今日は、
12月31日。
一年の締めくくりの日ですね。
我々ジートランスは今年の3月に、ミッドランドスクエアにオープンいたしました。

オープンして、あっという間に10ヶ月が過ぎて、
今年も残り
1日となったわけですが、
その間にたくさんの方に支えられて、2007年の締めくくりのこの日を
迎えることができました。
ジートランスにお越しいただいた、たくさんのお客様。
オープンや店の運営にご尽力いただきました全ての方。
今年いちねん 本当にありがとうございました!! ジートランスは、この大切な2007年の経験を、来年2008年にいかして、
さらにクオリティの高い、
「お客様に楽しんでいただける店」を目指していきますね。
お客様に楽しんでいただけることが、僕達も楽しくて、うれしいことなんです。
これからも、末永く よろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を!

G・TRANCE スタッフ一同
北川 和徳
細田 和也
小坂 ちひろ
小林 尚賢
中根 彩
田村 美知子
------------------------------------------------------------
■年末年始の営業時間■
12月31日 11:00~18:00
1月 1日 休業
1月 2日~ 11:00~20:00(通常営業)
となります。
- 2007/12/31(月) 10:52:35|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆さんこんにちは!!スタッフ中根です☆
今年も残すところあと
2日間となりましたね~1年が過ぎるのは本当に早いものですね。
今年は皆さんにとってどんな年でしたでしょうか?
また来年はどんな年にされたいですか?
私もしみじみ考えつつ年を越したいなと思っております♪
さて、今年最後にご紹介するフレームは・・・
いつも楽しさを与えてくれる・・・デンマークブランド、
BELLINGERです☆☆
早速ご覧頂きましょう!!
じゃん!!

あれ・・?と思われた方も多いかもしれません。
確かに、BELLINGERと言えば大胆なカラーリングに、目を見張るような斬新で繊細なデザインが魅力だったような・・・
例えばこんな・・・

今回は何だかシンプル?
いえいえ、もちろんこれだけではありません!!!
テンプル部分はこうなっておりますのです!!

おお~~~・・!!
実は、このフレームの名前はLASERCUT(レーザーカット)!!
(税込み48300円)
まさにステンレスシートをレーザーによってカットされた、シャープなラインを前面に押し出し・・・

更に、レーザー光線のようなこのテンプル!!!

でもギラギラとしているわけではないんですよ。フラッシュをたいているためこのように光っているのですが、通常の状態だと、さりげなく、でも角度が変わるとキラっと粋に光るんです!
素敵ですね~~BELLINGER、今回は何だかかっこよく責めてきた感じですね!!
レンズシェイプも少し大きめ、小さめと2種類ございますので、男性にも女性にもクールにかけこなして頂けると思います♪
是非お試し下さい!!
それでは
私のブログも今年度はこれで最後になりますので・・・・
ご来店頂いた全てのお客様、楽しくお話させて頂いたお客様、素敵なメガネをご購入頂いたお客様、そして他のスタッフ、家族や友人、
全てに心より感謝しております!!!!
本当にありがとうございました!!
皆様良いお年を!!!!!
- 2007/12/30(日) 10:31:00|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
先日、久し振りに映画館に行ってきたスタッフ田村です♪
今話題の最新作「ナショナルトレジャー~リンカーン暗殺者の日記~」を見てきました!
期待以上にすっごく面白かったです!
私は特にSF系の映画が好きなのですが、アドベンチャー系もハラハラドキドキ感が良いですね♪
今は、ウィル・スミス主演「アイアムレジェンド」の映画がとっても気になっているので、すでに見に行った方、ぜひご感想をお聞かせください! よろしくお願いします☆
また、映画といえば、出演しているハリウッドスターたちのかっこ良さには本当に憧れてしまいますね~!
特に、サングラスを掛けている姿は素敵だなぁといつも思います♪
そんなハリウッドスターたちに愛用者多数のアメリカを代表するアイウェアブランドといえば、
「
オリバー・ピープルズ」ですよね☆
以前のブログでもご紹介したことがありますが、ブラッド・ピットが「オーシャンズ13」の映画で掛けていたのも、こちらの…

「オリバー・ピープルズ」のサングラスです!
また、彼は、他の主演作はもちろん、プライベートでも「オリバー・ピープルズ」を愛用しているのだとか♪
そして、実は今年、「オリバー・ピープルズ」はブランド創設20周年を迎えました!
その記念すべきアニバーサリーイヤーを飾る新作メタルサングラスはこちら☆

存在感抜群のチタンプレートタイプです! レンズシェイプとしては、丸みのある変形ティアドロップ型とバタフライシェイプの2型ご用意しています♪
チタン板材をプレスし、カットではなく厚みの強弱で立体感を出しているところが特徴☆

細部にもこだわった作りが魅力です!
また、上から見るとフロントカーブはこんな感じにきつめですが…

肌当たりの優しいエアタイプのパットで、調整しやすいクリングス付いている上に…

長モダンを使用しているため…

大ぶりなサングラスながら、
快適なフィット感を実現しています! フロントの下リムが頬につきにくいのも嬉しいですね♪
ぜひ実際に掛けて、その心地良さを実感してみてください☆
また、モダンの先にはラグジュアリー感を演出する20周年アニバーサリープレートが♪

「オリバー・ピープルズ」の記念すべき今を称える素敵なサングラスです☆
そして最後に、「オリバー・ピープルズ」から皆様へ耳よりなお知らせです!
現在、「オリバー・ピープルズ」を大特集したこちらの「WWD新聞」を店頭にてお渡ししております☆

「オリバー・ピープルズ」の魅力が満載ですので、ぜひじっくり読んでみてください♪
これであなたも「オリバー・ピープルズ」通になれちゃいますよ!
今年も残りあと
3日ですね!
お正月休みに入られた方もたくさんいらっしゃると思います♪
ご旅行や初詣に行かれる際にも、「オリバー・ピープルズ」のサングラスは大活躍間違いなしですので、ぜひG・TRANCEへお気に入りの1本を見つけに来てください☆
お待ちしておりま~す!
- 2007/12/29(土) 10:36:43|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も残すところ あと4日そして、今年最後のブログとなります スタッフ 細田です。
なので、今年一年を振り返っってみたいと思います。
まず何よりG・TRANCEオープンに先駆け不安と期待に胸を躍らせた年初めでした。
3月6日 いよいよG・TRANCEオープンの日 何ともいえない嬉しさがありました。
そして、現在 オープンから10ヶ月を向かえ かけがえの無い方々にお会いでき喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
今年一年 お客様はもちろんのこと メーカーさんや社内の方々 お世話になりました全ての方へ
本当にありがとうございましたそして、また来年からも宜しくお願い致します。
それでは、今年 最後の商品紹介を!
今回のblogも 前回に引き続き 格好いい「GOTTI(ゲッティ)」のご紹介です。
新型は4型入荷しましたが、今回は残りの2型をご紹介します。
まず1型目 NENA 52サイズ 44100円

こちらのフレームを見て頂きお気付きになりましたでしょうか?
何処か見た事がありそうな感じかと思いますが…。
こちらを見ていただければ一目瞭然ですね。

同じゲッティに ZURI 39800円というフレームがあるのですが そのフレームを横に伸ばした様な雰囲気のフレームなんです。
横に伸ばした事により 今までのZURIは丸い感じが強かったのですが 優しさの中にシャープさが付加されたような印象に仕上がっています。
次に NORBI 44100円

こちらのフレームはレンズサイズが53サイズなんですが 先程 ご紹介いたしました NENAよりもはるかに横幅がゆったりしているように見えます。
また、最近のフレームにして珍しく玉型も耳側に向かってなだらかに下がっておりますので、掛けて頂くと優しい印象になります。
あと、今回のフレームから変更点があります。
まず前作

完全に隙間があったんです。
しかし、今回は

この様に、隙間はあるんですがレンズの横はしっかりと固定されておりその横から空間があります。
この仕様により、フレームの強度は上がっております。
今年最後のブログも私らしい感じでご紹介させていただきました。
今年もあとわずかですが、皆様との出会いを楽しみにしておりますので是非 お時間がありましたら遊びに来てください。
お待ちしております。
- 2007/12/28(金) 12:01:28|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。私が担当のブログは、今回が2007年最後になります。スタッフ小坂です。
今年最後のブログでは何を書こうかずっと考えていたのですが、私の大好きなアーティストの歌の中で、特に心に響いた詞をどうしても公の場で伝えたい!と思いました。
その前に、もちろんフレームのご紹介もありますよ!
10月のIOFTで発表された「
me Markus T(ミーマルクスT)」の新色です!

