G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

オシャレに楽しく紫外線対策☆

スタッフの田村です♪

私事ですが、最近、とっても幸せな出来事がありました!

cherry.jpg誕生日に、こちらのさくらんぼ(あの佐藤錦です!)をふんだんに使用したタルトを食べたり…(なんと1カット¥1470!! でも、それだけの価値はあります♪)


mango.jpg
誕生日プレゼントとしてこちらの宮崎産完熟マンゴーを頂いたり…(感激しました! 本当にありがとうございます!)



どちらも今まで食べたことないくらい美味しかったです♪ 美味しい物を食べると本当に幸せな気分になりますね~☆

でも、太らないように要注意ですね。。。(昨日、久し振りに会った方に、「顔が丸くなった」とご指摘頂きました…泣)

さてさて、早くも本日は5月最終日ですね!

日射しが強く、暑くなる日がだんだん増えてきましたが、皆様は、しっかり目の紫外線対策をしてらっしゃいますか?

せっかくなら、オシャレに楽しく紫外線対策したいですよね!

そこで本日のブログでは、G・TRANCEにファンお待ちかね!のオリバー・ピープルズ新作サングラスが一部到着しましたので、さっそくご紹介したいと思います☆


まずは、メタルサングラスから♪

fumatof.jpg
レンズシェイプは、全体的に丸みのある優しい印象のスクエアタイプ☆


fumatos.jpg
2.5ミリのチタン板材をプレスすることにより、カットではなく厚みの強弱で立体感を出しているところがポイントです♪


fumatom.jpg
また、こちらは、レンズカラーが絶妙! レンズ表面にミラーコーティングがされているので、とってもクールな印象です☆


fumatot.jpg
さらに、細身のテンプルラインで繊細さもプラス!


計算し尽されたかのようなこの完璧なデザインには、思わず惚れ惚れしちゃいます☆ ぜひ掛けてみてくださいね!


そして、続いてご紹介するのは、以前ちらっとブログでご紹介していたプラスチックタイプのサングラスです♪

conf.jpg
こちらは、60年代のヴィンテージテイストにインスパイアされたというフロントデザイン☆

cont.jpgかつ、アルミのテンプルを使用することで、モード感を演出しています♪ 空間を利用した大胆なテンプルデザインが目を惹きますね!


conc.jpgさらに、こちらのプラスチック生地は、異なるカラーの生地を張り合わせているので、前から見るとシンプルなブラウンカラーですが、見る角度によって内側のパープルの生地が見え隠してとってもオシャレ!


consg.jpg
また、カラー違いで、こちらのブラックとクリアのマーブル模様のカラーも、シックで落ち着いた大人の雰囲気で、とっても素敵です♪


まさに、クラシックとモードの融合が完璧に表現された、オリバー・ピープルズならではのデザインですね♪ その圧倒的な存在感には、誰もが魅了されてしまいます☆ 


この夏は、こんな素敵なオリバー・ピープルズのサングラスで、オシャレに楽しく紫外線対策しちゃいましょう!

また、オリバー・ピープルズの新作サングラスは、この他にも、これから随時到着する予定です♪
届き次第ブログでご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね~☆




G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/31(土) 10:27:37|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

続!デザイナー特集☆★☆

皆さんこんにちは!!!今日も元気モリモリ中根ですっ☆

昨日に引き続き、デザイナーさん特集ですよ~~!


まずはとっても仲良し!家族画像(?)から!!


美しい宝石を散りばめた、そのものがまさにジュエリーのようなFrancis Klein(フランシス・クライン)のデザイナーさん画像!
 francis.jpgBlog_KleinFamily_20080529230804.jpg

こちらは、ご主人、奥様、お嬢様お二人のご家族4人がデザインをされている、とのこと!4人全員映った写真が今回入手できなかったのですが、その仲良し具合が伝わってきますね♪


お次はご夫婦です!
大胆なデザインとビビッドななカラーが印象的なBELLINGER(ベリンガー)!!
bellinger01.jpg Malene-Og-Claus_20080529230933.jpg
う~ん、あつあつです☆
奥さんのマレーネさんは元アパレルデザイナー、ご主人のクラウスさんは元インテリアデザイナーだったそうですよ。色々な要素が融合して、そして二人の愛の元生まれたのがBELLINGERというわけですね~~。       



お次はしぶい画像へとまいりましょう!!!




無駄を一切省いた、美しい形。ドイツのWOLFGANG PROKSCH(ウォルフガング・プロクシュ)
wp01_20080530115807.jpgプロクシュ顔写真店長プロクシュさんとs
デザイナーさんのお名前がそのままブランド名です。
ダンディさ溢れるプロクシュさんですが、とっても優しい温厚な方だそうですよ☆大学卒業後、ご友人の眼鏡店さんのマネージャーになったことがきっかけだったそうです。





そしてこちらは完全お顔初公開!!といってもチラ見せ?

立体的デザインとイタリアブランドならではの色使いが美しい、EYE3(アイスリー!!)
    eye302.jpg     pascal_2_20080530085118.jpg
デザイナーのパスカル・ラコッテさんです!!!
なかなか好奇心をくすぐる画像ですねえ 笑 意味深な笑みです・・・「かけてみればわかるさ・・」という顔なんでしょうか。でも、確かにかけたらびっくりするんですよ!




さてさて!!!数ブランドご紹介してまいりましたが・・・
大トリはもちろん。

KAMUROトランクショー トランクショー開催間近となりました・・・KAMUROチーフデザイナーであり、
14日、15日にはG・TRANCEに来てくれちゃいます!! 
 

e0092115_19461325.jpg



川上明仁さん!!


いや~素敵な表情です・・・フフフ

ビールが似合いますねえ~


(KAMUROの商品詳細についてはこちらへ)

川上さんとは一度私も一緒に飲ませてもらったことがあるのですが、気さくで、フランクで、とーっても素敵な方です★ご本人が快く承諾してくださったので、素敵な写真をご紹介させてもらっちゃいますね☆

①                   ②                    ③
サーフィン1954434スイーツ7225979リボン川上さん3128

①ご趣味はサーフィンだそうです!さわやかですね~ ②スイーツを手に満面の笑みの川上さん!
③ご友人の結婚式の司会を頼まれ、衣装合わせ?の川上さん 笑

④                    ⑤                      ⑥
ヘンリックさんと401腕相撲e0092115_2012445_20080530094201.jpg
④G・TRANCEでも取り扱いのある、orgreenのディレクターヘンリックさんと川上さん
⑤お店のスタッフさん達と腕相撲中 笑 ⑥もう一人のデザイナーさんである、カーリー小野寺さんとの2ショット!!最新情報ではどうやらこの小野寺さんもトランクショーに一瞬お目見えされるかも!??


いや~~素敵なお人柄が伝わってきますね!!
ますますトランクショーが楽しみになってきました^^この川上さんからどんなお話が聞けるんでしょーか!



さてさて、二日間にわたってのデザイナーさん特集、楽しんで頂けましたか?
これからも沢山ご紹介していきたいと思いますので楽しみにしてて下さいね♪





G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/30(金) 11:40:23|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

デザイナーさん特集☆★☆

こんにちは、突然思い立って、友人と蒲郡の竹島までドライブに行ってきました、スタッフ中根です♪
意外に近くて、すごく良かったです!!オススメですよ~♪♪

さてさて、
KAMURO(カムロ)のトランクショー
に一日、一日、と近付いていますね!
(詳しくはコチラ

皆さん日程の調整はバッチリですかっ??
ドキドキ^^すっごい楽しみです~~☆☆

普段見られないフレームが見れちゃうのも嬉しいですが、デザイナーさんに会えるのもレアで嬉しいですよね!!何だかメガネがより身近に感じちゃう気がします。

どんな人がデザインしているのか?やっぱり知っている方が愛着も沸きますよね!


と、いうわけで!今日、明日の二日間はデザイナーさん特集といきましょう☆
今までほとんど顔をお見せしていなかったデザイナーさんの画像を、頑張って入手したんですよ~~☆


まずこちら!!
美しいカラーリングとデザインで不動の人気を誇るフランスのlafont(ラフォン)

lafont01.jpg20080515190941s_20080529121523.jpg
上の写真は創業者のラフォンさんです、先日のイタリアの展示会にて、店長がお会いできました。

そして今回!!デザインをされている、奥様のローランス・ラフォンさんをご紹介!!

        ラフォン画像2

元々はハウスリネンをデザインされていた方だそうで、ラフォンさんに出会い、彼の為にメガネのデザインをしたことがきっかけだそうです。

マダム、という表現が非常に似合う上品な女性ですね☆☆
この方から美しいlafontは生まれているのですね・・・。納得です!!!

お次はこちら!! 上質な素材、上質なデザインで生涯のパートナーとなり得るフレームを創り出している・・スイスのgotti(ゲッティ)のデザイナー!

             gotti01.jpg 
                  スヴェン・ゲッティさん!!!
        
ゲッティデザイナー

さあ、どちらかわかりますか? 笑 答えは左の男性でした!!かっこいい!!
(右の男性ももちろん味がありますが・・)

お母様が写真家だそうで、幼い頃からアートに親しまれたそうですよ。それがきっと無駄の無いスタイリッシュなゲッティのデザインに影響しているんでしょうね。
展示会でお会いした田村曰く、「とても良い人で女性に優しそう」とのことでした 笑



さてさて、これで今日のご紹介は最後になりますが・・・


me01.jpg


とっても軽くて、ネジも一切使われてない斬新な造りの、ドイツのme Mruks T(ミーマルクスティー)のデザイナーさんのご紹介!!





