桜満開ですね!
私、北川の地元でも、桜がかなり見ごろです!

桜が咲くと、ウキウキしますね!
ウキウキしてくると、体を動かしたくなります。
先日、サイクリング用の自転車を購入してしまいました♪
今日は、
3月31日。
3月最後の日です。あっという間に過ぎていったこの
31日間のおさらいを、
今日はしてみたいと思います。
まず、
3月6日
この日で、ジートランスとミッドランドスクエアは
オープンして
一周年を迎えました!
一周年を記念して、各アイウェアの方々より
一周年お祝いノベルティをいただき、
プレゼントをさせていただきました!


同じくして、ジートランスに イングランドより
あの
「CONRAN(コンラン)」が登場!
とっても、コンランらしいスタイリッシュなデザインです。
そして
3月8日
ホームページリニューアルオープン!
カタログ画面も新しくなって、さらに見やすく、内容も充実しましたよ!
http://www.g-trance.jp(↑まだご覧になっていない方は、ぜひ!)
さらに!
3月15日
LaLoop登場!
手に取ると、その素晴らしさがラループから伝わってきます!
スタッフ全員、スタッフ買いしてしまいました♪
つづいて
3月17日
雑誌「大人の名古屋Women」に載りました。

まだ、ご覧になってない方は、是非チェックしてみてくださいね☆
さらに3月は、ぞくぞくと
新しいフレームが届きましたよ!
カムロ (3月14日)
ic!berlin (3月16日)
フレンシー&マーキュリー (3月19日)
ラフォン (3月26日)
スペックエスパス (3月28日)
オリバーピープルズ (3月29日)

など、盛りだくさんの一ヶ月でした。
詳しい内容は、いままでの3月ブログをご覧下さいね!
ブログの検索画面も使ってみてくださいね☆

(ご覧になりたいアイウェアの名前を入れてください♪)
明日は
「ジートランス 4月の予定」 をお送りいたします!
以上、北川でした。
- 2008/03/31(月) 11:01:08|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは!スタッフ中根です♪
日差しは温かいのですが、まだ空気は少し肌寒い感じがしますね~。
さてさて今日は突然ですが、『○』のフレームを紹介したい、と突然思い立ちました!
今でこそメガネは本当に様々な形で、多種多様なデザインがありますが・・・、真ん丸ーなメガネをかけた方を見て、はっとされたことはありませんか?
かける方によっても変わりますが、他とかぶらない、ノスタルジックな個性は素晴らしいですよね!!
そんな丸いフレームがジートランスにもございます!まずはこちら、
seaffo(シーフォ)の竹を再現したフレーム。色、テンプルデザインともに丸だからこそ合う、絶妙なバランス。

いい感じに渋さが出てますね~思わず見入ってしまいそう・・

更にはこちら。
ic!berlin 。メタルフレームもセルフレームも両方あります。

形は丸なのに、ヒンジ部分は当然ic!。まさにレトロとモダンの融合という感じがします。

私はこちらがお気に入り。最初は面白いな、という感じでかけていましたが、意外に合うんですね。
ベーシックな合わせ方、個性を主張する合わせ方、メガネは本当に奥が深いです。


まん丸フレーム、抵抗のある方も一度お試しになってみて下さい。
明治、昭和、ハリー・ポッターのような雰囲気ももちろん出せますが、自分次第で自分だけの様々なスタイリングを演出できるでしょう☆☆
以上、中根でした!
- 2008/03/30(日) 14:55:40|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
スタッフの田村です♪
突然ですが、皆様に質問です!
今、アメリカで一番勢いのあるパイオニア的存在で、ハリウッドスターやミュージシャンたちに最も愛用されているアイウェアブランドと言えば、何でしょう!?それはもちろん…
オリバー・ピープルズ!!
ですよね☆
例えば、去年の夏に上映された「オーシャンズ13」の映画で、ブラッド・ピットが掛けていたのは…

こちらの「オリバー・ピープルズ」のサングラスでした!
さらに、彼は他の主演作でも「オリバー・ピープルズ」を使用しており、プライベートでも大の「オリバー・ピープルズ」ファンなのだとか♪
そのロサンゼルス発祥ブランド「オリバー・ピープルズ」が、1987年のデビュー以来、世界中のセレブリティに愛され続けてきたのは何故なのでしょう!?それは…
「オリバー・ピープルズ」が他の追随を許さないラグジュアリーなスタイルと信頼感を完璧に確立しているからです!!
「オリバー・ピープルズ」の創設者で、チーフデザイナーのラリー・レイト

は、「オリバー・ピープルズ」のデザインアイデンティティとして、「ヴィンテージ」をベーススタイルとし、その時代に合ったモダンを融合させて「モダン・ヴィンテージ」を誕生させました。
当時、そのクラシックとモダンのミックスは、アイウェアの認識が変わるほどの衝撃!やがて、その「モダン・ヴィンテージ」は、シンプルで決して主張しないが、知的でゴージャスな存在感のある「スタイリッシュ・ヴィンテージ」へと変化を遂げました。

その最先端のデザインがハリウッドスターたちに好まれるようになり、人気はみるみる世界中に広まったのです! 今や販売先は、45の国と地域に拡大しています。
そして、
その「オリバー・ピープルズ」が、ブランド創設20周年のアニバーサリーイヤーを迎え、今あらためて注目が集まっているんです!その記念すべき新作サングラスが、一部ようやくG・TRANCEに到着しました!
まずは、フロントからご覧下さい!

「スタイリッシュ・ヴィンテージ」という言葉にふさわしいその絶妙なレンズシェイプは、大ぶりながらも重たい印象にならない抜群の存在感が特徴。男女問わず、かっこよく掛けこなせちゃいます♪
また、テンプル合口部には、立体的なストライプラインを施したメタルパーツを施し、


サイドにも、ラグジュアリー感を演出しています! とっても素敵ですよね♪
さらに、「オリバー・ピープルズ」はテンプル先端という細部にも要注目です!
普段は、ブランドロゴのみですが…

こちらはなんと20周年アニバーサリープレート入り☆

ファン心をくすぐるテイストも忘れません!
G・TRANCEでは、そんな魅力たっぷりの「オリバー・ピープルズ」のサングラスを種類豊富に取り揃えています☆

素敵な「スタイリッシュ・ヴィンテージ」の世界をG・TRANCEでぜひお楽しみください♪
- 2008/03/29(土) 10:33:41|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは スタッフ 細田です。
まだ肌寒いですが、街の
桜も場所によっては開花してきました。
私がいつも利用してます駅の
桜も、咲き始めています。
桜が満開になりますと、新しい始まりって感じがして、新鮮な気分になり良いですね。
今回のブログでは、先日届きましたイタリアンフレーム「
EYE3」の新作をご紹介致します。
今回のモデルの特徴は、一言で表すと
安定感!では早速、ご紹介していきます。

EYE206 001カラー 39900円
こちらのモデルは、色による遊び心に立体感!
見て頂くと、フレームの上は、ツヤを出し、下はツヤ消しにする事で立体感を出しています。
そして、レンズは溝を掘り、ナイロール糸で固定する形態をとる事で、レンズが浮いているかの様に見える造りになっています。

また横から見て頂きますとカラーは正面同様、ツヤ有とツヤ無しのコントラストは、そのままに二枚の金属を用いて、立体感を出しています。

こちらのモデルは、

この様にバイカラーのモデルも用意されております。
どちらかというと、「
EYE3」らしいのは、こちらの色使いかもしれませんね!
ところで最初に書きました安定感って?と思われたかと思います。
それは、素材にあります。
最近の眼鏡はみな軽く柔らかいが基本になってます。
もちろん、これまでの「EYE3」も、掛け心地を重視し、軽く柔らかいβチタンを使用していました。
しかし、調査してみますと
ある程度の重量感があってガチッとした掛け心地を望まれる方が多いのも事実との事。
というわけで、今回の新作は、
ステンレスの素材を使用し、ある程度の重量感とガチッとした安定感を出しているんです!
実際はもう一型ありますが、少し長くなりましたので、また次回にご紹介いたします。
気になります方は、是非 ご来店の上、確認してみてくださいね。
お待ちしております
- 2008/03/28(金) 12:51:13|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
春仕様!って事で髪をバッサリ切ったんですが、見慣れなくてなんか恥ずかしいです。
でも短いとメガネが目立ちますから、アピールにはもってこいですね。
さて、今日は長らく欠品しておりました待望の作品が入荷しましたのでご紹介いたします!
職人西野正美氏の手によって仕上げられた存在感抜群の作品、スペックエスパス「ES-8202」です。

こちら、なんとなんと発注したのは去年の夏!
手作業で一つ一つ丁寧に仕上げる為、どうしても時間がかかってしまうんです。
しかし、じっくりと磨き上げられたその仕上がりはやっぱりキレイ・・・

テンプルの直線一つとっても、柔らかさと存在感があります。
ちなみにこちらは通常プラスチックフレームに用いられるアセテートという素材ではなく、セルロイドという非常に硬い素材を使っている為、テンプルの中に芯金を入れずに作ることが出来ます。

クリア系だとそれがバッチリわかりますね。
しかし硬い=磨いてもなかなか艶が出にくいという事ですので・・・艶を出すのには通常の何倍もの手間がかかるんです。
そんな難しい加工を一つ一つ丁寧に、仕上げて行く職人さん・・・本当に日本の宝だと思います。

ばっちり銘もはいっております。
今回も一度無くなると次はまた同じくらいかかると思いますので、気になっている方は是非お早めにお願いします!
実際ジートランスでも昨年ご来店を頂いていた方で、いざ買おう!とお越しくださった時にはすでに無く、今回の入荷でようやくお渡し出来た方もいらっしゃる程でした。
ちなみに、スペックエスパスのプラスチックフレームはすべて職人さんが手磨きで仕上げて
おりますが、このセルロイドを使った西野正美氏のモデルは現在3タイプございます。
一つは今回ご紹介の8202

もうひとつは上下すっきりの8201というモデル

最後は独特のレンズシェイプが抜群の8038!

