G・TRANCE (ジートランス) 公式ブログ

イベントや新作到着などの最新情報をいち早くお届けします!

丑年といえば!

banner_rinji.jpg


皆様こんにちは!

三が日も終わり、2021年も本格始動!といった方も多いのではないでしょうか(^^)


さて、本日は今年の干支「丑」にちなんで、
水牛の角を用いたハンドメイドブランド、horn-i(ホーンアイ)のご紹介です♪
a-buffalo.jpgダウンロード







ESCH
DSC_0997_20210103201604f9a.jpg
(26Bカラー ¥165000-)

フロントのホワイトホーンが美しいスクエアタイプ。

テンプルの黒ホーンとの組み合わせはメリハリがついた色合いです!





DSC_0999_2021010320160858f.jpg

ホーンの肉厚をスリムにカットすることで重量も抑えて作られているので、

非常に軽やかで掛けやすいフレームに仕上がっています!






T02
DSC_0995_2021010320160179f.jpg
(M5Bカラー ¥165000-)

こちらはホーン本来のマットの質感が全面にでたフレーム。

こういった柄模様はひとつとして同じものが存在しないのも、天然素材特有の特徴ですね!





DSC_0996_20210103201604eb6.jpg

パット部分もホーンで作るこだわり仕様!

細部にまで感じるこだわりはハンドメイドならではですね♪





S32
DSC_0987_20210103201557f1d.jpg
(5Vカラー ¥176000-)

こちらはツヤ有仕様のモデル。

フロント上部の柄模様がプラスチックのような画一的ではない独特の風合い。

動物由来の温かみのある風合いで贅沢な気持ちにさせてくれます♪





DSC_0989_20210103201559717.jpg

テンプルはチタンとのコンビネーション。

エッジの効いたスクエアシェイプと相性バツグン!

スマートで軽やかに掛けて頂けます^^





DSC_9289.jpg

DSC_9290.jpg

専用のケースもオシャレな仕上がり!

重厚な外箱の中にケース、専用メガネ拭き、メンテナンス用のオイルがワンセットで入っています。







いかがでしたでしょうか?

ご紹介したフレームはほんの一部!

他にも様々なホーンフレームをご用意しておりますので、気になった方は是非一度、お試し下さい♪



(山口)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ

お正月は毎年、実家近くの神社で初詣♪
unnamed_202101032016082a0.jpg
願い事は、「良いご縁がありますように」。
今年もジートランスで皆様のご来店を心よりお待ちしております!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TOM FORD FAIR 開催中です! 
201207-2 - 1

ミッドランドスクエアではウインターセール開催中!
SALEPOP.png




G・TRANCE (ジートランス)

http://www.g-trance.jp

Twitter ID gtranc


名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2021/01/04(月) 10:00:00|
  2. horn-i
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラグジュアリーで普遍的な!!

こんにちは


本日は、3ヶ月越しで届きましたラグジュアリーなlogo_1009_55248373.pngのフレームをご紹介します♪


『天然素材がゆえに、長く愛着をもって掛けたい!!』



そんな思いを体現したデザインの新作
180808 - 7
S-09 162000円


テンプルにはチタンを使用し
180808 - 8



パットは、もちろんバッファローホーンで
180808 - 9
フロントカラーに合わせて、少し白い部分のパーツが使われております♪




こちらのデザインは、S-09よりもサイズが大きめですが普遍的!!
180808 - 4
S-11 162000円



こちらもテンプルはチタン製
180808 - 5




紳士的なデザインなので、ビジネスは勿論 オフの時でもどこか知的さが^^
180808-1 - 1




今回届きました最後は、永遠に不滅な形!!
180808 - 1
S-37 172000円



ドイツマイスターの技術が光る 金具との調和が抜群!!
180808 - 3



ブリッジやテンプルは勿論!!パットにチタンを使用し軽さと掛けやすさを実現しております!!
180808 - 1



ホーンのフレームは、軽くて掛けやすいのも特徴ですが、
使えば使うほどに自分の色に変わっていく様は、世界に2つとない
あなただけの眼鏡として愛着を持って使用して頂けます♪


是非、実際に御来店の上でお試しいただければと思います^^
本日も、皆様の御来店を心よりお待ちいたしております。


(細田 和也)




G・TRANCE(ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550 HP:http://www.g-trance.jp

twitter.giftwitter ID:gtranc Instagram.jpgInstagram ID:gtrance0736


IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2018/08/08(水) 10:00:00|
  2. horn-i
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人気はあるが入手困難な天然物

こんにちは〜


本日のブログでは、少しレアなフレームが入荷しましたので、
お知らせさせていただきます♪



そのレアなフレームは、
20170407180937baf_2017080618471813f.jpg



元々、ドイツの職人がハンドメイドで作成しておりますので
レアであることは間違いないのですが、、、、



更に、人気はあるのに最近 手に入りにくいレアな
180313 - 1
ESCH 26Bカラー 162000円

白いホーンのフレームが入荷しました!!