見てください、このキレイな
ブルー☆
何とも上品で、ドイツ製なのにどこか和風で、ネイビーとブルーのあいだくらいの絶妙なカラー。私は青色が好きなので、一目惚れしました!
フロント部分は、ポリアミドという軽くて薄くて弾力のある樹脂素材でできています。よくあるプラスチックフレームと比べると、掛け心地が軽いだけでなく、見た目もとっても馴染みやすく軽やかでさわやか!
黒やシルバーのフレームだと、意思が強くキツい感じに見えてしまうことが多いですが、こちらのミーマルクスTはそんな心配はご無用ですよ。
今回の新色以外にもカラーバリエーションは豊富で、幅広い方の需要を満たしていると思います。

↑これはまだほんの一部です。ぜひ一度手にとってみてくださいね。
さて、ここからは、私の心を支えくれる素敵な曲の歌詞をご紹介します♪
(そっちが本題?!)
ただでさえポジティブな私を、さらに前向きな気持ちにさせてくれるフレーズばかりです。
『ノートには消し去れはしない昨日がページを汚してても、まだ描き続けたい未来がある』
『その場しのぎで振り回す両手も、やがて上昇気流を生むんだ』
『カーペットの上、ソファーの上、思い立った瞬間そこは滑走路』
…ね、だんだんものすごく前向きになってきませんか?
『理論や知識に基づいたものじゃなくても、信じた音を奏でよう。ほら、間違ってなんかない。ほら、きっと正解もない』
…これでいいのかな、と何かに迷ったときにこのフレーズを思い出すと、スッと背中を押してくれます。
『良いことがあってこその笑顔じゃなくて、笑顔でいりゃ良いことあると思えたら、それが良いことの序章です』
『幸せなんかそこらじゅういっぱい落ちてるから、欲張らずに拾っていこう』
…この二つは、標語のように常に頭の中に置いています。額縁に入れて飾っておきたいくらいです。
小さなことでも、あぁ幸せだなーと感じることができる人だらけになれば、この世の中はもっと明るくハッピーになるはずですよね。
「ただいま」と言うと、「おかえり」と言ってくれる人がいる。
・・・それだけでもすごく幸せなことだと思います!
全部で6曲ご紹介しましたが、これらは全てシングルカットされていません。アルバムの中の名曲です。
こんなに素晴らしい詞をこんなにたくさん書けるSさん、私の中ではすでに尊敬の域を超えています。崇拝。
アイウエアショップのブログから逸脱してしまってごめんなさい。
少しでも多くの人に知ってほしかったんです。
以上、今日で27歳になりました、小坂でした。
笑顔の溢れる2008年になりますように!!
- 2007/12/27(木) 10:07:53|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
クリスマスが終わって、ちょっぴりせつないスタッフ田村です。
昨日、皆様はどんなクリスマスを過ごされたでしょうか♪
クリスマスはとってもわくわくする一大イベントなので、終わってしまうとやっぱりせつなくなっちゃいますね~。。。
しかし! G・TRANCEにはもうすっかりお正月気分の子がいますよ☆
クリスマス仕様だったG・TRANCEのカエルくんですが…

しめ縄風のリボンに衣替え♪

ちゃんとお正月を迎える準備ができているようです☆(気持ちの切りかえが早いですね!)
今年もあと数日ですが、皆様にとって「最後まで良い一年だったな~」と思える素敵な毎日でありますように♪
さて本日は、まるでサンタさんがプレゼントしてくれたかのようにクリスマスに届いた「ポールスミス」の新作フレームをご紹介します☆ さっそくフロントからご覧下さい!

ヴィンテージライクな洗練されたレンズシェイプで、シンプルかつカッコいいデザインが特徴♪ フロントサイドのカッティングが立体感を演出しています! 男女問わず愛されるデザインです☆
また、フロントからテンプルにかけてのラインに一体感があるのがポイント♪

今までのモデルと比べると一目瞭然ですよね!
ボリュームのあるテンプルに施されたヘキサゴン型のシルバースターが、ひときわ存在感を放っています♪

上品な輝きでとってもオシャレです!
また、オリジナルの生地が自慢の「ポールスミス」ですが、今回新色が追加され、さらに魅力的なラインナップに☆

掛け比べて、自分にぴったりのカラーを選びましょう♪
もちろん調整可能なクリングス付ノーズパットがついているので、掛け心地も抜群です!

今回から、ノーズパットがシリコン素材になりました☆ 「PS」ロゴも立体的になり、より主張するデザインになっています♪ ぜひ注目してみてください!
さらに、「ポールスミス」といえば、見えないところにもオシャレ心を!ということで、今までこんな風に…

テンプルエンドの内側にマルチストライプ柄のウサギがいましたよね♪
ところで今回はというと…

あれ!? いない!?
う~む。。。テンプルをもう少し探してみましょう!

あっ☆ いました♪ (良かった良かった☆)
ぜひ可愛がってあげてくださいね♪
素敵な「ポールスミス」の新作フレームいかがでしたでしょうか!
あなたのお気に入りの1本になること間違いなしです☆
ぜひ店頭でその魅力を直接ご覧下さいね!
- 2007/12/26(水) 10:27:14|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
メリーークリスマス!!!!こんにちは、スタッフ中根です♪
三連休が終わって今日からお仕事、という方も多いかと思いますが、今年もとうとうクリスマス当日となりましたね☆
皆様のもとにサンタさんは訪れたでしょうか?
さて!!今日は前回のご案内通り、
LazyRedのサングラスのご紹介です。
前回はこちら、丸みのある優しい形の3100を御覧頂きました。

もう一型の新作、3101はこちらです!!(2型とも税込み18900円)

レンズの形が微妙に違うのがわかりますか??
優しげな色合い、フロントとテンプルのつなぎ目は、3100と同じく綺麗な曲線。

でも、形が少し四角いんですね。こちらの型の方が、男性もかけやすいかもしれません。

カラーは4色展開となっていますが、2色しか無いのは・・・
早速昨日、2色販売となってしまったのでーす!!大人気!!
そのうち、1本ご購入頂きました九州男児のY様に掲載許可を頂きましたので、ご紹介させて頂きます☆
以前、スタイリッシュなic!berlinをお求め頂いたY様ですが・・・

(う~ん、かっこいい・・・。)
サングラスはずーっと欲しかったけれど、かけると怖い感じになってしまうのは困る、とのことで、なかなかこれ!という出会いが無かったそうです。
でもLazyRedのサングラス をかけると・・・

違和感なく、コワモテになることもなく、おしゃれにかけて頂けてますね!!
(後ろの鏡に映っているスタッフ小林がむしろ怖い感じですね!)
このY様はとっても優しい雰囲気を持っていらっしゃる方なので、その良さを壊すことなく、マッチしてます!

Y様、ありがとうございました!!
皆さんもLazyRedならではの親しみやすさ、是非一度お試しになってくださいね^^
きっとこれなら私らしくかけれる!という安心感を感じて頂けるのではないでしょうか??
- 2007/12/25(火) 10:24:32|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
メリークリスマス!
まで、あと一日。
今日はクリスマスイヴ!ですね!
(ミッドランドスクエアの巨大ツリーです)やっぱり、なぜかウキウキしますねぇ。クリスマスは。
私、北川は
ついついクリスマスソングとかを口ずさんでしまったりしてしまします。
みなさんのマイ 口ずさみクリスマスソングはなんですか?
僕が口ずさむのは
「真っ赤なお鼻のぉー」・・・
です。
G・TRANCEが入っている ミッドランドスクエアも
今日12月24日は、イブらしく
アンサンブル・プラネタの
「ミッドランドスクエア クリスマスライブ」!
が
B1Fアトリウムのミッドランドクリスマスツリーの前で

17時からと19時からあるんですよ!

詳しくはコチラ
http://www.midland-square.com/luxe/feature/illmination.html昨日もライブがあったのですが、それはもう神聖なキレイな歌声で・・・
僕は、感動して涙腺がゆるみました。
お買いものついでに是非お立ち寄りくださいね!
お見逃しなく♪
現在、ミッドランドスクエアでは「LUXE NOEL」を開催しています!