一番特徴的なのはこのモデルかも。
じっくり掛け比べていただけますこの機会に、お気軽にお試し下さいませ♪
- 2008/03/27(木) 11:11:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。スタッフ小坂です。
みなさん、
春の選抜高校野球は楽しんでいますか!?
私の周りは誰一人見ていませんが・・・。
私もさすがに試合の中継は見られないので、スポーツニュースや情報番組で結果をチェックしまくっています!
そしてその数十秒のダイジェストで感動して泣いてみたりして。
(試合後のピッチャーのインタビューの、
「自分が打たれても、後ろにいる仲間が捕ってくれると信じて投げました。」
といった類の美しいコメントに弱いです・・・。)
愛知県立成章高校、2回戦もがんばれ!!
それはさておき、フランスの老舗ブランド
「lafont(ラフォン)」の新作フレームが届きました!
リピート分も一緒にたくさん入ったので、今が見ごろですよ☆
今日は新作のご紹介です!

左「VALENTINE (31500円)」。
中・右「VERA (30450円)」。
まず左側の「VALENTINE」ですが、このカラーは今回のコレクションの新色で、もちろんラフォンオリジナルです!
引きで見ると、何の変哲もないセルフレームに見えるかもしれませんが・・・

接近戦に強いですよ!

表面のナチュラルな、でもどこか高級感のある柄。
そして断面を見ると3層になっています。

真ん中に挟まれた
ベビーピンクが、なんともかわいいじゃありませんか。
「VERA」も、正面からだけでなく・・・、

ぜひバックショットに注目してください!

この配色センスはさすがですよね。
特にこの702カラー。
これがウラ!

この究極の“見えないオシャレ”。
ウラにしておくのはもったいない・・・!こういうの、素敵です!
そう、ラフォンさんの色に対するこだわりは半端なものではありません。
私は、メガネというものは、まずフレームのデザインを決めて、それに対してカラーバリエーションをあてはめていくのが普通の手順だと思っていました。
でもラフォンさんは違いますよ。
まずオリジナルの生地を作成して、それからそれに相応しいフレームデザインを考えるそうなんです!
だから毎回、あのラフォンならではのカラーリングに感動してしまうんですね。
私は妙に納得してしまいました。
ちなみに、豆知識其の弐として・・・ラフォンの商品名はいつも、コレクションごとにアルファベットの頭文字が決まっているんですよ。
ご存知でしたか?
今回のコレクションは“「V」から始まる”シリーズです。
ちなみに、「VALENTINE(ヴァランティン)」も「VERA(ベラ)」も、女の子の名前からつけたそうです。
これまでの既存モデルの商品名も、よく見ると興味深いものがあると思いますよ!
棚に陳列されているフレームを眺めているよりも、手にとってひっくり返したり斜めから見たり、テンプルに刻印された商品名を見てみたり、いろいろな角度で見てみると、さらにラフォンの魅力がアップするはずですよ☆
- 2008/03/26(水) 10:17:20|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スタッフの田村です♪
近頃、名駅では、袴や振袖を着た学生たちを多く見かけます。
あの頃の自分を思い出してみると、社会へ出ることへの不安や期待で胸がいっぱいだったように思います。
でも、いつまでもあの時の気持ちは忘れずにいたいですね!
さて、これから社会人になる方も、すでに社会で活躍されている方も、大人になったらしてみたいことの一つとして、「
オーダーメイド」が挙げられるのではないでしょうか☆
その「オーダーメイド」で、
自分だけのアイウェアが作れたら、それはそれは素敵なことだと思いませんか♪
実は、「フルオーダー」はなかなか手が出せない!という方にも強い味方の「
セミオーダー」が可能なアイウェアブランドがG・TRANCEにはあるんです!
自分のテイストで自由に組み合わせを選んで作れるので、世界に1本だけのアイウェアが作れちゃいます!
その気になるアイウェアブランドとは…
Made in Franceの「
Francis Klein(フランシス・クライン)」!
ちなみに「Francis Klein」とは、フレームの各所に手作業で施されたキラキラ☆クリスタルが輝くアクセサリー感覚のラグジュアリーなアイウェアが特徴です♪

そんな「Francis Klein」には、なんと、200種類以上のフレーム型、セル色、数十種類を超えるスワロフスキー・クリスタルが用意されています! その中から自分の好きなものを組み合わせて作るセミオーダーが可能なのです☆
では、実際にセミオーダーのシュミレーションをしてみましょう♪
実際のフレームを見ながら選んでいきます!
<「Francis Klein」のセミオーダー手順その1>まずは、自分にぴったりのフレーム型をチョイスします☆

写真には一部しか載せれないのが残念ですが、この他にもたくさんの種類があるので、どれにするか迷ってしまいます! でも、必ずご自分にぴったりのフレーム型がありますのでご安心ください! 思う存分掛けてみましょう♪
そして、今回、実際に掛けてみて、こちらの「BORA」に決まりました~☆
<「Francis Klein」のセミオーダー手順その2>続いては、お好きなプラスチック生地を選びます♪

「Francis Klein」のプラスチック生地は、レースやダチョウの羽を埋め込んだ生地や、オリジナルの布を挟み込んだ生地など、ユニークかつ素敵なものばかり☆ 純粋に好きなカラーを選ぶも良し、お持ちのお洋服とのトータルコーディネートを考えて選ぶも良しです♪ 選ぶのがとっても楽しいですよ!
今回は、悩んだ末、ブラウンとブルーのはり合わせの生地がとっても素敵なこちらのプラスチック生地に決定します☆
<「Francis Klein」のセミオーダー手順その3>そして最後は、今までの手順で選んだフレーム型、プラスチック生地にベストマッチするクリスタルをチョイスします♪

色んなカラーのクリスタルがあり、組み合わせは自由☆ ここでは、ご自分のセンスが発揮されます♪ もちろん見本として実際のフレームに施されているクリスタルをそのまま選んでもOK!
今回は、小さくてキュートなスカイブルーのクリスタルと…

オレンジカラーのクリスタルに決定しました!
<「Francis Klein」のセミオーダー手順その4>それぞれチョイスしたものを組み合わせてデザインを決定し、フランスへ☆
そして、それらをフランスの職人さんが心を込めて手作業で仕上げていきます!
そうしてようやく完成したのはこちら!

素敵に仕上りました~! 実はこちら、私が店頭で掛けている私チョイスの1本なんです♪ う~ん! 大満足☆
実際には、ハンドペインティングの模様を変えたり、左右でクリスタルの配置を変えるなどのさらに複雑なオーダーも可能です!
ちなみに私は、フロントサイドの2色のクリスタルの位置を左右非対称にしています!
こちらが右側で…

こちらが左側☆

間違い探しみたいですが、どこが非対称になっているかおわかりになりますでしょうか♪
お仕上げまでのお時間や費用は要相談となりますが、こんな風に、自分だけのアイウェアを作れるってとってもとっても魅力的ですよね♪
しかし! もちろんG・TRANCEでご用意している「Francis Klein」のアイウェアは、私たちスタッフが実際にセミオーダーをしている自信作ばかりです!

ぜひ一度店頭で掛けてみてくださいね♪
ご来店お待ちしております!
- 2008/03/25(火) 11:28:35|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは☆
昨日の明け方に、つった左ふくらはぎがまだ痛い中根です!
昨日今日とあいにくの雨ですが、名古屋はお昼から晴れるようですね♪
平日お休みの方は是非遊びにいらしてください!!
さて、今回は、予告させて頂いてました通り
LALOOPについて詳しくご説明させて頂いちゃいます☆
要チェックですよ!!

LALOOPの中には、実はいくつかのコレクションがあります。
定番のコレクションから、素材が無くなり次第終了してしまうコレクション。
欲しいなあ・・と思っていたら、実は完売!?そんな!
ということが無いように、しっかりご紹介しておきますね♪
まずは大人気、愛され続ける
定番のコレクションから!
男性にも女性にも大人気、クールでスタイリッシュなレザーコレクション。

高品質なイタリアンレザーを使用し、使えば使う程味が出ます。
そしてカジュアルな装いの中で素敵なアクセントを担ってくれる、オシャレなクラシックアセテートコレクション。アイウェアフレームと同じ素材で作られています。

その他、シルバーコレクション、本物の真珠を使用したパールコレクションも定番となっています。
もちろん状況によって在庫切れのこともございますが、生産はしっかりと行っています!!
写真を見て気になられたお客様、ご安心くださいね 笑
そして、気になる数に限りあるコレクションについてです!!
それは、
ファッションコレクションと呼ばれ、年に2回の展示会により毎回違うモデルが発表されます!
その中からピックアップしたまずはこちら!!!