こちらのフレームは、テンプルとパットには
180313 - 2
180313 - 3
黒いホーンを使用してメリハリを。




白ホーンは、もう1型入荷♪
180313 - 8
NEUEHRENFELD M88カラー 162000円




こちらもテンプルには、黒ホーンを組み合わせております。
180313 - 9




両モデルともに、スリム化されたホーンを採用し
180313 - 10
軽さと掛けやすさを実現しております♪



更に、ハニーカラーのホーンも入荷しました!
180313 - 4
上:T03  下:T02  共にM3Fカラー  162000円




一見すると、同じに見えますが、、、
180313 - 7180313 - 6
裏から見ると、天然素材ならではの違いが。



こちらのモデルは、テンプルにはチタンプレートを採用
180313 - 5
更に、掛けやすく軽い仕上がりになっています♪





また、今回ご紹介のフレーム以外にも
180313-1 - 1
沢山の天然素材フレームを用意しております^^



是非、店頭でお気に入りの1本を見つけてくださいね♪


本日もご来店をお待ちしております!!


(細田 和也)



スペックエスパス&エイチフュージョンフェア開催中!
180210670671.jpg
期間中は両ブランドのフレーム、サングラス約200本を一堂にご覧いただけます!
☆期間中にスペックエスパス、エイチフュージョンのフレーム、サングラスをお求めの方には限定ノベルティをプレゼント☆




G・TRANCE (ジートランス)

名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F

TEL 052-587-5550

HP:http://www.g-trance.jp

twitter.giftwitter ID:gtranc Instagram.jpgInstagram ID:gtrance0736


IMG_5499+.jpgIMG_5547.jpgIMG_5455+.jpg
  1. 2018/03/13(火) 10:00:00|
  2. horn-i
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上質なコンビネーションが入荷しました!

こんにちは!

本日のブログでは、上質なコンビネーションフレームがドイツから
届きましたので、ご紹介させていただきます。



ジートランスにあるフレームの中で上質といえば、、、、
20170407180937baf_2017080618471813f.jpg



天然素材であるバッファローホーンを使用しハンドメイドで作り上げる
世界に2つとないフレームブランドとなります!



今回のモデルは、コンビネーション
20170807 - 3
S31 5V 172800円



バッファローホーンとチタンを使っているだけに重量も
20170807 - 220170807 - 1
軽さで定評のあるic!berlinよりも軽いフレームとなっています♪



そして、今回のモデルの特徴は、
20170807 - 5
アジアン使用の長い足についたチタンのノーズパットに



高い技術を要する削り出しの丁番
20170807 - 4
削り出しだけにラインが綺麗なのもオススメのポイントです!


ラインが綺麗なだけではなく
20170807 - 6
削り出して作られているので強度面でも安心してご使用いただけます!!



今回は、玉型違いでもう一型入荷しております。
20170807 - 7
S32 5V 172800円



エッジの効いたレンズシェイプなので、
201708071 - 1
知的な印象を与えつつビジネスにも間違いなく活躍してくれます♪



人とは違うオシャレで上質なメガネをお探しの方!

是非、一度 お試しください^^



きっとお気に入りの1本になること間違いありません。

ご来店心よりお待ちいたしております♪

(細田 和也)


G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
Twitter ID gtranc
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550

03_20170621132156369.jpg06_201706211321582e9.jpg01_20170621132156d17.jpg

  1. 2017/08/07(月) 10:00:00|
  2. horn-i
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人とは少し違うメガネあります!

こんにちは〜


人とは、少し違うメガネお探しではありませんか?


本日ご紹介のフレームは、確実に他の人とは違う
あなただけの1本になります^^


そのブランドとは、、、、『horn-i(ホーンアイ)』
20170726 - 7
ドイツにてオールハンドメイドで作り上げらる世界に2つとないフレームを提供しております。



そのホーンアイから新しいコレクションが入荷しました!
20170726 - 3
SEEBERG 34G+ 162000円

今回のコレクションのポイントは何と言ってもフロントの白ホーン






テンプルの内側に書かれた
20170726 - 8


どういう事かと言いますと
20170726 - 6
フロントのホーンがかなりスリムになっております。



そして、いつも通りのパットもホーンを使用
20170726 - 5
今回は、フロントが白ホーンなのでパットも白ホーンで作られています。



テンプルには、磨いてツヤを出したブラウンホーン
20170726 - 4




掛けてみると
20170726 - 1
いい意味で個性を演出してくれます♪



勿論、全てオーダー製なので
ホーンのカラーもツヤ有無もホーンの組み合わせも
全て選ぶのは自由!!


お好みに合わせてカスタマイズしていただけます。



是非、自分だけの品格あるオリジナルフレームを
作ってみませんか?


是非、一度 ご来店の上で掛け心地の良さも含めて
体験していただければと思います^^


本日も皆様のご来店をおまちしております!!


(細田 和也)


G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp
Twitter ID gtranc
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550

03_20170621132156369.jpg06_201706211321582e9.jpg01_20170621132156d17.jpg

  1. 2017/07/26(水) 10:00:00|
  2. horn-i
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

G・TRANCE

Author:G・TRANCE
アイウェアのファッション性や
クオリティの高さを追求するのは
もちろん、技術やサービスなど
あらゆる側面で納得していただける
セレクトショップ。

斬新で、かつしっとりと落ち着いた店舗空間に、
世界中から今もっとも輝いている
デザイナーズアイウェアを厳選して
揃えました。

一歩先を行くあなただけの
アイウェアが見つかる

大人のセレクトショップ
G・TRANCE(ジートランス)
からの情報発信ブログです。

ジートランス ブログ内を検索する

検索したいキーワードを入力して、「検索」をクリックして下さい。

最近の記事

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

月別アーカイブ