クリスマスライブの他に、いろんな催しがあるんですよ☆
さらに詳しくはコチラ
http://www.midland-square.com/luxe/list/shop.html「LUXE NOEL」のクリスマスブック

で話題となった、G・TRANCEのおススメクリスマスフレーム
ラフォンの
TARA(601)30450円 (写真上)
TRESOR(103)47250円 (写真下)

大人のクリスマスなフレームですよねぇ
ラフォンをかけて是非、クリスマスを迎えていただきたいです。(フランス風に)
もちろん、プレゼント包装も承っておりますよ!
ジートランススタッフが気持ちを込めて
きれいにラッピングいたします☆
クリスマスが終われば、来週は大晦日、お正月とビッグイベントが目白押しです。
ちなみにG・TRANCE年末年始の営業は
12月30日までは通常営業(11時~20時)
大晦日は18時まで
元旦のみ休業
1月2日より通常営業です。
ではみなさん良いクリスマスを!
以上、北川でした。
- 2007/12/24(月) 10:31:03|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます。
スタッフ 細田です。
やっと届きました!
何が?って…
スイスブランドのフレーム
「GOTTI(ゲッティ)」の新作が入荷したんです。
今回のフレームも良いですよ~!このフレームを初めて見たのは 10月のメガネの展示会 IOFTでした。
スタッフ 中根と一緒に見たのですが 二人して‘格好いい~!’って素直に声に出して言ってしまった程なんです。
このフレームの格好良さは見て頂かないと伝わりにくいので、早速 ご紹介しますね。
新型は4型入荷しましたが、今回はまず その内の2型をご紹介します。
まず1型目
GOTTI SENA 57サイズ 44100円
こちらのフレームは、レンズ縦幅が広く 34ミリもあります。
最近は、支流が縦浅横長ばかりの中で珍しいですよね。
しかし、普通 縦幅が深くなりますと 野暮ったくなったりしますが 流石はゲッティ 厳選された色つかいとデザインの組み合わせで、格好いいフレームに仕上がっています。
遠近世代の方へは、間違い無い一本になるはずです。
次に
GOTTI SINI 55サイズ 44100円
先程のフレームと少し似ている感じもしますが こちらは縦幅が28ミリと浅くなっております。
ただ 最近のフレームにしては比較的 視野も広めになります。
若々しく掛けられたい方で派手すぎないフレームをお探しの方にお勧めです。
因みに、こちらのフレームは届いた日に 何と店頭に出して数分で販売になりました!
かなりビックリしました。
あと、どちらのフレームにも共通なのが、こちらのテンプルを畳んだ時の出っ張り。

こちらの出っ張りにはゲッティのトレードマークが!
にこやかに微笑んでいるかの様に見えますよね。
これを見ているだけでも癒されますよ。
いかがですが?
写真では、ゲッティの厳選された色使いが上手く伝わらないのが非常に悔しいので、是非 ご来店頂き直接 見てください。
そして、掛けてみてください。
掛け心地も考えられており、軽く掛けやすく作られていますので。
お待ちしております。
- 2007/12/23(日) 10:03:27|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ小林です。
最近地元の駅での特急待ちの10分で、ついつい立ち食いきしめんを食べてしまいます。
薬味をよけて食べないと電車の中で匂うのが欠点ですね。
さて!待ちに待っておりましたスペックエスパスの新型が入ってきました。
まずはこちら

一枚チタンをくり抜いて仕上げたタイプです。
エスパスらしい立体感は残しつつも、非常にすっきり、しかも軽くなっています。この独特のレンズシェイプも、実はかけてみるとかなり馴染んでかけれちゃいます。
一枚板ってレンズに負担かからないの?と心配される方もいるかもしれませんが・・・
広げても

柔らかくしなって、戻ります!

カラーは現在3色ご用意しております。

すっきりがいいけど地味なのは嫌という方、オススメですよ。
そしてもう一本、今回秋の新作の大本命です!

プラスチックフレーム…と思いきや、なんかレンズが浮いてますね。

ぐるっと回して見るとあれ?金属が!?
なんと!こちらはスペックエスパスの柔らかな質感のプラスチックと、メタルフレームによる立体感をイイトコどりした、なんとも贅沢なフレームなんです!
上下左右どこから見ても…美しい!
カラー展開はこちら

正直写真では伝わりませんが、本物は存在感抜群です!!
そしてそして、このモデルには、東京で行われた展示会でしか発注出来ない
限定カラーがございます!

わざと表面にざらつきを出し、マットに仕上げられたブラック。
こちらも写真ですと上手く伝わりませんが・・・しっとりとしたオトナの雰囲気が抜群にカッコイイです!
私も欲しいです・・・

気になる方はお早めに。
こっそり「スペックエスパスの限定カラーを・・・」とスタッフにお声をかけて下さいね!
それでは!
- 2007/12/22(土) 10:39:28|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、友人のギター演奏を聞いて、とっても憧れたスタッフ田村です♪
私は、小学2年生から中学3年生までずっとピアノを習っていました。
でも、練習が大嫌いだったので、なかなか上達しなかったです…。
ピアノをやめてから楽器には全く縁がなかった私なので、先日、友人がギターを弾いているカッコいい姿とその素敵な音色に、とっても憧れてしまいました☆
楽器が弾けるってすごく素敵なことですね!
何だか久し振りにピアノを弾きたくなっちゃいました~♪(全然弾けないのに…)
さてさて、G・TRANCEに、待望の「ポールスミス」新作サングラスが入荷しましたよ~☆ その素敵さを早くお伝えしたくてしょうがないので、さっそくご覧下さい♪

サングラスといえば、近頃レンズサイズの大きめのものが主流ですが、こちらはお顔の小さな女性の方にもフィットする可愛い小ぶりサイズです☆ フロントサイドにボリュームを持たせたレンズシェイプなので、子顔効果も抜群ですよ!
また、フレームと同様、「ポールスミス」自慢のオリジナル生地が使われているので、

フレームの外側は落ち着いたブラウンですが…

フレームの内側が可愛いピンク色♪という「ポールスミス」のフレームでも大人気のカラーがサングラスでも楽しめちゃいます☆
また、日本人の顔に合うようにお鼻当てが高めに作られているので、

女性の長いまつ毛がレンズに当たりにくく、また、レンズの下のラインも頬に触りにくいようになっていて、掛け心地抜群です!
さらに、フレームにはテンプルエンドの内側に「ポールスミス」のアクセサリーなどにも使われている可愛いウサギのプレートが配されていますが…

サングラスには、インパクトのあるマルチストライプ柄が☆

「ポールスミス」らしいこだわりのオシャレ心がサングラスにも満載です♪ 掛けているだけで楽しくなっちゃいますよ☆
今なら、クリスマスが近いこの時期限定の「ポールスミス」オリジナルペーパーバッグをプレゼントしちゃいます♪

白い鳥が幸せを運んでくれそう☆ マルチストライプのリボンがとってもキュートです♪ クリスマスプレゼントにも最適ですね!
大人気すぎてメーカー在庫がすぐなくなってしまう「ポールスミス」ですので、ぜひお早めにどうぞ♪
- 2007/12/21(金) 10:17:01|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは。昨日「働きマン」の最終回を見ようと思っていたのに、しっかり見逃してしまったスタッフ小坂です。
みなさんは、“ふたご座流星群”ってご覧になりましたか?
私は、今までに一度も流れ星を見たことがありません。
通勤で10分ほど自転車に乗っているのですが、帰宅するときに見られないかなぁ…と、ここ最近空を見上げながらふらふらと危険運転をしています(迷惑な話ですね・・・)。
電柱にぶつかりそうになりながらも必死で目を凝らしている努力の甲斐なく、まだ見ることができません。
でも、流れ星でなくても、普通に空に瞬いている星を見ているだけで、なんだか心が透き通ってくるような気がしませんか?
この季節は、東の空を見上げると、右手の方にはオリオン座がきれいに並んで光っています。
その中でひと際明るく赤い光を放っているベテルギウスという星と、大犬座のシリウス、子犬座のプロキオン。以上三つが“冬の大三角形”と呼ばれています。
これは、都会っ子(!?)の私でも容易に見つけることができるくらい、はっきりと空に浮かんでいますよ。
ちょっとした天体の豆知識でした☆
これを踏まえて、今夜は少し上を向いて外を歩いてみてはいかがでしょうか。くれぐれも電柱にぶつかったり車にはねられたりしないようにしてくださいね。
実は、そんなきれいな星空を連想させるようなフレームが、G・TRANCEにあるんですよ。
それがこちらの「lafont(ラフォン)」のフレーム!