マルクス・テミングさん。この方は若干35歳にして天才クリエイターと呼ばれる凄い人なんですが、私、まだお顔を知らなかったんです。そして今回画像を入手したところ・・・・

             こんな素顔が!!!

     2004シルモドール受賞パーティーで

おお!!なんて陽気な・・・!
この画像は2004年の展示会で賞を受賞された時のものだそうです。
いや~素敵な笑顔ですねえ。

フレームデザインがすごくスッキリしてるだけに、驚きました!ギャップがたまりません!! 笑
更にこんな画像も!!!

↓一番Tシャツを着て満面の笑みのマルクスさん。か、かわいい・・・
2006MIDOで1番Tシャツ着たマルクス 2006MIDO誰に電話してるのかマルクス
            右の写真は展示会中どなたかと電話で談話されているラフなマルクスさん。


いや~~何だか、親近感がわいちゃいました・・・
皆さんもお楽しみいただけましたでしょうか?

明日も引き続きデザイナーさん特集でまいりますよっ☆楽しみにお待ち下さいね^^



G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/29(木) 12:00:49|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スポーツ最高!!

どーもー、こんにちわ~!!
スタッフ西村です。
最近やっと某スポーツショップにてサッカーボールを購入しました☆

080528_070849bo-ru.jpg

これで思う存分練習が出来ます!まぁ一人でですが。。。
Jリーガー目指して頑張ります?!
さて、今回は掛けると体を動かしたくなるようなそんなスポーティなフレームを
ご紹介したいと思います!!
そのフレームとはコチラ!

DSCF5218.jpg
(上から)
EYE3 105 (003カラー)51サイズ ¥39375
    130 (012カラー) 51サイズ ¥40950
    135 (013カラー) 51サイズ ¥40950 (全て税込み)

「EYE3」です!!
このEYE3のフレームは独特のデザインになっていて

DSCF5212.jpgDSCF5214.jpgDSCF5216.jpg

このように前から見てもそうですが

DSCF5211_20080528095122.jpgDSCF5213_20080528095131.jpgDSCF5215_20080528095143.jpg

横から見た際にも金属の曲がり方によって立体感がでているんです。

また、素材はチタニウムの中でも柔軟性が非常にあるベータチタンを使っているので
耐久性もいいんです。

DSCF5221.jpgDSCF5220.jpg

さらにさらに!
現在、日本全国で34店舗しか取り扱いが無いので他の人とかぶってしまうということが
少ないんです

そんな自分だけの自分らしさをメガネで演出してみませんか?
スタッフ一同色々なアドバイスが出来るようにお待ちしています^^



G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/28(水) 10:15:02|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KAMUROが主役! パートⅡ

こんにちは。昨日に引き続き、
スタッフ小坂の、カムロのフレームを生かすためのファッション講座パートⅡ☆

今日のお題は、こちらです!
tondo(トンド) 36,750円。
5.26⑬

このフレームは、あまりメガネを好きではない私の友達にも
「これならイイかも!」と言わしめた実力の持ち主。

落ち着いたアンティークブラウンは肌なじみのよさが魅力で、さらに知的でおしゃれな印象を与えてくれます。
そして、柔らかさのあるレンズシェイプで、女性らしさとやさしさもプラス。

何と言ってもこのフレームの見せ所は、テンプルのデザイン!
5.26⑭

まるでステンドグラスのような七宝の飾りは、さり気ないけれど
「ほかの人とはちょっと違うでしょ」と、しっかりアピールしてくれます。


そのうちの一色・パープルをメインカラーにしたいので、
足元はコレ!
5.26①

最近買ったばかりのお気に入りのパンプスです。
ちょっと派手な靴が欲しいなぁ~という気分のときに、うっかり出合って一目ぼれ☆
絶妙なパープル加減が好みでした。

(ちなみに、昨日出てきたブルーの靴も、同じお店で買ったものです。ここ数年、靴に関してはそのお店でしか買っていないと言っても過言ではありません。このパープルの靴で通算12足目!相当な買いっぷりですよね…。
それだけ私の好みと足の形にハマってしまっているのでしょうね。パルコの2階のお店です。)


さらに、フレームの中のパープル具合が控えめなので、ババンと上半身にパープルを持ってきていいと思います。

例えばこんなノースリーブ。
5.26④

シワっとしたシャーリング加工が、ほんのり女性らしさを感じさせますよね。


そこで、今度はフェミニンに偏りすぎないように、ここではスカートではなく…
5.26③

こんなショートパンツで中和してみてはいかがでしょうか?
フレーム・パンプス・ノースリーブと、フェミニンアイテム3連発だったので、これくらいボーイッシュなものを持ってきてもバランスがいいと思います。

この“ショートパンツ×女靴”の組み合わせ、私自身、今年はよく取り入れてますよ。

今回は、あえてパンツを無彩色のグレーにしたので、フレームカラーであるブラウンは、小物で足してみようと思います。

こんなバッグとか。
5.26⑦

かなりクタクタになっていますが、使い込むほど味が出る色合いと素材感が気に入っていて、5年くらい愛用中です。
ラシックの3階のショップで買いました。


さて、2日間にわたってお届けしてきました、小坂の私物が続々登場のファッション講座。
いかがでしたでしょうか?

洋服やメイクは頑張って毎日変えているけど、メガネはいつも一緒…という人がほとんどだと思います。
そんな方々に、こんなふうにメガネもファッションの一部として楽しんでほしいなぁ、という思いを込めて書いてみました。


まずはお気に入りの1本を見つけて、そのフレームに合わせて自己流に全身でコーディネートしてみたりして、みなさんもメガネの世界を広げていただけると、私もとってもうれしいです!

ぜひ私たちスタッフに、そのお手伝いをさせてくださいね☆



G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/27(火) 10:09:36|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4

KAMUROが主役! パートⅠ

こんにちは!ロールケーキの奥の深さに感動している、
スイーツ大好きスタッフ小坂です。

最近食べた3つのロールケーキ(堂島ロール、自由が丘ロール、マンゴーロール)は、それぞれに個性があって、どれも本当においしかったです☆
あぁ、幸せ♪


さて、 カムロのトランクショーまで、20日をきりました!!
6月14日(土)~16日(月)ですよ!
(詳しくは、こちらのブログをご覧くださいね。)

ただでさえ、カムロもスイーツと同じくらい大好きな私ですが、さらにカムロ熱が加速している今日このごろです。

というわけで、今日と明日の2日間にわたって、
カムロのフレームを起点としたトータルコーディネートを考えてみたいと思います!!


今日のお題は、こちら!
5.26⑪

blume(ブルーメ) 33,600円。
フロントがブラウン、テンプルはブルーの2色使いがおしゃれなフレームですね。

テンプルもとってもキュート☆
5.26⑫

ぱっと見ではわからないですが、近くに寄るとこんなに細かいデザインが施されているんですよ。

この素晴らしいフレームをさらに生かすなら…

まず目元と足元のポイントカラーを統一。
5.26②

これだけで、「全身を意識してコーディネートしてます!」
というアピールになる気がするのは私だけでしょうか?

こんなふうにワンポイントカラーを合わせるのは、基本中の基本ですよね。


そこで、あえて外すテクニック。
小さな面積で、正反対の色(補色)を取り入れる!というのはどうでしょう?

例えばこんな感じで、
5.26⑮

スカートの中のポイントカラーに、ブルーの補色=オレンジを持ってくるとか。

これは、“小さな面積”というのがキーワードですよね。
ここでオレンジ一色のスカートにしてしまうと、
「…なんだかまとまってないかも??」
という、ちょっとした違和感になりかねません。


そして、このフレームの特長のひとつとして、甘×辛のミックステイストがあると思います。

テンプルに咲き乱れる花モチーフ→“
ツヤ消しのカジュアルでソフトなカラーリング→“
キュッと目尻の上がったりりしいレンズシェイプ→“
…という具合に。

でも、トータルとしては「甘:辛=7:3」くらいで、比較的“甘”寄りの印象になっていると私は思います。


ここまでの靴とスカートは「甘」のカテゴリーに入ると思うので、
次は「やや辛」を足したいんですよね。

そこでこのジャケットをプラス。
5.26⑤

ジャケットの存在そのものは、カチッと優等生なシャープさを持っています。
しかし、この半袖の控えめなパフスリーブによって、硬くなりすぎないきちんと感を演出できるのではないでしょうか?


そして、最後はヘアアクセサリーで、さらにブルーのさわやかさを強調!
5.26⑥

よし、これで完璧!?


いかがだったでしょうか。
私の完全オリジナルのファッション講座。

賛否両論あるとは思いますが…
明日もパートⅡを開講しまーす☆



G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/26(月) 10:20:51|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

ic!berlin (アイシーベルリン) 新作届きましたよ!

こんにちは! 北川です。

イタリア ミラノでの世界最大の展示会mido(ミド)展にて
仕入をしたic!berlin(アイシーベルリン)の新作が早くもその一部(20本)がジートランスに到着いたしました!

ic!店頭画像


MIDO展での仕入れの様子はココをクリック!

その中でおススメモデルはコチラ!

buesum1.jpg

(BUESUM BK 47250円)

表情もとてもスッキリしておりマス。

buesum2正面


それでいて、存在感はバツグン!

さらに・・・今度のこのシリーズは、

buesum3横


テンプルが曲がります!!