229 ベージュマザーオブパール 税込み19950円
実はこの素材は、マザーオブパールと呼ばれ日本語訳で「真珠の母」
その名の通り真珠を生み出す貝(貝殻)のことです。

真珠を生み出すためか、その力は女性(母)にたとえられるようで、女性としての内面的な魅力、優しさ、慈しみなどを引き出してくれたり、母性愛を高めると共に育児を見守ってくれると言われています。
また、潜在能力を高める作用や精神を安定させ安らぎを与えるとも言われます。素晴らしい・・。
貝の種類や、貝の種類によって色、模様は異なり、更にLALOOPは独自のカッティングを依頼することにより、その美しさを最大限に引き出す努力をしているのです!!すごい!!
素材からしてこだわりぬかれた上に、希少価値の高い一品。
お守りとしても身に着けたくなりますよねえ。
お次のご紹介はこちらです!

139 タイガーコーリーシェル 税込み26250円
こちらも実は貝!!なのですが、こちらはタイガーコーリーシェル(日本でもとれる為、日本ではハチジョウダカラ・八丈宝)と呼ばれる巻貝を使用しています。
深く輝く黒はまさに宝石のように美しく、古くは子安貝と呼ばれていたそうです。背が強く盛り上がる形状を妊婦と見たてたのでしょうか?日本では出産時にこの貝を握っておくと安産という言い伝えもあるそうです。
ちなみに余談ですが、竹取物語に出てくる「燕の子安貝」は、実はこの世の中に実在せず、かぐや姫が求婚を断る為に存在しない物を条件としたとのこと。物語の中に子安貝が出てくるのは、やはり古くからその美しさは人々の注目を集めていたに違いありません。
そんな貴重な石を使った、アイウェアネックレス・・・思い入れが強くなっちゃいますね!!
中根もつけてみました・・・

う~~ん、オシャレ・・・普段のお洋服に合わせたくなっちゃいます。
アイウェアをかけなくても本当に素敵なアクセサリーですよね!!
LALOOPの素晴らしさが、少しでも伝わりましたでしょうか??
是非じかに感じて頂けたらと思います♪
アイウェアライフを十二分に楽しませてくれる最高のLALOOP、是非見に来て下さいね☆
- 2008/03/24(月) 12:00:03|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジートランスがオープンして
一周年!ということは、
去年の3月にジートランスでメガネをご購入いただいたお客様も
一周年!ということになります。(あたりまえですが・・)
ジートランスでは、
メガネはお渡しさせていただいた後がより大事だ!!と考えております。
つまり、アフターメンテナンスを定期的にすることで、
一年経った、お使いのメガネの「持ち」も
随分とちがってくるのです!
今日は、その
「アフターメンテナンス」について詳しくお伝えしたいと思います。
■かけ具合調整■
メガネは、毎日使用するものだからこそ、
型くずれが原因で、ゆるい、かたむく、当たって痛い所があるなどということが起こりがちです。
快適なかけ心地のために、一人一人に合わせた調整をさせていただきます!

■アイポイントチェック■
目とレンズの位置、距離、角度が正しいかチェックします。
特に遠近両用レンズの場合には、レンズの設計ポイントが合っていないと
見づらくなるので、慎重にチェックを行います!

■クリーニング■
超音波洗浄や分解掃除で汗や汚れを落として
見違えるほどきれいにいたします。
■ネジ締め、交換■
知らない間にネジがゆるんで
時には脱落してしまうこともあります。
ゆるみ止め処理や、新しいネジに交換することも行ってますよ!

↑このネジ(右側ふたつ)は、「RNネジ君」
通常のネジのまわりに特別な樹脂が巻いてあって
ネジのゆるみを出にくくします。
■ツヤだし■
プラスチック素材の多くは、
高回転バフ仕上げによるツヤ出しが可能です。
小さなキズや汗で変色した部分が、新品のような光沢を取り戻しますよ!

■視力測定■
知らず知らずのうちに、視力が変化していることもあります。
ジートランスでは、年に一度の定期的な視力チェックをおすすめしております。

と、いう具合で
ジートランス では、いろんなアフターメンテナンスを
まごころ込めてさせていただきます☆
名古屋駅方面にお見えの際に
ほんの少しだけ お時間があるときは
お気軽に、お申し付けくださいね!
お待ちしておりマス。
北川
- 2008/03/23(日) 11:11:39|
- お知らせ
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
皆様は、ご存知でしょうか?
本日、ジートランスのありますミッドランドスクエアは1周年イベントとして今月最後の
Wポイントデーです。
ですのでミッドランドスクエアのメンバーズカードをお持ちの方は、お買い物してもお食事をしても
ポイントは倍もらえる、またと無いチャンスです。
※もちろんG・TRANCEもポイント対象店舗です!
また、営業時間も通常は20閉店が21時までと1時間も長く営業しております。
是非、通常お仕事などでお立ち寄りいただけない方もゆっくり見ていただけるこの機会をご活用ください。
では、本題に
前回の予告通り 今回も先日届きました ic!berlinのサングラスのご紹介をします。
まず最初に
hanni brown 45150円こちらは、トランクショーのあった少し前にドイツの展示会にて発表された新作サングラスとなります。
ライン的には、前回のブログにてご紹介しました

sarahのレンズ上下幅を広げてサングラスにしたイメージで、男女共に掛けられます。
トランクショーでも、こちらに遠近両用を入れられバイクに乗るときに使われるなんて方もおられました。
すごく格好良いですね!
また、hanniではサングラスとして、縦幅が狭いな~って思われる方へは、こちらがあります。
sissi mat gold 45150円次に
maja chrom 39900円こちらのモデルは、先程のsissiと比べますと、四角めで、少しクラシック感があります。
また、四角めですが角は丸みがありますので、そんなにキリっとなりすぎないところも特徴です。
最後
nan black 45150円こちらのモデルは、これまで紹介してきましたモデルに比べますと、レンズシェイプ小さめです。
それもそのはず!
日本人が掛けやすいサングラスの形を追求して作られた、日本人のためのサングラスなんです。
ic!berlinのサングラスは、シートからカッティングされて作られているだけに、シンプルなデザインが多いんです。
しかし、コチラのモデルのみ 周りをレザーカッティングして飾りを作っているんです。
まさに、こちらは
芸術品!今回のブログにて届きましたフレーム・サングラスのご紹介は、ほとんど出来ました。
また、これまでも採用してきましたモデルの補充分も届いております。
- 2008/03/22(土) 10:30:11|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ小林です。
三日前に行ったライブの筋肉痛がようやくとれてきました。昨日は階段降りるのも一苦労で、我ながら情けない姿になっておりました。
さて、本日は先日もお伝えしました
Frency&Mercury Eyewearの新作サングラス、残り1型をご紹介いたします!
今回は前回とはまた一味違うプラスチックと金属のコンビネーションが美しいこのモデル「NO,DARLING」です!

丸さの中にも少しずつエッジを立てたレンズシェイプが抜群です。この、ほんの少しだけ角がある事で、ただ柔らかいだけでなく、キリッと表情が引き締まります。
さらにこちらはテンプルが金属タイプですので、・・・

「大きめのサングラスがかけたいんだけどいつも耳の後ろが合わなくて…」
とか
「どうもプラスチックのアイウェアは圧迫感があって駄目なのよね・・・」
等のお悩みをお持ちの方でも、楽に掛けて頂けると思います。
カラーはこちらの二色

柔らかなローズをベースにしたものと

すっきりしたブラウンをベースにしたものです。
どちらもすごく綺麗です・・・
そしてここからは前回(前回のブログは
コチラ)の補足なんですが、紹介させていただきました「DOTTY」と「STACIE」。実はテンプルを折り畳む為の金属パーツに秘密がありまして・・・

よく見るとFrency&Mercury Eyewearのロゴが掘ってあるんです!
おわかりいただけますか?Hのような形のものがロゴマークです。
機能を支えるパーツにも、あえてデザインをほどこして行くこのこだわりから、デザイナーさんのサングラスにかける情熱が伝わってきます。
こんなこだわりを知れば、きっと愛着を持ってお使いいただけると思います。
カラーも今回クリア生地を多く使っているんですが、これがまた実際にかけて肌の色を通すとすごく綺麗なんです!白色の棚においてある時よりも柔らかく、日本人の肌の色にすごく馴染みます。
とにかくこの綺麗さは実際に掛けて頂かないと実感しにくいですから、ぜひぜひ店頭でかけ、お試し下さいませ!
それでは
- 2008/03/21(金) 11:24:57|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。スタッフ小坂です。
いよいよ22日から始まるものと言えば、何でしょうか?
それはもちろん、
春の選抜高校野球です!!
正直、夏の大会ほどの情熱的な関心はないのですが、それでも毎晩スポーツニュースは欠かせませんね!
勝っても負けてもみんなそれぞれ一歩成長していく姿を見て、彼らよりも10歳も年上の私は感心してしまうのです。スポーツって素晴らしい・・・。
突然ですが、今年の春夏の流行色をご存知ですか?
ファッション雑誌を開くと一発でわかると思いますが、今年は「ビタミンカラー」と呼ばれる、ビビッドな色調の明るいカラーが勢ぞろいです!
淡いパステル調のやさしい色よりも、パッと目を引く鮮やかな色が、今年の旬の色。
ターコイズブルー、ロイヤルブルー、ローズピンクなどいろいろありますが、中でも一番の流行色が何かというと、ズバリ
黄色です!
普段のファッションにひとつでも黄色のアイテムを取り入れると、一気に“2008年spring!”になりますよ。しかも華やかでかわいい☆☆
アイウエアも応用してみましょう。
でも、店内を見回してみると、意外に明るいイエローのフレームって少ないなぁ、ということに気づきます。
「正真正銘、完全に黄色!」というと、
こちらのオルグリーン(pussycat 39900円)。

