10月になって、すっかり涼しくなりましたね。
夏が終わって寂しいですが、
秋の美味しいものを食べて元気になりました!
10月に入って、G・TRANCEは少し見た目が変わりました。
・・・というのは、ミッドランドスクエア3階にある
G・TRANCEの場所が、少し奥の方にあって、


初めて、G・TRANCEにいらっしゃったお客様に
この場所をわかりやすくしたい!!
とのことで、
店の通路に、おしゃれなカンバンを取り付けたのです!!

なんと 高さ3メートルもあるんです!

是非、じかに見てみてくださいね!
このカンバンを目印に・・・
-------------------------------------------
10月は、
10月15日(月) FLEYE(フライ)のトランクショーがありますよ!

この方が、FLEYE(フライ)のデザイナー、
アネットさん☆
とっても気さくな方です。

アネットさんが、その才能を存分に注入した
素晴らしいフレームが、披露されます!!
あと、
12日!!今から予定 空けといてくださいね!
以上、北川でした。
- 2007/10/03(水) 10:24:57|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
10/15(月)
「FLEYE」のトランクショーまで
あと
13日!!
ついに2週間を切りました~!
これから毎日皆様とカウントダウンをして、気持ちを高めていきたいと思います☆
こんにちは! 今日のブログの担当は、黒猫が大好きなスタッフ田村です♪
先日部屋の掃除をしていたとき、私がニュージーランドにファームステイに行ったときの写真が出てきたので、思わず掃除を中断して見入ってしまいました♪
そのアルバムの中には、ニュージーランドのファームステイ先で出会った黒猫のPing Pong(ピンポン)の姿がありました。
彼女は今の時代に貴重なネズミ捕りの名人で(一度実際にネズミを捕まえているところを見ました!)、ツヤのあるキレイな黒い毛並みとするどい目が特徴的な、人を寄せ付けないオーラを持つ猫でした。
しかし実際は、外見からは想像できないほど、とても人懐っこい社交的な猫で、初めて会った私にも全く警戒心を持つことはありませんでした。
また、本当に優しい心の持ち主で、日本人のいない田舎街でホームシックになりかけている私の心を感じ取ってくれていたのか、気付けばいつも私のそばにいてくれていたのをよく覚えています。
Ping Pongに出会って、黒猫が大好きになった私は、今でも街角で黒猫の姿を見ては、Ping Pongに思いを馳せています。
Ping Pong がどうかいつまでも元気で長生きしてくれますように…☆
それでは、今回は、Ping Pongの幸せを願って、G・TRANCEにいるたくさんの猫目アイウェア(猫の瞳のようなレンズシェイプのアイウェア)たちをご紹介したいと思います♪
まずは、「ic!berlin NORA (C)」から☆

品名からしてまさに猫!という感じですが、上リムラインはきりっとしつつ、レンズの上下幅が比較的広いので、つぶらな瞳がキュートな印象の猫目レンズシェイプです☆

0.5ミリのステンレスを使用し、ネジを一切使わない独自のヒンジ構造で、とっても知的でクールなイメージ♪ 軽量かつ掛け心地の良さが自慢です!
お次は、「gotti CHERRY (HG)」

トラ猫のような模様がとっても愛らしいこちらの猫目アイウェアは、スイス生まれのデザイン☆ 丸みのある優しげな目元がとってもキュートで、思わず撫でてあげたくなってしまいそう!

トラ猫模様の内側には、こっそりブルーの生地が隠れていて、見る角度によって印象が変わる表情の豊かさも魅力です☆
続いては、「KAMURO blume (258P)」

シンプルなラインなのに存在感抜群! フロントの鮮やかなパープルカラーとくりっとした瞳に思わず目が惹きつけられます♪

テンプルの繊細なお花のデザインがとってもキュートで、フェミニンな印象♪ お花畑が似合いそうな甘え上手の猫目アイウェアです☆
そして、最後は、「Francis Klein PETALE (977)」

エレガントで、気品高いこちらの猫目アイウェアは、まさにPing Pongそっくり! 一見きつそうに見えますが、掛けてみると、程よく主張しつつ馴染みやすいところが魅力です♪