いままで、汗をかきやすいのでストレートテンプルはちょっと・・・とか
耳の後ろはピタッとがいい!・・・とか
で、アイシーベルリンをあきらめていた方! 

このシリーズはおススメですよ♪


さらに新作は続きます。

summer1.jpg

(SUMMER C 39900円)

アイシーベルリンらしく、かけやすいデザインです。


そして、

bobby1.jpg

(BOBBY MC 44100円)

このカタチは、レンズの横幅が45ミリ。
お顔の小さい方にピッタリですね☆

この色は、女性の方にもおススメですよ。

まだまだ、新作がありますが 紹介しきれません・・・(たくさんすぎて)
ぜひぜひ ジートランスへ直接見に来てくださいね!

そして、いろいろ試してみてくださいね☆
(お似合いになるメガネもご提案いたしますよ!)

さらに!
今だと、アイシーベルリン ご購入の方に・・・

ic! ノベルティー


「アイシーベルリン特製 サマータオル」プレゼント!!(限定2名)
(ブログを見た旨をお伝えください) 

ic!のブース風景ic!ブース カウンター


ミラノの展示会で


アイシーベルリン社長のラルフにもらったモノです!
ラルフ

(ラルフさん)

お早めに!


以上、北川でした。




G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00




  1. 2008/05/25(日) 10:33:30|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

メガネレンズの豆知識 その2

こんにちは スタッフ 細田です。

本日は、昨日のブログにて予告いたしました偏光レンズについてご紹介いたします。


偏光レンズとは、レンズ濃度が85%位の濃いレンズに挟み込まれた専用の偏光フィルター(窓に架かるブラインドみたいな物)により、眩しさの原因となる反射光を効果的に取り除き、目に優しい光だけを通すレンズのことをいいます。
             graphic1.gif



基本的に、通常の偏光レンズ(偏光度99%以上)はレンズカラーの選択は少なくグレーとブラウン位です。
(一部の特殊なメーカーでは、偏光度が落ちますがレンズ濃度が薄いレンズを作っていたり、カラーバリエーションがもう少しある場合もあります。)


なぜ、偏光レンズはカラーが濃いかといいますとレンズカラーが濃くないと偏光度が落ちてしまい反射光を効果的に取り除けないからです。

実際のレンズはこちら
080524-1.jpg080524-9.jpg


左:偏光レンズ                       右:通常のサングラスカラーレンズ

実際の色味は異なりますがレンズの濃さ的には、あまり違いがないように見えますよね。

しかし、横から見ていただくと違いが分かっていただけるかと思います。
080524-5.jpg080524-6.jpg


左:偏光レンズ                           右:通常のサングラスレンズ

左の横から見た偏光レンズには、真中に線が見えると思いますが、これが偏光フィルターです。
※偏光フィルターが入っている関係で、同じ屈折率(厚みを表す数値)のレンズですと、偏光レンズの方が仕上がった時の厚みは厚くなります。


因みに、実際の見え方は
080524-11.jpg080524-10.jpg


左:偏光レンズ                             右:通常のサングラスレンズ

左の偏光レンズを通して撮影した店内写真の床部分の白い反射光が無くなっているのが分かりますか?
※釣りへ行かれた時の水面のギラツキや車のフロントガラスに写るダッシュボードなどが、消え快適な視界が得られます。


また、この偏光レンズに近いレンズで、パソコンなどデスクワーク時に目が楽になるレンズも出ています。

HOYA OFFICE COLLARシリーズです。

オフィスグリーン:若干濃い色で、落ち着いた色調のレンズです。裸眼で見た時とほとんど色の変化がありません。CRTのモニターを長時間見られる方に最適なレンズカラーです。

オフィスオレンジ:部屋でパソコンを使用していますと画面がまぶしく感じます。画面の見え方を優しくし、目の負担を軽減いたします。ドライブやピクニックでも使用できます。

オフィスブラウン:パソコンの青色系統の光を吸収し、コントラスト効果が高められ、画面の見づらさを軽減します。また、顔色が明るく見える効果があります。


今回の二日間にわたるブログいかがでしたか?
皆様のレンズ選択に活用してもらえると嬉しいです!

また、何かご不明なことがありましたら是非、お尋ねくださいね。
全力で皆様のお力になれるよう対応させて頂きます!!



速報!!
今、999.9をお求め頂きましたお客様に 
080524-7.jpg

この様な可愛いバックを3色の中から1つお選びいただき差し上げます。
※無くなり次第終了とさせていただきます。




G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/24(土) 10:59:26|
  2. レンズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

メガネレンズの豆知識 その1 

こんにちは スタッフ細田です。

昨日までの二日間にわたるスタッフ 田村のブログでは、メンバーのプライベートが少し垣間見れましたが楽しんでいただけましたか?


本日からの2日間は、普段、店頭でお客様とお話をしていると、調光レンズ偏光レンズ の違いが分かりにくい印象を受けますので、メガネレンズは多種多様にありますが、調光レンズ偏光レンズ の違いを知ってもらえるようにご紹介していきます。


第一日目は、調光レンズについて。


調光レンズとは…
普段は薄いカラーが入った状態ですが、紫外線に当たる事で30%~最大80%位の濃いレンズカラーに変わるレンズの事をいいます。

※レンズ濃度は、紫外線量と気温により異なります。
※気温が低い程、レンズカラーは濃くなりますので、冬のゲレンデで使用されますと、かなり濃くなります。
※紫外線に当たって、30秒~1分位で濃くなりますが、室内などに入り色が薄くなるまでには5分位かかります。
※最近の車の窓ガラスはUVカット加工がしてありますので、変化しない可能性があります。


調光レンズは、幾つかのメーカーから発売されておりますが、
今回はHOYAの調光レンズをご紹介します。
※HOYAから出ております調光レンズは、従来の調光レンズの様に素材に練りこんだタイプではなく、レンズ表面に色が変化するコーティングを施しており、カラーの変化時に色むらが少ないことが特徴です。


HOYAから出ています調光レンズは、2タイプあります。

サンテックネオカラーシリーズとミスティーカラーシリーズです。

サンテックネオカラーシリーズは2色。

サンテックブラウン
080523-1.jpg通常の状態

080523-6.jpg紫外線に当たった状態


サンテックグレー
080523-2.jpg通常の状態

080523-7.jpg紫外線に当たった状態




ミスティーカラーシリーズは3色

ミスティーブルー
080523-4.jpg通常の状態


080523-9.jpg紫外線に当たった状態

ミスティーロゼ
080523-3.jpg通常の状態

080523-8.jpg紫外線に当たった状態

ミスティーアッシュグレー
080523-5.jpg通常の状態

080523-10.jpg紫外線に当たった状態


※上記5色ともほぼ同一時間(約30秒)紫外線照射器に当てた状態の変化です

サンテックネオシリーズよりも、ミスティーカラーシリーズの方が色は濃くなりませんので、おしゃれグラス感覚で使用していただけます。
また、これまでのメガネは無色透明しか使ったことが無く、カラーを入れることに抵抗はあるけれども、外に出た時にはカラーが入っている方が楽だなと感じられる方にもお勧めです。


調光レンズとは、どのようなレンズであり、どれくらい色が変化するレンズなのか伝わりましたでしょうか?


明日は、調光レンズとよく勘違いされます偏光レンズをご紹介させていただきます。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/23(金) 10:15:06|
  2. レンズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スタッフいち押しサングラス特集②

スタッフの田村です♪

本日は、
この夏にぜひ掛けていただきたい
スタッフいち押しサングラス特集☆
第2日目をお送りします♪ 
(昨日ご紹介した第1日目こちらをクリック)

G・TRANCEのスタッフがそれぞれこの夏おススメしたいいち押しサングラスを、私田村が代表してご紹介しておりますが…

さらに!

今回は、スタッフが日頃愛用しているモノや大切にしているモノなど、貴重(!)なプライベート情報も満載でお送りしています☆ 

皆様により親近感を持って頂けると嬉しいです♪


それでは、本日まずご紹介するのは…
sunkna.jpg

中根さんから☆
(カッコいい~!)

こちらの写真で中根さんが掛けているのは…
pa1.jpg pa2.jpg

[パラサイト NERVE1 (13カラー) ¥39,900]
サイドが「おっ!」と目を惹く中根さんいち押しサングラスです☆

上下に分かれたテンプルは、耳に掛けない特殊な形状をしています♪ 「パラサイト=寄生虫」という名にふさわしく、お顔に密着してしっかり固定可能! その装用感は、一度味わったら癖になっちゃいますよ☆

そして、お待ちかね!の中根さんプライベート情報☆
080520_1024~03si
中根さんは、のどかな自然が大好きで…
(写真は、中根さんのお家の前だそうです♪)


学生時代は、登山サークルで、たくさんの山を制覇したんだとか☆
(中には、10日間もかけて登った山もあったというからびっくり!)

080520_0955~01sik

そして、卒業の時にサークルの後輩からプレゼントされた色紙が中根さんの宝物なのです♪


頂上で見た忘れられない雄大な景色の話をする中根さんの目はいつもキラキラ輝いていますよ! とっても素敵です☆


そして、続いてご紹介するのは…
G・TRANCEのニューフェイス!
sunkni.jpg

西村さん☆

が掛けているのは…
mema1.jpg mema2.jpg

[me Markus T EDITION OG 03 (OLIVE) ¥49,350]
西村さんのこの夏いち押しサングラスです!