そして、ベリンガー(DAISY 53550円)。

いずれもババンと主張してくれますね。
抜群の存在感です。
「ここまでインパクトのあるものは、ちょっと…」という方には、少し控えめイエローなこちらはいかがでしょうか。
ラフォン(SAM 30450円)。

これなら、抵抗なく黄色を取り入れることができそうですよね。
落ち着いたトーンの黄色ですが、透明感のある生地なので、お肌もきれいに見えます。
最後に、さりげなくポイントカラーを効かせて、大人な中にもハイセンスな印象を残す、男性向けの横顔勝負のフレームはこちら。

WOLFGANG PROKSCH(WP-0805 37800円)。
繊細なイエローのラインが、前に出過ぎず上手に流行りに乗っている、おしゃれ上級者の雰囲気をかもし出せるのではないでしょうか。
アイウエアなどの小物にしても洋服にしても、鮮やかなイエローが流行っているからと言って、普段のレパートリーにないカラーを身につけるのって、けっこう勇気がいりませんか?私は少し躊躇してしまいます。
なので、自分の許容範囲内で旬の色を使って、少しだけ遊んでみるといいですよね。
私は、どちらかというと黄色やオレンジなどイエロー系の色が似合わないので、手持ちの服にはこの2色が全くありません。
でも今年は、何かひとつアクセントとして、普段は手に取らない黄色のグッズを買ってみようかなぁ、と思っています。
みなさんも、無理なく自分らしく、そして2008春らしいおしゃれを楽しんでみてくださいね♪
- 2008/03/20(木) 09:59:29|
- 過去記事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんにちはスタッフ小林です。
さっき地下鉄で230円の切符を1000円札で買った所、お釣りが100円玉と10円玉のみで出てきました。
・・・財布が、重い。
さて!以前展示会で発注をかけておりました
Frency&Mercury Eyewearの新作サングラスが届きましたよ!
2005年に発表され、2006年から販売が開始されたまだまだ新しいブランドですが、
デザインと
掛け心地を両立させた確かなモノづくりで、着実にファンを増やしています。
とってもCOOLなHPは
コチラ(←クリック)
今回届いたのは掛ける事で目元を鮮やかに飾る、とってもエレガンスな3型ですが、まずは2型ご紹介いたします。
まず一点目が「DOTTY」

大き目のレンズシェイプにもかかわらず、ブリッジ幅を狭くすることで横に広がらずにお顔にピタッと乗せる事が出来ます!
お鼻あても日本人に合うように大きめ(ホントに大きいです)に作られていますので「大きいサングラスって下がるから・・・」と敬遠されていた方でも、すごく合いやすくなっています。
そして二点目が「STACIE」

レンズの周りの生地の上側を厚く、下側を薄くしてあるので、サングラスの位置が高く見え、お顔ラインのすっきり効果が抜群ですよ!
そして2型ともに言える特徴が・・・

異なる生地を張り合わせて作り出した、このキレイな色使いです。
表から裏に向けて三色に変化しているのがお分かりいただけますでしょうか?

こちらはちょっとわかりにくいですが・・・レンズの周りを見て頂くと、色の違いがわかると思います。
もともとクリアの生地を使っている所に更にこの組み合わせなんて・・・素敵過ぎます。
前横斜め、見る角度で変わるカラーが、きっと貴方の表情をますます華やかに映し出すこと間違い無しです!
Frency&Mercury Eyewearのサングラスは、どのモデルも、ホントに表情を豊かに、その方の良さを引き出してくれる魅力的なデザインがそろっています。
是非店頭でお顔に合わせてみて下さい!
残りの1型はまた後日お伝えいたしますので、楽しみにお待ちくださいね!
一周年記念でお渡しをさせていただいておりますノベルティですが、デンマーク発の大人気ブランド
「ORGREEN」にも、
限定Tシャツをご用意してますよ!
実はまだ製作が追いついていないので、すぐにお渡しをする事が出来ないのですが、
・ORGREENをお求めのお客様
・以前お求め頂いて「ブログ見たよ!」
というお客様にはご予約という形を取らせて頂きまして、後日ご連絡をいたします。
この機会をどうぞお見逃しなく!!
以上小林でした。
- 2008/03/19(水) 11:14:02|
- 商品について
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
おはようございます。スタッフ 細田です。
昨日の店長 北川のブログでもご紹介のありました、ic!belrinのトランクショーにて発注しましたフレーム・サングラスが、やっと到着いたしました!
残念ながらトランクショーにご来店いただけなかった方などから、お問い合わせを頂いておりましたが…。
お待たせしました。それでは、早速 届きましたフレーム・サングラスをご紹介しますね。
まずトランクショーで一番人気だったサングラス
lova black 45150円8カーブレンズを採用して作られましたビッグシェイプのサングラスになります。
ic!belrinというと男性向きなんだろうと思われる方も多いかもしれませんが、こちらのサングラスは男女共にお似合いになり、トランクショーでも男女 同数の販売がありました。
特にクロームは男女共にいけますよ。

次は、フレーム
tina.w mat gold 44100円ic!belrinは、先程も書きましたが、男性的なイメージが強い中で女性に掛けて頂けるモデルとなります。
勿論、女性用に作られている訳ではありませんので、男性でも格好良く掛けて頂けます。
特に、こちらの2色は男女どちらの方に掛けていただいても格好いいです。

また、女性向きモデルとしまして、こちら
sarah chrom(クローム) 39900円もあります。
こちらのモデルは、昨年10月のIOFTにて新作として発表され、ジートランスで仕入れましたが、到着して直ぐに販売になってしまったので、見られていない方もいるかもしれません。
とても沢山のフレームやサングラスが届き、どれも良いものばかりなので全て紹介したいのですが、かなり長くなりますので今回は最後に、こちら
ferran gum metal 44100円こちらのフレームは、ドイツでは鼻眼鏡として掛けていただけるようにとデザインされたものなんです。
だから、ブリッジと呼ばれる左右のレンズをつないでいる中心部分のバーが、かなり上のほうに付いています。
でも、
かけ方は自由!!日本人が掛けると普通にシャープなデザインのカッコいいフレームとなります。
今回、ご紹介以外のフレーム・サングラスは、必ず次回のブログでご紹介いたします。
ただブログの紹介を待ちきれないという方は、是非、ご来店の上、直接 ic!berlinの良さを体感していただけるとと思います。
最後に、ジートランス1周年記念メーカーノベルティーのご紹介。
今回は、ジートランスの中では大人向けの落ち着いたデザイン『GOLD&WOOD』から
なんと…

今、流行のエコバッグ
※勿論、数に限りがございますので、先着順 なくなり次第終了です。
この大きさがありますと、いろいろな用途に使っていただけますよ。
エコの時代にエコバッグ。
是非、ご活用くださいね。
- 2008/03/18(火) 11:07:30|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すっかり暖かくなりましたね。
私、北川の通勤途中にある
梅の花も満開です!

次は、いよいよ
桜ですね☆

桜のつぼみも、ふくらんできましたよ。
今から楽しみです。
春といえば、この季節に発売される
「大人の名古屋 Women」に

G・TRANCE(ジートランス)が載っております!
(今日が発売日です)
しっかりと、いい感じでジートランスが紹介されておりますので、
興味のある方は是非ご覧くださいね!

恥ずかしながら、僕もチラッと写っています・・・
お待たせいたしました!
2月におこないました。
「
ic! berlin トランクショー」の受注分第一弾が
届きましたよ!

ic! berlinトランクショーについては
コチラをクリック現在、一つ一つていねいに
仕上げをしておりますので、
トランクショーでご注文いただきましたお客様!
楽しみにお待ちくださいね!
また店頭には、
新しいic! berlinが、たくさん届いておりますので
ご覧になってくださいね。
--本日のノベルティ情報--
G・TRANCEは、おかげさまで一周年!
記念ノベルティープレゼントの情報です!
G・TRANCEでは、ミッドランドスクエアにオープンして
3月で一周年を迎えることができました。
この一周年を記念いたしまして、
いままでジートランスでご購入いただいたお客様と、
これからご購入いただけるお客様に感謝を込めて、
各アイウェアの方々より、頂きました
一周年お祝いノベルティをプレゼントしております!(ご来店時にブログ見た旨をお伝えくださいませ)
本日ご紹介させていただくノベルティは・・
スイスのフレーム「
gotti(ゲッティ)」!!
アイウェアの詳しい説明はこちらをクリック
↓
http://www.g-trance.jp/cata/gotti.html
ビーチサンダル と ビーチボールです!
これで、夏の準備もバッチリ?ですね。
以上、北川でした。
- 2008/03/17(月) 11:35:44|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スタッフの田村です♪
先日、すごいタルトを食べました!

