最近、服装の好みが変わってきたスタッフ田村です♪
私の服装といえば、今まで完全パンツスタイル派で、スカートはほとんど履いたことがなかったのですが、最近とってもスカートが履きたい気分になってきました! 食べ物の好みは変わるといいますが、服装の好みも自然に変わってくるんですね~。
もちろんこの服装の好みの変化で今ショッピングにはより力が入っています! これからどんどん暖かくなって、春・夏アイテムが充実してくると、ますますショッピングが楽しい季節になってきますね~♪
それと同時に、これからどんどん暖かくなって日差しがキツくなるにつれ、いよいよ
サングラスが必需品の季節になってきます!
というわけで、本日のブログは、前回に引き続き、G・TRANCEに大入荷した「
オリバー・ピープルズ」のおススメサングラスをご紹介したいと思います☆
ではさっそく「MARION」から♪

こちらは、フロントがプラスチック・テンプルがメタルのコンビネーションタイプです! レンズサイズは、メガネフレームを少しだけ大きくしたような小ぶりサイズで、とってもキュート☆ 小顔の方はもちろん、サングラスをすっきりスタイリッシュに掛けこなしたい方におススメです!
ちなみにメタルテンプルには…

一粒のクリスタルが施されていて、横顔をさりげなく彩るアクセントになっています♪ ぜひコーディネートの一部に取り入れたいですね!
そして続いてご紹介するのは、こちらも「MARION」同様、レンズサイズの小さい「STROBE」です☆

前から見ると、リボンのように見えるレンズシェイプがとっても可愛いですよね! 写真のようにグラスホルダーに掛けて、ほんとのリボン感覚で胸元にさりげなく掛けても素敵ですよ♪
また、こちらはフロントとテンプルのカラーコンビネーションがポイントになっています! フロントはシンプルなブラウン系のカラーなのですが…

テンプルカラーはというと…

鮮やかな赤色なんです☆ 存在感大ですが、落ち着いた温かみのある色なので、サイドを程よく主張してくれます! このカラー、とってもおススメですよ♪
そして最後は、有名人に愛用者多数の「オリバー・ピープルズ」ならではと言える、ハリウッドスター愛用のメタルサングラスのご紹介です☆
まずは、こちらの「ATLAS」から♪

スクエア型ツーブリッジモデルのカッコいいサングラスです☆ ちなみにこのサングラスの気になる愛用者といえば、あの
トム・クルーズ! G・TRANCEには実際にトム・クルーズが掛けている姿の写真がありますので、見たい方はお気軽にお申し付けくださいね☆ とっても似合っていてカッコいいですよ♪
また、以前にもブログにて何度かご紹介したことがある通り、あの
ブラッド・ピットが「オーシャンズ13」の映画で掛けているティアドロップ型モデル「STRUMMER G/OGカラー」はG・TRANCEでも入荷するとすぐ売れてしまう大人気モデル

ですが、今回そのカラー違いが入荷しました! それがこちらです♪

ブラピが映画で掛けているのはゴールドカラーのフレームに、グリーンカラーのレンズのものですが、こちらはシルバーのフレームカラーに、グレーのレンズカラーが入ったシックでシャープなカラーモデルです☆ こちらもすっごくカッコいいので、すぐに売れてしまう可能性大です! ぜひお早めに☆
また、G・TRANCEには、こちらのハリウッドセレブたちが実際に掛けている写真を集めた「RESORT SPRING 2008 EDITORIAL BOOK」


をご用意していますので、店頭でぜひ見てみてください♪ ファッションの参考にして頂けると嬉しいです☆
これからの季節、G・TRANCEで見つけたお気に入りの「オリバー・ピープルズ」のサングラスを掛けて、セレブ気分でお出かけしてみてはいかがでしょうか♪
- 2008/02/29(金) 10:28:41|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは♪
スタッフ中根です!まだまだ寒い日が続きますが、確実に春は近づいてきてるはず!!
一歩・一歩確実に!!
今日はですね、そんな春のように、G・TRANCEにもうすぐやってくる、待ち遠しい新風についてご紹介したいと思います☆
皆さん
「グラスホルダー」ってご存知の方も多いと思います!
首からネックレスのようにかけて、メガネやサングラスをかけられる、
とっても便利なグッズですが・・・
ここで少し想像して頂けますか?
そんな素敵なアイテムが、世界で限られた場所でしかとれない、美しく貴重な石で彩られていたとしたら?そんな素敵なアイテムが、真珠を作る貝の内側で、天然素材だからこその絶妙な模様で首元を華やがせる美しいネックレスのようだったら?編みこまれたレザー、シルバーのリング。
それだけ見てもクールなアクセサリーが、実はメガネをかけれるアイテムだったとしたら!!! 欲しい!!!!おっとと、失礼しました!実は・・・そんな素晴らしい新風がG・TRANCEにやってくるのです!!!その名もLALOOP(ラループ)!!ちょっぴりお見せしちゃいますね!!
字ばっかりで飽き飽きされたと思いますし・・・
ちらっ☆

更にちらちらっ☆

カタログをちょっとだけお見せしちゃいました!!
この美しさはですね、紙面ではお伝えしにくいです、すご~~~くキレイで、そしてかっこいいんです!!!そして使いやすい・・・。
実際に届いたらすぐにご紹介しますので、
楽しみに楽しみにお待ち下さいね!!
中根もとっても楽しみです♪
- 2008/02/28(木) 11:39:14|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは。スタッフ小坂です。
冬の寒さが舞い戻ってきて、ややテンション落ち気味です。もうしばらく湯たんぽのお世話になりたいと思います。
そんな低めのテンションのときでも、気分を上げてくれるフレームはこちら!
おなじみ
「影郎デザインワークス」の
「NUDE Ⅳ」の新色です☆
全3色ですが、もちろんG・TRANCEには全てそろっていますよ。
ほら、このとおり↓

ではひとつずつ見ていきましょう。
まずはこちらの「
イブニングピンク」。

私は、このネーミングが大好きです。
「日没後の空の色に似ているから」という理由で名づけられたそうです。
影郎さん、ロマンチストですね!ステキです。
この作品の素晴らしさは、キュートな人はいっそうキュートに春らしく、クールな人もなんだかキュートに春らしく、パッと明るく華やかになれるところです。
暖かくなるこれからの季節にぴったりの1本ではないでしょうか。
次はこちらの「
ブラックピンク」。

クールな人はいっそう洗練された大人の雰囲気になり、キュートな人にはピリリと引き締めるスパイスとして、絶大な効果を発揮してくれます。
これが完全なモノトーンだと、スパイスを通り越して“激辛”になってしまう恐れがありますが、裏側のピンクが非常にいい仕事をしています。
この作品、男性のスタッフやお客様にかけてもらいましたが、かなりの確率で似合っていました。
男性陣、要チェックです!
最後は「
ホワイトブラウン」。

影郎さん、「計画段階では、この色の組み合わせにあまり自信がなかった」そうですが、この色ははっきり言ってイイですよ!
“日本人に似合う白”を見事に作り上げたのではないでしょうか。
そして裏の上品なブラウンが、さらに表情を和らげてくれます。
特に表面のホワイト。
ペンキのようなベッタリとした白ではなく、まっさらな洗いたての白さとも違う。
例えて言うなら、新入社員でも10年目のお局でもなく、4年目くらいの熟成具合です。
ん?わかりにくいですか…。すみません…。
ぜひぜひ実物をご覧になってみてください!
ところで、先週の日曜日、“京都POISON党”(※「POISON党」とは、全国に存在する影郎デザインワークスの作品が大好きな人たちの総称?です)の男性が、久しぶりにG・TRANCEに遊びに来てくださいました。
その日は、ミッドランドスクエア地下の有名チョコレート屋さんでお目当ての商品を買おうと意気込んでいたのに、残念ながら売り切れだったそうなんです。
「このがっかりした気分を少しでも上げようと思って、ここに来ました」とおっしゃっていただいて、本当に嬉しかったです!!
“落ちてしまったテンションさえも、すっかり回復させるくらい楽しいアイウエアショップ”になれるように、これからもがんばります☆☆
- 2008/02/27(水) 10:01:06|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
名古屋は雪がちらついています・・・どうりで寒いと思いました。
みなさん風邪などひいておられないでしょうか?
でも!そんな寒さを吹き飛ばすこだわりまくりの国産ブランドスペックエスパスよりニューカラーのフレームが届きました!!
厚さ12ミリの生地を大胆に削り出したES-5306。
実は以前から出ているモデルなんですが・・・