テンプルがトロガミドCXという樹脂からできているので、とっても軽いのが特徴♪
しかもなんと!こちらは世界200セット限定サングラスなんです! G・TRANCEでも残りあとわずか! ぜひお早めにどうぞ☆

そして、西村さんの愛用品といえば…
080520_043121ipod.jpg
毎日欠かさず聞いているというこちらのi-pod☆
洋楽も邦楽も色んな音楽を聞くそうで、かなり詳しいようです!


080520_043506plstay.jpg
また、サッカーを愛するスポーツマン!
(ちなみにこちらはサッカーゲームですが…。)
夢はもちろんJリーガー!との事。 頑張ってくださいね。。。



そして、記念すべき最後は…
sunkh.jpg

細田さん☆

細田さんが掛けているおススメいち押しサングラスは…
esp1.jpg esp2.jpg

[スペックエスパス ES-9003 (グリーンカラー) ¥26,250]

シンプルかつ立体的なデザインがとってもカッコいいサングラスです♪ 実はこちら、お鼻当て部分に交換可能なシリコンパットがついていて、滑り止め効果もばっちり! 汗をかきやすい夏に最適です! この夏の必需品になること間違いなしですよ☆

そして、細田さんは、プライベートでは…
lima.jpg
大のマンガ好き!

部屋には、600冊以上もコレクションがあるそうです!
マンガが読みたくなったら細田さんに相談しましょう♪


そして、やっぱりアイウェアショップのスタッフだなぁと思う写真も☆
lime.jpg
細田さんが現在愛用中のアイウェアコレクションです☆ たくさんありますね~! アイウェアって、タイプ別でほんと色々欲しくなっちゃうんですよね~♪ これからもどんどん増えていくことでしょう☆



以上、2日間にわたってお送りいたしましたG・TRANCEスタッフのこの夏いち押しサングラス特集はいかがでしたでしょうか!

スタッフの日頃見たことのない意外な(?)一面もご覧いただけたと思います♪

G・TRANCEへお立ち寄りの際には、ぜひお気軽にお声をお掛けいただけるととても嬉しいです☆

本日もご来店心よりお待ちしております!!

 


G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00





  1. 2008/05/22(木) 10:17:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スタッフいち押しサングラス特集①

スタッフの田村です♪

先月、2日間にわたってご紹介しました「G・TRANCEスタッフおススメアイウェア特集」のブログ

その① 男性スタッフ編 (詳しくはこちらをクリック)

その② 女性スタッフ編 (詳しくはこちらをクリック)

が、それぞれご好評頂きました(ありがとうございます♪)ので、本日から2日間、またまた特別企画をしちゃいます!

今回ご紹介するのは…
この夏にぜひ掛けて頂きたい
スタッフいち押しサングラス特集☆
今回も、G・TRANCEメンバー6名のそれぞれおススメしたい一押しサングラスを、私田村が代表してご紹介したいと思います♪

し~かし!
今回はそれだけではありません!

今回は、皆様に「さらに親近感を持って頂きたい!」ということで、日頃スタッフが愛用しているモノや、大切にしているモノなど、貴重(?)なプライベート情報も合わせてレポートしたいと思います☆

それではさっそくご紹介していきましょう!

まずは、あるスタッフの愛用品写真から♪
BAL.jpg


こちらは、1日に1回は必ず座るというバランスボール☆

2年くらい愛用中らしいです♪


MCH.jpgそして、自慢のMr.childrenのCDコレクション!

これでもすごい数ですが、この写真に載っているのは全部ではないんだそうです!

相当なミスチルファンですね!


今までに、このスタッフが書いたブログを読んで下さったことのある方は、このスタッフが誰なのかもうお気付きなのではないでしょうか☆
ミスチルを愛する気持ちや大好きな歌詞がよくブログに登場していますので♪

それは…
SUNS_20080521105530.jpg

小坂さん☆

こちらの写真で小坂さんが掛けているのが…
P7451_20080521110403.jpg P7452_20080521110410.jpg

[ポールスミス PS-745  (Hカラー) ¥26,250]
小坂さんいち押しサングラスです☆

小ぶりなレンズサイズなので、小顔の女性にぴったり♪
フレームの外側と内側で異なるカラーの生地を張り合わせているとってもオシャレなサングラスです!


さらに、続いて参りましょう!
こちらは、あるスタッフがずっと大切にしているブタの「ぶ~たん」☆
BBL1.jpg
まさに、癒しの存在!

でも、最近シミ…じゃなくて、ほくろが増えてきたのが悩みらしいです。。。


BBL2.jpg
また、先日誕生日プレゼントでもらった白くまくん(まだお家に来たばかりなので、名前はつけてません)にも、手触りが最高で癒されてます…♪


そんなぬいぐるみをこよなく愛しているのは…
SUNT_20080521105459.jpg

(よく「意外!」と驚かれますが…)私田村です☆

そして、私が掛けているのは、こちらの…
CONTE1_20080521110450.jpg CONTE2_20080521110456.jpg

[オリバー・ピープルズ CONTESSA (SG) ¥32,550]
この夏いち押しのサングラスです☆

アルミ素材を使った大胆なテンプルデザインが特徴☆
実はこちら、オリバー・ピープルズの新作サングラスなんです♪ いち早く入荷しました! レトロなレンズシェイプですが、とっても掛けやすいですので、 ぜひチェックしてください!


それでは、本日最後です!

071226_0854~01mi

現在、岡崎にお住まいで…
(写真は岡崎名物「味噌キャラメル」)


080414_1612~02bi

毎日、こちらの新車(自転車)で最寄駅まで通勤中…


フライターグ
さらに、こちらの「フライターグ」という、トラックのホロや自転車のチューブ、車のシートベルトなどから作られた、エコなスイスのかばんを愛用している…


地球に優しい北川店長☆ 
SUNK_20080521105517.jpg

(いや~、モデルさんみたいですね!)

が掛けているのは…
HANNI1_20080521110423.jpg HANNI2_20080521110432.jpg

[ic!berlin HANNI (MGカラー) ¥45,150]
北川店長いち押しサングラスです☆

0.5ミリのステンレスシートを使用した、ネジを一切使用しない組立て式のヒンジが特徴のサングラス☆ スタイリッシュでクールなデザインが魅力です♪ 軽くて、掛け心地も抜群ですので、ぜひ店頭で掛けてみてくださいね!


プライベート情報満載でお届けしました、スタッフいち押しサングラス特集の第1日目は、いかがでしたでしょうか☆

明日もぜひぜひお楽しみに~♪




G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/21(水) 11:36:38|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

華のように

DOMO DOMO スタッフ西村です。
最近の休みは、もっぱら自宅近くの散策をしています。
できれば美味いラーメン屋を発見したいものですが、なかなか見つかりません。。。
そんな散策中に自宅近くの公園で、「バラまつり」なる催しをやっていましたので
フラフラ~っと行ってみました。 
しかしながら、想像よりもかなりたくさんのバラがあってビックリ!!
080514_160954バラたくさん


そして、一つ一つ見てみると

080514_160921バラピンク

080514_160741ばらオレ

様々な色があって綺麗でした☆
そこで今回は、バラの花びらのようなフレームを紹介しようと思います。
それがこちら

DSCF5130 3mae

MUGUET1043 上から (3カラー)(1カラー)(5カラー) すべて52サイズ ¥31500


「MUGUET」(ミュウゲ)です☆

見てくださいこの横から見た雰囲気がどことなく花ビラのように見えませんか?!
DSCF5140 1yoko


形もそうですが、色合いも独特の感じがあります
さらに、こちらのようにシックな色合いもあるんです☆☆

DSCF5143 2shomen

MUGUET 1043 上から(4カラー)(2カラー) すべて52サイズ ¥31500

また、鼻部分が高くなっているので掛けやすくもなっているんです☆☆☆
DSCF5146hanamori.jpg



そんな「MUGUET」(ミュウゲ)のフレームでお顔に花を咲かせてみませんか?
よりいっそう綺麗に見えるはずです^^
他にも華やかなフレームがたくさんありますので是非お待ちしています。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/20(火) 10:58:38|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スペックエスパス 新作発表!!

こんにちは スタッフ 細田です。

昨日までの4日間、店長 北川によるイタリア MIDO(ミド)展の新作紹介はいかがでしたでしょうか?
各ブランドとも魅力的なフレームばかりでしたね♪

また、それぞれ到着次第 このブログにて紹介していきますので、もう暫くお待ちくださいね。


それでは、本日 私からは、先月の新作発表会でのスペックエスパスの新作フレームの紹介です。

まずはこちら
080519-2.jpg

こちらは、07年の東京展示会 IOFTにて発表された新作 ES-7031 35750円

そして、今回の新作 ES-7032 36750円
080519-3.jpg

続きの品番なので、玉型違いと思われた方もおられるかもしれませんが…


横から見ていただきますと
ES-7031は、フロント・テンプルともにアセテート。
080519-7.jpg

う~ん フロントとテンプルの繋ぎ目が分からないくらい綺麗ですね!

今回のES-7032のテンプルはチタン素材で作られたコンビネーションフレームなんです。
080519-10.jpg

しかも、上の写真をよく見て下さい。
フロントとテンプルの噛み合わせ部分の曲線がぴったり合わされてます!