こちら、な・なんと、1カット1200円のタルトです!
あまおう苺を使った限定タルトで、それはそれは感動的に美味しかったです~☆
ものすごくセレブな気分も味わえましたよ(笑)
さてさて、さっそく本日は、前回の予告通り、
Made In England「
VISION BY CONRAN(ビジョン・バイ・コンラン)」の
「
カラー」に注目し、その魅力をお伝えしたいと思います☆
まず、店頭に並んでいる「
VISION BY CONRAN」のアイウェアを見てみると…

落ち着いた印象を与えるカラーが多いことに気付きます。
それもそのはず、「
VISION BY CONRAN」のデザインを手がけた
テレンス・コンランは、「
カラーはあくまでもシックに」をコンセプトとしているからです☆
というのも、「
様々なライフスタイル・いかなるシーンにも自然体としてのオシャレ感を楽しめるように」と考えているからなのだとか♪
でも、「
VISION BY CONRAN」のカラーは、その「
シック」という言葉に一まとめにはできないほど、とっても素晴らしいこだわりのカラーばかりなんです! ここに注目せずにはいられません!
というわけで、さっそく見てみましょう☆ まずはこちら!

私の一押し「
Horn Brown」カラー♪ コーヒーの中にミルクが混ざる瞬間のような素敵なマーブルカラーが特徴です☆ マーブルカラーの入り方が均一ではないので、見る角度によって表情が変わります♪ ずっと眺めていたくなってしまうほど素敵なカラーです!
そして、続いてご紹介するのは、こちらの「
Tortoise」カラー☆

クリアブラウンの生地の中に、絶妙な模様の入ったキャンディのような甘い印象のカラー♪ 明るさの中に、落ち着いた印象も合わせ持っています!
また、こちらの「
Wine」カラーもとってもおススメ☆

深みのあるレッドカラーで、まさに、洗練された大人のためのカラーです! 肌になじみつつ、程よく主張するので、上品な印象を与えてくれます♪ レッドカラーに抵抗のある方にも違和感なく掛けこなして頂けます!
そして、最後にご紹介するのは、こちらの「
Black Crystal」☆

前から見ると何の変哲もないシンプルなブラックに見えますが、サイドから見てみると…

透明なクリア生地が顔をのぞかせる、ありそうでなかったカラー♪
ちなみに、内側がクリア生地のため、生地の中に埋め込まれた芯金がはっきりと見えてしまうのですが、その芯金にもこだわりが!

見られることを意識した上でのとってもオシャレなデザイン☆ 「
VISION BY CONRAN」のアイウェアだからこそ、ここまでディテールにこだわっているんですね!
コンラングループが展開するオシャレなインテリア雑貨店「
THE CONRAN SHOP」に行かれたことのある方なら、この「
VISION BY CONRAN」を見て、「
コンランらしい!」と感じてくださっているのではないでしょうか♪
ちなみに、「
THE CONRAN SHOP」名古屋店は…
(名古屋市中区栄5-215)
にございますので、ぜひ一度行ってみてください☆ さらにコンランの魅力を感じて頂けると思います♪
そして、本日のブログ最後は…
☆☆☆1st Anniversaryノベルティプレゼントのお知らせ☆☆☆
ハリウッドセレブに愛用者多数のロサンゼルス発祥ブランド「オリバー・ピープルズ」

から、こちらのブランドロゴ入りキーホルダーとバッグハンガーを

「オリバー・ピープルズ」をお買い上げの方、そして、このブログを見て下さっている、すでにG・TRANCEにて「オリバー・ピープルズ」をゲットし、ご愛用頂いている方へプレゼント致します♪
数に限りがございますので、この特別な機会をぜひお見逃し無く♪
それでは、本日も、G・TRANCEで楽しいひと時をお過ごしください☆
ご来店お待ちしております!
- 2008/03/16(日) 10:26:40|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さん大変お待たせしましたっ!!スタッフ中根です!
長々と引っ張ってきましたが、うららかな春の訪れと共に、とうとうジートランスへ新たな風がやってきましたよ♪
ニューヨーク発の美しいアイウェアアクセサリー、
『LALOOP』です!!

ようやく手に触れてご紹介出来るのがとっても嬉しいです(笑)
ご覧下さいこの美しさ・・!!!是非是非拡大してご覧になって下さい!!!


これまでのブログでも少しご紹介をさせて頂きましたが(ブランドの成り立ちは
こちらへ)、LALOOPの秘密は独自の構造にあります。
先端のこのつなぎ目部分が、クルクルと360度回転するようになっているんですね。

それによって、フレームやサングラスが裏返ったりすることなく、常に安定した状態で保たれるんです。
そんな優れたグラスホルダーとしての側面と、オシャレなアクセサリーとしての側面ですね。
アイウェアを添えずとも様になる、絶対的な存在感。
それはやはり、素材から細部のデザインまでこだわり抜かれているからなのでしょう!!

例えばこの上の写真ははスリーピングビューティーターコイズと呼ばれる、ある地方の高山からしか採取できない、なかなか手に入らない非常に貴重な石です。
そんな素材だからこそ、数に限りがあり、こちらはもうこれで最後になるそうです。
う~ん、何て魅力たっぷりなコレクションなんでしょう!
これは是非直にお試し頂き、良さを味わってみて欲しいです☆
一つ一つのご紹介は次回ブログにて、楽しみにお待ち下さいね!
そして、最後に一周年記念のノベルティについてご紹介!!
カラフルで立体的なデザインがとっても素敵なEYE3からです♪

EYE3からは、パズルの1ピースをかたどった、こんなかわいらしいストラップをプレゼント!!


う~んキュート☆
ちょっと立っている人にも見えるところがまた、いい感じです。(笑)
皆さん是非ゲットしてくださいね♪♪
それでは、本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!!中根でした!
- 2008/03/15(土) 13:08:14|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。今年の花粉はやっぱり前年比3割増なのでしょうか?
薬の効力の限界を感じ始めています…スタッフ小坂です。
市販の薬だと、喉はカラカラに渇くわ、ものすごい睡魔に襲われるわで、逆に体調がおかしくなってしまうので、行きつけの耳鼻科で弱めの薬を処方してもらっているのです。
しかし、さすがは弱め!
昨日なんかは薬を飲んでいるにも関わらず、花粉症丸出しでしたよ。
―以上、心のつぶやきでした。
さて、今日ご紹介するのは
「KAMURO」の新作です!
「Terry」☆☆
これがまたカムロさんの自信作だけあって、本当に秀逸!!
製作を担当しているのは、福井県の超有名老舗メーカー「増永眼鏡」さん。
つくりの良さは、手に取るとすぐにわかるはずです。
これまでG・TRANCEで取り扱ってきたカムロのテイストは“かわいい系”が大半を占めており、それが大好評でもありました。
今回の、“かっちり系”とも言えるプラスチックフレームのシリーズは、それまでのものとは少し系統が違うので、正直言って初めは仕入れるつもりはなかったのです。
それなのに…。
実際に実物を見せてもらって、自分でもかけてみて、人がかけているのを見て、ということをしている数分のうちに、仕入れる意欲が0%から98%くらいにまで膨れ上がってしまったのです…!自分でもびっくり。
気づいたら、この「Terry」を4色発注していました。
ちなみに「Terry」とは、カナダのトロントにあるカムロ取り扱い店「Delta Optical」のスタッフさんのお名前だそうですよ。実在していたのね、Terryさん!レンズシェイプはオーバル型。でもこれが単なるフツウのオーバルではなく、デザイナーの川上さんの自信に満ち溢れた渾身のオーバルなのです!
野暮ったくならない、無難すぎない、実にハイセンスなオーバル。
上手く表現できませんが、とにかくオーバル苦手派の私でも「コレはいいかも!」と思えたというのは事実です。
ぜひぜひ店頭でかけてみてください!!百聞は一見に如かず。
ちなみに、1周年記念としてカムロさんに提供していただいた素晴らしいノベルティはこちら!
オリジナルの
バングル☆

この生地は…
そう、このモダンのプラスチック生地と同じなんです!!

顔にはフレーム、手首にバングル。これで完全にカムラーですね。
他にも4色ありますので、早いもの勝ちですよ!
大おすすめの新作以外にも、以前のリピート分もたくさん入荷してきたので、今、カムロが見ごろですよ♪
《おまけ》
仕入れのあと、カムロの川上さんに「いや~、まったく予定外の仕入れになっちゃいましたよ」とお話しをしていたら、「小坂さん、予定なんて立てない方がいいですよ(いろんな意味で)」と深みのあるお言葉をいただきました。決められたレールの上を歩く人生なんておもしろくないでしょ、っていうことですよね!(拡大解釈しすぎ?!)
一人で勝手にちょっと感動していました。
川上さん、師匠と呼ばせていただきます☆
- 2008/03/14(金) 10:01:43|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ご存知の方も多いとは思いますが
ジートランスにはブログ以外にも
詳しい店情報を載せたホームページがあります!
http://www.g-trance.jpそのホームページの内容を少しリニューアルいたしました!
まずは、初めのフラッシュ画像を新しいフレームにして・・・

この一年間で、新しいフレームもたくさん増えましたので
カタログのページも、リニューアル!