今回はこちらのカラーが初お目見えです。
この型の特徴は、なんといってもまるまる一枚のブロックから削り出してあるフロント!その厚さはなんと最大で12ミリ!
一般的なプラスチックフレームは4ミリですから実にその三倍です。

フロント部分を角度を変えて眺めてもどこにも生地と生地の継ぎ目が無く、非常に立体的に作られています。
今回のカラーは暗い場所だと一見黒に見えますが、実はクリアな生地を使用しています。
上から眺めてみますと・・・

このように生地の厚い所と薄い所でグラデーションになっているの、わかりますか?
単色なのに立体感。これぞエスパスならではの仕上げです。
ちなみに以前からG・TRANCEにあるカラーは

左のカラーです。非常にすっきりとした淡い色ですね。
これだけ厚みがあると、かなり強いレンズを使っている方でもキレイにレンズを仕組む事が出来ます。

レンズが入る所を後ろから見ますと8ミリくらいあります。
また、横から見るとゴーグルみたいに顔を覆うデザインなので、これからの季節花粉症が辛くてコンタクトからメガネにされる方には、カッコ良く、しかも効果の高い一本として重宝すると思います。
ちなみにこちらのスペックエスパス、先日NHKでブランドが紹介されまして、それ以来かなりの問い合わせがメーカーには届いているそうです。実際私たちもお客様より「見たよ!」と言っていただきました。
それゆえどうしても在庫数が薄くなりがちとの事。
存在感のあるメガネをお探しの方、是非お早めにお試し下さいませ。
それでは。
- 2008/02/26(火) 11:36:24|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突然ですが 皆様は海外旅行へはよく行かれますか?
私は、大学の卒業旅行でタイと一昨年の香港で行われたメガネの展示会へ行った位しかない スタッフ 細田です。
うちのスタッフの中には、ニューヨーク・パリ・ニュージーランド・ハワイ・グアム…などなど世界中を旅している者もおります。
そのスタッフが、今行きたがっていますのが もう直ぐ温暖化の影響で沈んでしまうと言われております‘青の洞窟’があります

イタリアだそうです。
イタリアと言えば、毎年5月にありますメガネの展示会ミド展がありますね。
今年も、きっとうちのスタッフも参加して、直接 買い付けに行くと思います。
今年はどんな新作が出るのか、今から楽しみです。
また、イタリアと言えばジートランスには‘EYE3’があります。
その‘EYE3’のデザイナー パスカルラコッテ氏はヨーロッパから出た事が無いらしいです。
しかし、日本のディストリビューターがあまりにも熱く日本の良さを語った為、とうとう初の日本来日が計画されているとか…。
もしかしたらジートランスにも来られるかもしれませんね!
勿論、そうなった際には、皆様に直ぐにお伝えしますので、ブログのチェックは欠かさないで下さい!!
それでは、折角‘EYE3’の話題になりましたので、メタルの魔術師 パスカルラコッテ氏が描いた‘EYE3’の3次元曲線フレームをご紹介致します。
まず一作目 EYE170 012カラー

テンプルやヨロイ部に中抜き加工を施したモデル。

中抜き加工により、強度を保ちつつ軽量化する機能面と肌の色が透けて顔馴染みが良くなる、デザイン性も兼ね備えています。
更に、ステンレスと肌馴染みの良い蒸着ゴムを組み合わせ、シックなツートンモデルに仕上げられています。
こちらのフレームは、日本向けに開発されたたモデルになります。

‘EYE3’のロゴはテンプルの表側に刻まれています。
二作目 EYE105 003カラー

まず、目に入ってくる第一印象は、いかにもイタリアらしいカラーリングの赤。
正面から見た時、カラーリングを除けばオーソドックスなフレームです。
しかし、上から見ると

上面とサイド面がつながっているという仕掛けのデザインになっており、アイブローからサイドに向けひねりを加えてプレスし、丁番との繋がりも美しくスムーズで、‘EYE3’らしい遊び心が見えます。

レンズを前に出して吊すことでさらに立体感を出しています。
そして、フレームの金属素材にはβチタンを用いて快適な掛け心地とフィット感を実現しています。
三作目 PARADISE 013 013カラー

グラデーション加工が施され、さらにフレームサイドを鋭角にシェイプしたフロントビューはワイルドな印象を漂わせる。太めのテンプルはスケルトン仕様に。

丁番部には、装用感をアップさせる為に、とても柔らかいバネが施されています。
レンズは世界トップクラスのサングラス用レンズメーカー、イタリアのインテルカスト・ヨーロッパ社から供給された、目への負担が軽いCR-39レンズをベースに偏光・反射防止・汚れ防止加工を施す事でブラッシュアップが図られている。
また、‘EYE3’のサングラス全てに共通して、テンプル側面に‘EYE3’のブランドアイコンと言えるユニークなリベット装飾が施されています。

他にも、‘EYE3’には様々な工夫が施されたユニークなフレームが沢山あります。
是非、店頭で楽しんでみてください。
- 2008/02/25(月) 11:00:44|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう 2月も残りわずか・・・
そして、もうすぐ3月ですね!
3月といえば、G・TRANCE(ジートランス)が
ミッドランドスクエアにオープンしてちょうど1年となります!


1周年まで、まだもう少しだけ時間がありますが、
私北川にとって、今までの過ごしてきた時の流れ方の中で
一番早くて、そして 一番充実したものになりました!
(ジートランススタッフ全員が感じているはず と思います)
これも、ジートランスをささえて下さっている
皆様のおかげだと思っています!
ありがとうございます!!
ジートランスとミッドランドスクエアがオープンした日が
去年(2007年)の
3月6日です。
そこで、3月は
ミッドランドスクエア全体で、
1周年を記念して
いろんなイベントがあるんですよ!

その一つを 今日はご紹介いたします!
それはまさしくオープンした日 3月6日に行われる
招待客限定イベント
「ナイトショッピング」! です!!
メモリアルデーである3月6日は
18時でいったん全館お店を閉めて
19時~22時までの間1st Anniversary オープニングイベントとして、営業時間外にナイトショッピングをお愉しみいただける、ご招待者様のみのプレミアムイベントを開催します。
限定品や先行販売など各ショップさまざまなサービスをご用意しているほか、
トークショーやライブ等、1周年ならではのイベントがいっぱいなんです。
(ジートランスでも、スペシャルプレゼントをご用意しております!)
詳しくはコチラをクリック!
http://www.midland-square.com/html/1st_event.htmlただ、この限定イベントは
ミッドランドスクエアのメンバーズの招待者のみのイベントで
招待状が必要です・・・・

ジートランスは、まだ、ミッドランドスクエアメンバーズでない方
もしくは、招待状をまだお持ちでない方に
感謝の気持ちを込めて、ご用意いたしました!