ES-7031のようにアセテート素材で行う事もすごいのですが、堅く加工性が悪いチタン素材で
080519-8.jpg

この様に曲線をもたせる事は、かなりの高い技術と手間を必要とします。

しかし、それをあえて行う所が、スペックエスパス品質

実際に、製作時にはかなりの回数 職人さんの元へ足を運んだようです。


因みに、カラー展開は先程ご紹介の黒と他3色。
080519-4_20080519113909.jpg
080519-20-5.jpg
080519-20-7.jpg

プラス
080519.jpg

今なら限定の黒マットもあります。
※こちらは、限定故に無くなり次第終了です。

今回、ご紹介のフレーム以外にも、職人によって作られたセルロイドフレームシリーズなど豊富にご用意しております。

是非、一度 店頭で掛けてスペックエスパスのこだわりに裏付けされた良さを体感してください。

ご来店お待ちしております。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/19(月) 11:00:00|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミラノ展示会(MIDO展)報告 (その4)

本日も、イタリア ミラノにて開催された、

ミラノ ドゥォーモ


世界中のアイウェアが一同にミラノに集まる
世界最大の展示会 MIDO展 についてレポートいたします!

mido風景


今までのレポートはコチラをご覧ください!

 その1  その2  その3






第四回目の今日は、MIDO展で出会った 

「素敵なデザイナーなフレームたちとの出会い」

をテーマに、レポートいたします!

まずは、「ウォルフガング・プロクシュ」

プロクシュと


この左の方が、デザイナーのプロクシュさんです。
ドイツのマイスター魂が宿っている感じですね。

そして、この方の新作がコチラ

プロクシュ メタル


今回のテーマは「ヴィンテージ」だそうです。

プロクシュクリングス
ほら、鼻当ての部分も

ヴィンテージっぽい仕上がりになってますね☆





プロクシュ セル

セルフレームもいい雰囲気です!




そして、ベリンガー

ベリンガーカンバン


今回はステンレスシリーズと・・

ベリンガーテンプルベリンガー テンプル2


初登場!チタンシリーズ

ベリンガー チタン


裏地がとってもキュートです!

ベリンガーの新作は、いい意味でいつも僕達を驚かせてくれます☆



さらには、G・TRANCE(ジートランス)でも大人気の
LaLoop(ラ・ループ)!

デザイナーのエリザベスさんです!

エリザベスと


おキレイな方でした。

彼女のデザインしたグラスホルダーの新作も見せてもらいましたよ♪

laloop 3つ





そして、おまちかね

ポルシェ


知る人ぞ知る
フランスはピエールのポルシェフレーム!

いかがですか?
コレクションのひとつに加えたければ
ジートランスまでご連絡をください!


MIDO展ならではの、魅力的な人物や、フレームなどに出会えたことは
この上ない、収穫でした。
いままで、ご紹介したフレームも
ジートランスに到着しましたら、さらに詳しく
ご報告いたしますね!


今回で、イタリア ミラノ出張
MIDO展シリーズは最終回です。
4回にわたり、お付き合いいただいて、ありがとうございました。

これからも、メガネに関する いろいろな情報を
ブログを通じて楽しくレポートできたらと思っております。
これからも、G・TRANCEをよろしくお願いいたします。

北川帰国




G・TRANCE(ジートランス) 北川 和徳 






G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/18(日) 10:37:52|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ミラノ展示会(MIDO展)報告 (その3)

本日も、イタリア ミラノで開催された、
街


世界中のアイウェアが一同にミラノに集まる

世界最大の展示会 MIDO展 について
3回目のレポートをいたします!

midoカンバン


第一回目レポートは、コチラ

第二回目レポートは、コチラ






第3回目は
僕が大好きな

orgreen(オルグリーン)の新作を、ご紹介いたします!

オルグリーンブース

(オルグリーンブース風景 いつも賑わってました)

orgreen(オルグリーン)は、デンマーク発!

オルグリーンメンバーと


ディレクションは、創業者ヘンリックオルグリーン(中央左)
デザインは、トビアス・ワンダラップ(左)
カラーデザインは、ヘンリックの奥さん サラ(右)

3人の力を見事に結集させて、オルグリーンは完成するのです!


早速、新作を見ていきましょう!
まずは、メタルシリーズ

メタル1


オルグリーンは大胆にカッティングされたチタン素材と、柔らかな色使いを組み合わせが特徴です。

メタル2


今回も、3人の遊び心と、モノ造りへの真剣さの両方を詰め込み具合が、的確に表現されていますね。


続いて、セルNEWモデルです!

セル1セル2


この色使いとデザインが、なんとも言えません。
これは、是非 実際に手にとって見て、そして掛けてもらいたいデス!


MIDOの会場でも、オルグリーンは大人気。
実際に海外の方も、オルグリーンをかけている人たちが多かったですよ。

G・TRANCEへの新作到着は、2ヶ月くらい後になります。
楽しみに待っていてくださいね♪




さらに、その日は
オリバーゴールドスミスも・・・
OG新作


新作を、ゲットいたしました!

これも、また イイ感じでしたよ!
(到着次第、詳しくご報告いたします☆)


次回(第四回目)は、MIDOで見つけたいろいろなフレームやデザイナーたちとの出会いを
レポートいたします!

車

(おっ? コレは・・・)


お楽しみに!

以上、北川でした。


フライ アネットと

(仕入れ後、同じデンマークのブランド FLEYE(フライ)のデザイナー アネットたちとディナーへ行きました。そして、その美味しさから、食べすぎ、飲みすぎました・・・)

FLEYE(フライ)のフレームについてはコチラ






G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/17(土) 10:47:34|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ミラノ展示会(MIDO展)報告(その2)

前回に引き続き、今日もイタリア ミラノにて開催された

ミラノ中央駅

(ミラノ中央駅)

世界最大の展示会(MIDO展)のレポートをいたします。

ミド2階から


前回のレポートはこちら



第2回目の今日は、ジートランスでも 大人気のフレーム

「ラフォン」の新作についてです。

ラフォン イメージjpg

(今年のラフォン ポストカード)

なお、このポストカードのワンちゃんは
ラフォン夫妻の愛犬で
ラフォンの会社で、3番目に偉いそうです・・


「ラフォン」はフランス生まれ
創業者はこの方 ラフォンさんです。

ラフォン氏と



さすが、雰囲気ありますね
オーラを感じました。

デザインは奥様 マダムラフォンが
担当されています。(今回はお会いできませんでした)

今回の新作で、私 北川が一番気に入ったモデルはコチラ

ラフォン


テンプル(手)の部分がとってもキレイですね!
色違いもこの通り!

新作1.5


さらに、
このモデルも!

新作2


このモデルのテンプルには
ポリアミド系新素材が使われていて・・

曲げ


こんなに柔軟性がいいんです♪
かけ心地も最高でしたよ。


そして、男性にも女性にも、かけていただけそうな
このモデル!

新作3つ


僕の気に入ったカラーは
このブルー!

新作3


ラフォンならではの、カラーの美しさですね☆

G・TRANCE(ジートランス)への到着が楽しみです!





オルグリーンイメージ 次回は、orgreen(オルグリーン)をレポートいたします!
またまた楽しみにおまちくださいね!


以上、北川でした。

アイス食べる





G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/16(金) 09:25:14|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミラノ展示会(MIDO展)報告 (その1)

こんにちは 北川です。

5月8日から14日まで、ミラノへ出張に行ってまいりました!

飛行機


イタリア、ミラノにて開催される・・

ミラノ町並み


世界最大の展示会「MIDO(ミド)展」に行ってまいりましたよ!

mido風景



今日から4日間、みっちりと展示会についてレポートいたしますね!
お付き合いくださいませ☆



まず第一回目は・・
 
ic! berlin (アイシーベルリン)

ic!のブース風景

(アイシーベルリンのブース風景)

今回の新作も素晴らしいモノが盛りだくさんでした!

新作1



アイシーの新作で、一番のニュースはコチラです☆

ラルフとジェレミー


写真左側は、ic!berlin社長の「ラルフ・アンダル」
そして、右側はフランスの若き青年「ジェレミー」

今回の主役は、このジェレミーです。

ジェレミーは、今から1年前 ic!berlin(アイシーベルリン)の門を叩き、
ic!で、デザインを勉強。

仕事の吸収がとても早く、それは優秀な青年だったそうです。

そして、1年後 
早くも newデザインを発表するまでに!


彼は・・・


そう、あのフランスの巨匠「アランミクリ」の息子

「ジェレミー・ミクリ」なのです!


パパ 「アランミクリ」について詳しくは、
コチラ http://www.mikli.com/


彼のデビューはかなり衝撃ですね!
そしてデザインは、コチラ!!

ジェレミー4つ


よーく見ると・・・
ジェレミーを秋山さんかける

(アイシーベルリンの秋山さん)

右と左のレンズが・・・形 違いますよね!
しかも、絶妙なバランスで!

この大胆なデザインは、まさに「お父さん譲り」ですね!

ジートランスへの「ジェレミー」到着は、3ヶ月から4ヶ月後の到着になりそうです。
もう少し待っててくださいね!

ドイツから、一番にジートランスに届くと思いますよ!

また、「ジェレミー」以外の新作は一ヶ月以内に届きます!
これが、MIDOでの買付けの醍醐味ですね☆

新作2

楽しみにおまちくださいね!

届き次第、ブログにてお伝えいたします!!

まだまだ、お話したいことが・・・
例えばコレ

本町?


「本町」?
「蛙の子は蛙」?

気になりますねぇ・・
必ず、次の機会にご報告します


明日は、ジートランスでも大人気な
ラフォンの新作をレポートいたします!
ラフォン


以上、北川でした。
3人


明日のレポートも、お楽しみに!