手作業で施されたスワロフスキークリスタルの輝きにうっとり☆ハンドメイドならではの温かみを感じさせる、いつもそばに置いておきたい猫目アイウェアです!
このように、G・TRANCEには、皆様のお越しを心待ちにしている猫目アイウェアたちがたくさんいます♪
ぜひ、この子達に会いに来てあげてください☆
- 2007/10/02(火) 10:21:38|
- 過去記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんにちは!!
スタッフ中根です。
今日はまた雨ですね~、傘が荷物として1つ増えるだけで、移動時面倒に感じてしまいますが、やっぱり雨が好きな私は割とウキウキしています。
多分雨好きよりは晴れ好きの方が絶対的に多いとは思うのですが、何故雨に魅力を感じるのでしょうね。
雨音を聞いていると不思議と心が落ち着くのです。もちろん、屋外などで、晴れた方が楽しいイベントの時は晴れた方が良いと思いますし、雲ひとつ無く晴れた日などは本当に気持ち良いと思うんですが。
そんな方、他にいらっしゃいますでしょうか??
いらっしゃいましたら教えて下さいね!是非雨好きの会を作りましょう!
さてさて!!前回に引き続き、主婦のりこさんのウィンドウショッピングを見ていきたいと思います☆
前回は、お店の半分ぐらいをゆっくり見ていったのですが・・・
<のりこさんの心の声>
携帯ストラッププレゼント・・・へえ~~そんなのがあるのね。
結構かわいらしいわ。最近携帯かえたばっかりだし、ストラップ。でも
何でメガネ?って言われるかしら・・

あら、このフレーム!?腕の部分が変わってる・・・

お花柄になってるし、素敵ね。あんまり見たことないわ。
最近は凝ったデザインが多いのね~
「こんにちは~そちらは、ステンドグラスみたいでキレイですよね!日本のブランドなんですが、かなり細かい作業なんですよ~」
振り返ると、そこに爽やかな笑顔(?)の青年が・・(スタッフ小林)

ス、スガシカオ!!?ではなくて、普通の人だったわ。
さすがメガネ屋さんだけあって、変わったメガネをかけているわね。(LAZYREDのテンプルが花柄フレームです)
でも似合ってるから凄いわ・・
のりこさん:「あら、そうなのね。面白いのね、かけてみてもいいかしら?」
小林:「もちろん!!是非色々掛けてみてください。」
試着。
小林:「少しお顔を引き締めて見せるには、こんな感じとか・・」

えっ!!こ、これはちょっと・・・
のりこさん「そ、そう?でもこのデザインは少し抵抗があるんだけど・・私あまり普段メガネかけないし、似合わないと思うのよ」
試着。
あらっ??でもかけてみると意外と悪くないかも・・
小林:「メガネはお顔立ちとのバランスが重要なんですね、お客様のお顔立ちだとあまり小さいメガネよりは、少し細長くて、斜め上のほうにポイントがあるものだと合われやすいと思います。
こんな感じとか・・」

試着。
小林:「下枠の斜めのラインや、例えば色でも顔がほっそりして見えたり、すごく目がきれいに見えますよね!!」
のりこさん:「へええ~~」
メガネの色、形を変えるだけでこんなに印象って変わるものなのね~。
色んなお洋服を着るのも楽しいけど、色んなメガネをかけるのも、楽しいものなのね・・。
のりこさん:「今日はちょっと映画の時間があるからこれで帰るけど、また主人と見に来るわ♪」
小林:「はい!!是非気軽に遊びに来てください!あとよろしければ・・・当店のカタログと、

今月の15日、FLEYEというデンマークブランドの、デザイナーさんが直接来てくれるイベントがあるんです!!是非そちらもご都合がよろしければご来場下さいね♪」
G・TRANCEとスガシカオ似の男性によって奥が深いアイウェアの世界に、少しだけ触れたのりこさんであった!!
のりこさんになりきってみました!!
楽しいかもしれない・・・是非こんな感じで気軽に沢山試着をしにきてくださいね!!!
- 2007/10/01(月) 11:30:53|
- 過去記事
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1