3月6日のミッドランドスクエア プレミアムイベントの
ナイトショッピングに行って・・・・
セレブな夜を愉しみたい!! JAZZの生演奏が流れる中、夜の買い物を愉しみたい!というジートランスブログをごらん頂きましたお客様!
店頭、もしくはメールで
「ブログで見たんだけど・・・」とおっしゃっていただければ、
招待状をご用意いたします!
(数に限りがございます)是非当日はオシャレを楽しんでご来店ください!
ジートランスだけでなく、ミッドランドスクエア全てをご堪能いただければ☆
と思います!
楽しみですね!
お気軽に招待状をお申し付けくださいね♪
以上、北川でした。
- 2008/02/24(日) 11:45:23|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スタッフの田村です♪
今日からちょうど1週間前の16日(土)に始まった「ic!berlin」のトランクショーは、大盛況のうちに幕を閉じました!
その中でも、「ic!berlin」のサングラスは大人気☆

スタッフみんなでじっくり吟味し、たくさん仕入れたサングラスが早くお店に届いてほしいです♪
しかし! ic!berlinのサングラス入荷が待ち遠しい中、この度大入荷したあるブランドのサングラスがあります!
こちらも大人気ぶりではic!berlinに負けていません! 世界の映画スターやミュージシャンから圧倒的な人気を誇っていますよ~!
気になるそのブランドとは…
「
オリバー・ピープルズ」のサングラスです♪

たくさん入荷しましたので、店内2箇所に存在感いっぱいに並べられています!

本日はこの新しく入荷した中から、おススメヒットモデルを3型ご紹介したいと思います♪
まずは、こちらの「TARA」から☆

ゆったりした大ぶりレンズシェイプと、フロントサイドからテンプルにかけてのボリューム感のあるデザインがカッコいい、とっても存在感のあるサングラスです!
全部で4色入荷しましたが、その中でも特に私はこちらの「SYBE」カラーに一目惚れしてしまいました☆

透き通るようなパープル系グラデーションで、ずっと眺めていたくなってしまうほどの美しさなんです! ぜひ手にとって見てください♪
そして、続いてご紹介するのは、「CLARA」☆

こちらは、厚みのあるプラスチック生地に、あらゆる角度からカッティングを施した立体感のあるデザイン☆ 平面的になりがちなサングラスに、メリハリのある表情をプラスしてくれます!
ちなみに、私のおススメカラーはこちらの「SG」カラーです♪

グレーマーブルカラーの生地には、私の大好きなキラキララメが散りばめられています! 顔を動かす度にキラキラ素敵に輝くので、周りの視線を独り占め…☆なんてこともあるかもしれません♪
そして、最後にご紹介するのは、メーカーさん太鼓判「オリバー・ピープルズ」の大ヒットモデル「LA DONNA」☆

大人気すぎて、メーカー欠品状態が続いていたそうですが、ようやく入荷しました!
上リムラインのカッティングと、日本人の眉に合いやすい滑らかなラインが特徴です☆ 一見シンプルですが、掛けてみると、その魅力は一目瞭然♪ 違和感なく掛けこなせるので、ぜひ常備しておきたい一本です!
そして、私のおススメカラーはこちらの「SI」☆

このカラーを一言で表すと「こげ茶色」なのですが、この「こげ茶色」がほんと絶妙なんです! 光に透かすと赤っぽく発色し、温かい印象を与えてくれます♪ 落ち着いた柔らかいカラーなので、サングラスを掛けるとキツめに見えてしまうのがお悩みの方には特におススメですよ!
本日の「オリバー・ピープルズ」のサングラスオンパレードいかがでしたでしょうか♪
すぐに売れてしまう可能性大のものばかりですので、気になった方はぜひお早めにお越しください☆
また、他にもたくさんのおススメモデルが入荷しましたが、せっかくなのでそれはまた次回のブログにてご紹介したいと思います! お楽しみに~☆
- 2008/02/23(土) 10:36:32|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんお元気ですか?
スタッフ中根です☆
2月も後半戦、肌を突き刺すような寒さも少しだけ和らいできましたね!!
季節の話ですが、私も小坂と同じく夏が一番好きで、2番目に春が好きです。
春になると暖かくて、何だか色々ないい匂いがして、気持ちがホンワカ暖かくなる感じがします。
そして、何と言っても
桜!!!

あっという間に散ってしまうはかないものですが、だからこそ美しく咲き乱れる瞬間を日本人は皆待ちわびていますよね。
私も大好きです!!!!!
今回はそんな「桜」をあしらった作品をご紹介いたします☆★☆
お馴染みseaffo(シーフォ)のSAKURAです♪

テンプルの部分が、冬から春にかけての桜の枝を、型取りしてそのまま再現されています。
きっとちょうど今ぐらい?いや3月ぐらいでしょうか。の枝なんでしょうね。
芽吹く瞬間を今か今かと待っている蕾がしっかりわかります!!

今年はいつ頃咲くのでしょうね?楽しみです!
ちなみに、先日トランクショーでご覧頂けたic!berlinの桜をモチーフにしたサングラス!!!こちらも見事ですね。
桜の花びらが素晴らしい技術で表現されています。

もうドイツに帰ってしまったのが惜しいです・・
余談ですが、先日何かの番組で見ました。
国際結婚をして海外で暮らし始めた女性が、ホームシックにかかり苦しい毎日を過ごす中、日本に出張に行った夫が一通の封書を送ってくれたそうです。
その中には手紙は入っておらず、桜の花びらが封筒いっぱいに入れられていたそうです。
その瞬間、彼女はその夫に一生ついていこう、と心に誓ったそうです。
いい話ですね~~(泣)
やはり日本人にとって

「桜」は特別なものに違いありません。
時には立ち止まって、ゆっくり花を見るのもいいものです☆
桜を型取ったフレームも、是非一度ご覧になってみて下さいね♪
- 2008/02/22(金) 12:55:13|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。鼻のムズムズで、もうすぐ訪れる春を感じました。
スタッフ小坂です。
花粉症の私としては、うっとおしい季節だと思いそうなものですが、やっぱり春は2番目に好きな季節です。(1番はもちろん夏!)
少しずつ緑が濃くなって、花々のつぼみが開いてきて、風が暖かくなって、ダウンジャケットを脱ぎ捨てて身軽になって…。と、考えるだけで本当に待ち遠しくなってきます♪
そこで、まだ実際は寒い日が続いていますが、店外の通路のディスプレイだけでも一足先に「
春満開!」に衣替えしてみました!

この華やいだ雰囲気だけで、空気がふんわりと暖かくなりませんか?
並んでいるフレームも、ピンクで揃えてみました。

上:「フランシス・クライン TWIGY(55,440円)」、
左:「ベリンガー DOMINO2(48,300円)」、
右:「ラフォン MERINGUE(39,900円)」。
ちなみに、ラフォンの品名は「メレンゲ」と読みます。
そう、お菓子作りのときなどに卵白を泡立てて作る、ふわっふわのアレです。
このフレームは、ちょうどツノが立っているので、“8分立て”を表現しているのではないでしょうか(私の勝手な解釈ですが…)。
ピンク色だけでなく、この柔らかなイメージも春にぴったり!
そして、「G・TRANCEはこちら!」のディスプレイも、こんな具合に。

ちょっとフレームに寄ってみましょう。

左:「LABYRINTH by影郎デザインワークス POISON(36,225円)」、
右:「オルグリーン JETSTAR(39,900円)」。
そのうしろに立っているのは、つい最近新しく作成した、G・TRANCEオリジナルパンフレット!
(中身はぜひ店頭でご確認くださいね☆)
ちなみに、このパンフレットのことについて、4日ほど前の「影郎デザインワークス」さんのブログでも取り上げていただきました!
(影郎さんとは先日久しぶりにお会いしましたよ。タイミングが合わずに、会いたいのにずっとすれ違っていたのです。たぶん数ヶ月ぶり。
そんな久々のうれしい再会でも、やっぱり首を絞められました。それもセールス中のお客さんの目の前で。
愛情を感じました。いつもありがとうございます!)
さすがにスプリングコートはまだ早いと思うので、せめてアイウエアだけでも、今のうちから春モードに切り替えてみてはいかがでしょうか?!
♪赤・黄色・緑、水色・オレンジ…と、きれいな彩りを少しずつ増やしていきましょう!
- 2008/02/21(木) 10:15:50|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは、スタッフ小林です!
今日は昨日までに比べると少し暖かいですね。コートで早歩きしてたら汗をかいてしまいました。
沢山のお客様にご来店を頂きましたトランクショーも過ぎ・・・
(在りし日のアイシーベルリン秋山さん)店内の並びもほぼ元の通りに(ちょっと並び替えもしましたよ)