G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/15(木) 11:04:29|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

KAMUROトランクショー開催決定!!

☆☆ KAMUROトランクショー ☆☆
KAMUROトランクショー

 カムロにとって記念すべき国内初のトランクショーが、ここ、名古屋のG・TRANCEで開催されます!!

この大ヒット作「kus(クス)」や、
kus5本


こちらの「Terry(テリー)」をはじめ、
Terry4本


ほぼフルバリエーション・約300本のカムロのフレームが見られるなんて・・・、
間違いなく他にはない貴重な機会になりますよ!


日程は、
6月14日(土)・15日(日)・16日(月)
の、3日間です!

しかも、土日にはスペシャルゲストが来てくれます!!

カムロのチーフデザイナー・川上さんです☆
カムロ川上さん

こちらのカリスマデザイナーが、自分のためだけにぴったりのフレームを選んでくれますよ。
名古屋で川上さんに会えるなんて、めったにないチャンスです!


まだ1ヶ月の余裕がありますので、この楽しい3日間のために今から日程の調整をしておいてくださいね。

みなさまのご来店を、心よりお待ちしております!


※カムロの詳しい情報は、こちらからご覧いただけます。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/14(水) 10:09:31|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

名古屋駅と言えば・・・

皆さんこんにちは☆
大好きなパスタの食べすぎで、着実にプヨプヨを蓄えてきました、スタッフ中根です!

いや~~これからなのに・・・大変なことですこれは!
万年ダイエッターと呼んで下さい。(?)


しかも最近また夏を意識しちゃった出来事があるんですよ。


タイトルにも続くんですが、名古屋駅と言えばナナちゃん人形 !!!!


  皆さんご覧になりましたか?

        今・・・こんな格好をされてます☆☆
             ナナちゃん人形
       う~~ん、浴衣!!夏らしい~~~いいですねえ。


それを見てたら、G・TRANCEにもこーんな夏らしいフレームがあったことにはっとしちゃいました!
LAZYREDです☆
            レイジーレッド

               え?どこが?

と思われた皆様・・・こちらをごらん下さい☆
      テンプルF5024

テンプルの部分に布が挟まれてるのです!まるで浴衣を装ったみたいですよね♪♪


 
         他にもこんな可愛らしい柄があるんですよ☆
       テンプル2F5033
 ちゃーんと、水にぬれても大丈夫なように、布が一度クリアな樹脂に挟まれた上で作られているんです。
        
       テンプル3F5042

可愛い・・たまにはこんな和テイストもいいですよね♪



浴衣だと夏やご旅行の時、限定みたいな感じになりますが、こんなワンポイントだったら年中使えちゃいますね!!もちろん夏に浴衣を合わせても可愛いだろうなあ。


今年は浴衣が(水着も)着たい!!!おっとと失礼しました。
ダイエットして頑張ります・・・


それではそれでは、皆さんナナちゃんもG・TRANCEのLAZYREDも、気軽にご覧になりに来てくださいね♪♪
お待ちしてます!!



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/13(火) 10:15:40|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イタリア MIDO展!!

こんにちは スタッフ 細田です。


先日の店長 北川のブログでもありましたが、現在 イタリアでは、メガネの展示会 MIDO(ミド)展が行われています。

今年のMIDO(ミド)展の新作情報や会場の様子などは、15日からの 店長 北川のブログで紹介します。
それまでもう暫くお待ちください。


今回 私からは、昨年のMIDO(ミド)展を皆様に再度 振り返って頂こうと思います。


昨年のMIDO(ミド)展といえば、こちらの話題が一番注目の的でした。

年齢を問わず数多くのリピーターを増やし続けています日本の大人気ブランド
080512-12.jpg

左 NP-30 87カラー 30450円  右 O-10T 5カラー 39900円999.9(フォーナインズ)と

独自のヒンジ構造で世界特許を取得しておりますドイツのブランド
080512-11.jpg

左 SARAH BLACKカラー 44100円  右 TINA.W GOLDカラー 44100円ic!berlin (アイシーベルリン)
との
080512-16.jpg

左 MIKAME1 B/SBMカラー 63000円  右 MIKAME3 B/Hカラー 78750円 
コラボレーションモデル

が発表されたのがMIDO(ミド)展でした。


また、07年のMIDO(ミド)展といえば…


店に届いたときは、まさしく芸術作品という言葉がぴったりだと思いました!

素材の特性を知り尽くしたドイツのデザイナー リヒト氏の技術と、何よりも木への愛情が詰まっています
080512-13.jpg

左 HL08 カエデ 178500円  右 HL07 サクラ 178500円 
「HERRLICHT(ヘルリヒト)」

フロントやテンプルが木で作られていますのは、最近目にすることがあると思いますが、こちらの「HERRLICHT(ヘルリヒト)」は、
080512-19.jpg

丁番やネジに至るまでなんです。


最後に、こちら

もはやジートランスに なくてはならない存在になりました ポップなデザインとカラーリングで男女問わず大人気の日本のブランド
080512-20.jpg

上 HELENE 106B/49Bカラー 36750円  VITRO 3155P/007カラー 32550円  
KAMURO(カムロ)も、店長 北川がMIDO(ミド)展で営業担当K氏と知り合った事から始まりました!


さて、今年のMIDO(ミド)展はどんなフレームが入荷するでしょうか?

私たち、スタッフも今から楽しみです。






G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/12(月) 11:02:37|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちょっぴりお見せしちゃいます☆

スタッフの田村です♪

本日は、母の日ですね!
大好きなお母様に、皆様は何をプレゼントされるでしょうか♪

私は何をプレゼントするかとっても迷ったのですが、やっぱりメガネに決めました!
明日お母さんが大阪から名古屋に来てくれるので、G・TRANCEでメガネを買ってあげようと思います♪ 久し振りにお母さんに会うのがとっても楽しみです☆

皆様今日はお母様とぜひ楽しい一日をお過ごしくださいね♪


さて、突然ですが、今アイウェア界では、各ブランドから大注目の新作アイウェアが続々と発表されています!

我がG・TRANCEの北川店長も、現在イタリアで開催されているアイウェア国際展示会:MIDO展へアイウェアを仕入れに出張中です☆
お店に届くのはまだ少し先にはなりますが、どんな新作アイウェアに出会えるのか今からわくわくしちゃいますね!
MIDO展での模様は、北川店長が帰国次第ブログでお伝えしますので、ぜひ楽しみにしていてください♪

そして実は、先日G・TRANCEでも、メーカーさんからサンプルをお借りし、スタッフ全員であるブランドの新作サングラスの仕入れをしたんです☆

そのあるブランドとは…
ロサンゼルス発祥ブランド
オリバー・ピープルズ」!!
世界のミュージシャンやハリウッドスターたちにも愛用者の多い、世界的に絶大な人気を誇るブランドで、もちろんG・TRANCEでも大人気です!
080511oli1.jpg

「オリバー・ピープルズ」の特徴としての、シンプルでありながら、知的で存在感のある普遍的なヴィンテージデザインが、常に世界中を魅了し続けています♪

そんな「オリバー・ピープルズ」の2008年Autumn/Winterモデルサンプルを皆様にちょっぴりお見せしちゃいます

今回も、メタルタイプ
080511met1b3.jpg

セルタイプ
080511sel1b3.jpg

ともに、バリエーション豊かなラインナップです!(写真はその一部です☆)

ちなみに、写真がぼやっとしているのはわざとです♪
ちょっといじわるしちゃいました(笑)

「気になる~!」という方のために、その中から少しピックアップしてご紹介しますね♪

例えば、ある有名なサウンドプロデューサーとのコラボレーションサングラスがあったり…
080511co.jpg

(とにかく、すっごくカッコいいです!)

さらに! 「オリバー・ピープルズ」のヒットモデルで、雑誌にもよく掲載されている「LEYLA」モデル
080511ley1.jpg
(上写真はLEYLAです☆)を、ちょっと小ぶりにした、「LEYLA」の妹(?)みたいなサングラスがあったり…
080511ley2.jpg

[左:新作 / 右:LEYLA]
(とってもよく似ていますが、比べてみると大きさの違いがよくわかりますね♪)

さらにさらに! アルミ素材の大胆なテンプルデザインが目を惹くサングラスがあったり…
080511al.jpg
(インパクト大!すっごく素敵です!)

…などなど、盛りだくさんです☆

お店に到着するのは、夏頃になりそうなので、まだ少し先なのですが、到着次第、ブログで詳しくご紹介したいと思います♪

ぜひ楽しみにしていて下さいね~☆★☆



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/11(日) 11:09:34|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

U・Kの貫禄

元気ですか~!!
元気があれば何でもできる!!
1・2・3・ダァ~~~~!!!