カタログページは
コチラをクリック!
http://www.g-trance.jp/catalogue.html新しくなった G・TRANCEホームページも
是非チェックしてくださいね!
さらに!
G・TRANCEおかげさまで一周年!
記念ノベルティープレゼントの情報です!
G・TRANCEでは、ミッドランドスクエアにオープンして
3月で一周年を迎えることができました。
この一周年を記念いたしまして、
いままでジートランスでご購入いただいたお客様と、
これからご購入いただけるお客様に感謝を込めて、
各アイウェアの方々より、頂きました
一周年お祝いノベルティをプレゼントしております!
(ご来店時にブログ見た旨をお伝えくださいませ)今日は、そのノベルティーをさらにご紹介いたします!
まずは、影郎デザインワークス様より
そのプレゼントは、封筒の中に入っております。

デザイナーの影郎氏 直筆の封筒の中身は・・・・
皆さんが開けてからの お楽しみです☆
そして、
フランシスクライン様より
そのノベルティは、カワイイ袋に入ってます♪

中身は、
さすがは おフランスのデザインだけあって、エッフェル塔のキーホルダーです!!
イイですねぇ

そして、ラフォン様より
グラスホルダーを頂きました!

ラフォンのフレーム生地を使用しております♪
とってもキレイですね!
裏と表、リバーシブルで使えるんです☆

ラフォンのメガネとの組み合わせもバッチリですね!!
まだまだ、ご紹介しきれないプレゼントについては、
また明日 紹介いたします。
いつでも、ジートランスに遊びに来てくださいね!
以上、北川でした。
【おまけ】
ノベルティをプレゼントさせていただいた
北区のK様より、投稿写真をいただきました。

これは、ミニチュアic! ですね。
とっても、お似合いです!

気に入って使っていただいて、ありがとうございます!
- 2008/03/13(木) 11:07:08|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは♪
スタッフ中根です!!まだ朝晩は冷え込みますねえ~~!
ブログをご覧頂けている皆様、お持ちのブランドのノベルティはゲットされましたか??
どのブランドも数に限りがありますから、是非是非お早めに♪♪
さてさて、タイトルに「いよいよ!」と書かせて頂きましたが、
他でもありません。
以前一度ご紹介させて頂いた(以前のブログは
こちらへ)、とっても素敵なアイウェアアクセサリー
「LALOOP」についてです!!
やっと届いたか!!と思われた皆様、すみません!ま、まだなんですが・・・
もう本当に数日間のうちに到着するはず!!
ということで、気分を盛り上げる為に予習しちゃいましょう^^
「LALOOP」
ニューイングランド出身の
デビー・ゾラウスという女性と、ロスアンゼルス出身の
エリザベス・ファラートという女性が友人の紹介で出会ったことから始まりました。
デビーは金融・宝飾部門の経営などのキャリアを積んでいる女性、エリザベスは編集の仕事で第一線で活躍していた女性でした。
デビーはちょうどその頃考え付いていた新しい「発明」についてエリザベスに話をしました。360度回転する、特殊な丁番をつけた金属リングでネックレスにつなげることが出来、メガネを安全にぶら下げることができるというものです。
そう!!それがLALOOPの誕生だったのです。デビューは2001年でした。
彼女達はお互いのキャリアで培ってきた経験とファッションの感性を生かして、それまでに存在しなかったような、便利・機能的であり、スタイリッシュでエレガントなジュエリーコレクションを創り出していき・・・
あっという間にハリウッドスターにも愛用され、世界各国で愛され続けるアイウェアアクセサリーの先駆者となったのでした。

上の写真はエリザベスさんとデビーさんです!!
お二人ともとっても素敵な女性、というのがよくわかりますね♪
そんな二人の女性が生み出した素晴らしいコレクションが、もうG・TRANCEに到着間近!!!!
早く見たいですねえ~~~~!!!
首を長ーーくして待っている中根でした!!!
近日の到着報告を、皆様も是非楽しみにお待ち下さいね♪♪
- 2008/03/12(水) 10:30:23|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スタッフの田村です♪
最近暖かくなってきたので、徒歩通勤がとても楽になりました☆
春になるとなんだかワクワクしてしまいますね!
桜が満開になる日がとっても待ち遠しいです♪
さて、前回のブログからご紹介しているイギリス製新入荷ブランド
VISION BY CONRAN(ビジョン・バイ・コンラン)
ですが、ブログを見てくださった方々が、さっそくG・TRANCEへ実物を見に来てくださいました☆ ありがとうございます!
そんな多くの方々の注目を浴びている「
VISION BY CONRAN」の魅力を、今回は「
デザイン」、次回は「
カラー」に焦点を当て、2回のブログにわたり、じっくりお伝えしていきたいと思います♪
まず前回の復習ですが、「
VISION BY CONRAN」とは、イギリスの有名なインテリアデザイナーである
テレンス・コンランが「
良いデザインは日常生活のクオリティを高める」を合言葉に、デザインを手がけた珍しい
Made In Englandのアイウェアです♪

(上写真は、
テレンス・コンランさんです)
ではさっそく、その気になる「
VISION BY CONRAN」のデザインに注目してみましょう!

一言で言うと、「シンプル」という言葉がぴったりなそのデザインは、UKデザインらしく、
直線的なイメージが多く取り入れられています☆
そして、一見似ているようにも見えるそのレンズシェイプを品番別に比べてみると…

その違いは一目瞭然☆ 全て絶妙なシェイプで、それぞれが異なる表情を見せてくれます♪
例えば、
キリッと知的な印象にされたい方には…

こちらのCRN-7005がおススメ! すっきりと掛けこなして頂けます♪
また、
「スクエア型は自分には似合わないから…」と抵抗感をお持ちの方には…

下リムラインが丸みのある優しい印象のCRN-7006がおススメです☆ ぜひ一度掛けてみてください☆
さらに
、「今話題のクラシカルな印象のアイウェアに興味はあるけど、あまりインパクトの強すぎるのは掛けれない…」とお悩みの方には…

こちらのCRN-7004はいかがでしょうか♪ 天地幅が広めのクラシカルな印象を与えつつ、重くなりすぎないところがポイントです! ぜひオシャレを楽しんでくださいね☆
また、天地幅広めのレンズシェイプならメタルタイプのこちらのCRN-7002もおススメです♪

フロントサイドに空間を持たせた立体的デザインが特徴☆ 素材として、軽くて弾力性のあるβチタンを使用し、掛け心地の良い上質なアイウェアです♪
また、「
VISION BY CONRAN」は、フレームの一箇所に「
テレンス・コンラン」のロゴを視覚的なアテンションとして配置し…


ポイント的にエレガンスな表情も加えています☆
さらに、テンプル先端を丸くくり抜き、その周囲を「
VISION BY CONRAN」のロゴでデコレーション♪

何気ないところのオシャレ感も演出されています☆ さすがコンランスタイルのアイウェアですね! 素敵です…☆
ちなみに、これらのコレクションは、すでにヨーロッパ中心に販売されている「
VISION BY CONRAN」のコレクションの中から、
日本のユーザー向けに厳選してセレクトされたものなんです!

そして、そのセレクトしたコレクションを日本のマーケット仕様として設計段階から見直し、鼻幅やテンプルなどのパーツ設計を日本人が掛けやすいサイズに設定した上で、厳選した素材を使用して作られています☆
つまり、「
VISION BY CONRAN」は、
機能性も重視しつつ、凛としたイメージのカッコいいデザインで、自立した出来る大人の魅力を最大限に引き出す力を秘めているんですね!
ぜひ店頭で実際に掛けて実感してみてください☆
それでは、次回のブログでは、「
VISION BY CONRAN」の「
カラー」に注目し、さらなる魅力をお伝えしたいと思いますので、ぜひお楽しみに~♪
- 2008/03/11(火) 10:27:26|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは、スタッフ小坂です。
今朝、ちょうど出勤のときだけ大粒の雨に打たれて、人生ってタイミングが大事なんだなぁ~と、ぼんやり考えていました。
イメージはいつでも雨のち晴れ、ですけどね☆
さて、ここ数日のブログでは、各ブランド特製の1stアニバーサリー記念ノベルティーを連日ご紹介していますが、今日は…。
「MUGUET(ミュウゲ)」のノベルティー、
オリジナルグラスホルダーです♪

するどい方はお気づきかもしれませんが、3月5日の私のブログでご紹介した「MUGUET」のネームプレートと同じく、G・TRANCEのために特別に作ってくださったものです!