アイシーベルリンが並んでいた台も元通りです。

日常の営業が戻ってまいりました。
イベントの熱気のあると感じも大好きですが、改めてすっきりした店内で一つ一つのブランドを見ていると・・・やっぱりいいですね。それぞれに主張のあるアイウェアばかりで、いいなぁ・・・とちょっとなごんでみたりしてしまいます。
今回のように、イベントで直接メーカーの方とお話をしたり、沢山のお客様にメガネをかけていただくと、私達スタッフ一人一人もますますそのブランドへの愛着が沸いてきます。元々好きだからこそ置いてあるブランドですが、細かな背景を知ると、ワクワク感が高まります。
G・TRANCEで扱っているブランドには、どれもデザイナーさんやスタッフさんのこだわりがてんこもりに詰まっています。イベントの時は直接ブランドの方も交えてそのこだわりをお客様にお伝え出来るんですが・・・
やっぱり私達の力でもっともっとお客様へお伝えして行かなければっ!・・・と、こういうイベントの度に思います。もちろんいつでもその努力はしていますが。
トランクショーという「イベント」はとっっっっても楽しかったですが、例えイベントではなくても、お客様に楽しんで、愛着を持ってお使いいただける自分だけのアイウェアをご案内出来るよう、パワーアップして頑張ります!
是非普段のG・TRANCEにもお気軽にお立ち寄り下さいね♪
さてさてG・TRANCEにはトランクショーにてご注文を頂いた分のレンズが順次届いています。
注文にミスがないかしっかり確認をし、フレーム到着まで大切に保管を致します。
フレームが日本に届くのにお時間を頂きますが、一つ一つ責任を持ってお仕上げ致しますので、しばしお待ち下さいませ。
ちなみに今日は何故早足で外を歩いていたかと言いますと・・・
名古屋駅近くで展示会がありまして「parasite」の新作を見に行ってきたんです!
こちらの入荷は3月下旬~4月くらいの予定ですので、また届きましたらご紹介いたしますね!
それでは。
- 2008/02/20(水) 11:41:51|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2月16日から18日まで、3日間行われました
ic! berlin(アイシーベルリン)トランクショー!
おかげさまで、大盛況のうちに幕を閉じました。

たくさんのご来店、ほんとうにありがとうございました。
ご来店いただいた方と、ic! berlin の魅力と素晴らしさを
共有できて、とってもうれしかったです!
ほとんど、
フルバリエーションのic! berlin
+(プラス)
日本初公開の
新作ic! berlin
合計400本以上!!私、北川も
こんなにたくさんのic! berlinを 並べたのも、じっくり見たのも初めてでした。
実際に、お客様にかけていただき、ご意見もいただき、
これからのic! berlinの展開方法のヒントをたくさんもらいました☆
ありがとうございます。
今までジートランスには、置いていなかった
ic! berlinのサングラスも
トランクショーではとっても好評だったので・・・


これからは、ジートランスの店頭に常に置いておきたいと思います☆
ドイツから新品が届くのを楽しみにお待ちくださいね。
そして、これまたトランクショーで大人気だった
テンプルコレクションも
ジートランスに登場します!

ic!berlinのテンプル(フレームの手の部分)が
いろいろな模様にデザインされたテンプルに付け替えられるんですよ!
普段は、シンプルな感じて使っていただいて・・・
特別なときには、

こんなのとか、

旅行に行くときは、こんなのとか
も、イイですね!
とにかく、ic! berlinの魅力がたくさん詰まった、とっても濃い3日間でした。
ic! berlinトランクショー楽しんでいただけましたか?
これからも、みなさんに楽しんでいただけるような、
いろいろなイベントを開催したい!
と、思っております。
まずは、来月3月の1周年イベントを計画中です!
楽しみにしていてくだいね!
(スタッフ全員とアイシーベルリン秋山さん)
以上、北川でした。
(おまけ)

ジートランスメンバーとic! berlin秋山さんとのトランクショー打ち上げも・・・
最高でした!!
- 2008/02/19(火) 11:22:22|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スタッフ田村です♪
16日から始まった
ic!berlinトランクショーは連日大盛り上がり!!

昨日の「ic!berlin」トランクショー2日目も、たくさんの方々にお越し頂きました☆
まずは、「ic!berlin」のサングラスを掛けたカップルの仲良しショット♪

2人ともサングラスがとてもよくお似合いですよね! 「ic!berlin」を掛けて、さらに誰もが羨む素敵なカップルに☆ う~ん! カッコいい!
また、実はこの日、予期せぬスペシャルゲストも登場しました!
それは、「
LABYRINTH by 影郎デザインワークス」のアイウェアデザイナーである、影郎さんです♪
ちなみにこちらは、影郎さんならではのアドバイスで、お客様へ「ic!berlin」のフレームをおススメしている貴重な瞬間です!(ブログ登場、ありがとうございます☆)

このように、「ic!berlin」と「LABYRINTH」は全くタイプの異なるアイウェアですが、

どちらもそれぞれ本当に素晴らしいアイウェアです!
いつかぜひコラボレーションして欲しいですね~☆
また、続いては、世の女性をとりこにして止まないG・TRANCEのお客様、K様の「ic!berlin」サングラスショットです♪

いや~、さすがです!! このサングラスを掛けこなす姿には誰もが思わず見とれてしまいます…☆ 掲載させて頂き、ありがとうございました♪
ちなみに、K様が掛けているのはこちらの「lova」サングラスモデルです!

K様が掛けている姿がとっても素敵なので、今後G・TRANCEでも取り扱う可能性大ですよ♪
お楽しみに!!
そして最後は、桜模様のテンプルが印象的なこちらの「eye c」サングラスモデル

を、もうG・TRANCEの7人目のメンバーと言っても過言ではない「ic!berlin」ディストリビューター秋山さんが掛けているショットです☆

実は、秋山さんは昨日で、G・TRANCEを卒業(?)され、また、皆様へ「ic!berlin」の素晴らしさを伝えるべく旅立って行かれました!
秋山さん、2日間本当にありがとうございました☆
しかし、皆様ご安心ください!「ic!berlin」のトランクショーはまだまだ終わりません!
皆様ご存知の通り、本日は、
ic!berlinトランクショー3日目です!!
本日もたくさんのフレーム・サングラスが皆様のお越しを心待ちにしています♪
もちろん、春が待ち遠しいG・TRANCEの人気者のカエルくんが、装いを新たに、ミニチュアベルリンを身につけ…

皆様をお出迎えいたします♪
土・日に来てくださった方も、スケジュールが合わず来れなかった方も、お時間の許す限り、ぜひ遊びに来てください!
心よりお待ちしています☆
- 2008/02/18(月) 10:33:39|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スタッフ中根です!
ついに昨日から
ic!berlinトランクショーが

始まりました!!
本日
2日目です!!!
昨日は非常に多くの方に御来場頂き、ic!berlinの素晴らしさに触れ、いつもと違ったG・TRANCEを楽しんで頂けたようで、とても嬉しく思います!!!!
スタッフである私達も楽しませて頂いてます☆
雰囲気が伝わりますでしょうか?昨日の画像です♪

忙しくてあまり写真を撮ることが出来なかったのが申し訳ないのですが、来られない方の為にも今回そろったフレーム・サングラス達をご覧下さい!



昨日のブログにも載りましたが、沢山のユニークなテンプル達の・・

一つを実際フレームにつけてみました。自転車に乗る人!!!!!