ということで、元気が取り柄のスタッフ西村です。

Gトランスに来て1週間が過ぎました。
いや~、改めて思いますけど時間が経つのは早いですねぇ。。。

今回は、前回のブログで紹介したシブい路線に続きましてレトロな感じの
フレームをご紹介したいと思います☆
そんなフレームとはこのオリバーゴールドスミスです!

ogbigF4965

オリバーGS ZAK (D.トータスカラー) 52サイズ ¥33600(税込)

どうです、かなりクラッシックなデザインですよね☆
オリバーゴールドスミスは、イギリスで創業されたブランドで
約80年の歴史があります。その重みがフレームにも出てますよね☆

ogKUROF4968_20080510091321.jpg

オリバーGS LOOMA (GRCカラー) 51サイズ ¥29400 (税込)


たとえば、これだけ存在感があるフレームにはちょっと抵抗が。。。
という方! そんな方にはこちら!!
og3ueF4973.jpg

(上から) オリバーGS ALEX (DTカラー) 51サイズ ¥27300
      オリバーGS ANNA (クールGRカラー) 50サイズ ¥27300
      オリバーGS SEREDIPITY (cranberryカラー) 49サイズ ¥28350 
                                       (全て税込)

どうですか?
小さめで透明感のあるクリアタイプもあるんですよ☆
横から見ると
og3yokoF4971.jpg

こんなかんじで、スッキリとした雰囲気でもかけれます^^

古き良き伝統でけでなく、新しいデザインも取り込んでいくことのできる
ブランドであるオリバーゴールドスミス
そんな柔軟な考え方を持ったこのフレームをかけてみれば、いろんなアイデアが
浮かんでくるはず!?
是非遊びにいらしてくださいね☆
お待ちしています。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/10(土) 11:06:15|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雷神!!

皆さんこんにちは!今日は曇り空ですね。
どうやら週末は雨降りになるようで・・


しかも噂によると台風(2号)ができてるらしいですね!!
その名も『ラマスーン』タイ語で『雷神』だそうです。


そんないかにも恐そうな名前つけなくても(汗)


でも皆さんご存知でしたか?台風って実は無くてはならないものなんですって。
皆さんもお風呂の温度が熱くなった時、熱い部分とそうでない部分を混ぜ合わせる為に桶でグルグルしますよね。


台風はその風呂桶の役目があるそうです。
台風が無いと地球上の海の温度は上昇を続けてしまい、生態系は崩れてしまうそうですよ。


というわけで・・今回はその『雷神』という名前に近いフレームを一本セレクトしてみました。
CAIROななめ
BELLINGER(ベリンガー)のCAIRO(カイロ)、(税込み45150円)です!

ゴールドとイエローの中間のような色目のフロントに、がつんと太いテンプル!!

前から見た感じはこちら。
CAIROフロント


う~~ん、雷神っぽい・・。存在感大です。かっこいい。

また雷神ときたら風神は?という感じですね。
イメージがぴったりくるものを見つけたら、次回ブログにてご紹介しますね♪♪

さてさて、今回の台風の進路はまだ全然わかりませんが、どうか被害があまり出ませんように・・・
以上、スタッフ中根でした☆★☆




G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/09(金) 11:20:58|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

感謝の気持ちをこめて

こんにちは。スタッフ小坂です。

次の日曜日は母の日ですね。

0508⑤


先日も、25歳くらいの女性のお客様が、ご自身のメガネの調整にお越しいただいたときに、“お母さんへのプレゼントに”と、オリバーピープルズのサングラスをお買い上げくださいました。

どれが一番似合いそうか真剣に選んでいらっしゃる姿が、本当に微笑ましかったです。
私も一緒に真剣に選び、「喜んでもらえるといいですね!絶対喜んでくれますよ!」と力が入ってしまいました。


正直言うと、私は高校生の頃までは、親のありがたみをそんなに感じていませんでした。
バカなことに、そこにいるのが当たり前だと思っていたから。

でも、大学生になって一人暮らしをしたときに、初めて親の偉大さ・ありがたさに気づいたんです。
遅っ! 何て未熟者なんでしょう…。

それに気づいてからは、毎年、母の日・父の日・誕生日など、要所要所で感謝の気持ちを込めてプレゼントをするようになりました。


うちの母は、自称150cm(多分149cm)ととっても小柄で、私と違って顔も小さく、化粧も薄くてあっさりした顔立ちなので、あまり個性的なメガネはかけたがりません。

そんな母に選ぶとしたら、老眼鏡にはコレ!
0508①

MUGUET 1022 (36750円)

アンダーリムのオシャレなリーディンググラスですよね。
パール調のピンクが、色白の肌にキレイに映えると思います。

そしてうつむいたときには、マカロンをモチーフにしたワンポイントがちらりと揺れます。
0508②



つづいて、遠近両用にはコレ!
0508③

999.9 S-701T (43050円)

母のメガネデビューはなんと50歳。

そんなメガネ慣れしていない人でも、この軽すぎるくらいの着け心地のフォーナインズなら大丈夫!
着けているのを忘れて顔を洗ってしまうくらいですよ。

また、下半分にフレームがないので、遠近両用だからもう少し上下の幅がほしいなぁ…という希望にもバッチリ応えられます◎


そして最後に、サングラスならコレ!
0508④

ic!berlin NAN (45150円)

これは、日本人の女性に向けてデザインされたものなので、アイシーベルリンにしては小さめなんです。

母はアクティブな一面もあり、毎週水曜日にテニスに通っています。これはスクール仲間にも自慢できるおしゃれサングラスですよね。


日頃は照れくさくて感謝の言葉を言えない人でも、母の日の力を借りつつ、ぜひぜひ気持ちを伝えてくださいね。

以上、親孝行娘に生まれ変わった小坂でした。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/08(木) 10:26:20|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

明日からイタリアへ!

こんにちは!北川です。

ゴールデンウィークはみなさん、いかがおすごしでしたか?
天気もおおむね晴れて、行楽日和でしたね!


私は、昨日 結婚式に出席いたしました。
ケーキ


新郎新婦の幸せそうな姿を見ていて、自分もとっても幸せな気持ちになりました!






ゴールデンウィーク期間中、G・TRANCE(ジートランス)へ
たくさんのお客様に お越しいただきまして、本当にありがとうございました!

これからも、より みなさんに楽しんで、喜んでいただける店にしてまいりますね☆



さて、いよいよ明日から私、北川は

イタリア、ミラノへ出張に行ってまいります!

ミラノ市街


そこでは、
世界中のアイウェアが一同に集まった

世界最大のメガネの展示会「MIDO(ミド)展」というものがあり、

MIDO1


そこで、世界のデザイナーズブランドの最新作
一足早く、仕入れをしてまいります!

MIDO2



今回は、5月8日から5月14日までの日程です。


昨年のイタリア ミラノでのMIDO展でも
いろいろな出会いがありました!

今年も楽しみです♪


昨年(2007)の イタリア ミラノ出張 についてはコチラを

その1
その2
その3



みなさんに楽しんでいただけるフレームをたくさん仕入れてまいりますので、楽しみにしていてくださいね!


帰国してすぐに、5月15日からのブログで

詳しい内容をご報告させていただきますよ!
お楽しみに!!



以上、北川でした。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/07(水) 11:36:41|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日差しが強くなってきました!

皆さんこんにちは!!スタッフ中根です。

今日もいい天気ですね~~~まさに行楽日和!!
ゴールデンウィークもとうとう最終日ということで、是非充実した一日をお過ごし下さいませ☆★☆



さてさて、今回のご紹介なのですが、先日とーーーっても素敵なご夫婦にご来店頂けたんです!!
どのように素敵かというと、まさに夫婦漫才!!!


ご結婚されてもうすぐ12年になられるというお二人は、まさにぴったりの呼吸でぼけ、つっこみ(笑)を交わされていて、一緒に居ると笑いが耐えなくておなかが痛くなりそうでした!
すっごく仲良しなんです。


何年経っても一緒に笑い合っていられる、ずっと仲良し。いいですね~~私もそんな夫婦になりたい!と思ってウットリしちゃいました☆




こちらがそのご夫婦のご主人です!!!!
 eye3sg1F4827.jpg

かっこいい~~!!!


実は・・・・G・TRANCEで一番大きいと思われるEYE3の白いサングラスが、
あまりにお似合いだった為、ブログに載せさせて下さい~~!!
とお願いして半ば無理やり写真を撮らせてもらっちゃったんです 笑

OKを出して下さった奥様、本当にありがとうございました☆
見ていただけてますか~!!


あまりにお似合いだったので、アップで更にもう一枚。
eye3sg2F4819.jpg

なんだかイギリス人?のよう。丹精なお顔立ちにキレ~イにフィットしてます!!!!
さらっとかけこなされているのが凄い。




これからはやっぱりサングラスですよね☆
自分にぴったりなサングラス、皆様は見つけられましたか??

G・TRANCEは沢山のサングラスを取り揃えて、素敵な出会いを提供できるよう頑張ります!!

EYE3だけでも他にこんなクールなカタチのものもありますし・・・
sg2F4928.jpg

メタルタイプも色々!!





是非この素敵なご夫婦のご主人のように、運命の糸を感じちゃうサングラスを見にいらしてくださいね☆
お待ちしてます!!





G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/06(火) 10:20:04|
  2. 過去記事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

新しく来た男!!

はじめまして
この度新しくG・TRANCEに加わりましたスタッフ~西村です!
趣味はお笑い番組を見ることと、スポーツをすること(特にサッカー)です!!
今回は自己紹介も兼ねて、自分が気になるフレームを紹介したいと思います。
僕が第一印象で選んだのはコレ
全体F4837

blind SPLOFF (MB) 57サイズ (税込)¥44100
見てくださいこのシンプルさ!

kaoF4926_20080505111845.jpg

このシンプルさにやられました☆
さらに!

