
こんにちは
朝晩は少し肌寒い日もありますが本格的に春!
ということで、春らしい服装にぴったりのメガネをご紹介します。
まずはこちら
AKITTO(アキット)より
LIN2
DBカラー ¥48950-
白系や淡いお色が多くなる春のコーディネートには
しっかり濃いお色のメガネがおすすめ!

甘すぎず、でもかわいい
ワンポイントアクセントのあるメガネで全体の印象も引き締まります。

差し色も素敵です!
続いてはこちら
999.9(フォーナインズ)より
S-745T
1カラー ¥35200-
シンプルなオーバルに近い形で
どんな服装にも!

知的な印象になるだけでなく
バネの構造により快適におかけいただけますよ♪
最後はこちら
SAINT LAURENT(サン ローラン)より
SL359T
002カラー ¥40700-
引き締まるブラックカラーな一本

ですが下が透かしになっているので
固くなりすぎず、爽やかにかけていただけます

金属製のお鼻あてはシルバーカラー!
ブラック×シルバーは鉄板の組み合わせ
お掛けいただくとこのようなイメージに

本日は春の服装に合わせていただきやすいメガネでご紹介いたしました。
今回ご紹介しきれなかったオススメメガネまだまだございます。
16日からは新作受注会もございます。
ご来店心よりお待ちしております!
(岩月)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2021/04/13(火) 10:00:00|
- 商品について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆様こんにちは。
昨年10月に開催し大好評だった
『新作受注会 in G・TRANCE』なんと!!4月にも開催が決定いたしました!!今回の新作受注会では
16日(金)~18日(日)の3日間で
自然や都会の風景など、ありとあらゆるものからインスピレーションを受けた個性派コレクション、
①『FREDERIC BEAUSOLEIL(フレデリック ボーソレイユ)』![2018111317110690f[1]](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20201014204508d7d.jpg)

レザーや石などの天然素材を用いた非常に珍しい質感が特徴の
②『Lucas de Staël(ルーカス・ド・スタール)』

レンズが宙に浮いたような構造、非常に軽やかな掛け心地が魅力!
③『spec espace(スペック エスパス)』
クラシックでありながらモード、職人技の拘りが詰まったブランド!
④『H−Fusion(エイチフュージョン)』
こちらの
4つのブランドに加え、
17日(土)、18日(日)の2日間には
ステンレスを用いて軽量と安定性を両立したドイツのブランド!
⑤『ic! berlin(アイシー ベルリン)』![202009291853418d0[1]](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/g/t/r/gtrance/20201002210309fb2.jpg)


以上の
5つのブランドを期間中に特別展示、受注販売致します!
春の新作をいち早くご覧頂ける貴重な機会ですので、
ぜひお時間を作って遊びに来ていただければと思います♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
(山口)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2021/04/12(月) 10:00:00|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんにちは!!
本日は、メガネの見え方を追求したい方へ
最高峰の常用レンズをご紹介します。
その名も

こちらのレンズは、フレームの装用状態を考慮して度数補正を行うレンズで、
専用の撮影アプリを使ってデータを測定していきます。

スーツで例えるならば、
オーダーメイド型のレンズです!
そもそも、なぜレンズもオーダーメイドが良いのかと言うと・・・
「眼とレンズの位置関係により、体感度数に変化が生じてしまうから」同じ度数でも、眼に対するレンズの角度や距離の違いで、見え方に影響を及ぼします。
フレーム前傾角
耳の高さやフレームの形状によって、フレーム前傾角は変化します。
視線とレンズが交差する角度を考慮することで、快適な見え心地になります。
フレーム頂点間距離
鼻の高さやフレームの形状によって、フレーム頂点間距離は一人ひとり異なります。
眼とレンズの距離を考慮することで、スマートな見やすさになります。
フレームそり角
フレームカーブやフレームの形状によって、フレームそり角は異なります。
視線とレンズが交差する角度を考慮することで、側方視してもスムーズに見ることができます。
この様に測定をして作成する事で

全方位で最適化を図り、側方視時でも快適な視界を実現しております!
結果、中心から周辺部まで全方位において従来レンズよりも

快適でクリアな視界が拡がります。
一人ひとり違う、眼とレンズの位置関係を設計に反映した、
まさしく、その方だけの
“Only One レンズ”。
見え方にもこだわりたいという方は、ぜひご相談ください(^^)
参考画像「HOYA ホームページ」より(細田)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2021/04/11(日) 10:00:00|
- レンズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

みなさん、こんにちは。
昨日に引き続き、
東京展示会レポートをお届けします!
まずは、
lafont(ラフォン)。
これぞラフォンという色とりどりの新作が揃っていました♪

フランスブランドらしいカラーリングの中に、和柄のデザインを発見!

親日家のデザイナーが反物から着想を得たそう。
様々な文化を取り入れていくことが、良い作品を生むのですね。
生地の模様が目を惹くセルフレームや、

人気モデルの新色も登場していました。

つづいては、
orgreen(オルグリーン)。

定番のシートチタンの新作は、
ある名作映画の登場人物がモデル名となったコレクション。

そして、オルグリーンでは珍しい細リムのシリーズが!

これは乞うご期待です。
今回の新作も届き次第ブログにてご紹介していきます。
楽しみにお待ちください(^^)
(村元)
G・TRANCE (ジートランス)
http://www.g-trance.jp Twitter ID
gtranc名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550


- 2021/04/10(土) 10:00:00|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆様、こんにちは!
4月6日,7日に東京で行われた
展示会に行ってまいりました!
本日と明日でその様子をお届けいたします♪
まずは、
ANNE ET VALENTIN(アン・バレンタイン)。
代官山店のお隣のスタジオで行われました!


雰囲気からしておしゃれです……!
今回のコンセプトは
「Open up the door of your mind.」
「心の扉を開く」名前だけ聞いたことあるなといった新規の方の心を開かせるような、
そしてお好きな方へは更に開いて頂ける様な新作が揃っていました!
全く新しい
俳句シリーズや

生地を複雑に張り合わせた挑戦的なフォルムまで!

わたしたちを飽きさせない彩り豊かな
ANNE ET VALENTIN(アン・バレンタイン)!
オーバーサイズ気味にかけるのが流行りのようですよ!
新作の到着が今から楽しみです(^^)
同じく、
LaLOOP(ラ ループ)。

ローズゴールドのチェーンがなんとも春らしくて素敵でした!

アクセサリー感覚でもつけていただける便利アイテムです。
まだお持ちでない方は要チェックですよ~!
お次は「SLIT」の会場に移動しまして、
KAMURO(カムロ)の
新作をチェックしました!
抽象的なお花をモチーフにしたもの、

百合の花びらをテンプルにあしらったものなど!

フェミニンな新作に魅了されました!

さすが made in japan !
サイズ感やカラーリングがどんぴしゃな今回の新作。
KAMURO(カムロ)ファンの方もそうでない方も必見です!
最後は「COME」でメガネ小物の
DIFFUSER(ディフューザー)の仕入をしました。
圧巻のパイソンレザーケースに

お馴染みのグラスコードの新作

メガネのお供もしっかりと見てまいりました!
それぞれ入荷次第くわしくご紹介していきます♪
明日の展示会レポートもお楽しみに!
(鈴木)
G・TRANCE (ジートランス)
名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 3F
TEL 052-587-5550
HP:
http://www.g-trance.jp 
twitter ID:
gtranc 
Instagram ID:
gtrance0736

- 2021/04/09(金) 10:00:00|
- 展示会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0