ちょっと遊んでみました 笑
こんなキッズモデルもあり

現在日本ではまだ未発表の復刻モデルも!!

ああ~ご紹介したいものが沢山ありすぎて困っちゃいますね!!!

本当にic!berlin最高です!!!! 今日も沢山の方にご来場をお待ちしております!!
一緒に楽しみましょうね☆★☆
- 2008/02/17(日) 10:30:10|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
やっとこの日が来ました!! いよいよ
ic!berlinトランクショーが、本日から3日間行われます。
本日は、何人の方と楽しい時間を共有出来るか考えただけで
テンション上がります!開催中の雰囲気は、明日以降のブログにてご紹介させて頂きますので、そちらも楽しみにしてて下さい。
では、店内の様子を少し
このバナーも

このプロジェクターによる映像も

フレームの数々やディスプレイも

それぞれが ic!berlinらしくいい感じに仕上がりました!
また、先日はカタログの絵でしかご紹介の出来なかったテンプルコレクションも実物が届きました。

ic!berlinの良さは、工具なくご自身でテンプルの交換が可能なことです。
ですから、時にはシンプルに、時には華やかにも自由自在です。
テンプル1本(シルバー:10500円 12本セットなら73500円・ガンメタルとゴールド:11550円 12本セットなら86100円)からの販売になりますので、片方だけ華やかにすることも左右ともに華やかにすることも可能です。
ご自身だけのic!berlinを楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後に、この3日間でic!berlinのフレームをお求めの方へプレゼントいたしますミニチュアフレームは全部で10種類!!

この中からお好きなものを選んでください。
もちろん数にはかなりバラつきがあります。
お好きな型を選びたい方はお早めにお越しください。
また、午前中の方が落ち着いていますので、ゆっくりフレーム選びも出来ます。
こんなに見れて掛けられる機会は希少ですので、是非 遊びに来て下さい。
お待ちしております。
以上 スタッフ 細田でした。
- 2008/02/16(土) 11:15:03|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは。昨日は久しぶりにダッシュで終電に飛び乗りました。
いつもは早寝のスタッフ小坂です。
さぁ、いよいよ
明日に迫りました!!
「ic!berlin TRUNK SHOW 2008」☆昨日の閉店後は、それに向けての勉強会をみっちり行いました。
もう知識の準備は万端!・・・のはずです!!
勉強会の講師として、ic!berlin日本代表の宮崎さんと、“アイシーマニアック”の肩書きを持つ秋山さんに、わざわざ東京から来ていただきました。
その甲斐あって、かなり有意義で濃い時間を過ごすことができましたよ。
フレームそのものについての知識や、会社やスタッフの情報などもさることながら、私はic!berlinの「心」の部分にグッときました。
「ic!berlinの目指すところは?」の回答は
「ic!berlinに関わった人がみんなHappyになってくれること」。これの答えを聞いて、ic!berlinがさらに好きになりました。
私も、自分が明るく笑顔でいることによって、周りの人たちも笑顔になってくれるといいなぁ、と思って日々生きているつもりなので、とっても共感できて嬉しかったのです。
約1時間40分に及ぶ勉強会を終えたあとは、そのまま場所を居酒屋に移してさらに親睦を深めたのでした。
(そして冒頭の一文に戻る)
というわけで、身も心も準備万端になったG・TRANCEメンバー。
明日からの3日間、みなさんにとっても私達にとっても、まちがいなく楽しいトランクショーになると思います!!
少しのお時間でも、ぜひぜひお気軽にフラっと遊びにきてくださいね!!
大歓迎でお待ちしています♪
・・・ん??

なんだ!?このシルエットは!?

実はこのお方が、アイシーマニアック・秋山さんです!
土日はG・TRANCEのスタッフの一員として(?)お待ちしております☆
- 2008/02/15(金) 10:06:20|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは!スタッフ小林です!!
今日は世間的にはバレンタインデーなるものらしいですが、男小林としてはそこはスルーの方向で!
私昨日まで2連休を頂いておりまして、行って参りました「BUMP OF CHICKIN」のライブ!
やー、はしゃぎました。おかげでふくらはぎがぱんぱんです。
あと、2連休の一日目に行ったのですが、Tシャツ姿で外をうろうろしてたせいで体調を崩し、2日目に行く予定だったフットサルに行けなかったのは内緒です・・・ごめんなさい。
さて、いよいよ・・・
ic!berlinトランクショーまで
あと 7・6・5・4・3・・・
2日!!です。
そろそろいよいよ感も
マックスですね!
ぞくぞくとG・TRANCEにはフレームが到着していますよ。
実は小林はオープン当初からic!berlinを使っています。

こちらのカエルくんが持っているのがそうです。
シンプルであわせやすいので、休日でもばりばりと使っていますお気に入りのモデルです。
横から見ると・・・

ちょっとボケてしまっていますが、厚みはこれくらいです。
ic!berlinは非常に薄いステンレスシート素材で出来ています。
ですので、なかには「私度数強いから厚みが目立ってしまうんじゃ・・・」というお客様も、ひょっとしたらいらっしゃるのではないでしょうか?
確かに素材が細ければ、その分レンズははみ出しますので、気にされるのももっともですが・・・
私は近視で約-5.00という度数で、さらにそれだけでは無くプリズムという補正を、レンズの外側が厚くなる向きに入れてあります。ですので、厚みに関しては近視の度数だけで言ったら-6.00くらいの方と同じ位の厚みになります。レンズは非球面タイプの1.67という薄さのものを使っており、目立ち方は・・・

これくらいです!
いかがでしょう?もちろんレンズの大きさや目幅で変わりますので一概には言えませんが、思ったほど厚みは気にならないのではないでしょうか?
もちろん、それ以外にもツヤの出し方や面取りの仕方で、さらにすっきり見えるようお仕上げをさせて頂きます!
多くの方にic!berlinのアイウェアを楽しんで頂けますよう、フレーム、レンズともにご案内させて頂きますので、是非お気軽にトランクショーに遊びにいらして下さいね。
以上、小林でした!!
- 2008/02/14(木) 11:21:45|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
おはようございます。 スタッフ 細田です。
ic!berlinトランクショーまで
あと 7・6・5・4
3日~!!です。
今回は、今までのトランクショーと異なり 3日間ありますので 初日にご来店いただいて悩まれて次の日・その次の日に決定なんて方法もありかもしれません。
当日楽しんでいただけます様、ギリギリまで見ていただける商品は吟味していきますので楽しみにしていてください!
そこで、新たな情報です。
先日 店長 北川のブログにてご紹介のありました
ドイツ展示会に発表された新型 サングラス10型 フレーム5型 計68本は、
土曜日・日曜日の二日間のみ展示ですので気になっている方は必ず この2日間で見てください。
また、ic!berlinとコラボレーションモデル 全5本が届きます。
どなたとコラボレーションしたモデルかといいますと
MARKUS LUPFER(マークス・ルプファー)という服飾デザイナーです。
簡単にデザイナー紹介!
1971年、ドイツ生まれのマークス・ルプファーは97年にユニバーシティ・オブ・ウエストミニスターを卒業したばかりの若いデザイナーです。
大学在学中から、クレメンツ・リベイロのアシスタントデザイナーを務めたことも、有名です。
さらに,在学中から自分のブランドを立ち上げ、ロンドンの有名セレクトショップ、コウ・サムイで売られていたことも良く知られています。
実際、私達も今回のトランクショーに届くフレームは見たことが無いものも多くありますので、すごく楽しみにしております。
また、コラボレーションモデルといいますと もちろん999.9for ic!berlinは

全型・全色揃いますので、G・TRANCEにご来店いただき見れなかった・掛けたい型があった方など、是非ご来店の上 掛けてみてください。
あと、ic!berlinというとシンプルなイメージがあるかと思いますが、トランクショーには