その名も
「STAR」☆(47,250円)。
そのままかよ!というつっこみが聞こえてきそうですが、つっこむ前に一度手に取って見てみてください。めちゃくちゃキレイですから。
散りばめられたラインストーンがお顔のまわりを華やかに彩って、表情を明るくしてくれます。
でも、“キラキラ”であって“ギラギラ”ではないので、とっても品がいいんです。
この絶妙なゴージャス感と上品さは、さすがラフォン!
また、見た目の存在感は抜群ですが、そのかけ心地の軽さに驚くはず!「見た目に反して実は…」という意外性に、ますます心奪われてしまいますよ。
その軽さの秘密は、弾力性に富んだステンレス製のテンプルにあります。
ほら、こんなにしなやか!

そして、この「STAR」を少し小ぶりにしたモデルがこちら。
「TRESOR」☆(47,250円)。
基本的なつくりやラインストーンの存在感はSTARと同じですが、タテ横ともにすっきり小さくコンパクトになっていますので、よりカジュアルな服装のときにもすんなり馴染みます。
最後に、TRESORとSTARの競演です。

シックなのに華がある!ちょっと主張したいけど派手にしたくない、という方にぴったりですよね。
いずれも世界的に大人気で常に品薄状態ですので、気になるあなたはぜひお早めに♪
- 2007/12/20(木) 10:20:37|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
皆さんこんにちは!ひきかけた風邪を気合いとキムチ鍋で吹っ飛ばしました、スタッフ中根です☆
今日はまたまた新作紹介ですよー!!
いやー楽しいですね。
でも今回はデンマークのBELLINGERじゃありません。
我らが日本の
LAZYREDの、
新作サングラスです☆★
IOFTにて発注した分が到着したのです!!!
早速こちらです!
ゴー!!(?)
一言で表現するなら・・・・無理の無い形?
LAZYREDと言えば・・・・
立ち上げから企画、デザイン、全て女性の手で行われ、可愛らしくかっこいい、まさに女性の『こんなの欲しい』に答えてくれるブランド。

今回も、
無理無くサラっと馴染む優しい丸いフォルムに、濃すぎないレンズカラー。
よくサングラスかけたらどこぞの人?とか、スパイ?とか、気張り過ぎちゃった感が出て痛い思いをすることがありますが、このサングラスはそんな思いはさせません。
季節を問わず、
日常にさりげなく溶け込む良さ があります。
でももちろん今まで通り、
肌をキレイに見せてくれる透明感のあるオリジナル生地。

更に今回はフロントとテンプルのつなぎ目部分が、
コロンとしたより可愛らしい形に!!


これまたさりげなくオシャレに一役かってくれるわけです♪
早速女性スタッフの一人が買う!と豪語してました。笑
さすがLAZYRED、
女心をがっちりつかんでますね!!
次につかまれちゃうのはどなたでしょう?ムフフもちろん、男性がつかまれちゃっても全く問題ありません☆カラーによっては、男性がかけると非常にかっこよくかけこなして頂けると思います☆
ちなみに新作サングラスはもう一型あり、近日ご紹介いたしますね!!お楽しみに♪
明日今シーズン初のスノーボードで、ウッキウキ!の中根でした。
今日も皆様のご来店、心よりお待ちしてます☆★☆★
- 2007/12/19(水) 11:04:31|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ミッドランドに勤務しているだけに タワーズをはじめ名古屋駅周辺のイルミネーションは見ていたのですが、昨日は雑誌で取り上げられていて気になっていました三重県の長島にあります「なばなの里」のイルミネーションを見てきました。
最近のイルミネーションはキレイですね。
携帯の画像の為、伝わりにくいのが残念ですが

綺麗ですよね?
皆様も、色々なイルミネーションを見られたかと思いますがお勧めのスポットがございましたら 是非教えてください!
前置きはこれくらいに致しまして本題へすすめていきたいと思います。
まずは 前回・前々回と二回に渡ってご紹介してきました EYE3から
チタンとラバーの絶妙コンビ EYE170 39900円
スポーティーなブロウタイプのナイロールは、チタン製のリムの表裏に黒ラバーを貼り付け。

テンプルから伸びた、発色の良いオレンジのラバーが目立ちます。

シックなグレイスーツに合わせていただきハズシ的なニュアンスを演出し、個性ある大人の男性をアピール出来ます。
オレンジとのコンビが絶妙 LAFONT TANIA 30450円

マットなエンジを配したメタルフレームのナイロールタイプ。
シャープで知的な形状ながら艶っぽさも感じさせます。

テンプルの表面はオレンジで、無造作な凹凸あり。
ビジネススタイルに最適な999.9 S-80T 47250円。

ブリッジをブロウラインと一体化させたメタルのハーフリムが印象的。

スクエアのレンズは誰にでも似合うモデルです。
グレーのカラーも実に落ち着いて掛けれます。
またテンプルの付け根部分は

この様に蛇腹構造になっています。ここがバネの役割を果たして掛け外しの際のテンプルの広がりや歪みを緩和します。
まさしく逆Rの進化系モデルです。
この様にジートランスには数々の大人の方へのアイウェアがございます。
今週くらいまでにご注文いただけましたら、ぎりぎり年内のお渡しが可能ですので新年 新しいメガネで 新しい気持ちでスタートしたいとお考えの方は、是非 お早めにお越しくださいませ。
今回のブログはかなり気合が入りました スタッフ 細田でした。
- 2007/12/18(火) 11:09:48|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、スタッフ小林です。
年末に向けて何となく名古屋駅周辺もソワソワしてきた気がします。
ミッドランドスクエアも、特に週末に多くのお客様でにぎわっていますよ!
G・TRANCEでも、アイウェアや小物をプレゼントとしてお買い上げ頂く事が多くなっています。
少しだけお時間頂けましたら、ラッピングもしっかりいたしますので、お気軽にお申し付けくださいね。
さてさて今回は久しぶりのお客様紹介をいたします!

以前紹介しましたこちら、影郎デザインワークスの「POISONⅢ」をお求め頂きましたK様!
アイウェアももちろんですが、時計などにもこだわるツワモノでいらっしゃいます。

ちょっと画像が分かりにくいですが、左レンズの上だけ艶やかな白になって輝いています。
この日はフレームのパープルに合わせてパープルの服にて・・・より一層ポイントとなっている白い部分が映えます。
そして「POISONⅢ」という事は・・・
そう!色違いではありますが、私も同じモデルを使っております!

なんとなく指差し確認。
これだけ大胆なモデルをさらっと掛けこなし、「じゃあコレ掛けて帰ります」と颯爽と帰って行かれました。
皆さんも、時には大胆に、アイウェアから自分を表現するようなコーディネイトいかがでしょうか?
落ち着いた表情のもの、明るいもの、直球変化球織り交ぜて、G・TRANCEでは沢山ご用意して、お待ちしております。
- 2007/12/17(月) 11:26:08|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
最近、色んな感動を味わっているスタッフ田村です☆
先日、両親と一緒にフグ料理のフルコースを堪能してきました♪
フグはあのぷりぷりとした弾力のある歯ごたえが最高!
美味しいフグ料理の数々に思わず感動しちゃいました☆
そして何より、家族と久し振りに食事ができたことがとっても嬉しかったです!!
(一人暮らしは独りぼっちの食事が寂しいので。。。)
また、私は近頃ずっと、書きやすいボールペンを探し求めていたのですが、ついに出会っちゃいました!
それがこちら♪

「UNIのJETSTREAM」というボールペンです! (カエルくんの方じゃないですよ♪)
超・低摩擦のジェットストリームインクが搭載されているので、書き味がものすごくなめらか♪
また、グリップ部分にαGELというシリコンを主原料とした柔らかいゲル状素材を使っているので、いくら書いても疲れる気配がありません!
その書き味の良さと使いやすさには思わず感動しちゃいました☆
無意味に色々書きたくなるほど素敵なボールペンなので、とってもおススメですよ!
(注:このブログは決してボールペンのCMではありません♪)
そしてさらに、私が感動せずにはいられなかったのは、10月のIOFTで仕入れてきた「Francis Klein(フランシス・クライン)」がようやくお店に到着し、その素晴らしさを目にした瞬間です!
今日はさっそく、その届いたばかりの素晴らしい「Francis Klein」をご紹介しますね☆
(こちらが本題です♪ 前フリが長くてすみません!)
まずは、こちらの新作「SUMMER」から!