DSCF4849.jpg

フロントは細身なのですが、横のテンプルが太いのでフレーム自体にGAP
生まれますし、横顔を引き締めてくれる効果も出るんです!
このフレームを掛ければ、普段はこんな僕も…

ochameF4861_20080505094400.jpg


こんな風になります(笑)

西村F4857

そんな、今までと違った自分に出会えるメガネ
G・TRANCEではたくさんご用意していますので是非ご来店ください☆
スタッフ一同お待ちしています。



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00

  1. 2008/05/05(月) 11:20:56|
  2. スタッフ紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

待ってました! orgreen新作セルフレーム入荷☆

スタッフの田村です♪

皆様、このゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか☆

ちなみに、私がぜひおススメしたいゴールデンウィークの楽しみ方は、ミッドランドスクエアにあるここG・TRANCEで、世界中から厳選されたデザイナーズアイウェアを思う存分堪能するプランです☆

そして、その中でも大注目して頂きたいのは…
私も大好きなデンマークブランド
orgreen(オルグリーン)」の
届いたばかりの新作セルフレーム!!(到着を心待ちにしていました♪)

魅力的なコレクションは、全部で4型です☆
さっそくそれぞれのシェイプをご紹介していきましょう♪

①女性にもおススメの小ぶりなサイズ「STEAMY」☆
org1.jpg

G・TRANCEでご用意しているカラーバリエーションは2カラー☆
org2.jpg


②フロントカーブのついたクールなイメージの「SHADOW」☆
org3.jpg

カラーバリエーションは3カラー☆
org4.jpg



③シャープなスクエアシェイプでキリッと!「FROST」☆
org5.jpg

カラーバリエーションは4カラー☆
org6.jpg


④丸みのある下リムラインが優しい印象を与える「NOIR」☆
org7.jpg

カラーバリエーションは4カラー☆
org8.jpg


どれも本当に素敵です…☆

でも、魅力はこれだけではありません! こちら、ただのセルフレームではないんです!

実は!!

①「STEAMY」☆
org9.jpg


②「SHADOW」☆
org10.jpg


③「FROST」 ④「NOIR」
org11.jpg


というように、テンプルがメタルのコンビネーションタイプなんです♪
空間をうまく利用したスタイリッシュなデザインで、サイドからも注目を集めちゃいます♪

さらに!! テンプルは、外側と…
org12.jpg


内側で…
org13.jpg

カラーが異なるので、サイドから見たときに、ちらっと内側のカラーが見えるところもポイントです☆ 角度によって見え隠れする鮮やかなカラーがアクセントになって、とってもオシャレですよね☆

でも、もっとインパクトが欲しい!という方には、
テンプル内側はこのように落ち着いたシックなカラーで…
org14.jpg


外側が…
org15.jpg

眩しいくらい鮮やかなこちらのカラーはいかがでしょうか☆ サイドを思いっきり主張して、周りの視線をくぎづけにしちゃいましょう♪

もちろん、この他にも、たくさんの素敵なカラーバリエーションをご用意しています!
org17.jpg


届いたばかりの「orgreen(オルグリーン)」新作セルフレーム☆
このゴールデンウィークにぜひG・TRANCEで堪能してみてください♪



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00


  1. 2008/05/04(日) 10:53:24|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

さらに進化したMUGUET☆

今日は朝から気持ちのいい青空ですねー!スタッフ小坂です。

「今日から4連休♪」という人も多いのではないでしょうか?
年に数回しかない貴重な大型連休を、みなさんがっちり満喫してくださいね!!

屋外のレジャーを楽しむ人は、日焼け止めを忘れずに。
車で旅行に行く人は、渋滞対策を万全に。
“今日は特に予定がないなぁ”という人は、迷わずミッドランドスクエア3階へ!!


さて、先日は「KAMURO(カムロ)」の新色フレームをご紹介しましたが、
今日は「MUGUET(ミュウゲ)」new modelです☆☆

今回ご紹介するのは、一見すると“既存モデルの新色”に見えるのですが、正確に言うと“新型モデル”です。

以前からも人気絶頂で、当店にも残りわずかとなってしまったのが、MU-1031。
0503MU①

サイドの立体感と、流れるように美しいフレームラインが、上品で洗練された印象を作り出してくれます。
プラスチック素材なのに決してカジュアルになりすぎず、かっちりしたフォーマルな装いにもすんなり馴染みます。かと言ってメタル素材のような冷たさや硬さはない。
本当に万能で優秀な特待生のような存在なのです。


その横綱級の大人気モデルのグレードアップバージョンが、こちら MU-1043
0503MU②

全6色のうちnew colorが5色、今ならフルメンバー勢揃いです!


1031のときも人気№1だった、私も大好きなクリアピンク(下↓)は続投!
0503MU③

昨年10月の展示会のとき、デザイナーの細川さんに「この色は最高です!」と伝えていたことが功を奏したのでしょうか!?残してくれて嬉しいです♪

今回の新色のうち注目したいのは、この2つです!
0503MU④

これらは、一から細川さんが作り出した色。
そう、ほかにはない完全オリジナルカラーなのですよ!

今回のコレクションの隠れテーマ(?)の「透明感」を代弁するかのように、透き通ったキラキラの輝きが本当にステキです。
0503MU⑦

写真ではこの美しさを完全にお伝えしきれないのが残念です…。
ぜひ実物を手にとって光にあててみてください!


私の勝手な想像では、細川さんの妥協を許さないものすごいこだわりが、多くの職人さんを泣かせつつも、めでたく誕生した傑作なのです。


そして、その傑作カラーの生地に、さらにクリアな生地を張り合わせることで、単調にならない立体感が出ているのですよ!

こちらは、裏側に無色のクリアを重ねることで明るさを演出。
0503MU⑥


こちらには表側にクリアグレーを重ねることで上品な落ち着きを。
0503MU⑤


いやぁ~さすが、色の魔術師・細川さん!


そしてまだまだ、グレードアップしたポイントが…

鼻パッドがさらに高くなったので、マスカラの重ねづけも問題なし!
0503MU⑨

コレ↑が、
こちら↓へ。
0503MU⑧


テンプルの素材が、今までよりも弾力性のあるβチタンに仕様変更されたことで、かけ心地もますますよくなりました!
0503MU⑩


細かいところまで行き届いたつくりを備え、女性をさらに美しくしてくれる「ミュウゲ」。
これは必見ですよー!!



G・TRANCE (ジートランス)
HP:http://www.g-trance.jp
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
open 11:00~20:00
  1. 2008/05/03(土) 10:10:19|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

999.9の新作フレーム到着!!

こんにちは スタッフ 細田です。

昨日までの、夏のような天候が一転して涼しくなりましたね。

これだけ、気温の差が激しいと風邪をひきやすくなりますので、皆様 お気をつけくださいね。



お待たせいたしました!

先月の新作発表会よりまだかまだかとの声が多かった
999.9の新作フレームの一部が到着しました!
※999.9(フォーナインズ)の新作発表会につきましては、こちら


今回の999.9(フォーナインズ)の新作テーマは
『essence』
フィールドを広げ、これまで築き上げてきたものを洗練して、次なるステージへ進む です。


早速届きましたフレームを紹介します。

今回の新作 NP-012シリーズは、NPシリーズとして初めて発表されました、NP-01シリーズの後継モデルとなっております。
フロント上下面のカッティングによるシャープさ、丸みを持たせた柔らかさを表現したデザインに仕上がっております。

NP-012 30450円
080502-1.jpg

こちらは単色カラー 上:20カラー 下:87カラー(新色)

080502.jpg

こちらはフレームの上と下で色が異なるバイカラー 上:130カラー 下:134カラー

NP-022 30450円
※999.9(フォーナインズ)のプラスチックフレームでは初のレディースサイズ
080502-2.jpg

上:90カラー 中:136カラー 下:88カラー 


今回の新作の特徴

テンプルを最も薄い所で2.5ミリとし、芯金にβチタンを用いることで、テンプル事態に適度な柔軟性を持たせ、薄いテンプルにおける形状保持を考慮。
080502-411.jpg

フロントに近いところは、薄くし柔軟性を出し、先端に掛けては重量感を後ろに持っていく為に厚くして全体のバランスもとっています。


これまでの999.9(フォーナインズ)の特徴的部分であった鼻出しを比較的抑え、ブリッジ上部のラインの繋がりを特に意識。
以前の鼻出しは、こちら
080502-7.jpg


そして、今回の鼻出しはこの様に
080502-6.jpg

すっきりとした印象になってります。


智のないフロントに対して、逆アールパーツの土台は、埋め込み部分の体積が最小限ながらも安定する、新しいパーツを使用。
080502-3.jpg



また、上記紹介のNP-012シリーズ以外にも、まだ一型一本しか届いておりませんが
080502-8.jpg

NP-30 87カラーも届いております。

こちらは、999.9(フォーナインズ)でかなり人気の高い NP-40シリーズよりも25%軽量化に成功したモデルとなります。

上から見ていただきますと、
080502-10.jpg

こちらが、NP-40シリーズ。
フロントの生地の厚みやテンプルの厚みがしっかりとしております。
存在感を出して掛けられたいかたや、安定感を求められる方にオススメです。

080502-9.jpg

こちらが、今回の新作NP-30。
NP-40に比べますと、不要な部分を削り取りすっきりとした造りになっております。


今後も、まだまだ999.9(フォーナインズ)の新作フレームは続々と到着いたしますので、その都度 紹介させていただきます。

楽しみにしていてくださいね。




名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
G・TRANCE (ジートランス)
open 11:00~20:00
TEL 052-587-5550
HP:http://www.g-trance.jp





  1. 2008/05/02(金) 11:25:23|
  2. 商品について
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