こんな、ic!berlinらしい遊び心あふれるフレームも12本並びます。
(写真が見づらいかもしれませんので、是非アップにして見てください!)
コレだけでも、一見の価値があります!
きっと楽しい3日間になりますので、是非 皆様お誘い合わせの上遊びに来てください。
ご来店 お待ちいたしております。
- 2008/02/13(水) 10:27:11|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ中根です!!
ic!berlinのトランクショーまで、あと・・・・・
4日!!!!
ですね。
今からワクワクです!そんなわけで今回は、現在店頭にあるic!berlinの中から、私の好きなフレームを勝手にご紹介しちゃいたいと思います♪
まずはこちら!
THERESIA 税込み58800円 カラー:ハニー

こちらは昨年秋の新色なのですが、今までに無いキュートなカラー。
最初見た瞬間に、心を奪われてしまったフレームです。
ご覧下さい、このクリア感。カラー名の通り、まさにハチミツのよう・・・

おいしそう・・美しさにため息が出ちゃいます・・。ゴールドのテンプルとの組み合わせもたまらないですよね。
そしてお次はARNE 税込み44100円 カラーガンメタル。

純粋にカッコイイ!!サングラスを思わせるライン、少し強めのカーブ。
あえてさらっとかけてもらいたい、心憎いフレームですね!!

そして最後は・・・
こちら!

ん?
実はミニチュアフレームでした☆★☆
こちらはトランクショーにてご購入の方にプレゼントさせて頂きます♪
けれど、アップで撮っても違和感ない、精巧な作りですね~~!!
非売品のこちら、希少価値は相当高いですよ~~!
私もほしい!
それでは、トランクショーが楽しみでたまらない、中根よりでした♪
是非是非、お誘いあわせの上ご来場下さいね!
- 2008/02/12(火) 11:05:36|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは。おとといはお休みをいただいていましたが、ものすごい雪でしたね~!!
久しぶりに一面の雪景色を見て、思わずテンションが急上昇してしまいました。
まだまだ若い(!?)スタッフ小坂です。
これは、おとといの私の足跡です。

積雪13センチ!名古屋でこんなに積もったのは約2年ぶりらしいです。
今、そんな雪の日に浮かんでくる曲は、まちがいなくコレでしょう。
「降り積もる雪に覆われた 春待つ息吹のように
かすかでも光に向かう強さを抱きしめ
いつの日にか 向かい風だろうと翼にして
きっと僕らも羽ばたけるはず
暖かな春の空に…」
そして、この詞にも見事にリンクした、ものすごく魅力的なフレームをご紹介します☆
昨年の10月に仕入れてから“あっ”という間に完売してしまい、再入荷をずっとずっと待っていて、ようやく最近入ってきてくれた、「カムロ」の「kus(クス)」です!!

本当に羽ばたくように飛んで行ってしまって、非常に儚い存在でした…。
3ヶ月の時を経て、よくぞ帰ってきてくれました!
今はまた、カラフルな鳥たちでにぎわっていますよ!
平和の象徴。

メルヘンチックな青い鳥。

ナチュラルなエコロジスト。

ちょっとシックな子。

なんてバラエティー豊かなのでしょう!!
それと同時に、こちらの「tausan(タウシャン)」も再入荷しました!

このカラーも、店頭に並んでから数日でお客様のもとに飛び跳ねていってしまったので、まだ実物を見たことのある人は少ないかもしれませんね。
ちなみに、テンプルのデザインは(いろいろと物議をかもし出していましたが)、金魚ではなくウサギですよ。
正解が何であっても、魅力的なことには変わりありませんね。
春が待ち遠しくなるような、明るくてあたたかい雰囲気があふれるカムロのフレーム、早い者勝ちです!
そして、春の到来の前に、忘れてはならないビッグイベント=
「ic!berlin トランクショー」まで、
あと5日!!今頃ドイツはもっと寒いんだろうなぁ~と思って、ベルリンの天気を調べてみたら、晴れのち曇り・最低気温0℃・最高気温9℃。あれ?名古屋とほとんど変わりませんね…。
トランクショー当日は、ドイツも名古屋も天気はよさそうなので、みなさんぜひ遊びに来てくださいね♪
- 2008/02/11(月) 10:02:06|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
昨日はスゴイ雪でしたね。
名古屋は久しぶりに雪が積もりました。

久しぶりに雪が降っていると、なんだかワクワクしますよね?
みなさんはどうですか?
昨日の雪で、今日は路面が凍結して
滑りやすくなってますよ!

私、北川も出勤途中何度か転びそうになりながら
店にたどり着きました。
みなさんも気をつけてくださいね。
2月16日(土曜日)から3日間行われる
ic !berlin(アイシーベルリン)のトランクショーまで
あと、
6日となりました。

トランクショー当日は
ic! berlinのDVD映像をプロジェクターで店に流そうと考えております!
映像の一部をご紹介します!

どの映像も

メチャメチャカッコいいですよ!
お楽しみに!
そして、店内に飾るバナー。
メチャメチャ大きいです!

どこに飾ろうかな・・・
みなさんに楽しんでいただけるような演出を考えておりますので、
楽しみにあと6日ほどお待ちください!
そして、
つい先日ドイツで行われた展示会で発表された(日本未発表)
新作68本が
G・TRANCEでのトランクショーに間に合いそうです!日本で一番初めにG・TRANCEでお目見えですよ!!
もちろんサングラスも届きます!
さらに、
G・TRANCEのパンフレットが新しくなりました!
内容も、新しくなってます!

欲しい方は、お気軽にスタッフに声をかけてくださいね!
以上、北川でした。
- 2008/02/10(日) 10:02:19|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、久し振りに姉と大阪でショッピングを満喫してきたスタッフ田村です♪
まだまだ寒いこの時期ですが、セールが一段落し、春夏アイテムが続々と入荷しているので、気になるものがたくさん見つかりました~☆
でも、私のショッピングといえば、とにかく歩くというのが基本なので、その中でも厳選してゲットすべく、いつものように梅田を隅から隅まで歩き回ってきましたよ♪
そんな楽しいショッピングの最中でも、すれ違う人や店員さんが掛けているメガネに注目してしまう自分がいることにふと気付きました!(これこそ職業病!?)
そしてそんな中、この独特のテンプルを発見!

このテンプルを見れば、何のブランドかは一目瞭然ですね♪
そう! G・TRANCEでのトランクショーが
あと
1週間後に迫った
ドイツの有名ブランド
ic!berlin (
アイシー・ベルリン) です!
「ic!berlin」といえば、ネジを一切使用しないこの独自の組立て式ヒンジ構造を持ち…

0.5ミリのステンレスシートから成る…

シンプルかつ、斬新なベルリン発のブランドです☆
そのスタイリッシュなデザインは、世界中の人々に愛用されるだけあって、バリエーション豊か♪

まさに、「
機能美」という言葉がぴったりです!
また、派手すぎず、地味すぎない抜群のカラーセンスにも要注目☆
特に私は、このゴールドをおススメしたいです!

淡いシャンパンゴールドカラーのマットな質感と、細いリムラインが肌に程よく映え、上品な存在感を放ちます♪ ぜひ一度掛けてみてください!
そして、この人種・世代を超えて愛される「ic!berlin」が、今度のトランクショーでは、なんと300本以上もラインナップされます!
G・TRANCEでは未採用の、普段カタログでしか見ることのできないモデルも数多くご覧いただけますよ☆
ちなみに私はカタログを見ていて、こちらの「tina w.」と…

こちらの「mortimer」が…

すごく気になっています♪ トランクショーで実際に見るのが今からとっても楽しみです!
皆様は気になっているモデルはありますか? トランクショーを存分に満喫するために、今からカタログでチェックしておくのも良いかもしれません☆ カタログをご覧になりたい場合は、ぜひお気軽にスタッフまでお声をおかけくださいね!
2月16日(土)・17日(日)・18日(月)の3日間
トランクショーをみんなで思いっきり楽しみましょう~☆
- 2008/02/09(土) 11:03:09|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
先日放送されました、NHKの「あしたをつかめ」という番組、皆さんご覧になりましたか?
G・TRANCEで取り扱っている「スペックエスパス」を発信する福井のお取引先オプトデュオ。そのデザイナー斉藤健志さんが紹介されておりました!!少数精鋭で攻撃的な作品を発信し続けるその姿勢には、いつも刺激を受けています!
番組の中で新しくデザインしていたものは春以降発表だそうですが、形合わせのサンプルとしてフロントが使われていたのがこちら、ES-7031!!