ふあふあしたイメージの柔らかなラインのフロントシェイプは、夏に頻繁に発生する入道雲をイメージしたデザインなんです♪

見る角度によってちらっと見えるブルーの生地や、淡いイエローグリーンカラーがとっても爽やかで、まさに「SUMMER」という品名がぴったりですよね!
そしてやっぱり、「Francis Klein」といえば、フロントやテンプルに施された装飾に要注目ですが、 フランス職人の手作業で施されたクリスタルやハンドペインティングの素晴らしさは、思わず見とれてしまうほどの美しさです! ぜひ直接ご覧ください☆
そして、続いてご紹介するのは、私たちがIOFTでセミオーダーをしてきた自信作!
というのも、実は「Francis Klein」は、200種類を超えるフレーム型や200種類以上のセル色、数十種類を超えるクリスタルの中から、自由に組み合わせが選べるセミオーダーが可能なんです♪
そこで、こんなに素敵なフレームをセミオーダーしてきちゃいました☆

ひまわり柄の布生地を挟んだこの鮮やかなテンプルがすっごく可愛いですよね~♪ この素敵なテンプルをどうしても使いたかったんですよ~!

フロントは、シックな黒に、テンプルのひまわりの色と合わせて、黄色のハンドペインティングが施されています☆ クリスタルのカラーは相性抜群のイエローグリーン♪
フレームの形としては、「BORA」というモデルなのですが、

「BORA」でも他のカラーだと…

こんなに印象が違うんです! (ちなみに写真一番上のフレームは私の私物です♪)
でも、それぞれとっても素敵なので、ぜひ掛け比べてみてくださいね☆
他にも、「Francis Klein」の素敵なフレームがたくさん入荷しております♪
ぜひG・TRANCEで直接その感動を味わってみて下さい!!
- 2007/12/16(日) 10:31:51|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ中根です☆
皆さん聞いて下さい!!
前回、
BELLINGERの新作、かわいらし~い
DAISYをご紹介させて頂きましたが・・・
素晴らしいタイミングで同じくBELLINGER新作の、今度は・・・・・・・・・
かっこいいのが届いちゃいましたよー!!・・・・その名もっ!!
GALAXY(ギャラクシー)!! 
気になるテンプルは・・・

う~ん・・さすがです!!!
(お値段は税込み48300円)
まさに名前の通り、ベリンガーさんご夫妻は『ギャラクシー=宇宙』を絶妙に表現されています!!
宇宙の広がり、細かく散らばる沢山の惑星たち・・・。スケール大きいなあ・・・。
またその細かいデザインを加工する技術も素晴らしいと思いませんか?
そして実はこれ、DAISYと対のようになっている男性モデルなんです。
なのでカラーも、男性のファッションを意識した、少しクールなラインナップで、こんな白と青の組み合わせも・・・。かなりかっこいい!!

(とはいえ女性がかけても全く問題ないですけどね!)
ちなみにレンズサイズも少し大きめで、形も若干異なります。

(左がGALAXY、右がDAISY)
男性、女性、一人でもグループでもどのようにお越し頂いても楽しんで頂けると思います♪
是非かけてみて下さい!
そういえば、スケール大きいと言えば・・、最近お客様から聞いた、とっても面白いスケールの大きな名言があるのですが・・・。せっかくなので問題にしてみました。
『○は地球を救う!!何故なら○は地球に優しいから!もしも△ばっかりだったら大変なことになりますよ!だから私はこれからも○でいきます!』
さあ、この○と△にはアルファベットが入るのですが・・・、一体何だと思いますか?
考えてみて下さい!!
答え合わせは店頭にて♪
- 2007/12/15(土) 10:13:47|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは。昨日、ヒルトンのランチビュッフェの美食を満喫しました、スタッフ小坂です。たまには贅沢もいいですね☆
ところで、毎年この時期になると、「今年を表す漢字一文字」って発表されますよね。
今年の漢字、もうご存知の方も多いと思います。
やっぱりそれか…という気もしましたが、見た瞬間悲しくなっちゃいました。
「偽」。
食品偽装問題がこれでもかというほど次々に発覚、しかも伝統を守ってきたはずの日本の老舗・名店までもが消費者を裏切るという、何とも呆れた異常事態。
「偽」という字がそれを象徴しているというのは、間違ってはいないのですが…なんかあまりにも悲しいですよね。
日本の食は、世界に誇れる素晴らしいものだと思います。
日本料理の繊細な盛り付けは、日本人ならではの細やかさがにじみ出ています。控えめで上品な味、季節感あふれる美しい色使い。世界3大料理にどうして和食が入っていないのか、抗議したいくらいです。
でも、こんなに続々と不正行為が発覚してくると、信用できなくなっても無理ないですよね。
眼鏡業界では、そのような消費者を欺く行為はないと私は信じています。
今日ご紹介する私の大好きなmade in JAPANのフレームは、作り手の人柄を知っていることもあり、100%の信頼を寄せています。
こちらは、先週のブログでも紹介した「MUGUET」。

デザイナーのHさんは、フレーム全体のデザインだけでなくひとつひとつのカラーを決めるときも、「こういう人にかけて欲しいなぁ」と、そのフレームをかける人の具体的なイメージを頭に描いて、愛情たっぷりで1本1本作ってくれています。
こちら「LABYRINTH by 影郎デザインワークス」。

産みの親の影郎さんは、初めて会ったときは衝撃を受けるほど強烈な個性の塊ですが、作品への情熱やこだわりは相当なものです。
仕事中に突如現れていきなり後ろから首を絞められても、リアクションに困るような下ネタを言われても、それをあっさり許せてしまうほど素晴らしい作品を届けてくれます。
そしてこちらが「カムロ」。

「カムロ」青山店の店長をしながらも、こんなにも魅力的なフレームをデザインして、私たちに期待以上のものを提供してくれるKさん。銀座店のOさんとともに、ほとんど休みなく、でも楽しそうに働いている姿には、本当に頭が下がります。
これらは全て、人間的にも技術者としても本当に尊敬できる、紛れもなくステキな日本人の手によって生まれたクォリティの高いフレームです。
間違いなく自信を持ってみなさんにおすすめできます!
なんだかんだで、私はやっぱり日本が大好きです。
2008年の漢字は、未来への希望あふれる一文字になることを願って…。
〈最後にちょっと余談〉
私の個人的な今年の漢字一文字は、「謝」です。
謝罪の「謝」ではなく、感謝の「謝」、ですよ。
今年3月にG・TRANCEがオープンして以来、ご来店いただいた全てのお客様、取引先の方々、一緒に働く仲間、私を支えてくれている全ての人たちに、今ここで楽しく働くことができることに、ただただ感謝です!!
以上、いつも心に謙虚さを、がモットーの(?)小坂でした。
- 2007/12/14(金) 10:09:12|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは、スタッフ小林です
意外と好評でした前回の携帯予測変換機能。
昨日は「言ってる」と入力しようとして出て来たのが
イッテルビウム
…金属かなにかですかね。
さてさて、秋の展示会で発表された世代を問わず選んでいただけるブランド、OLIVER GOLDSMITH(オリバーゴールドスミス)の新型が入って来ました。
前回紹介分も現在店頭で好評ですが、今回もいいですよ!
いわゆるクラシックテイストの王道である、ウェリントンタイプだった前回のこれや

これ

とはまた少し趣をかえ、より柔らかさのあるタイプです。
まずはこちら

(OLIVER GOLDSMITH ALEX ¥28350)
この丸み、絶妙です。キリリと小ぶりにまとめられたサイズとあいまって、優しいのに知的な表情を生み出します。
私みたいに顔が縦長の人には効果抜群ですよ!
レンズを覆うリムは細いのですが・・・

この様に斜めに削り出してあるので、柔らかに光を反射します。
もう一本はこちら

(OLIVER GOLDSMITH FRED f ¥27300)
クラシックラインなのにむしろ今の流行にばっちりな下リムが広がってる独特の玉型です。
ただ広がってるだけだと重たくなってしまうんですが

智元の下に段を作ってあるので、引き締まります。
眉毛がどっしりまっすぐだったり、大柄で頬が丸い方なんかがかけるとものすごくカッコイイですよ!
OLIVER GOLDSMITHはクラシックという流れの中でも、ひとつひとつの形が特徴的なので、
それぞれで表情がかなり違います。
じっくりかけて、違いを楽しんで、自分だけの一本を見つけて下さいね。
- 2007/12/13(木) 11:13:49|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日 友人の結婚式に行った時に 泣きそうになりました。
これまで何度か 結婚式に出てきましたが 泣きそうになる事はなかったのですが…。
最近 涙もろい スタッフ 細田です。
それでは前回のblogに続きまして 今回も「EYE3」のアイテムをご紹介します。
一つ目はこちら。
EYE110 012カラー 49サイズ 39900円
一見 フレームがありそうに見えますが