↑ほらね。同じ生地!
MUGUETのプラスチック生地の美しさは、これまでもさんざんお伝えしてきましたが、何度も言いたくなってしまうほど、本っ当にきれいです。
デザイナーさんは、 “これ!!”という納得のいくカラーの生地を見つけるためなら努力を惜しみません。
大手プラスチック生地メーカーのデッドストックを探しぬいたり、ときにはオリジナルで作ったりも!
妥協を許さない姿勢とセンスの良さが生み出したフレームが、いつも私たちの目を楽しませてくれるわけです。
オープン以来、G・TRANCEを訪れてくださったお客様に絶大なる支持を得ている「MUGUET」。
もう、それはそれは大勢の人たちの顔を彩ってきました。
このブログを見ている方の中で、“すでに「MUGUET」を買って使ってます!”というあなたは、ぜひこのグラスホルダーをゲットしに来てくださいね!

こんな感じで、最強のコーディネートが完成しちゃいますよ♪

―MUGUETファーストコレクションが発表されてから、今年でちょうど5年。
どんどん進化し続けるMUGUETから、目が離せません。
4月発表予定のNEWコレクションも、めちゃくちゃ楽しみですね☆(個人的にも!)
《おまけ》
昨日、当店をいつもご利用いただいているお客様から、G・TRANCE 1歳のバースデーケーキをいただきました☆☆
超豪華なプチケーキが12個!!テンション急上昇です!!閉店後、みんなで仁義なき争奪戦を繰り広げながら、仲良くおいしくいただきましたよ♪
ありがとうございました!
- 2008/03/10(月) 10:10:01|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは、スタッフ小林です。
最近紹介が多いので「またか!?」というツッコミが聞こえてきそうですが・・・
大人気品番ES-7031の補充分が届きました!昨年末に新作として入荷してから大人気で、在庫が一色になっていたのですが、今なら全色ご用意がございます。

プラスチック素材とチタン素材を組み合わせる事によって生まれる立体感は、既存のモデルとはまた違う、柔らかな立体感を生み出しています。
この美しいラインを堪能するには・・・

個人的には正面だけではなく、むしろこのくらいからじっくり眺めたいですね。
普段あまり気にされることはないかもれませんが、実際の生活の中ではメガネをかけた姿って、周りの方に色んな角度から見られます。正面だけ良くても、サイドは・・・何て事もあるかもしれません。
このフレームなら360度どこから見ても・・・とは言いませんが(真後ろからはほとんど見えないですからね)330度くらいはどの方向から見ても美しさ、カッコ良さを感じて頂けると思います。
ちなみに上記画像では色の違いが伝わりにくいかもしれません。

こちら手前から
グリーン、
グレー、ブラックです。これでもわかりにくいかもしれませんが・・・ぜひ店頭でご確認下さい。
そして先日からお伝えしております一周年記念のノベルティですが・・・
スペックエスパスもご用意がございますよ!!それがこちら!
アイウェアをモチーフにしたピンバッジです!モチーフになっているのは(おそらく)隣に写しておりますES-8201あたりではないかと思われますが、すっきりしたデザインですごくいいですよね!
スーツでも襟元につけちゃったりなんかして・・・

すこし小ぶりでなんともかわいらしい仕上がりになっております。
裏側のピンを刺して留めますので、他にもカバン等にも気軽に合わせて頂けますよ~。
こちらのノベルティも、他のブランドと同じく
ご購入いただいたお客様と、
この一年間、G・TRANCEでアイウェアを
ご購入されたお客様、(ブログをご覧頂いたお客様限定)で
上記アイウェアをご愛用いただいているお客様に
特別にプレゼントいたします!(ブログを見た旨をスタッフにお伝えください)
数に限りがございますので、お早めに♪
それでは。
- 2008/03/09(日) 11:25:56|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。 スタッフ 細田です。
先月 最大のイベントic!berlinのトランクショーを終えて、沢山の方にお似合いになりましたフレームの数々は、早いものは今月中に届きます。
その数 フレーム・サングラス合わせて
50枚以上!!また、届きましたら、順次 このブログにてご紹介していきますので、もう暫くお待ちください。
到着が楽しみなic!berlinですが、店頭の表情にも変化が!
それは…。
ic!berlinは通常 厚さ0.5ミリのステンレスシートをレザーカットして作成していくのですが、その工程に出る余りシートや製造途中のパーツが店頭に!
こちらの店頭に彩りを添えているのがシート

そして、

こちらがシートから切り出されたばかりのフロントフレーム
上記のフレームを製品化するように、カーブを付けると

この様に。
面白いですよね。
こちらテンプルもあります。
こちらが、磨きをかける前の状態

そして、製品化するために磨き、刻印されたのがこの状態

磨くだけで、色まで変わってしまうところがすごいです!
今回 紹介の物は直接 手にとって見ていただけますので、ご来店の際には、是非 手にとって見てください。
また、先日の店長 北川のブログでありました
一周年記念ノベルティ勿論ic!berlinもあります。
ご購入頂いた方へは、

トランクショーで大人気でした
ミニチュアic!berlinを!
※残りわずかですこれまでic!berlinをご利用頂き、ブログを見たと 店頭でスタッフにお伝え頂けましたら、
ic!berlinのスタイリッシュヒンジ構造を使って作られました ic!berlinネームプレートを差し上げます。
こちらのネームプレートは、
縦型

横型

がありますので店頭で選んで下さい。
プレートも残りあとわずかです。
この他のブランドのノベルティも随時 ブログにてご紹介していきますが、すでにいくつかはお客様の元へ旅立っており、数もそんなには多くありませんので是非 ご来店いただき確認してください。
ご来店、お待ちいたしております。
- 2008/03/08(土) 10:28:25|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは!スタッフ中根です!!
昨日のブログでも書きましたように、ミッドランドスクエア、そしてG・TRANCEは一周年を迎えました!
本日からまた気持ち新たに、お客様にもっと喜んで頂けるようなお店作りが出来るよう、一日一日を大切にしていきたいと思います♪
どうぞこれからも宜しくお願いいたします。
早速ですが昨日ご紹介がありました、皆さん興味津々のブランドからの素敵なプレゼントについてです!!!気になりますね~~~!!いや~気になります。
本日はですね、大胆なカラーリングと繊細なレーザーカットによるデザインで、かけた人を幸せにしてくれる、デンマークの
BELLINGER
のノベルティをご紹介しちゃいます!!!!
実は・・・
なな・・な・・
何と!! 驚きのBELLINGER特製、
オリジナルTシャツ!!!!
更に、これからの季節に最適!!
オリジナルサンダル!!! 
をプレゼントしちゃいます!!
春・夏を迎えるにあたって最高のアイテムですね♪
いや~本当に太っ腹です。BELLINGERさん、本当にありがとうございます!!
両方とも数に限りがございますので、皆様お早めに!!
(特にTシャツは先着8名様ですので、8名様以降はサンダルのみのお渡しとなります。)
私中根も

BELLINGERを愛用させて頂いてます!!オレンジのCAIROに合わせて着てみました♪

これでサンダルはいたらもう気分は常夏!!!!
それでは皆様のお越しを本日もお待ちしております♪
お気軽にお声をかけて下さいね♪♪♪
- 2008/03/07(金) 11:45:08|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日3月6日は、ジートランスが、ミッドランドスクエアとともに
オープンしてちょうど1年!
おかげさまで、一周年を迎えることができました!これも ひとえに、ジートランスを支えてくださった
みなさまのおかげです。
ありがとうございます。
これからも、
「お客様に楽しんでいただき、喜んでいただける」 店作りを心がけてまいります。
2年目のジートランスもどうぞよろしくお願いいたします☆
さて、前回のブログ
(ココをクリック)でご紹介いたしましたように、
一周年を記念いたしまして、みなさんにプレゼントがあります!
まずは、
前回大好評だった
ジートランスオリジナル携帯ストラップ!を、
ご購入の方にプレゼントいたします!
(この生地はセルフレームと同じモノをつかっております!)


さらに!もう一つ
特別プレゼントがあります!それは、
ジートランスで扱わせていただいている
それぞれのアイウェアブランドの方々から
G・TRANCE一周年のお祝いノベルティを
いただいちゃいました!