こちらのモデルはフロントからテンプルにかけてプラスチック、レンズのはめ込んである部分のみ金属パーツを使用しています。
ちょっとわかりにくいですが・・・上からの写真です

番組では
フロントはプラスチックそして
テンプルはチタンの新しいモデルで、プラスチックからチタンへ、流れるような一体感を生み出す事にこだわっておりました。
接合部をでこぼこ無く綺麗に合わせる事を「ツライチ」と呼びますが、こちらのモデルのプラスチック同士の合わせはまさにツライチ!

テンプルの曲げ伸ばしをする所がピタッと合わさっています。
発表が今から非常に楽しみです!
ちなみにG・TRANCEには稀少素材セルロイドを使った大人気モデルES-8201が届いております。
一度無くなると半年待ちは必至の型ですので、気になる方はどうぞお早めにお立ち寄り下さいませ!!
- 2008/02/08(金) 10:59:55|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。 スタッフ 細田です。
皆様
今月 16日・17日・18日のic!berlinのトランクショー ご都合の調整はしていただけましたでしょうか?
今回は、フレームもG・TRANCE未採用モデルを含め かなり沢山のモデルが並びます。
また、今回のトランクショーではG・TRANCEでは未採用でしたサングラスも並びますので、ご来店いただき見ていただくだけでも間違いなく楽しいと思います。
ご来店、お待ちしております。
では、本題に!
スイスの大人気ブランドGOTTI(ゲッティ)が届きましたので、早速 紹介いたします。

NORBI DVM-B 53サイズ 44100円
こちらのフレーム、型は前回のgottiの新作紹介で紹介いたしました NORBIという型になります。
こちらは今までありました

GREG DVM-B 37800円
写真では、伝わりにくいのですが カラー表記は同じなんですが、良く見ていただくと表側のブルーは、より深みのある格好良い色に仕上がっており 裏側の白はより白くなりましたので、今までよりも裏表の濃淡がはっきりしました。
こちらの新DVM-Bカラーは

NENA 52サイズ 44100円もあります。
次に

SINI WRM-G 55サイズ 44100円
こちらも、型としましては以前にご紹介しておりますが
もし、お忘れの方がおられましたら、テンプルの先端にあります

この部分を見ていただければ思い出していただけるかもしれません。
こちらの型は

今回 BLK-Sカラーも届きました。
前回届きましたカラーは既に完売いたしましたので、今回も気になられている方がおられましたら是非 お早めにご来店下さい。
海外のフレームは、基本的に売れてしまうと、補充をしても届くのに時間がかかってしまうことが多いですので気になった時にご購入いただけるといいと思います。
皆様のご来店 心よりお待ちいたしております。
- 2008/02/07(木) 11:08:31|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スタッフ中根です!
今日は早速ですが、このフレーム!!に焦点を当ててみたいと思います。

ちなみにこちらはBELLINGERのDOMINO-2というフレームで、テンプル部分がこーんな風にドミノが並んだようになってます!

オシャレですね~!
しかし、何故このフレームに注目したかと言いますと・・・
実は私の愛車、WiLLサイファと同じ色!!

かなり鮮やかな原色に近い色ですが、日本で呼ぶ色名としては
『新橋色』と言うそうです。
元々この色は天然の素材からは出すことが出来ません。
江戸時代に、海外より入ってきた科学染料によって実現できた色だそうです。
それをその時代の華やかな芸者さんが見逃す筈がありませんね!!!
新橋の芸者さん達は新しいこの色のお着物を、喜んで着られたそうです。
なので『新橋色』。色一つとってみても歴史がありますよね。私も車に合わせてこのフレームを・・・
というわけではありませんが、
いつも駐車場で非常に発見しやすい自分の車を考えると、このフレームはかなり周りには無い個性を出してくれる、と思います 笑
あっ新橋色をもう一つ発見しましたよ!

同じくBELLINGERのCAIROです。
やりますね、ベリンガー!
そういえばドコモのイメージカラーもこの色でしたね。
鮮やかな青いワンピース姿の女性の姿はかなり印象に残りますね!!
- 2008/02/06(水) 11:14:21|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは、スタッフ小坂です。
今日はあいにく、どよーんとした曇り空ですが、私が最近よく口ずさんでいるお気に入りの曲のワンフレーズをご紹介します。
♪晴れ渡る空に 白い雲 君と僕がいて
何でもないんだけど ただ笑ってる
どこにでもありそうで、誰もが見落としそうなシチュエーションですが、幸せに満ち溢れている光景だと思いませんか?何のひねりもないフレーズですが、とっても素敵ですよね!
これは、15年ほど前に大ブレイクしたアーティスト・Kさんの曲です。
先月発売になった、とある超実力派・大人気バンドのカバーアルバムの1曲目に収録されていました。
私は今回のアルバムで初めてこの曲に出会ったのですが、ひとめ惚れならぬ、ひと聴き惚れをしてしまいました!
全く古さを感じさせず、飾りのない歌詞がかえって新鮮に響いてきたのです。
何年たっても、良いものはずっと残っていくんですよね。
その流れを汲んで・・・。
G・TRANCEで取り扱っているアイウエアブランドの中にも、かなり長い歴史を持つものが存在します。
「オリバーゴールドスミス」や「lafont」などは、80年以上前に生まれた老舗ブランドで、今なお世界で高い人気をほこっています。
新しい時代の要素を取り入れつつも、昔からの伝統を代々守ってきた両ブランドには、頭が下がるばかりです。
一方で、立ち上げて間もない若いブランドも、数多くありますよ。
例えば、こちらの「フレンシー&マーキュリー アイウエア」。

設立したのは2005年!当店の商品の中では、一番の若者です。
しかし、初めて見たときから、いい意味で若すぎず、すでに洗練された空気感を持っていると思いました。
実際、手にとって気に入ってくださるお客様も、ほどよく歳を重ねられて高い感性を持っているミドル以上の方が多いように感じます。
そして、こちらの「FLEYE(フライ)」も、スタートは2002年。

意外な感じもしますが、まだ新しいブランドなんですね。
デザイナーのアネットさんは、きっと素敵な人生を歩んでこられたんだろうなぁ、と思えるような人柄で、太陽のような笑顔を絶やさずにキラキラ輝いているという印象です。
この明るいフレームが、それを代弁している気がします。
最後に「MUGUET(ミュウゲ)」。

こちらもまだまだ新しく、2003年生まれです。
ちょうど5年目にあたる今年、・・・何かやってくれそうな期待が高まりますね!
年々美しさを増していくミュウゲのフレームを見ていると、私もこんなふうに深みと美しさを増していきたい・・・!と刺激を受けます。
2000年以降に生まれたブランドは、まだまだたくさんあります。
「スペック・エスパス」、「EYE3」、「ベリンガー」、「パラサイト」などなど。
まだ歴史は浅くても、どれもそれぞれ個性があって、きちんと主張する部分をしっかりと持っている、非常に優れたブランドばかりです。
G・TRANCEには、今後のアイウエアの歴史に名を刻むことになるであろう、未来への希望に満ちたフレームであふれています☆☆
- 2008/02/05(火) 10:59:02|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スタッフの田村です♪
今月2月14日といえば、冬の一大イベント
St. Valentine's Dayですよね!
大好きなあの人へ想いを込めたチョコレートをプレゼントする素敵なイベントです☆
しかし、早くも…