この様に二本のネジで固定されております。

この構造により、ネジで固定されている部分以外のレンズが浮いておりますので、フレームが変化してしまってもレンズへの負担もあまりありません。
また、フレームレスメガネとは違って周りを金属で覆われていますので欠けてしまう心配も少なく、淵があるフレームよりもスッキリとした印象になります。
もう一つのフレームはこちら。
EYE120 006カラー 50サイズ 40950円
レンズの付き方は先程のフレームと似ており2本のネジでつけられていますが、今回のはハーフリムぽくなっています。
また、こちらのフレーム

この様にテンプルがお洒落です。
二色のプラスチック生地を使い 一色はフロントと同色をもう一色は相性の良い生地を持ってくることで一体感をだしています。
実は、もう一つこだわりの部分があります

この写真を見てどこか分かりますでしょうか?
実は、テンプルのカラーと智元に付いています生地のカラーが上下逆になって付いているんです。
いや~細かい所にまで気を使うところがお洒落ですね~。
二回に渡ってご紹介してきました「EYE3」いかがでしたでしょうか?
まだまだ沢山のアイテムがありますので 随時 blogにてご紹介していきたいと思いますが、是非一度 見に来てください。
こちらのフレームの良さは、見て・掛けて・実感していただけるとすごく伝わるフレームですので!
お待ちしております。
- 2007/12/12(水) 12:07:33|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
レッドグローブというフルーツにはまってしまったスタッフ田村です♪
最初は、近所のスーパーで100グラム58円というお値段に惹かれて購入したのですが、
これがもう美味しくて美味しくて…☆
毎日少しずつ食べるつもりでしたが、結局その日に全部食べてしまいました♪
その日から、レッドグローブの美味しさのとりこになっています!
とってもおススメですので、皆様もぜひ食べてみてくださいね☆
さて、クリスマスムード満載の今日この頃、女性向けファッション雑誌で多く特集されているものといえば…

そう! キラキラアクセサリー☆ キラキラ好きの私は、写真を見ているだけで、その輝きに思わずうっとりしてしまいます♪
自分へのご褒美はもちろん、大切なあの人へのクリスマスプレゼントとして、ネックレスやリングなどのキラキラアクセサリーを検討中の方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか☆
しかし! 定番のジュエリーアクセサリーももちろん素敵ですが、今年のクリスマスプレゼントには、一味違うキラキラアイテムを贈ってみてはいかがでしょう!!
まずおススメなのは…

こちらのキラキラクリスタルを贅沢に使用した「Francis Klein(フランシス・クライン)」のアイウェア☆ 接着剤を使わずに埋め込まれたクリスタルが、フレームの表面と一体化して素晴らしい輝きを放っています♪

冬のイメージにぴったりのカラーリングと雪の華のような模様のハンドペインティングがとっても素敵☆ まさにクリスマスプレゼントに最適なアイウェアです!
他にも、プレゼントにおススメなのは、こちらのキラキラ☆グラスコード♪

雪が降り注いでいるようなスワロフスキークリスタルの輝きで、自慢のアイウェアをさらに魅力的に演出してくれます☆

また、このように、「GREEC'UT(グリークカット)」のような持ち運びに便利なコンパクトサイズのアイウェアをリーディンググラスとしてセットでプレゼントするのも素敵ですよ♪
ちなみに、こちらの「GREEC'UT」のアイウェアは、お鼻当て部分が珍しい一山式のフレームです☆

日本人の鼻の形状を研究して作られているためフィット感抜群! ぜひ一度試してみてください♪
さらに、届いたばかりのこちらのJUJUBEE新作アイウェアケースに入れてプレゼントしましょう☆

ちなみにこちらのケースはこのように…

使わない時には、とってもコンパクトに収納できちゃいます! 鞄の中でかさばる心配がないのでとっても便利ですね♪
これでもらった相手は感動間違いなしです!しかし、まだまだG・TRANCEには他にもプレゼントにおススメのアイテムが盛りだくさん☆
なので、どれにするか迷ってしまうかも!?
でも、ご安心ください♪
G・TRANCEスタッフが皆様のプレゼント選びのお手伝いをさせていただきます☆
ぜひお気軽にお声をおかけくださいね!
- 2007/12/11(火) 10:57:37|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
お恥ずかしながら、昨日初めてミッドランドスクエアの4階にてご飯を食べました!!やっぱり食いしん坊スタッフの中根です。
今日は早速ご紹介しちゃいますよー!!
待ちに待った、BELLINGERの新作の一部が到着しましたよー☆★
じゃ―――ん!!!その名も
DAISY(デイジー)☆★☆
か、わ、いぃ~~~!!!名前の通り、デイジーというお花をモチーフに、精度の高いレーザー加工を駆使して作られた逸品です。見てくださいこの繊細な作り・・・。

しかも、BELLINGERならではのカラーリング。この一番下のマスタードっぽい色もあまり見たことがないですね。マットな感じといいたまりません。
紺色のジャケットとかに合わせたら可愛いだろうなあ・・。
しかも何と!!!
テンプルの先もお花♪
ぬかりありませんね~!!
普段、髪に隠れて見えないところも、実はしっかりオシャレなんです。
何だか猫の肉きゅうのようにも見えて・・・、まさにキュートとしか言いようがありません・・・。
更にフロントも凝ってます。全体的な横幅は一般的なサイズなのですが、レンズサイズは実はかなり小さめ。

これは、度数が強くてレンズに厚みが出るのを気にされる方にも最適です!!
持ち味を損なうことなく、キレイにお作りがしやすいフレームですね♪
お値段は税込み53550円、この素晴らしい作りならばそのお値段の価値はあるでしょう!!
是非このキュートなアイウェアを一度お試し下さい☆
ちなみに・・・昨日は韓国料理を食べたのですが、程よい辛さに程よい味付け、かなり美味しかったですよ♪
ついつい食べ過ぎて、帰る頃私のお腹は大変なことになっていました。
良かったらそちらもお試し下さいね♪♪♪
- 2007/12/10(月) 10:11:40|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こんにちは。
いきなりですが携帯の予測変換機能、みなさん使ってますか?あれ、便利なだけじゃなく、時々笑わしてくれます。
先日うとうとしてて自分の寝言だかいびきだかで「フゴッ」って音がして目が覚めました。
メールでそれをネタにしようとして「フゴッ」と入れたら…
「フゴッペ川」なる謎の川が候補に出てきました。
どこなんだフゴッペ川。
気になって気になって思わずネットで調べたら、なんと
フゴッペ川…北海道
国内かよ!?
二重にびっくりしましたスタッフ小林です。
さて、前回お伝えしました通り、私新しいメガネを作りました!
今回は本日広島でトランクショーをしております影郎デザインワークスよりPOISONⅢにて。
スタッフ小坂が書いております、作品についてのブログは
こちら(←クリック)

初めて見て一目惚れし、展示会で予約してから待ちに待っていた一品です。この作品に合わせる為に髪を切り、より左右の個性が際立つようにしてみました。
切りに行った美容院の方がすっごいノリのいい方で、何度もかけ合わせしながら切ってくれましたよ!
影郎さんのブログに出て来る方のように、まだまだ自分の個性になじませる所までは行っていませんが、じっくり育てて行きたいアイウェアになりそうです。
お店でこんな人見かけたら、気軽にお声をかけて下さいね。
- 2007/12/09(日) 10:41:52|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは。忘年会シーズンに突入しましたが、みなさん飲み過ぎていませんか?
梅酒大好き、スタッフ小坂です。
冬はホット梅酒に限りますね!去年の6月に自分で漬けた梅酒の出来がとっても良く、自画自賛しながら週2くらいで飲んでいます。
私はそうとう純粋な日本人の血が流れているらしく、ワインなどの洋酒を飲むと必ず頭痛がしたり二日酔いになったりするのですが、梅酒や焼酎なら平気(?!)です。たしなむ程度ですが・・・。
さて今日は、こちらも純粋な日本製の、私が大好きな素晴らしいフレームをご紹介します。
福井にある㈱ボストンクラブの美人デザイナー・Hさんが生み出す、「
MUGUET」の新作です!
おさらいですが、「MUGUET」とはフランス語で、その意味は「すずらん」です。
すずらんは、“純潔”“上品”というイメージと、“少女のような甘さ”を併せ持っていますよね。
「MUGUET」をかけると、そんな魅力的な女性像を演出できちゃうんです。
↓これが、新作セルフレーム2型のうちのひとつ。MU-1036(29400円)。

曲線と曲線を立体的につなぎ合わせた、流れるような美しいラインが描かれています。
なんとも絶妙な曲線美・・・!

