
皆様こんにちは、山口です!
本日は意外にそのままにしてしまっている?アフターメンテナンスについてご紹介です^^

プラスチックフレームをお使いの皆様、
プラスチック表面の白っぽい変色やキズが気になったことはありませんか?

特に耳にかける部分はメガネの中で直接肌に触れている部分なので、
汗や皮脂の影響を受けやすく変色がおきやすい箇所になります。
こういった変色やキズの多くは、表面を削りツヤ出しをしてあげる事で、元の状態が長続きします♪

高速回転するバフで表面に磨きをかけていきます。
まずは目の粗い赤色のバフで磨きをかけ、
変色箇所やキズを平らにならし、表面の状態を均一に仕上げていきます!

実際に茶色のバフを掛けた状態がこちら。
この段階で変色箇所はほとんど取れています!
先程は見えなかった金属芯が透けて見える状態なのがわかりますね♪

ここから仕上げ用の白いバフで同じように磨いていくと・・・
このようにピッカピカに!

表面に光沢が戻り、元の色艶が現れます♪
まるでフレームが生まれ変わったかのようです^^

磨き前のプラスチックと比べると一目瞭然!
このように、思い入れのあるフレームは定期的なメンテナンスでさらに輝きます!
是非お気軽にご相談ください^^
(山口)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OG & OGX FAIR 開催中!! こちらもお見逃しなく
![20201020161714bdb[1]](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20201031220658577.jpg)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2020/11/09(月) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、村元です。
本日はメガネのアフターケアに必要不可欠な
私たちの
相棒をご紹介していきます!
まずは、
超音波洗浄機。

レンズの隙間やネジの内部に入り込んだ不純物など、
普段のお手入れでは行き届かない所を綺麗にしてくれます!
そして、メガネの幅や角度を調整する
専用工具。

調整する箇所によって様々な種類があります。
こちらは、プラスチックフレームの調整に使用する
温風器。

プラスチックは温めながら柔らかくして曲げ込みます。
(温めないとプラスチックが割れてしまいます・・・。)
プラスチックフレームと言えばもうひとつ、
バフモーター。

プラスチックは使用するうちにツヤが無くなってきますが、
これで磨けば見違えるようにツヤが戻ります♪
そして、直接メガネを直す物ではないですが・・・
検眼機!

ナゼ?と思われるかもしれませんが、
定期的な視力チェックも快適なメガネライフには欠かせません。
レンズメーターで今お使いのメガネの度数を計測し、

チェックした最新の視力データとズレがないかを確認、
最新データに合わせて掛け具合調整することで、見え方も改善しますよ♪
いかがでしたでしょうか。
良いメガネには感性だけでなく技術も大切!
何でもご相談ください(^^)
(村元 大輝)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2020/07/31(金) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは金田です!!
タイトル
「メガネを生まれ変えて快適に・・・」とありますように、本日は
TOM FORD(トムフォード)
TF5040 ¥49680
このフレームを例にどんな生まれ変わりができるのか検証します♪
重厚感と洗練されたフォルムが特徴の
「TF5040」トムフォードアイウェアがデビューして間もないときから
継続して作られている数少ない人気品番です♪
ただインターナショナル(世界共通)モデルが故に
多くの方が気になるのは鼻部分のかけ心地・・・
「使っているとメガネがズルズルと下がってきてしまう」
「鼻に痕が残って痛くなる」そんな経験をされたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで登場するのがこのアイテム!!
「鼻盛りセット」もともと付いている部分を削って

みなさまの鼻の形状に合わせて
最適な位置と形を選び付け替えます。

装用したときの見た目にもグッと違いがでていますね!!

亀貝さんも思わずポーズ!!
そして更に・・・
レンズをサングラス仕様にすることも可能です!!

使っていなかったメガネがサングラスに変身したら・・・
これからの時期にも大活躍は間違いなしです♪
お気に入りのフレームにお好きなカラーレンズで仕上げることができます☆
「最近使っていないけど、捨てるのはもったいないなぁ・・・」というようなメガネがあれば、こうして生まれ変わらせてあげるのも良い方法です!!
このようなメガネでの困り事があれば何でもご相談くださいね(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【おまけ】
1989年の今日(7月9日)は
名古屋の「金山駅」が生まれ変わった日です。

写真は生まれ変わる前の「金山橋駅」
昭和の風情が漂います・・・
(金田)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EYEVAN & EYEVAN7285 FAIR 開催中!![190610687185[1]](https://blog-imgs-128-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20190614223356de8.jpg)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2019/07/09(火) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!!
先日、ジートランスの鼻盛り加工についてお伝えを
させていただきました♪
前回のブログは、
こちら今回は、金属の足を付けた新しい鼻盛り加工について
ご紹介していきます^^
今回の鼻盛りに使うフレームは、こちら
frederic_beausoleil(フレデリック ボーソレイユ) 0/567 43200円
上から見ていただくと、全く鼻当てがない上に

鼻盛りを付けるスペースもありません。。。

そこで、今回使います鼻盛りパーツが活躍します!!

まずは、パーツを付けるところを削り

削ったままでは、艶がなくなってしまうので磨きます。

その後に、パーツを付ける穴を空けます。

空けた穴にパーツを差し込み!!

掛けやすいように調整をして、、、

完成です♪

お持ちの眼鏡でも取り付け可能なフレームであれば承りますので、
お気軽にご相談くださいね♪
本日も、皆様のご来店を心よりお待ちいたしております^^
(細田 和也)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期間中は、
HEVカットレンズが特別価格 にて!!
ミッドランドプレミアムカード会員の方にお知らせです!

8/18~8/31まで駐車券2時間サービス実施中です。
ぜひご利用下さい!!
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2018/08/22(水) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは〜
本格的に夏が到来!!って感じの毎日になりつつありますが
体調を崩されないようにお気をつけ下さいね〜^^
さて!本日のブログでは、常にジートランスにお問い合わせいただく機会の多い
『鼻盛り』加工について
lafont GLOSS 522カラー 29160円
こちらのフレームをつかってご紹介をしていきます♪
海外からきたばかりのフレームは、この様にお鼻当てが

少し高さがあるだけで幅も広い状態、、、
そこで!!

少しだけある鼻当てを全て切り取ってしまいます。
こんな感じですね♪

向かって右がそのまま、左が切り取った状態ですね。
切り取ったままでは、ガタガタなので

ヤスリを使って綺麗にならしていきます。
左右ともに平らになるまでヤスリでならし、

ならしたままでは、白くなっていてザラザラの状態なので

専用の磨く機械を使って艶出しをします。
綺麗になったところで、

お鼻に合わせて鼻盛りパーツを選んでいきます。
パーツが決まったら専用の融着液をつけて

お鼻当てを取り付けます!!
あとは、 ひたすら乾かしていきますと

鼻盛り加工の完成です♪
鼻盛り加工が出来るフレームと出来ないフレームはありますが、
お持ちの眼鏡の
「鼻が合わないな、、、眼鏡が下がるな、、、」といった方は、是非お気軽にスタッフまでご相談くださいね^^
本日も、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
(細田 和也)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16日までOLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)フェア
開催中です!!
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2018/07/04(水) 10:00:00|
- 加工
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0