お客様からこんなに可愛いハート付きバレンタインチョコレートを頂いた羨ましいG・TRANCEの人気者がいるんです!!
それは…

ロイヤルコペンハーゲンのカエルくん♪
頂いたチョコレートに添えられていたハート型チャームを付けて、装いがさらにグレードアップ! キュートさに磨きがかかりました~☆
こんなに素敵なプレゼントをもらったカエルくんは…

と~っても嬉しそうです☆ 本当にありがとうございました!!
そんなカエルくん自慢のハート型チャームとハート型チョコレートを見ていて、G・TRANCEのアイウェアの中にそういえばハート型模様のフレームって見たことないなぁとふと考えていたのです…
が!見つけました! ハート型!
それはこちらのデンマークブランド「BELLINGER(ベリンガー)」の「DELTA(デルタ)」です♪

以前のスタッフ中根のブログでご紹介した通り、テンプルに三角をモチーフにした模様がレーザーカットで施されているフレームです! もちろんハート型とは全く関係ありません。
しかし! そのテンプルの模様をよ~く見てみると…

ハート型を発見! しかも上下サイドに2つ☆ とっても可愛いですね~♪
私は、このように、見る人の感性で表情を変えるアイウェアって素敵だな~と思います! デザイナーさんがある一つのモチーフをデザインしても、それは実は見る人によって何通りもの見方ができたり、色んなイメージを思い描けるんですよね!
それってとっても楽しいですよね~♪一つの概念にとらわれず、自由な気持ちで感じるままにG・TRANCEのフレームたちを見て回るのもまた新鮮で楽しいと思います! ぜひ試してみてください☆
また、2月14日バレンタインデーの翌々日からはG・TRANCEのビッグイベント
Ic!berlinのトランクショー
が2月16日(土)・17日(日)・18日(月)の3日間開催されます!(ミニチュアフレームを掛けたカエルくん、とっても似合ってますね☆)
イベント続きでわくわくしちゃいます♪
ご来店心よりお待ちしております!
- 2008/02/04(月) 11:31:42|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ小林です。
今日は節分ですね!
そろそろ歳の数だけ豆を食べるとお腹がゆるくなるくらいの年齢になってきました!
でもついつい律儀に食べてしまうんですよね・・・
さて!今日は遠近両用についての第二弾!!
・・・の予定だったんですが、
オルグリーンの新作が届きましたので先にそちらをご紹介します。
今回もしっかり角を立たせたキリっと顔のモデルです。

(ORGREEN VIRGINIA \43050)
テンプル部分にはかなり大胆にカットが入っているので、弾力性があります。

このモデルの特徴は、ブリッジ(右レンズと左レンズの間の部分です)が短い事。

これは眼が内側に寄っている、いわゆる寄り眼の方にとっては、眼の位置をすごく綺麗に見せる効果があります!私小林もかなり寄り目なので、このモデルのブリッジの長さ、大好きです。
上下も、例えば以前ご紹介しましたHELLCAT-NXLあたりと比較すると広めなので、遠近両用も入れやすい、非常に使いやすい一本となっています。

(左が新作です!上下幅の違いお判りいただけますか?)
ちなみにこちらのモデル、工場から上がって来た数が予約分ぎりぎりだったらしく、すでにメーカー在庫はほとんどないそうです。
気になる方は是非お早めに!

店頭にはコチラの三色が揃っています。
落ち着いた色、
スッキリした色、
柔らかい色、良いバランスでお掛けいただけますよ!
それでは!
- 2008/02/03(日) 10:28:47|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、2/1と きりの良いところで携帯電話の機種変更をしてきた スタッフ 細田です。
基本的に携帯は、電話・メールにしか使用しないので(現代人ではないですね。)新しいものにする必要は無かったのですが、今まで使ってた携帯が、買ったときから何かをするとフリーズしてしまうという不具合があったので…。
でも、必要なくても さすがに新しい携帯になると気分も一新してワクワクするので良いものですね。
ある意味 メガネも一緒ですね。
新しいメガネを買って受け取った時 とても清々しい気分になりワクワクしますからね!
でもメガネって、そんなに容易に買うことが出来ないっていう方もおられると思いますので、そんな方は是非 ジートランスへクリーニング・調整にお持ちください。
綺麗で掛け具合の良くなったメガネで、気分は一新され清々しくなりますから!
それでは、前回 予告いたしました アイシーベルリン 組み立て方 についてご紹介いたします。
とりあえず分解してみましょう!

こんな感じで、シート状の5つのパーツから ic!berlinのメガネは出来ています。
では、次に分解した このメガネを組立てながらそれぞれ解説していくことにします。
まず、レンズをこのように溝に合わせてはめ込みます。

こちらのパーツを

この蝶番部分に差し込みます。

そうすることでレンズが固定されます。
レンズが固定されましたら、テンプルの取り付けに。
ここからは、細かく解説していきます。
まず三又になっている部分を

このように差し込みます。
そして、差し込みましたら縦になっていますテンプルをU字が丸くなっている方向へクルッと回して

こんな状態にします。
横にスライドさせ

テンプルの先端を兆番側の二本の溝に合わせます。
ここまでくれば、もう出来たも同然です。
後はテンプルを折り曲げて

完成です。

いかがですか?すごくシンプルな構造ですよね。
何でもそうなんですが、製品になってしまえば簡易なものですが これを製品にするまでにはものすごく多くの課題を乗り越えてきたのだとか…。(語ると長くなりますので、この辺で)
もし、もっとic!berlinについて知りたい!って方は、是非 トランクショーへ来てくださいね。
トランクショー当日は、日本のディストリビューターが在籍しておりますのでマニアックな話まで聞けると思います。
お待ちしております。
- 2008/02/02(土) 10:00:02|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
早いもので、今日でもう
2月です!
ミッドランドスクエアとジートランスがオープンしたのは、
去年の3月ですから、来月はめでたく1周年を迎えるわけです!
1年は「あっ」という間ですね。
さて、ジートランス 今月の予定ですが、
今月はいよいよ
ic! berlin(アイシーベルリン)の
トランクショーが、2月16日、17日、18日の三日間開催されます!

詳しくはコチラをご覧ください♪
http://gtrance.blog95.fc2.com/blog-entry-342.htmlみなさんに楽しんでいただけるように着々と準備中です。
そして、G・TRANCEが入っている
名古屋一のノッポビル ミッドランドスクエアでは、
バレンタインにちなんで、
「Sweet Valentine」企画を今日、2月1日から バレンタインデーの14日まで、開催中です!

(↑チョコレートのミッドランドスクエアです)
期間中、ミッドランドスクエア全館で、
チョコレートに添える、大切な方へのオススメギフトを
ご提案しております!

私達G・TRANCEは、

大人気の「オリバーゴールドスミス」
VICE CONSUL-S(Nero・53Φ)¥30,450
を、期間中オススメしています!
(おまたせしました!やっと届きましたよ)
さらに期間中、ミッドランドスクエアの対象店舗にて
(もちろんG・TRANCEも!)
5000円以上、ご購入いただいたミッドランドスクエアメンバーズカード会員の方に
(初めてのお客様も簡単にメンバーズになれます!)
素敵なプレゼントが当たる抽選会を開催しますよ!

バカラのグラスや、ペアディナー券、ワインセットなど・・
二人の素敵な時間を彩る、豪華商品がラインアップです!
詳しくはコチラをご覧ください♪
http://www.midland-square.com/html/valentine2008.html「スウィート」な「ヴァレンタイン」を、
ミッドランドスクエア G・TRANCEで2月はお過ごしいただければ!
と思います。
もちろん、お一人でもお気軽にお越しくださいね!
大歓迎です!!
スタッフ一同お待ちしております!
以上、北川でした。
- 2008/02/01(金) 11:05:26|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0