このデザインのおかげで、お顔を立体的に生き生きと見せることができますよ。
もう1型が、こちらのMU-1037(29400円)。

1036とよく似ていますが、レンズの形は先程のアーモンドシェイプよりも、ややキリリとしたスクエアです。
「MUGUET」の代名詞とも言える、コスメ感覚の美しいカラーリングは、もちろん健在!
これは写真ではなく、実物を手にとって、光をあてながらいろんな角度で眺めてほしいです!(私もセールスをしながら、本当に素で見とれてしまうことがよくあります。「いやぁ・・・ほんとにきれいですねぇ」とか言いながら・・・。)
そして、今回の新作では、お鼻当ての形状がさらに進化しています。
「セルフレームだと、まつ毛が触るし下がりやすいし・・・」という方にぴったりですよ。
過去最大級に日本人向けの形状になっています。
これが前々回。

コレが前回。

そしてこちらが今回の。

どうですか、この成長ぶり!
しかも、今回からはフレームに合わせて淡くカラーリングまでしてあるんですよ。抜かりないですね!
流行をあからさまに追い求めるばかりではなく、さり気なく自分らしいオシャレを楽しむことができる、そんな洗練された大人の女性に、自信を持っておすすめできる逸品です☆
- 2007/12/08(土) 10:01:19|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
最近、夜帰るときには 息が白くなっていませんか?
寒いのは苦手なスタッフ 細田です。
寒くなってきますと気分も沈みがちになりますよね?
よって気分を明るくしていただけるように、今回のブログでは見ているだけでも明るくなれるイタリアのフレーム「EYE3」を特集してみたいと思います。
この「EYE3」というブランドは、2006年に日本に入ってきまして、現在 全国でも34店舗 一県に一店舗も無いとても稀少なブランドです。
歴史は浅いですが、このブランドのデザイナー パスカル・ラコッテ氏は、「EYE3」を立ち上げる前20年 同じくイタリアのブランド「EYE‘DC」にてチーフデザイナーをその前には、アランミクリでデザイナーをしておりました方です。
「EYE3」のご紹介はこれ位にしまして早速 作品の数々をご紹介していきたいと思います。
この「EYE3」のフレームはアイテム数的に多いのですが、今回はフロントからテンプルに繋がる部分が、他のブランドではない所に注目してご紹介いたします。
まずは、こちら

優しい女性を演出してくれるPINK。
フロントのサイドリムが無くなっていることで、フレーム上部ラインをストレートにしてキリッとした印象を、逆にフレームの下部ラインは丸みがあり優しい印象とどちらかに偏るのではなく一枚のフレームで必要な要素を同時に兼ね備えてくれています。
また、今回の本題でありますフロントからテンプルに繋がる部分は

といった感じに波をうった様な形状になっております。
こちらの形状は、デザイン性もありますが 実は横広になったシートメタルのため横には広がりにくく、縦にはバネ性を持たせて柔らかさを出しています。
よって、掛け心地はしっかりしすぎず柔らかすぎない。言ったら痒いところに手が届く状態に仕上げられています。
次にこちら

情熱の赤!
今回のフレームは、前から見ると普通のツーブリッヂ風なハーフリムフレーム。
なので、色は明るいですが比較的 掛ける方を問わない万能タイプのフレームになっています。
また本題のフロントからテンプルに繋がる部分は、

といった感じにフロントを前面で浮かせた感じになっており、フロント上部から流れるように太さも変えて綺麗なラインで仕上げられています。
この仕様により、一つ目で紹介した波のような形状に比べますとしっかりとした掛け心地になります。
しっかり、カチッと掛けられたい男性の方へオススメします。
また、こちらの形状のフレームは女性用の玉型も用意されています。
最後

最後は落ち着いた紺色
こちらのフレームは前から見ると普通っぽく見えますが、フレーム上部を見てください。
何か3つの睫毛のような突起が見えますでしょうか?(もし見えない方がおられましたら是非、拡大してみてみてください)
この突起がこのフレームのポイントになります。
何故なら、この突起に繋がれてテンプルがあるからです。
このように

こうすることで、立体感も出ますし 且つレンズに直接負担がいかないのでレンズが欠けてしまうなんて事もありません。
また、テンプルに使われている素材もβチタンという柔軟性のある素材なので変形したりすることも少ないです。
こんな魅力的な要素が多い「EYE3」を是非 掛けに来てください。
きっと楽しくて暖かい気分になれますよ!
- 2007/12/07(金) 10:08:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
学生時代の教科書をなかなか捨てられないスタッフ田村です!
先日、実家で部屋の掃除をしていたところ、懐かしい高校時代の教科書が出てきました。
中を開いてみると、黄色や緑色の蛍光ペンで教科書の文章がカラフルに彩られていました!
とりあえず重要そうだと思うところに蛍光ペンで印をつけていたようですが、中にはページのほとんどが蛍光ペンで塗られていて、逆にどこが重要なのかわからないところもありました(笑)。
結局、今後使うことはないとは思いつつも、思い出深いのでなかなか捨てられず、その日はあまり部屋が片付かなかったです。。。
学生時代に大活躍だった蛍光ペンも、最近はそう頻繁に使うことはなくなりましたが、やっぱり、重要だと思うところをチェックしたいときには必要なカラーですよね~!
というわけで、本日は、サイドデザインがとってもオシャレな「FLEYE(フライ)」から、パっと目を惹く鮮やかな蛍光色をソフトな色使いで使用したアイウェアをご紹介します♪
まずは、こちらの蛍光グリーン☆

私の学生時代の教科書にもたくさん使われていたカラーなのですが、「FLEYE」自慢のプラスチック生地で表現すると…

こんな素敵なカラー☆ 少々ミルキーな色合いがミックスされていて、温かく優しい印象ですね! 寒いこの時期に、春を感じさせてくれるアイウェアです♪
続いては、こちらの蛍光オレンジ☆

「FLEYE」ならではの、カラーマジックで…

こんな素敵なカラーに☆ 目元を華やかに、そして品よく主張してくれます♪
さらに、「FLEYE」といえば、サイドデザインにも要注目ですよね!
皆様は、こちらのデザインが何の模様に見えるでしょうか~♪

この模様が、遠視用メガネのレンズ、つまり、凸レンズ模様に見えた方、あなたはかなりのメガネ通ですよ~♪
凸レンズ模様があるなら、近視用の凹レンズ模様はないの?と思った方、ご安心ください☆ 「FLEYE」は期待を裏切りません!

もちろん、凹レンズバーションもありますよ♪
どちらもとってもキュートで、掛ける人の横顔を素敵に演出してくれます☆
皆様はどちらのデザインがお好みでしょうか♪
さすが、「FLEYE」のアイウェアは、カラフルかつ、デザインがとってもユニークで、いつも私たちを楽しませてくれますよね☆
こちらは、デンマークにある19世紀のドイツの「ヘッチ」という建築家が設計したお城なのですが…
(カエルくんが赤いリボンをつけてクリスマス仕様になりました♪)

実は、ここに「FLEYE」の本社があるんです!
「FLEYE」のアイウェアたちは、こんな素敵なお城からやってくるんですね~☆
G・TRANCEで「FLEYE」のアイウェアを堪能しつつ、デンマークに想いを馳るのも楽しそう♪
皆様のご来店お待ちしております!!
- 2007/12/06(木) 11:17:26|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
皆さんこんにちは!
だいぶ寒さが厳しくなって来ましたね~!!
油断すると簡単に風邪ひいちゃいそうですね。
皆さんもくれぐれも手洗いうがいをしっかりとして下さいね☆
さて、街はいよいよクリスマスムードが最高潮に達してきてます。
どこに入ってもクリスマスソングが流れ・・・
ナナちゃん人形もきらびやかな衣装をまとっていますよ!
これは・・クリスマスツリーですね 笑

普段とは違った街の雰囲気に、ついウキウキしちゃいますね!!
皆さんは名駅のイルミネーションスポット、タワーズライツはご覧になりましたか?
タワーズの壁面に光のお城が現れるわけですが・・・、

ご存知でしたでしょうか、これって期間によって絵が変化するのです。
上の写真は11月中のお城。
そして12月1日から25日までがこちら!!