ノベルティ一覧
BELLINGER
EYE3
Francis Klein
Frency&Mercury
GOLD&WOOD
gotti
GREEC'UT
ic! berlin
JUDITH LEIBER
KAMURO
LABYRINTH
lafont
LINDBERG
MUGUET
OLIVER PEOPLES
orgreen
parasite
spec espace
(アルファベット順) ありがとうございます!
このレアな「お祝いノベルティ」を、
ご購入いただいたお客様と、
この一年間、G・TRANCEでアイウェアを
ご購入されたお客様、(ブログをご覧頂いたお客様限定)で
上記アイウェアをご愛用いただいているお客様に
特別にプレゼントします!(ブログを見た旨をスタッフにお伝えください)
詳しい、ノベルティの内容については、
今後詳しくブログでお伝えしていきますね!
(数に限りがございます ご了承くださいませ)
そして今日 ミッドランドスクエアは19時より
1st Anniversary オープニングイベントとして、営業時間外にナイトショッピングをお愉しみいただける、ご招待者様のみのプレミアムイベントを開催します。
(それに伴い、18時で一般営業は終了いたします)

残念ながらナイトショッピングにおいでいただくことができない方には
後日ブログにてご報告いたしますね。
2年目のG・TRANCEも、どうぞご期待くださいませ!
2年と言わず3年、4年・・・これからもずっとお客様に
愉しんでいただける店作りをしていきたいと思っています。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

ジートランス一同より
北川 和徳
細田 和也
小坂 ちひろ
小林 尚賢
中根 彩
田村 美知子
- 2008/03/06(木) 11:31:38|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは。スタッフ小坂です。
ミッドランドスクエアならびにG・TRANCEは、
あす3月6日、オープン1周年を迎えます!「もう1年!?」のような、「まだ1年!?」のような、なんとも不思議な心境です。
オープン前の準備段階のころ、やるべきことがありすぎて大変だった毎日が思い出されます。
・・・ほんと、大変だったなぁ…。
近い将来ご来店されるお客様に、いちばん喜んでもらえるにはどうしたらよいか、ということを想像しながら、いろいろな準備をしていました。
でも、その時点での“お客様”は、自分の中の想像でしかありません。
時には、「果たしてこれが本当にベストなのだろうか」「自分の方向性は間違っていないだろうか」と、わからなくなることもありました。
そして、オープン当日。
お客様の生の反応を見ることができたとき、何ものにも変えがたい喜びを感じました。
「これまで自分がしてきた仕事によって、いま目の前にいる人が笑ってくれている。」
そう思うと、涙が出るくらい嬉しかったです。
―あれから、1年です。
さて、なんだかしみじみしてしまいましたが…。
この1周年を記念して、
「MUGUET(ミュウゲ)」でおなじみの「ボストンクラブ」デザイナー のHさんから、とってもとっても素敵なプレゼントをいただきました☆☆

中央に輝く、
オリジナルのネームプレートです!!
見た瞬間、スタッフ全員が大絶賛!
見れば見るほど美しいです☆さすがHさん!

G・TRANCEの1stアニバーサリーを祝って特別に作ってくださったという、大変ありがたく本当に貴重なものなのです。
しかも、このプラスチック生地は、4月に発表される新作フレームで実際に使われているんですって!
こんなにきれいな生地で彩られたフレーム……あ~早く見たい!!
色のキレイさは言うまでもありませんが、このネームプレートの形、見覚えはありませんか??
そう、コレです↓

MUGUETオリジナルのハイヒール型アイウエアケース♪
競演してみました。

うん、素晴らしい☆
あ、それともうひとつ。今まさに1周年記念としてご購入のお客様にお渡ししている、
G・TRANCE特製ストラップ↓

実はこちらも、ボストンクラブさんが作ってくださったものなんですよ!
どうりでステキなはずですよね。
(ボストンクラブの皆様、いろいろとご協力いただきまして、本当にありがとうございます。この場をお借りして、深く御礼申し上げます。)
美しいネームプレートと可愛いストラップに注目していただきたいのはもちろんですが、「MUGUET」のフレーム1本1本もしっかりとチェックしてくださいね!
シンプルながらも、ほかにはない絶妙な美しいカラーリングと完成度の高いデザインに、きっと虜になりますよ!
- 2008/03/05(水) 10:06:10|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スタッフの田村です。
G・TRANCEの1st Anniversaryを目前に控えた今…。
なんと
G・TRANCEに新ブランドが
入荷いたしました~! わーい♪
気になるそのブランドとは…
Made in Englandの
VISION BY CONRAN(ビジョン・バイ・コンラン)です!!
そう! もうお気付きの方も多いと思いますが、あの有名なイギリスの
テレンス・コンランがデザインを手がけた、コンランブランドのアイウェアです♪

ちなみに、
テレンス・コンランは、家具デザイナー・インテリアデザイナー・ライフスタイルショップ経営者・レストラン経営者・著述家といった、多彩な顔の持ち主☆
例えば、
テレンス・コンラン率いるコンラングループが運営している「
THE CONRAN SHOP」をご存知の方は多いのではないでしょうか♪

ちなみにこちらは、名古屋にある「
THE CONRAN SHOP」外観です☆ とってもオシャレなインテリア雑貨が取り揃えられていて、見ているだけでも感性が磨かれる気がします♪ いつか私も、この「
THE CONRAN SHOP」にあるインテリア雑貨で、自分のお家を彩ってみたいです☆
そんな憧れのコンラングループと、イギリスのアイウェアメーカーとのコラボレートにより誕生した、「
VISION BY CONRAN」がG・TRANCEに
入荷!

これはもちろん要チェックですよね!!
テレンス・コンラン曰く、「
良いデザインは日常生活のクオリティを高める」との言葉通り、「
VISION BY CONRAN」は、毎日の生活を楽しくするような、洗練された美しいデザイン☆ ディテールにこだわったシンプルで使いやすいアイウェアです!

ジャパンフィットにアレンジされたコレクションで、デザインはもちろん、機能的にも充実した
ラインナップとなっています♪

今ではイギリスで1社のみとなってしまったアイウェアファクトリーで作られている
Made In Englandの高品質なアイウェア☆ 一目見れば、その魅力のとりこになってしまいますよ!
次回のブログでは、それぞれのフレームについて詳しくお伝えしたいと思います♪
「
それまで待ちきれない!」という方は、ぜひG・TRANCEへお越し頂き、いち早くじっくり堪能してみてください☆
ご来店お待ちしております!
- 2008/03/04(火) 10:33:29|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
昨日は帰ったら居間がなんだか薬くさいんです。
ストーブがうまく燃焼してないのかと思いあれやこれや触ってみるのですが特におかしいところはなく・・・家族に聞いてみると・・・
「明日ひな祭りだからお雛様出した」
・・・単に収納用の防虫剤の臭いでした。
さて、スペックエスパス昨年の新作で、店頭で完売しておりました人気モデル「ES-6051」の再生産分が仕上がって参りました!

以前のモデルよりもさらに立体感を増したデザインは、平らな日本人の顔立ちに立体感を生み出します。
ぜひ正面からだけでなく左右からも見て、表情の変化を楽しんで頂きたいです!

この立体感を生み出している部分を上から見ますと
テンプルまでつながった金属
レンズがはまっている金属
その二本をつなぐ金属
の三本で構成されているの、わかりますか?
この三本はそれぞれβチタン、チタン合金、純チタンと、それぞれ別の金属で出来ております。
各パーツに必要な特性を備えた金属を選び、使っているんですね。
このこだわりがエスパスならではです。
今なら・・・

このように全色そろっています!
メーカーさんでもなかなか全色在庫しているタイミングはないので、この機会をお見逃しなく!
そしてもう一型こちらも人気モデル「ES-5201」より新色が出ました!

なるべく色の出るようにとってみたんですが・・・なかなかうまく出ず。
クリアグリーンなんですが、深みがあってすごくいい雰囲気です。

色々な角度から見ると、表面の削りだしと生地の厚みでまるでグラデーションがかかっているみたいに見えます。
プラスチックフレームは、存在感はあるんですが、厚みが均一だとどうしても平らな印象になりがちです。ですがエスパスは一つ一つ職人さんが丁寧に削りだしをしているので、立体感がすごいんです。
「シンプルだけどこだわった一品が欲しい」
そんなあなたにぴったりのフレームだと思います。
こちらも一度なくなってしまうと次の生産はかなり先になってしまいますので、気になる方は是非お早めにお越しくださいませ!
- 2008/03/03(月) 11:35:25|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ジートランス 一番人気のフレーム 999.9のリピート分が沢山届きました!

では、届きましたフレームを順にご紹介をしていきますね。
まずは、オープンして以来はたして何人の方に気に入っていただけたのでしょうか?

O―10Tシリーズ
今回の補充で、フルカラーが揃いましたよ。

こちらのフレームの特徴は、

この様にネジ一つで固定されている事で、すっきりとした印象で掛けて頂けます。
また、ネジで固定されている部分以外は、浮いている状態なので、

この様に変形してもレンズに負担はいかない様になってます。
勿論、フレームの素材はβチタンをしようしておりますので変形しにくいです!
次に、このフレーム以外でこんなにもフロントの横幅が広くてレンズの上下幅が狭いフレームは無いと思います!

NPM-04です。
こちらのフレームの特徴は、冒頭でもご紹介しましたフロントフレーム幅が広くなっている事で、掛けた方のお顔が小さく見える小顔効果がある事です。
また、レンズサイズが横長である事で、レンズが厚くなってしまうのを心配される方もいると思いますが、そこは

この幅広で短めなテンプルの存在感が強いので、まずレンズの厚みは気になりません!
あと、こちらのフレームには

この様にお鼻あてにシリコンパットを採用しておりますので、掛け心地も下がりにくく快適に使っていただけます。
最後は、昨年10月の展示会にて新作として発表され仕入れたフレーム

S-81Tです。
こちらのフレームの特徴は、フロントがキリッとしてスタイリッシュにデザインされているので、ツーブリッジなのに、若い方から年配の方までをも対応してしまうデザインにあります。
勿論、逆Rの採用により掛け心地は間違いないです。
しかも逆R金具は

この様に目立ちにくいように作られています。
こちらの方は入荷後、完売してしまいましたモデルになりますので、気になりました方はお早めに起こし下さい。
この3型以外にも補充分は届きましたので是非、今回紹介分以外のフレームに関しましてはご来店の上 何が増えたのか確認してみてください。
お待ち致しております。
以上 細田でした。
- 2008/03/02(日) 10:34:39|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