に合わせていただくと益々『いい味』が出そうです!!



そして、こちらは和服には鉄板のTheo(テオ) 
s-s-DSC_9096.jpg
PERSIAN 45670円

京都などに行くと、実際に日常から和服に合わせて使われている方を見かけます。
そのフォルム、質感、色彩感覚は、目を美しく印象的に見せてくれながら着物の存在感に見事にマッチしながら、どこか『粋』を演出してくれます。



いかがでしたでしょうか?
普段はあまり馴染みのない和服、でも時にはきちんと着たいもの。そんな時にメガネも素敵に合わせられたらいいですね^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(おまけ)

今年のお正月、私は・・・
s-写真 2
昨年と全く同じく(笑)実家で家族とカラオケ三昧でした。
大観衆を前に熱唱してまいりました!ホールが大きいので、巨大なビジョンを使って。

s-s-写真 3
こちらは衣裳チェンジ後。すみません。


(中根 彩)



G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg

  1. 2014/01/03(金) 10:00:49|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジートランス本日より営業しております!

皆さま、おはようございます。スタッフ小林です!

2014年1月2日、本日よりミッドランドスクエア並びに、
ジートランスは通常営業(11:00~20:00)致しております。


さて、新年最初のフレーム紹介は、絶賛開催中の、、、
トムフォードフェア!!(フェアについてはコチラを)

TOMFORDフェア」より、期間限定のサンプル商品のご紹介です!

まず今季のブランドPOPにも使用されておりますこちら!!

TF5314 052カラー ¥47250
s-DSC_9056_20140102092945244.jpg

本来はご用意が難しかったこちらのモデルですが、
特別に1月6日までサンプルを確保する事が出来ました!

縦にワイドな玉型が、存在感抜群ですので、
気になる方は是非お早目にどうぞ♪


そしてそれ以外にもトムフォードならではの
アイテムが2つ・・・

まず1つめがコチラ!!

s-DSC_9064.jpg
5260 47サイズ ¥336,000

通常使用されているプラスチックではなく、
「バッファローホーン」を使用したスペシャルモデルです♪


ケースのふたにも「SPECIAL EDITION」の文字が。
s-DSC_9060_20140102092946eba.jpg



開けてみると・・・
s-DSC_9072.jpg

ホーンのケアキット入りの特別仕様になっています。


さらにもう一つがコチラ
s-DSC_9073.jpg
302 61サイズ GOLDPLATED レザー ¥367,500

s-DSC_9079_20140102092900b3b.jpg
クロスブリッジを使用したビッグシェイプのサングラスがベースですが、
金属部に金メッキを施しております。

さらに・・・
s-DSC_9076-horz.jpg
ブリッジの汗どめとテンプル先セルに、
クロコダイルレザーを使用しております!!


どちらも催事でしかご覧いただけない
特別モデルとなっております。

尚、ホーンとレザーのモデルにつきましては、
店頭には並べておりませんが、
催事期間いっぱいまでジートランスにございます。

お声掛け頂けましたらお出しいたしますので、
スタッフまでお願い致します。

また、今回ご紹介の3型につきましては、
全てサンプルとなっております。
実際にご用意出来るまで3ヶ月~かかりますので、
ご了承くださいませ。


それでは、本年も皆さまのご来店、
心よりお待ちいたしております!

(小林 尚賢)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ

小林家の年越しに欠かせないものは・・・
s-s-IMG00153.jpg

年越しそば!!

s-s-IMG00155.jpg
これが無いと一年が締まりません。





G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2014/01/02(木) 10:00:00|
  2. TOMFORD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