サンタさんが色んなとこに!!可愛い★是非拡大してご覧になって下さい!
そして26日以降にまた絵はかわるそうですよ。戻るのかな・・??
ちなみにG・TRANCEもあちらこちらにクリスマスディスプレイが!!

フレーム達をキレイに引き立ててくれてます♪
そして、G・TRANCEではプレゼントのラッピングも承っております!!
一緒に選んだステキなメガネ、サングラス、また、アクセサリーとしても
とってもオシャレなグラスホルダーやチェーン・・・

大切な人へのクリスマスの贈り物にいかがでしょうか?
きっと喜ばれるに違いありませんよ☆
一年頑張った自分へのプレゼントでもいいですね!
素敵なプレゼントを考え中のあなた!是非一度ジートランスにいらして下さいね♪
以上 スタッフ 中根でした。
- 2007/12/05(水) 10:11:16|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちはスタッフ小林です
先日ちょっとだけお伝えしました通り、デンマークの大人気ブランドオルグリーンの新型が入って来ています。
今回のモデルはこちら。

実はこれ、以前からあった「HELLCAT」という型の新バリエーション。以前のものは小さめだったので、小顔の方ならいいんですが、そうでないとお勧めしにくい時もあったんです。
形はすごくカッコイイので、もう少し大きいのもあれば…と思っていたら、やってくれました!
お掛けいただくと分かるんですが、これなら男女年齢問わずバッチリ来る方も多いです。
さらにさらに、単に大きくしただけでは終わらないのが我らがオルグリーン。
よりすっきりした、下枠のないナイロールタイプも作ってくれました。

基本的なフレームのラインは変わらないのですが…印象が全然違います。
どちらかというとフルリムはカチッと、ナイロールはすっきりといったところでしょうか。
二つのパターンにさらにカラーも豊富で、一つ一つお顔に合わせるとそれぞれ表情が変わります。

こちらがフルリム。

こちらがナイロールです。
普段手にとらないような色でも、このデザインと合わさって、新しい表情を生み出すかもしれません。
是非色んな色を店頭で合わせてみて下さいね。
以上、新しく買ったフレームに合わせて髪を切る予定で、今ちょっと髪がぼさぼさの
小林でした!
次回はきっと新しいメガネ&新しい私になってるはず…。
- 2007/12/04(火) 11:52:45|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは。チョコレートには目がないスタッフ小坂です。
寒くなってくると、チョコレートの新製品が多くなりますよね。「冬季限定」とか書かれると、手を出さないわけにはいきません!
普段はコンビニやスーパーで売っているお手頃なものを食べていますが、やっぱりパティスリーの高級チョコはぜんっぜん違う!
昨日いただいた、超有名パティシエのお店のチョコレートは本当に幸せな美味しさでした(特に日本酒入りのが!)☆絶品!
全く話題は変わりますが、ついにG・TRANCEにも、待望の新作フレームが到着しましたのでお知らせします!
カリスマデザイナー影郎さんの、総力を結集した入魂の大作
「POISONⅢ」です!
いきなり全貌を明らかにするのは勿体ないので、まずフロントの右半分。

艶やかな美しいセル生地は、思わず見とれるほどです。
「確かにいい感じだけど、これって意外とフツウじゃないの?」と思った人もいるかもしれません。
でも、この左半分を見ればそれを後悔するはず。

どうですか、この究極のアシンメトリー!
ただいたずらに左右非対称になっているわけじゃなく、これにはちゃんと意味があるんですよ。
ひとことで言うなら「天使と悪魔」。
人間は、多かれ少なかれ必ず二面性を持っている生き物です。自分の中にある二面性を、意識の及ばないところで上手に操作しているからこそ、健全な社会生活を営んでいけるのだと思います。
本音と建前、理性と本能、自由と束縛。いずれも、どちらかだけで生きていたら、この世の中で集団生活なんてできませんよね。
人は一人では絶対に生きていけません。それをどれくらい実感できるかどうかは個人差があるでしょうが、どんなときでも必ず誰かの力を借りて生きているのが人間だと思います。
普段は当たり前のように近くにいる人でも、いついなくなってしまうかわかりません。いなくなって初めて、いかに大切だったかということに気づくはずです。
だから、日頃から照れずに感謝の気持ちを伝えたい。簡単なようでなかなか難しいですけどね。
…と、この「POISONⅢ」は、そんなことまで考えさせられる深みがあるのです(?!)。
「もっと作品自体のことを語ってよ!」と影郎さんにつっこまれそうですが、今日はこんな感じで。すみません。
あ、最後に全貌を。

これを眺めていると、いろんなことが脳裏をかすめる…のは私だけかもしれませんが、ぜひ実物をご覧になっていただきたいです。
G・TRANCEでは影郎作品を豊富に用意しています。
POISONシリーズはもちろん、それ以外のフレームも一見の価値ありです!絶対に損はありませんよ。
(ちょっと独り言…。今回のテーマ“二面性”を見事に表現した名曲があるんですよね。某アーティストの某アルバムのなかの1曲、「ファスナー」です。よくこんな表現思いつくなぁ、と感心しちゃいます。)
- 2007/12/03(月) 10:02:57|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ジートランスには、色とりどりのフレームが目立ちますので ご来店いただけるお客さまの中には、「この店は女性向け?」「若い方向けの店だね?」といった声も聞きます。
そんなことはありません。
というわけで勝手にやっちゃいます!
40代以降の方に是非とも掛けていただきたいメガネ特集。
12月はクリスマスがあったりなどプレゼントにメガネと考えている方もおられるかと思いますので。
今からご紹介するフレームを掛けていただきカッコイイ男性になって頂いたり、してあげてください!
では、1つ目。
GOTTI FANCE WRM/Gカラー 57サイズ 39800円新作の到着が待ち遠しい「GOTTI」
天地幅がしっかりあるので遠近にも対応できます。
そして、何より形は普通ぽい中にも 随所にこだわりのデザインが盛り込まれており、どこか品があるフレームに仕上げられています。
またこちらのフレームは

この様に前後で考えられた色を組み合わせており、オシャレな男性になれること間違いなしです。
2つ目。
GOLD&WOOD 玉型A03 16カラー テンプルCMA 112350円40歳以上の男性とは…。
考えたときに、一番に浮かぶのは40歳以上の男性は、世間的にもそれなりの地位にあり物事の分別がつけられる方って感じがします。
だから、そんな方にはこちらの「GOLD&WOOD」をお勧めします。
こちらのフレームは、前からは写真の通りすっきりとしたシンプルなフレームレス。
しか~し

横から見ると、水牛の角が使用されており 真ん中には接着剤を一切使用せず宮大工のような作り方で、フランスの職人がはめ込んだアルミが輝いて品のあるフレームに仕上られています。
もちろん、掛け心地も丁番部に仕組まれたバネのお陰で良く、天然素材なのでアレルギーフリーです。
最後。
EYE3 EYE135 003カラー 51サイズ 40950円おおげさではなく、こちらのフレームを掛けて気に入っていただいた方の全てがオシャレでカッコいい男性に見えるイタリアのフレーム「EYE3]です。
まず、目を惹くのがこの色!
イタリアの車 フェラーリのカラーに近い色使いなのでとても品があります。
ただ、大抵の方がこの色は掛けられないといわれますが、一度 勇気を出して掛けてみて下さい。
多くの方が掛けこなしていただけますので。
また、こちらのフレームのもう一つの特徴であります、掛けた瞬間に誰もが「あっ!」って言ってしまうほどに掛け心地が良く軽いです。
最近、軽いフレームは沢山ありますが、こちらのフレームは軽い上にデザイン性に富んでいます。
横から見てください。

フロントからサイドにかけて繋がる部分は波を打っております。
しかも、こちらの波はただのデザインではなく、横には広がりにくく縦にはバネ性がある作りになっており機能性も備えております。
このように、ジートランスには沢山の語りたい商品があります。
ブログだけでは、語りきれない数々のフレームを是非 見に来ていただき掛けて見てください。
そして、新しい自分を発見してください。
以上 スタッフ 細田でした。
- 2007/12/02(日) 11:55:57|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