皆さんこんにちは~!!スタッフ中根です☆
最近自宅のツツジが、今まで見たことがないぐらい咲き誇っています。

凄いですよね~家族一同ビックリです!
実は朝の時点では完全に勘違いして、「ツツジ」を「椿」と入力してしまった私!(は・恥ずかしい~)
優しく教えてくださったH様、ありがとうございます!!(大感謝)
つっこみどころを入れた文章にしたつもりが、全てがつっこみどころに
なっちゃっていました 笑
さてさて!!気を取り直して・・・
タイトル通り
spec espace(スペックエスパス)の
新作が到着しましたよ~!!

spec espace6202(税込み39900円)
特にどこが新しいのか!と言うと・・・実は
素材。
今までは薄く、軽く、柔らかい
βチタン↓を使ってました。


今回は、少し厚く、でも軽く、ちょっと固めな
ブロックチタンを使用。

是非上の写真と厚みを見比べて見てください!!
それにより、滑らかな従来通りのカーブ感、空間性を感じさせる美しいフォルムに・・・
ゴツさが!!!

でも、さすが日本の
spec espace。

ヒンジ部分に新しいバネ性を出す構造が作られていて、掛け心地もいいんです。しかもそこがまたカッコイイ。
・・・・シビレますね!・・・シビレましたか?
写真ではわかりにくいですからね!
是非店頭でシビレて下さい 笑
カラーバリエーションがあるうちに☆
(G・TRANCEスタッフの誰かも狙ってますよ~)皆さんのお越しを楽しみにお待ちしてます!
(中根)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 関連記事
-
- 2009/05/29(金) 10:44:02|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
車イスのtadaです。
椿ではなくてツツジなんですね。教えてくれたのは、僕の想像するかぎりあの方もの知りhさんですよね!先ほどPCでブログ見ていたときは僕も椿と思い、ツッコミ真剣に考えてました。でもTSUTSUJI綺麗だね~☆今日も中根さんが中根さんらしく~青空の下で輝いている~綺麗だね♪中根さんはTSUTSUJIより美しい☆すごくヘンテコなツッコミをしてしまいいい年して恥ずかしいです((汗))それにしてもツツジ見事に咲き誇って美しいですね~!
今日ご紹介のエスパス新作フォルムが美しくて軽快なシャープさが感じられて、とくにレッドのフレームはこれからの季節、夏にピッタリで、限定モデルのエスパスも気になるし、お店で掛けくらべてシビレたモデルをゲットしたいです~!ベリンガーのメンズの新作もすごく気になって気になって~いや~どうしましょう~中根さん!(笑)
- 2009/05/29(金) 17:45:02 |
- URL |
- tada #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます^^
素敵なつっこみもありがとうございます☆ 笑
tadaさんのご推察どおり、あの、物知りhさんですね♪♪
とっても助かりました☆
エスパスかっこいいですよね~!是非お試しいただきたいです!
気になるものばかりで困っちゃいますね 笑 でも素敵な悩みですよ~~☆☆☆
私もどうしましょ~状態です!!
- 2009/05/29(金) 20:35:58 |
- URL |
- G・TRANCE 中根 #-
- [ 編集]
中根さま
こんにちは。
中根さんちの花の写真をいつも見せて頂くと、
何だか、一瞬で、こころが潤ういます☆
木々の剪定をしつかりされておられるからでしょうかと私は思います☆
「花は花として美しく、人は人として美しく」です。
人が手間をかけているからこそ、花も答えを返してくれますよ♪
spec espaceの眼鏡フレームも、鯖江の多くの人たちが手間をかけている
からこそ、うつくしいフォルムを出しているだと改めて、私は思います!
P.S
恒例の花言葉コーナーです!(勝手につくるな!....笑)
私は、日本女性の”内面の美しさ”をあらわしいると感じとリました。
複数あります。赤いツツジは1番目、白いツツジは3番目の言葉が当てはまる
そうです。以下をどうぞご覧下さい。
http://hanakotoba-labo.com/18tu-tutuji.htm
(中根さん、 do not worry!)
- 2009/05/30(土) 10:36:14 |
- URL |
- hidebow #/Qo2uXNc
- [ 編集]
hidebowさん大変助かりました☆
ありがとうございました^^
私の家族は植物をかなり愛しているので、確かに手をかけているようです。
確かに、エスパスのフレームもおっしゃる通りですよね!!
花言葉コーナー素敵ですね!
なるほど~そんな意味があったとは。
花言葉を知りつつ花を育ててみるのもいいかもしれませんね。
- 2009/05/31(日) 12:27:58 |
- URL |
- 中根 #-
- [ 編集]